2015/12/18/ (金) | edit |

マクドナルド ロゴ
日本マクドナルドは17日、宮崎県都城市の店舗でサラ・カサノバ社長が消費者から直接意見を聞く「タウンミーティング」を開いた。昨年11月に茨城県で始め、今回で全都道府県で開催したことになる。顧客からの要望をふまえ、来年度中にネット注文など新サービスの導入を進める方針だ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1450348318/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17HHH_X11C15A2TI5000/

スポンサード リンク


1 名前:サソリ固め(秋田県)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 19:31:58.30 ID:J7o3KKAm0●.net 
日本マクドナルドは17日、宮崎県都城市の店舗でサラ・カサノバ社長が消費者から直接意見を聞く「タウンミーティング」を開いた。昨年11月に茨城県で始め、今回で全都道府県で開催したことになる。顧客からの要望をふまえ、来年度中にネット注文など新サービスの導入を進める方針だ。

 昨年7月に発生した使用期限切れ鶏肉問題を受け、顧客の信頼を回復することなどを目的に始めた。17日のミーティングには6人の母親が参加。アレルギーを持つ子ども向けのメニューや、スマートフォン(スマホ)からの予約注文などを求める声が出た。

 カサノバ社長はスマホからの予約注文を来年導入する方針を説明。アレルギー対応メニューについても「多くの方から同様の意見をもらっているので何ができるか考えたい」と対応を約束した。カサノバ社長は「顧客からの信頼は回復してきていると感じている。16年もさらに回復基調を加速させる」と述べた。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17HHH_X11C15A2TI5000/
3 名前:ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 19:32:31.91 ID:nzn7WaVl0.net
おまえが
6 名前:ウエスタンラリアット(北海道)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 19:33:04.26 ID:ZjYvqUvU0.net
朝マックをレギュラーにしろ
11 名前:フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 19:33:31.22 ID:l5AGS2+j0.net
人に聞かないとならないようなトップがいるのが問題
13 名前:バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 19:33:51.97 ID:0JiG03tc0.net
取締役連中が年収400万にすりゃいいんじゃないの
14 名前:頭突き(茸)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 19:34:09.18 ID:Y9DYh/Ds0.net
値段に合ったものを出せ
17 名前:TEKKAMAKI(滋賀県)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 19:34:51.70 ID:gGEyP6Kt0.net
ミドリナゲットのイメージが取れない
18 名前:リバースネックブリーカー(福井県)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 19:34:54.37 ID:/fCxpRE/0.net
信頼に値する企業だと判断できれば
28 名前:タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 19:36:08.23 ID:VaLbyAwM0.net
美味くて安全で価格相応なものをタイムリーに売る
29 名前:バズソーキック(西日本)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 19:36:15.32 ID:nEbS8jgS0.net
商品が価格に見あってない
34 名前:逆落とし(茸)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 19:37:38.61 ID:sc1NUoD20.net
100円マック以外の全てが高い
35 名前:ジャンピングカラテキック(群馬県)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 19:38:29.73 ID:lNjgwQQ/0.net
日本国産
51 名前:メンマ(山口県)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 19:40:52.16 ID:nz5PhiDZ0.net
ハンバーガーとポテトを50円にしろ!
そしたら週1で買ってやるかもしれん


58 名前:毒霧(兵庫県)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 19:42:29.99 ID:J4/W+YOu0.net
食の安全
65 名前:サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 19:43:26.71 ID:UZnQTaC50.net
社長が誰とか関係ない
不味くて高いからだ
66 名前:タイガースープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 19:43:48.45 ID:reAjmIwG0.net
休憩するときに、シェイクだけど頼むわ。
80 名前:ナガタロックII(庭)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 19:46:47.01 ID:DoFr9mMi0.net
まず社長が、日本人について知らなさすぎる
101 名前:ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 19:52:53.19 ID:6/iAPN0v0.net
飽きたんだと思うから何やっても無駄
113 名前:ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 19:57:44.10 ID:7haT0UWZ0.net
唐揚げ定食550円でうる
114 名前:フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 19:57:51.44 ID:RpsTpjMN0.net
予約注文なんかやんなくていいから
65円に戻せ
127 名前:クロイツラス(西日本)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:03:09.98 ID:3SYI4aRW0.net
こいつが辞めたら少しは客が増えるだろ(笑)
135 名前:ムーンサルトプレス(福岡県)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:07:27.32 ID:EwKVnliz0.net
随分イメージが低下したからな

もう一回グラコロで攻めろ。
136 名前:エルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:08:17.59 ID:Bb7RAY/E0.net
行動範囲の店舗がどんどんなくなってんだよな
149 名前:フランケンシュタイナー(東日本)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:13:29.72 ID:mNBBxqy8O.net
健康思考の現代と真逆なんだもの

あと昔は60円くらいで買えたのに高い
187 名前:足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:23:04.20 ID:zKQBs4yp0.net
デフレで安売りしたツケよ
モスみたいに価格競争に参加しなかった企業は今みんな笑とるで
213 名前:サッカーボールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:35:24.51 ID:eS+gatA70.net
マックポークとかマックチキンとか
フィレオフィッシュを100円で出せばいくよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1333954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 08:48
衛生観念  

  
[ 1333963 ] 名前: 名無しさん  2015/12/18(Fri) 09:00
現代社会でインターネットで自社の評価を見る
コレができない大手企業ってどうよ?特に飲食店でさ
  

  
[ 1333964 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/12/18(Fri) 09:00
24時間営業の店が汚い 
メンテナンスする間がないからいろんな混入問題が多発
全席禁煙になって平日のサラリーマンがいなくなった
  

  
[ 1333965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 09:01
ミスをしたら素直に謝って、きちんと責任を取れる責任者が経営する。  

  
[ 1333967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 09:02
店が格段に汚くなってる。
それから店員に笑顔が無くやつれている。
グローバル企業は貧困ビジネスやめるべき!  

  
[ 1333968 ] 名前: 名無し  2015/12/18(Fri) 09:04
マックの特別店を
都内に1件だけ建てる
そこだけはメディア受けする客呼びに力を入れる

値段は高めに設定
メニューも他では出さない
特別メニューのみ
  

  
[ 1333969 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/12/18(Fri) 09:05
とりあえず制服着てカウンターに起ってみたらどうだろうか。  

  
[ 1333970 ] 名前: 検閲の厳しい保守速報で7度目の投稿禁止の一角千金  2015/12/18(Fri) 09:06
モスバーガーを販売すれば、売上げ
上がるんじゃないか?  

  
[ 1333973 ] 名前: たこちん  2015/12/18(Fri) 09:09
店舗閉鎖しすぎと
他の人はともかく俺はカサノバの態度に切れたわ  

  
[ 1333974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 09:12
しつこいwマック以外に食の選択肢がどれ程あるか分からんかw日本はもう諦めろよ  

  
[ 1333975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 09:12
最低でも昔の様に値段をライバル店の半額程度にするか
さもなくば味をライバル店と同程度に改善するかしないと何しても無理だろ  

  
[ 1333978 ] 名前:    2015/12/18(Fri) 09:14
マクドナルドの幹部に言わせろよ。
カサノバ、てめぇの持ってるスマホは電話しかできねぇのか?
会社の机の上にある箱は弁当箱か?
ってな。
消費者の意見は既にネットに溢れかえってるわ。
  

  
[ 1333979 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2sp  2015/12/18(Fri) 09:16
値段は数十円下げれば良いくらいだろ
セットで食えば十分腹満たされるし
牛丼屋ももう少し品質を上げて並550円くらい取っていいと思うくらいに安すぎる  

  
[ 1333981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 09:19
うどん、ラーメン、寿司有れば行ってもいいぞ。  

  
[ 1333985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 09:28
チャイナ産のカビ肉をだしといて
日本に渡った証拠がないって開き直ったんだぞこの女社長

食ってもらいたきゃお前が辞職しろや  

  
[ 1333986 ] 名前:    2015/12/18(Fri) 09:40
エビが入ってるやつたのんだのに中身がチキンフィレオだった
まず頼んだ商品をきちんと作って出せるようにしろ
二度と行かないけど  

  
[ 1333987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 09:41
ロッテリア、バーガーキング等韓国系の企業だと同様の嫌悪感を抱かれるので
各県に1店舗だけの残して
モスやほっともっと等の弁当屋に売っちゃえよ

  

  
[ 1333989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 09:44
お前も食ってないだろw  

  
[ 1333993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 09:50
51

お前ごときに週一で買ってもらうために50円でなんかうらねぇよ、
なにさまw  

  
[ 1333994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 09:51
確かマーケティングの天才なんすよね~?

『どうすれは行くのか?』
いや~行かないっすわw  

  
[ 1333996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 09:51



腐って緑色に変色した中国産の鶏肉を客に食わせたマクドナルド。




しかもその犯罪行為を詫びることなく謝罪することなく
被害者面しやがったBAKA女の外人。
ごく普通の日本人がマクドナルドの商品を口に入れるとか無理だろうw
まあ、命の安い類はしらんがな。  

  
[ 1333997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 09:51
真面目な話、一度日本から撤退しろよ

  

  
[ 1333999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 09:53
味は一定のレベルに達してれば良いから安全なものを安く提供してくれればok
安全性の信頼を得るには2,3年かかるかもしれんが耐えろ。

以上  

  
[ 1334000 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/18(Fri) 09:54
日本人をコケにしたカサノバ本人が原因なんだけど・・・  

  
[ 1334001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 09:55
老害原田泳幸が会社組織を切り売りしてぶっ潰し、
カサノバがとどめを刺した。
株主はこの二人を訴えてもいいともう。


腐った中国産の緑に変色した鶏肉を売りさばいたマクドナルドは生理的に無理。  

  
[ 1334002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 09:56
コンビニのハンバーガーの方が質がいいw

まぁ、ジャンクは食わないからどうでもいいがw  

  
[ 1334004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 10:00
メニューもCMも社長もダメダメ。  

  
[ 1334005 ] 名前: イタリア長介  2015/12/18(Fri) 10:00
もういっそのこと全部中国産を謳い安さを前面にだし
衛生は二の次、三の次ってやれは次期ホームレス候補
が大量に来てくれるんじゃない?ホームレスでさえ寄り付かん
かもしれんが。  

  
[ 1334009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 10:08
元々定着していた底辺客層からガンガン目をそむけて行く意識の高さをどうにかしろ
ジャンクフードは所詮ジャンクフードだ  

  
[ 1334010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 10:12
一回でもあんなことしたら日本人はそっぽ向くよ  甘いねマック  

  
[ 1334013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 10:14
そもそも戦犯は原田泳幸なんだから
辞め逃げはゆるさねーよw
土下座させるかマックが潰れるか選べ
これ、当たり前の事で、やらないから客が戻らない  

  
[ 1334015 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/18(Fri) 10:15
普通に保存料とか化学的なもんとか、変なもんいれない路線でいけばいいんぢゃね?
不健康&デヴの象徴的なイメージが定着してるもんなぁ。
あと安くするべき。ワンコイン以下じゃないとアカンやろ。誰がジャンクフードにそんな金つかうの。  

  
[ 1334018 ] 名前: 名無しさん  2015/12/18(Fri) 10:18
男ならイケメン、女なら美人な社長に交代して印象を良くした上で
今までの不祥事を謝罪して価格を全盛期に戻したらようやくスタートラインに立てる

「ワタシワルクナイ」を公の場で言い切った社長がいる限り信用は戻らないよ  

  
[ 1334029 ] 名前:    2015/12/18(Fri) 10:29
こいつ典型的なでもだって女子()やんけ
ちゃんと意見でてるのに見えないきこえなあああい
  

  
[ 1334030 ] 名前: あ  2015/12/18(Fri) 10:32
この前ポテト150円やってたからひさびさに行ったら
いまだに低価格帯のメニューはメニュー表に書かない不親切さ
原田の頃から改善はして無いんだなと感じた  

  
[ 1334060 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/12/18(Fri) 11:04
モスバーガー売ってくれ
近所にマックしかないんだよ  

  
[ 1334061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 11:05
現状だと値段を下げるか質を上げるか
両方は無理だとして企業として値段は下げれないのなら価格据え置きで質を上げるしか無いが
今の生産機器では難しいんだろうな、つまり詰んでる
近くのパン屋の100円ハンバーガーの方が明らかに美味いしwせめてパンの質を上げろや  

  
[ 1334066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 11:13
高品質低価格  

  
[ 1334068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 11:14
手軽に食うにも、がっつり食うにも中途半端なんだよ。

100円は安いが、並んで商品待って席を確保してというのが手軽からは程遠い。
500円以上出すなら、定食屋に行く。席で待っていれば持ってきてくれるしな。
仲間と話すにしても、ファミレスはメニューが多いから。
持ち帰るにしろ、わざわざ店舗に入ってまで買うほど食べたいものでもないし。

屋台でハンバーガーとチーズバーガーだけ売っていれば良いんじゃないか。  

  
[ 1334078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 11:31
軽トラに設備を積んで、屋台の焼き芋のようにしてハンバーガーを売ればいい。フランチャイズで、「これであなたも外食産業の社長です。サクセスストーリィをあなたの手で完成させましょう」とか広告打って経営者を募集して、ボッタクリで軽トラ買わせて、金の無いやつにはローン組ませれば、ボロ儲けだ、  

  
[ 1334084 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/18(Fri) 11:38
安さじゃなくて透明性を高めて安全性をアピールするしかないでしょ
コメント見ると安くしろという意見多いけど、極端に安い食品は怪しいから食べたくない  

  
[ 1334098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 11:52
B級の三流品のクラスでは売上あるほうじゃないの?
  

  
[ 1334100 ] 名前: 名無し  2015/12/18(Fri) 11:53
金くれれば食うかどうか検討する準備をするか検討するくらいかな  

  
[ 1334122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 12:18
コーヒー飲み放題にしろ  

  
[ 1334128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 12:34
えーと、外食産業に詳しい人に社長譲ったらいいよ  

  
[ 1334129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 12:35
ばカのBBAwww  

  
[ 1334132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 12:38
ドリンクバーをつける
値上がりしていいから国産オンリーにして緑肉のイメージ払拭するようにする
  

  
[ 1334146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 12:53
クォーターパウンダー系のへヴィなバーガーを復活
ポテトはLを標準にして単品150円に
てりやきやフィレオフィッシュのダブルを常設
値段は100円~150円下げる
喫煙コーナー復活

安全もヘルシーも放棄してあくまでもジャンク路線で行くべき
  

  
[ 1334172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 13:16
関東限定で、大好評のぺヤングとコラボし、「汚肉G焼きそば・バーガー」を売り出す。
おBAKAホイホイ店として成功する事だろう。  

  
[ 1334184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 13:32
俺は原材料が中国韓国から輸入されている可能性があるものは買わない。
身体に有害な添加物が大量に入っている時点で買わないがな。  

  
[ 1334188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 13:36
モスバーガーになれば客が来るようになるんじゃね?  

  
[ 1334248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 14:46
中国産へのこだわりは続けるんでしょ?www  

  
[ 1334292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 15:48
親中反日BBAが社長やってるのが間違い。  

  
[ 1334352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 17:30
外食ってどこ産の食材使ってるかわからないから不安と思うのが普通だけど
中国産の緑肉食べたい人って日本人でもごく少数なんじゃないかな
学生とか底辺はそこらへん気にしないから普通に食ってると思うけど(苦笑  

  
[ 1334392 ] 名前: 名無しさん  2015/12/18(Fri) 18:28
ファミリー客を獲得したいというのが近年のマックの大方針なのは知ってるが、
それならなおさら、自分の売っているものを省みるべきじゃないかな。

中国産さえ使わなければ(現在アップルパイのみ)良いという問題じゃないんだよ。
日本の国情や文化、健康などをまったく意に返さない、利益至上主義のグローバル企業が
自分の子供の口に入る食品に関わることに、深い不信感を抱かれてることが問題なんだよ。  

  
[ 1334395 ] 名前: 名無しさん  2015/12/18(Fri) 18:31
続き

そしてその「マック=日本軽視の利益至上主義のグローバル企業」の
悪印象を決定付けたのが、カサノバだ。
まずはあれを放逐しないといけない。すべてはそれからだ。
  

  
[ 1334396 ] 名前: ラッシッシ  2015/12/18(Fri) 18:31
やらないと思うが高くても日本産を使い国産の割合を商品パッケージに表示しフードマイレージも取り入れる、フランスマックみたいにする、地域ごとのオリジナルメニューを出す。

高くて不味くて体に悪くて国産を使わなような企業は早く潰れてくれ無くても何も困らない。  

  
[ 1334399 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/18(Fri) 18:42
ハンバーガー食いたくないだけじゃない?  

  
[ 1334403 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/18(Fri) 18:50
カサノバ社長が責任を取って辞任すればいいんだよ  

  
[ 1334404 ] 名前: 名無しさん  2015/12/18(Fri) 18:50
まだ緑肉やめてないんだろ?
ペヤングにしろマックにしろ画像で脳裏に焼きついちゃったから
もう二度と食えないよ。
むしろまだ通ってる客を大事にしてあげて…  

  
[ 1334425 ] 名前: 名無しさん  2015/12/18(Fri) 19:24
※1334396
白人社会のマックには結構安全面や文化面で譲歩してるんだよな。
フランスではフランス食材を積極的に取り入れることで快進撃を続けてる。

なのに日本のマックでは客に一切譲歩してない。ひたすらアメリカ式を押し付けようとしてる。
ネット時代だからそうした情報はすぐ伝わる。日本のマックは「植民地扱い」だという事実がね。  

  
[ 1334450 ] 名前: 名無しさん  2015/12/18(Fri) 19:59
フランスマックは「文化破壊者」として焼き討ちされた経験がたくさんあったので、
国産食材を導入し、フランス文化に基づいたメニュー構成で客の信頼を得る努力をしてきた。

だがおとなしい日本には「黙って緑肉食え、韓国レタス齧れ」だ。  

  
[ 1334460 ] 名前: 名無しさん  2015/12/18(Fri) 20:08
マックのセットに690円出すくらいなら、地元の定食屋でハンバーグ定食にするわw  

  
[ 1334493 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/18(Fri) 20:56
まず現経営陣が退陣することですね  

  
[ 1334546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 22:10
腐った肉客に出しておいて、仕入先の変更もせず、客が怒って
んのに勝手に解決した気になって、「チキンの問題は忘れましょ
う」なんて言いだすバ.カが経営やってりゃ、そりゃ客は来なくな
るわw
そんな事しておきながら「健康志向」みたいな事言いだして、
値段まで上げてりゃ、客はさらにはなれるって、子供でもわか
んだろw  

  
[ 1334584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 22:53
高くて不味いから食わない。  

  
[ 1334617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 23:18
最近時々使うようになった。

すごく空いているので長居しても気を使わないですむ。
ここも閉店間近かもな。  

  
[ 1334642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 23:47
チキンナゲットはやめてケンタッキーフライドチキンにしよう  

  
[ 1334674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/19(Sat) 00:34
ハッピーセットか三角チョコパイしか買わない。

バベボとたつた買ったが、もうひと月前の話。  

  
[ 1334764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/19(Sat) 02:16
北米自由貿易協定から20年 格差拡がるメキシコ 貧富の差が拡大、治安悪化
情報がなく、だまされた 500万haが放棄、1000万人が移住 
ttp://www.jacom.or.jp/nousei/news/2014/12/141210-26019.php

TPP関連及び反日工作まとめ  報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1335329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/19(Sat) 16:28
タイトル通りで、意見を「聞いた(hear)」だけで、「聴いた(listen)」んじゃないんだろうな。

意識高い「系」の典型が、意見を聴けるわけがない。  

  
[ 1335558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/19(Sat) 22:53
マックって原田が社長やっていた時ぐらいにかなり味落ちてさらに値上げしたよな。
現社長で腐った肉見せられて食品管理もろくにできない企業というイメージを俺は持っている。
反省の色も見れなかったからもう信用しない。
そもそもあの内容に金出すなら定食のほうが満足度高いしw  

  
[ 1336252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/20(Sun) 19:44
高くても国産で作って、ダメなら自販機で売って。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ