2015/12/18/ (金) | edit |

20151217-00000003-jct-000-3-view.jpg 「ミシュランガイド東京2016」でラーメン店として世界で初めて「1つ星」を獲得した、東京都豊島区巣鴨の「Japanese Soba Noodles 蔦(つた)」は2015年12月16日、2号店「蔦の葉」を年内で休業すると発表した。本店を火曜だけ別の屋号の「味噌の陣」としていた営業も休業する。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1450403763/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151217-00000003-jct-soci

スポンサード リンク


1 名前:リバースネックブリーカー(東日本)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 10:56:03.13 ID:4U2Ihyin0.net 
「ミシュランガイド東京2016」でラーメン店として世界で初めて「1つ星」を獲得した、東京都豊島区巣鴨の「Japanese Soba Noodles 蔦(つた)」は2015年12月16日、2号店「蔦の葉」を年内で休業すると発表した。本店を火曜だけ別の屋号の「味噌の陣」としていた営業も休業する。

店主の大西祐貴さんはブログで「人手不足もありますが、苦情も多く、巣鴨から蔦グループは撤退を考えて今の結論に至りました」と説明。これまでも長い行列に周辺から苦情があったことをたびたび書いていた。

■「この場所に蔦がある限り不満は尽きることないと思います」

「Japanese Soba Noodles 蔦」の1つ星獲得が発表された12月1日よりも前から、雑誌やテレビにたびたび取り上げられ、2時間待ちもめずらしくない人気店だった。「蔦の葉」も2014年6月の開店直後から大きな話題を集めていた。

その反面、店がマンションの一階にあることから、行列に対して近所からの苦情も多かったようだ。11月30日、大西さんはツイッターで
「最近注意を多く受けます」と明かしていた。行列客が道路に出ないよう店舗内で管理することを求められたという。

  「オープン当初から色々と言われたことやってきましたが、もう難しいかもしれません」
  「この場所に蔦がある限り不満は尽きることないと思います」

とも投稿していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151217-00000003-jct-soci

20151217-00000003-jct-000-3-view_.jpg
2 名前:ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 10:56:48.34 ID:0xQOsFyi0.net
ロケーションって大事
4 名前:トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 10:59:03.48 ID:f64WUGZC0.net
大変だね…
14 名前:栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 11:05:25.87 ID:tCgaUwGL0.net
かわいそ
16 名前:腕ひしぎ十字固め(埼玉県)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 11:06:22.37 ID:QanxtjDq0.net
一つ星って通り道にあったら行ってみれば?程度じゃないのか
17 名前:キャプチュード(catv?)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 11:06:36.10 ID:dNUor/Xo0.net
完全予約制にすればいいだろ
20 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 11:08:38.05 ID:Su/Zw6uL0.net
ラーメン1杯に2時間待ちwww
10 名前:ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 11:02:35.30 ID:2Xniopra0.net
どっか田舎でやればいいのに 
送迎バス用意しても儲かるだろ知らんけど


21 名前:足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 11:09:33.30 ID:tVhPZx0S0.net
もっと田舎でやればいい
湯河原の飯田商店みたいな感じで
34 名前:稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 11:23:33.85 ID:Uws8xywR0.net
>>21
大井町の日の出商店も好き
27 名前:フロントネックロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 11:13:15.76 ID:+rao+ebk0.net
一つ星が流れ星になっちゃった
31 名前:スパイダージャーマン(埼玉県)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 11:17:07.87 ID:g9OYA4500.net
二郎のように暖簾分けしまくって分散させろよ
39 名前:バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 11:26:46.33 ID:xJjb8BLN0.net
時間指定の整理券配ればいい
40 名前:急所攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 11:30:14.88 ID:5N+vAQMu0.net
ラーメンの値段を5倍にすれば良い
55 名前:ウエスタンラリアット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 11:46:44.50 ID:donrDQ7CO.net
近所迷惑もいいとこ
大きい店にするにしてもクオリティーを下げたくないって理由で小さい
店のままやるにしても行列が迷惑にならないとこに移転すべきだな
59 名前:頭突き(東京都)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 11:50:00.28 ID:MNV8NkV80.net
場所悪すぎだもんな
せめて17号沿いならもうちょっとなんとかなったかも
70 名前:エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 11:57:21.98 ID:50T8tQRn0.net
レストランみたいに完全予約制にすればいいのに
98 名前:タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 12:22:09.14 ID:iTL+dr1j0.net
勝手に星つけられたと思ったら大行列で店回らなくなって休業だもんなw
かわいそうに
102 名前:張り手(空)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 12:26:42.77 ID:UOesej/T0.net
近隣の皆様にこれ以上ご迷惑を掛けないためにって言えばいいのに
苦情が多いからってあてつけがまし過ぎだろ
104 名前:ツームストンパイルドライバー(catv?)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 12:28:12.25 ID:B0sUfIAU0.net
>>102
驕りが見えるよな
107 名前:ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 12:31:16.69 ID:fgTqDWx+0.net
>>102
別にいいじゃん
149 名前:キン肉バスター(静岡県)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 13:19:10.76 ID:9rDhc/uY0.net
田舎に移転したりすると
今度は車の渋滞の列が凄いことになるからな
172 名前:ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 13:47:13.10 ID:ilzzvf950.net
完全予約制でいいんじゃね?
それもネット予約のみ。
電話とかFAXとかは時間と労力と紙の無駄だから。
178 名前:スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 13:55:19.64 ID:eBdYicyF0.net
ラーメン食いたくなってきた
180 名前:断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 14:00:36.98 ID:xp+4kC5d0.net
場所が悪すぎたな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1334305 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/18(Fri) 16:22
完全予約制のラーメン屋wそりゃないっしょ  

  
[ 1334308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 16:24
二回行ったからいいや(震え声)  

  
[ 1334309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 16:24
300食限定

売り切れゴメンでいいと思うが
残り50くらいで教えてくれりゃ並ばんだろ?

  

  
[ 1334311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 16:26
整理券にしたら
代理で並んで転売とかやる奴いるんだよなあ  

  
[ 1334314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 16:29
近所に迷惑料払えば解決
下卑た意見かと思われるだろうが所詮は世の中金よ  

  
[ 1334317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 16:32
行列が問題なら迷惑ならないとこか広い場所引っ越し一択だろ?  

  
[ 1334319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 16:34
客が増えるとサービスも落ちるし良いことない  

  
[ 1334324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 16:38
単純に条件のいい所に引っ越せば解決することだと思うけど、そうしない(できない?)ってことはそれほど儲かってないのかな  

  
[ 1334332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 16:54
本来タイヤ屋のミシュランは車で行けないような店は紹介しないんだが、日本版は特別なのか?  

  
[ 1334334 ] 名前: ななし  2015/12/18(Fri) 16:58
正直言うとな、、、立地もそうだけど、
客席が少なくて質にこだわるラーメン店ではこういうのが多い。
近所のラーメン屋が相手にならない場合には、住民だけではなく、近所のラーメン屋からも苦情が出る。
まあ、人気店は辛いのよ。京都の「夢を語れ」もどれだけ近所とライバル店から苦情が来ていたか。ライバル店が店を閉めてくれ、、、ってずっと言ってたんだぞ。
その後に店主はボストンの学生街でアメリカ一のラーメン屋になっちまったがw  

  
[ 1334341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 17:15
完全予約制
チケットはヤフオクにしたらいい  

  
[ 1334364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 17:43
チキンラーメンでいいや  

  
[ 1334379 ] 名前: なはや  2015/12/18(Fri) 18:00
うまい不味いか別にしても大都会だけしか評価対象ないだろ。  

  
[ 1334386 ] 名前: 名無し  2015/12/18(Fri) 18:15
名があるうちにとっととチェーン展開するべし
来来亭の社長になれるぞ  

  
[ 1334413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 19:06
勝手に評価されるけど星が嫌ならガイドブック掲載拒否すれば良い
実際かなりの数の店舗が掲載拒否している  

  
[ 1334414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 19:07
この書き方だと、今まで特に何も言われてなかったのに急に
「ラーメンの匂いが臭い臭いヒー」とか言い出したのがいたんだろうな。  

  
[ 1334441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 19:41
ラーメン屋に並ぶような奴なんてパチンコ屋の行列並に底辺ばっかりだからなあ
そりゃ苦情も出るわ  

  
[ 1334448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 19:57
元々2時間の行列繁盛店ならば、ミシュランのランク付けを拒否する手もあったろうに。
やはり世界的な勲章も欲しかったのか。
  

  
[ 1334470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 20:16
孤高のグルメに出た地元じゃ行かないラーメン屋が大盛況
ドラマに振り回されるア ホっばかり  

  
[ 1334600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/18(Fri) 23:03
北米自由貿易協定から20年 格差拡がるメキシコ 貧富の差が拡大、治安悪化
情報がなく、だまされた 500万haが放棄、1000万人が移住 
ttp://www.jacom.or.jp/nousei/news/2014/12/141210-26019.php

TPP関連及び反日工作まとめ  報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/  

  
[ 1334681 ] 名前: 名無し  2015/12/19(Sat) 00:42
並ぶほどの味なわけ?二時間待ちにふさわしい味?東京の人って並びたいよね。30分でも長いわ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ