2015/12/17/ (木) | edit |

800px-Yonaguni-nishi.jpg
与那国町漁業協同組合(嵩西茂則組合長)が、防衛省予算を活用して新たなエビ養殖場の建設を計画していることが16日までに分かった。規模は約17ヘクタールで事業費は約35億円。年間の生産量千トン、売上高20億円を計画している。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1450312567/
ソース:http://ryukyushimpo.jp/news/entry-189888.html

スポンサード リンク


1 名前:ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 09:36:07.96 ID:fA9T18hk0.net 
与那国町漁業協同組合(嵩西茂則組合長)が、防衛省予算を活用して新たなエビ養殖場の建設を計画していることが16日までに分かった。

規模は約17ヘクタールで事業費は約35億円。年間の生産量千トン、売上高20億円を計画している。

関係者によると、養殖するエビはバナメイエビで与那国島の東側の陸地に養殖場を整備する。アメリカの会社と技術提携し、屋内型の施設になるという。現在、事業費の3分の2の補助金適用を防衛省に申請しており、約1年後の着工を見込んでいる。

一方で町内には町が約36億7千万円をかけて整備したクルマエビ養殖場が2000年から操業している。同漁協が運営管理を担ったが、経営不振で13年に別の民間会社に事業を委託した経緯がある。嵩西組合長は「今度の養殖事業は新技術を導入する。病原菌を遮断し生産効率も高く、採算性は見込める」と可能性の高さを強調した。

島内では陸上自衛隊の配備が進んでいる中で、一度赤字となった事業に防衛予算を使って再び取り組むことに疑問の声も上がりそうだが、嵩西組合長は「陸自配備とは関係なく進めてきた計画。関連性はない。期待できる事業だ」と話した。

http://ryukyushimpo.jp/news/entry-189888.html

800px-Yonaguni-nishi_.jpg
2 名前:フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 09:37:14.17 ID:8811DcGK0.net
はい
3 名前:ハイキック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 09:38:46.47 ID:TEYZijbd0.net
YES
5 名前:目潰し(茸)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 09:39:40.35 ID:UASOjNYl0.net
エビおいしいもんね
6 名前:ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 09:41:03.44 ID:GpXJLus40.net
いいね
8 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 09:44:19.82 ID:1FyTr0JAO.net
軍隊エビか
10 名前:バックドロップホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 09:45:22.05 ID:/PiupWnWO.net
車海老防衛
16 名前:閃光妖術(家)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 09:51:24.23 ID:r3v7fYFs0.net
ふるさと納税で資金募ればいいのに・・・
20 名前:マスク剥ぎ(福岡県)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 09:55:46.37 ID:wyaXiyL20.net
エビ好きな人多いし隊員の士気向上にも
美味い食事は必要だろ


24 名前:フランケンシュタイナー(長野県)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 09:56:54.48 ID:fa7ocGAR0.net
利権てやつだな
29 名前:膝十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 10:04:08.84 ID:gbZuOdsS0.net
俺ネトウヨだけどエビならしゃーねーわ
美味いエビ育てろよ
38 名前:キャプチュード(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 10:24:09.66 ID:3KwMs4pY0.net
もらった金なんだから何に使ってもいいだろエビ美味しいし
39 名前:ファイナルカット(東日本)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 10:25:19.38 ID:BQ7J/ZjN0.net
国境の島はどんどん儲けてくれ
43 名前:ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 10:30:48.46 ID:IzkPhubs0.net
なんで防衛予算で? とならないのか
59 名前:バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 10:58:59.67 ID:T6JVfek90.net
カニ光線の開発が急務だな
60 名前:ヒップアタック(庭)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 10:59:46.62 ID:7/EWAv1Q0.net
それで自衛隊受け入れるならいいんじゃない?
お互い目的達成出来てウィンウィン
67 名前:キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 11:16:20.75 ID:zexiaSxw0.net
後のエビフライ爆弾であった
75 名前:キングコングニードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 11:44:56.02 ID:jtcfUPAV0.net
海老弾道ミサイル
79 名前:アトミックドロップ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 11:57:59.84 ID:V0+rgsrBO.net
行ったれ行ったれ!
与那国島の本気見せてみろ!
全力だ!全力!
86 名前:急所攻撃(芋)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 12:16:42.25 ID:3rpl20S40.net
普通にフェリー便増やせ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1333395 ] 名前: 政権ch@名無しさん  2015/12/17(Thu) 16:34
地元に就職口も出来るしいいと思う 美味しい海老をつくったら島のこれからが拓かれるし  

  
[ 1333401 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/17(Thu) 16:46
一度失敗してる事業なんだよなぁ・・・  

  
[ 1333406 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/17(Thu) 16:55
一度失敗してるのなら原因もわかるだろう。
同じ失敗をしようとしてるのなら問題だが、何か※2は知ってていってんの?  

  
[ 1333410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/17(Thu) 17:03
フェリーより飛行機をもっとでかいの飛ばしてくれ、工事業者が席をほぼ押さえてしまうから地元民が割り食ってるんだ

あと海老はまたダメだろ・・・  

  
[ 1333413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/17(Thu) 17:08
海老で隊を釣る  

  
[ 1333420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/17(Thu) 17:21
北方四島でもロシアが会社作って人住ませてるし、領土を主張する上で人間の生活があるってことは大きな意義がある。  

  
[ 1333421 ] 名前: ななし  2015/12/17(Thu) 17:22
沖縄にうましか中国の爆撃機が往来したけど知らないのかな?
国民より海老が良いらしいね。  

  
[ 1333426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/17(Thu) 17:41
あかつきもはやぶさも一度失敗したよねえ。  

  
[ 1333430 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/12/17(Thu) 17:45
領海内の操業は領海を守る上で良いことなんじゃないのかしら?
防衛費として考えてもいいんじゃね  

  
[ 1333434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/17(Thu) 17:48
その以前の失敗の原因が「与那国島の近海では養殖が無理だった」とかでない限り、再挑戦するのは何の問題もないとは思う。
思うが、まぁ心配ではあるよな。  

  
[ 1333438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/17(Thu) 17:54
好きにしたら良いが、少なくとも防衛予算ではするな
経産・国交省辺りに依頼しろよ  

  
[ 1333475 ] 名前: 名無し  2015/12/17(Thu) 18:40
え?これっていいの?
防衛予算でしょ?国防目的じゃないよねこれ、誰か教えてちょ  

  
[ 1333488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/17(Thu) 19:01
養殖生簀の下にミサイルを隠すんですね。  

  
[ 1333491 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/17(Thu) 19:05
よ、養殖しながら見張るんだろ・・・?  

  
[ 1333494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/17(Thu) 19:07
離島に人と事業を置くっていうのは、防衛の基礎だからね。
ロシアも北方四島でやってるし、南砂で中国も漁民に化けた軍人がやってるし。  

  
[ 1333505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/17(Thu) 19:26
このお金は防衛に使うためのお金じゃなくて防衛省が基地受け入れしてくれた市に払ったお金だから市が市のために使うのならば用途はなんでもいいってだけ
すれたいの防衛予算って言い方がそもそも間違い。記事も防衛予算じゃなくて防衛省予算って書いてあるし  

  
[ 1333516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/17(Thu) 19:42
 一度位失敗したからって何だと言うのだ、また失敗しても挑戦し続けて欲しいし
水産省が全面的に協力するべきである。
 沖縄は3000億も貰っていて何か成功した事在るか。  

  
[ 1333556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/17(Thu) 20:45
そもそも種エビを10万トン以上確保できるのかが問題。
ま、そんだけ入れたら海臭くなるけどさ。  

  
[ 1333573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/17(Thu) 21:04
満場一致で可決、安保法案
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150716/1437011001

TPP関連及び反日工作まとめ  報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1333577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/17(Thu) 21:07
表向きはエビの養殖事業だけど、隠れて秘密の観測機器とか設置するんやろ。  

  
[ 1333601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/17(Thu) 21:50
※1333413
座布団!wwwwwwwwwwwwwwwwww  

  
[ 1333693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 00:03
海外に無償・無利子でばらまくよりいいじゃん
できれば交付金でやって欲しいけどな
知事がまともならなぁ。。  

  
[ 1333944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 08:28
※1333505
家主である町が防衛省から貰った賃貸料などを何に使おうが自由なのに
基地を造らせたくない琉球新報が記事にしブサヨが捻じ曲げて拡散する
共産党辺りがよく使う手法、これが問題なら沖縄振興予算は全廃しないとな  

  
[ 1334039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 10:41
島を潤わせ
反対住民を説き伏せ
島民を定着させるのみならず
さらには増やすための養殖事業だろ
立派な防衛事業ですよ?
超長期的戦略的観点からみても防衛事業にあたるよ?
これに反対してんのは
視野狭窄で直情近視眼のサヨクだけだろ  

  
[ 1334059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 11:04
住民が定住して生活していくのも大切な事だからな。  

  
[ 1334587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 22:54
馬.鹿か琉球土民め!!  

  
[ 1334769 ] 名前: 名無しさん  2015/12/19(Sat) 02:18
離島に人が住んでいないと無人島になって防衛上問題だから経済振興が間接的に国の防衛として機能しないこともないな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ