2015/12/17/ (木) | edit |

氷河の融解は地球温暖化が原因で起こるものですが、もともとは地球の自転の速さが少しずつ遅くなったことに起因していると専門家は説明しています。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1450322903/
ソース:http://www.nationpost.top/archives/50228346.html
スポンサード リンク
1 名前:足4の字固め(四国地方)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 12:28:23.36 ID:eiV9L4fF0●.net
氷河の融解は地球温暖化が原因で起こるものですが、もともとは地球の自転の速さが少しずつ遅くなったことに起因していると専門家は説明しています。
ハーバード大学の地球物理学者であるジェリーミトロヴィッツア氏は、氷河が緯度の高い場所から低いところへ、まるでフィギュアスケーターが腕を広げるかのように溶け出すそうで、このことが地球の自転速度の減少に関係していると説明しています。また氷河が動いたり氷が解けることによって地軸が動き、極移動という現象も引き起こしています。自転速度の減少はたいへん小さなものですが、これを食い止めないと非常に危険であるとミトロヴィッツア氏は指摘しています。また今世紀になって融解の進みはより速くなっているそうです。
http://www.nationpost.top/archives/50228346.html
3 名前:膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 12:29:53.25 ID:38TYsJ2x0.net
ハーバード大学の地球物理学者であるジェリーミトロヴィッツア氏は、氷河が緯度の高い場所から低いところへ、まるでフィギュアスケーターが腕を広げるかのように溶け出すそうで、このことが地球の自転速度の減少に関係していると説明しています。また氷河が動いたり氷が解けることによって地軸が動き、極移動という現象も引き起こしています。自転速度の減少はたいへん小さなものですが、これを食い止めないと非常に危険であるとミトロヴィッツア氏は指摘しています。また今世紀になって融解の進みはより速くなっているそうです。
http://www.nationpost.top/archives/50228346.html
巨大な冷凍庫を作ろう
8 名前:グロリア(福井県)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 12:34:05.17 ID:DfMZ6oQh0.netで、温暖だった頃の縄文人はどうやって生き延びたの?
12 名前:タイガースープレックス(沖縄県)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 12:35:51.50 ID:ugi7Y5oH0.net中国に言えよw
11 名前:16文キック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 12:35:31.37 ID:upPeuxlc0.netは?
この前、氷は増え続けてるって偉い人が言ってましたが…
この前、氷は増え続けてるって偉い人が言ってましたが…
67 名前:ニーリフト(愛知県)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:56:42.10 ID:3LEFByKg0.net
>>11
増えてるのは南極
13 名前:グロリア(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 12:36:08.39 ID:cvm+G7XY0.net増えてるのは南極
うそくせぇ
結局温暖化で氷が溶けたのも嘘だったんだろ
15 名前:ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 12:37:13.71 ID:YD9uj53l0.net結局温暖化で氷が溶けたのも嘘だったんだろ
良いこと考えた。
前やったように、また、今度は月を擦るようにぶつければ、
回転速度上げられるんじゃね?
17 名前:エルボーバット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 12:37:37.28 ID:KHSy/pRlO.net前やったように、また、今度は月を擦るようにぶつければ、
回転速度上げられるんじゃね?
自転速度が遅くなると1日が24時間以上になるだろ
ずっとズレていったら日の出日の入り時刻がおかしくなるはずだが
22 名前:逆落とし(catv?)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 12:40:17.10 ID:K2lp8Vvz0.netずっとズレていったら日の出日の入り時刻がおかしくなるはずだが
一日が24時間と15秒になったら起こして。
23 名前:ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 12:40:35.04 ID:82BnS0GF0.net温暖化っていったて極域の気温は氷点下なんだから
人口降雪機でなんとかなるんじゃね?
25 名前:ナガタロックII(禿)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 12:41:05.08 ID:1jnoqjJa0.net人口降雪機でなんとかなるんじゃね?
誰か速くして!
26 名前:メンマ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 12:41:12.58 ID:HWddOl+G0.net中国人が公害ばら撒くから地球も回るの疲れたんだろ
察してやれよ
32 名前:足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 12:43:47.39 ID:zKQBs4yp0.net察してやれよ
こんなどうしよもないことを考えても人生の浪費だわ
42 名前:アキレス腱固め(空)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 12:53:31.82 ID:xTstXd5k0.net恐竜がいたら玉乗り仕込みたいね
48 名前:不知火(滋賀県)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:06:35.48 ID:yS8Xoiv+0.net自転が止まったら全て吹き飛ばされるとか
51 名前:キン肉バスター(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:15:28.61 ID:7HVj26Bl0.net
>>48
自転の遠心力がなくなるから、むしろ地面にもぐりこむ
65 名前:キン肉バスター(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:49:46.64 ID:7HVj26Bl0.net自転の遠心力がなくなるから、むしろ地面にもぐりこむ
化石燃料が枯渇したあと、どれだけ人類がもつかどうかだな
中世・江戸時代の生活にもどるんかな
73 名前:デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:03:19.97 ID:2MA1HpnE0.net中世・江戸時代の生活にもどるんかな
1日48時間になったら
時給や月給で給料貰ってるやつはいいけど
日当で支払われてる奴は働いてる時間変わらないのに所得半減だな
85 名前:男色ドライバー(京都府)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:09:25.32 ID:vUsSGkZU0.net時給や月給で給料貰ってるやつはいいけど
日当で支払われてる奴は働いてる時間変わらないのに所得半減だな
地球が踊りたくなっただけの話
96 名前:フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 14:17:37.73 ID:W8mtFKZ+0.net一日が24.1時間とかになるのか
これは大変だな
これは大変だな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 韓国報道「元々は産経の虚偽報道が原因。韓日関係悪化しないよう不起訴にした、次は気をつけろ」
- 【産経前支局長裁判】 着座要請に首を横に振った裁判長…加藤前支局長、178分間ずっと立ちっぱなし
- プーチン大統領「トランプ氏は才能豊かな人間」「米大統領選挙戦でダントツのリーダーだ」
- 【サーチナ】東南アジアの人々は、なぜ日本人を恨まないのか 中国メディアが論説 「日本の罪の数々をもっと研究すべき」
- ハーバード大学の学者「氷河が溶けて地球の自転速度が減少していて、とても危険だ」
- 「太陽光発電で太陽からすべてのエネルギーが吸い取られる!助けて!」→「やめんべ」「んだんだ」
- 【悲報】中国のレストラン、空気代を客に請求する
- なぜ中国崩壊は実現しないのか? 30年前から語られる中国経済崩壊説
- 【米大統領選】トランプ氏支持者48%が第2次大戦時の日系人強制収容を肯定
本当にダメな時はもう人類が抗えない領域に来たとき。
人類の思想思考を学者が変えられないなら、
何をどうすべきかまで発表しろよ。
あー大変。あー大変。なんて今時、中学生でも言わんぞ。
人類の思想思考を学者が変えられないなら、
何をどうすべきかまで発表しろよ。
あー大変。あー大変。なんて今時、中学生でも言わんぞ。
>>自転速度が遅くなると1日が24時間以上になるだろ
いや1秒を長くして60進法、24時間は維持するかもしれないじゃん
将来、100m走で3秒台が平均になる日が来るかもしれないじゃん
いや1秒を長くして60進法、24時間は維持するかもしれないじゃん
将来、100m走で3秒台が平均になる日が来るかもしれないじゃん
スーパーマンに押してもらえば問題ない
【アメリカ市民団体が悪質なTPP協定について報道した内容とは】 書き起こし
ttp://irohira.web.fc2.com/d38_TPP.htm
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://irohira.web.fc2.com/d38_TPP.htm
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
地球は、氷河期と温暖期が交互に繰り返されているので
気にしてもしかたない事だ。
気にしてもしかたない事だ。
ジュラ紀みたいに年中暖かい方が人類にも動植物にも良いよね?
>ハーバード大学の学者
暇な奴が多いな。
時計業界が忙しくなる。スイスが喜ぶだろ。自転速度より、支.那の心配をしろよ。
暇な奴が多いな。
時計業界が忙しくなる。スイスが喜ぶだろ。自転速度より、支.那の心配をしろよ。
サンシャダムだっけ?
あれも高い位置に質量集めるからモーメント狂って自転速度変わる。
異常気象の原因は中国だけどテレビでは絶対言わない。21世紀初頭に福岡で久しぶりに光化学スモッグが観測されたときも対策している日本で出るわけないのに日本が環境破壊してるだの気象庁ですら発表してた。中国由来なのに。
ゲリラ豪雨も北京オリンピックで工場止めたらピタリと止まった。降雨実験で反対のこと日本も四国でやってたけど。
大空にあれだけ不純物があれば雨降るよ。
セシウムも北陸では福島由来よりも中国由来の方が多くて観測やめたし
あれも高い位置に質量集めるからモーメント狂って自転速度変わる。
異常気象の原因は中国だけどテレビでは絶対言わない。21世紀初頭に福岡で久しぶりに光化学スモッグが観測されたときも対策している日本で出るわけないのに日本が環境破壊してるだの気象庁ですら発表してた。中国由来なのに。
ゲリラ豪雨も北京オリンピックで工場止めたらピタリと止まった。降雨実験で反対のこと日本も四国でやってたけど。
大空にあれだけ不純物があれば雨降るよ。
セシウムも北陸では福島由来よりも中国由来の方が多くて観測やめたし
降雪量の減少による線も考えてみたらどうだろう
溶けても1000未満だろうし。殆どは海抜0m付近だろ?ほんとに影響あんの?
そりゃ数学上は違いは出るのかも知れないけどさあ。隆起した島や土地と足し引きしないと
出ないだろう。それに、この理屈なら地下水初めとした資源や掘削の影響の方が大きくないか?
そりゃ数学上は違いは出るのかも知れないけどさあ。隆起した島や土地と足し引きしないと
出ないだろう。それに、この理屈なら地下水初めとした資源や掘削の影響の方が大きくないか?
玉乗り仕込みたいね。
こういう理屈なら警告すべきは別にある。
いっそのこと1日が48時間くらいに増えないかな
そうすれば8時間労働して残り40時間は自由だぁぁwwwww
そうすれば8時間労働して残り40時間は自由だぁぁwwwww
溶けた氷河の水を、
大地が受けとめる!
うん、とりあえず
黒海から引き込み、
アラル海を蘇生だ!
エコビジネス団体は温暖化ネタで商売ができなくなってもあの手この手で騙しに来るなあ
陸地なんて地球にとっては泡みたいなもの
それとも牛乳を温めたときにできる膜みたいなものが陸地かな?
俺の体重が増えたのは温暖化のせいだったんだな
うちのは電波時計で時間補正してくれるから、自転が遅くなっても大丈夫です。
どんな風に危険なのかそこまで言ってくれないとぉ
温暖化が原因かも分からず、単なる自然現象かもしれないのに
何で全部人間のせいにするの?自分を何様だと思ってんだろ
温暖化が原因かも分からず、単なる自然現象かもしれないのに
何で全部人間のせいにするの?自分を何様だと思ってんだろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
