2015/12/19/ (土) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1450482312/
ソース:http://biz-journal.jp/2015/12/post_12903.html
スポンサード リンク
1 名前:いちごパンツちゃん ★[ageteoff]:2015/12/19(土) 08:45:12.79 ID:CAP_USER*.net
外国育ちのファーストフードが苦戦している――。
三菱商事は11月、ケンタッキー・フライド・チキンを運営する日本KFCホールディングス(HD)の保有株式を最大689万株売却すると発表した。三菱商事の出資比率は65.86%から37.90%に下がり親会社でなくなる。11月19日の終値(2191円)で計算すると、三菱商事は株式売却で150億円を得ることになる。
日本におけるファースドフードの元祖的存在である日本マクドナルドHDも大苦戦中だ。15年1~9月期連結決算の最終損益が292億円の赤字だった。前年同期(75億円の赤字)から赤字幅が拡大した。15年12月期連結決算の売上高は前年同期比10%減の2000億円、営業利益は250億円の赤字(前期は67億円の赤字)、最終損益も380億円の赤字(同218億円の赤字)と2期連続の大幅赤字の見込みだ。01年の上場以降、最悪の業績となる。
経営難に陥ったフランチャイズチェーン(FC)店に対するロイヤルティを減免するなどの財務支援費用や不振店舗の閉鎖による減損損失が膨らむ。一方、未定としていた15年12月期の期末配当は前期並みの年30円とする。再建の道のりは厳しい。既存店の売上高が低迷しているからだ。来客数が回復しないからだ。
【日本マクドナルドの既存店売上高と客数の前年同月比】(単位:%)
※以下、左から6月、7月、8月、9月、10月、11月
既存店売上高、▲23.4、▲12.6、2.8、▲1.9、▲0.3、▲2.5
客数、▲10.4、▲9.3、▲3.3、▲4.1、▲0.8、▲2.3
(日本マクドナルドHD発表の月次セールスレポートより、▲はマイナス)
昨年7月に仕入先だった中国工場で期限切れ鶏肉の使用が発覚。昨年8月の既存店売上高は前年同月比25.1%減の大幅な落ち込みを記録した。1年を経過し、どのくらい戻すかに注目が集まった。今年8月は極端な落ち込みをみせた前年水準を若干上回り、2.8%のプラスに転じたが、売り上げがプラスになったのは8月だけ。客足は依然、水面下にある。今年1月に異物混入が相次いで表面化したことなどがボディーブローのように効いている。
客数は13年5月から15年11月まで31カ月連続で前年割れが続く。客離れが深刻だ。10月下旬に新メニュー「おてごろマック」を投入するなど販売テコ入れを目指したが、平日の昼間のセット割引の「昼マック」をなくすなど定番商品が実質値上げとなったことが響き、客数の落ち込み幅が広がった。
この結果、11月の既存店の売り上げの落ち込みは10月より2%以上悪化した。収益の2本柱である売上高と客数が水面下のままだと、先行きは一層厳しくなるだろう。12月と16年1月の既存店売り上げはプラスに転じると日本マクドナルドHDは見ているようだが、前年が米国の港湾ストでポテト商品が販売停止になったことなどで大きく落ち込んだ反動の域を出ない。本格的な回復の道筋は見えてこない。
店舗閉鎖ラッシュ
15年1~9月の不採算店閉鎖は、わずか8店にとどまったが、10月以降は加速する。10月は20店以上、11月も中旬までで30店舗が閉鎖した。人件費や家賃が上昇し、客足が遠のいている日本マクドナルドHDにとって都心部の店舗で黒字の確保が難しくなっている。東京では赤坂見附店、神楽坂店が、大阪では日本橋店が閉鎖された。年間閉鎖店舗は100店になる見通しだ。繁華街から「マクドナルド」の看板が次々と消えることで、マックの存在感が一層薄れることになる。
以下ソース
http://biz-journal.jp/2015/12/post_12903.html
2 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:45:40.91 ID:xi/3Vj5k0.net三菱商事は11月、ケンタッキー・フライド・チキンを運営する日本KFCホールディングス(HD)の保有株式を最大689万株売却すると発表した。三菱商事の出資比率は65.86%から37.90%に下がり親会社でなくなる。11月19日の終値(2191円)で計算すると、三菱商事は株式売却で150億円を得ることになる。
日本におけるファースドフードの元祖的存在である日本マクドナルドHDも大苦戦中だ。15年1~9月期連結決算の最終損益が292億円の赤字だった。前年同期(75億円の赤字)から赤字幅が拡大した。15年12月期連結決算の売上高は前年同期比10%減の2000億円、営業利益は250億円の赤字(前期は67億円の赤字)、最終損益も380億円の赤字(同218億円の赤字)と2期連続の大幅赤字の見込みだ。01年の上場以降、最悪の業績となる。
経営難に陥ったフランチャイズチェーン(FC)店に対するロイヤルティを減免するなどの財務支援費用や不振店舗の閉鎖による減損損失が膨らむ。一方、未定としていた15年12月期の期末配当は前期並みの年30円とする。再建の道のりは厳しい。既存店の売上高が低迷しているからだ。来客数が回復しないからだ。
【日本マクドナルドの既存店売上高と客数の前年同月比】(単位:%)
※以下、左から6月、7月、8月、9月、10月、11月
既存店売上高、▲23.4、▲12.6、2.8、▲1.9、▲0.3、▲2.5
客数、▲10.4、▲9.3、▲3.3、▲4.1、▲0.8、▲2.3
(日本マクドナルドHD発表の月次セールスレポートより、▲はマイナス)
昨年7月に仕入先だった中国工場で期限切れ鶏肉の使用が発覚。昨年8月の既存店売上高は前年同月比25.1%減の大幅な落ち込みを記録した。1年を経過し、どのくらい戻すかに注目が集まった。今年8月は極端な落ち込みをみせた前年水準を若干上回り、2.8%のプラスに転じたが、売り上げがプラスになったのは8月だけ。客足は依然、水面下にある。今年1月に異物混入が相次いで表面化したことなどがボディーブローのように効いている。
客数は13年5月から15年11月まで31カ月連続で前年割れが続く。客離れが深刻だ。10月下旬に新メニュー「おてごろマック」を投入するなど販売テコ入れを目指したが、平日の昼間のセット割引の「昼マック」をなくすなど定番商品が実質値上げとなったことが響き、客数の落ち込み幅が広がった。
この結果、11月の既存店の売り上げの落ち込みは10月より2%以上悪化した。収益の2本柱である売上高と客数が水面下のままだと、先行きは一層厳しくなるだろう。12月と16年1月の既存店売り上げはプラスに転じると日本マクドナルドHDは見ているようだが、前年が米国の港湾ストでポテト商品が販売停止になったことなどで大きく落ち込んだ反動の域を出ない。本格的な回復の道筋は見えてこない。
店舗閉鎖ラッシュ
15年1~9月の不採算店閉鎖は、わずか8店にとどまったが、10月以降は加速する。10月は20店以上、11月も中旬までで30店舗が閉鎖した。人件費や家賃が上昇し、客足が遠のいている日本マクドナルドHDにとって都心部の店舗で黒字の確保が難しくなっている。東京では赤坂見附店、神楽坂店が、大阪では日本橋店が閉鎖された。年間閉鎖店舗は100店になる見通しだ。繁華街から「マクドナルド」の看板が次々と消えることで、マックの存在感が一層薄れることになる。
以下ソース
http://biz-journal.jp/2015/12/post_12903.html
安くなきゃ行く理由なし。論破
6 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:47:01.69 ID:WZDhW5Th0.net今までマクド食ってた奴は今は何食ってんだ?
11 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:48:40.78 ID:XdCPrZ2Z0.net外食業界自体がもう駄目やん
25 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:52:20.81 ID:Lzl0eHUs0.netフランチャイズにうまくおしつけたからなあ
32 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:54:30.17 ID:oIxgILBa0.netマックに限らず外食そのものに魅力感じなくなった
38 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:54:48.34 ID:GgJzC/zmO.net売る気ないからしょうがない
42 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:55:27.35 ID:erbN5nqW0.net若者のマクドナルド離れ
45 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:56:00.82 ID:00kRNAot0.net結局500円セットは効果なかったのか
47 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:56:05.12 ID:hIcIiuY5O.netマクドはオワコン(笑)
36 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:54:38.94 ID:Lt4aHfdb0.net高杉
ジャンクフードに700円も出せねー
82 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:00:59.60 ID:oIxgILBa0.netジャンクフードに700円も出せねー
せめて鶏肉くらい国産使えよ
98 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:03:17.15 ID:zY3RVxKU0.netハンバーガー自体が人気ないしな
112 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:04:20.31 ID:2M5lINli0.net世界じゅうの店で同じメニューって言うのが無理有るんじゃない?
129 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:06:01.33 ID:jKZfU1x30.net先ずはパジャマでドライブスルーのCM復活だろ
133 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:06:26.21 ID:wPegpRt10.netマクドはな
ソースのジャンク感がすきなんだよ・・・
154 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:08:19.86 ID:qPt5xPHpO.netソースのジャンク感がすきなんだよ・・・
ケータイクーポンが廃止されて
よくわからなくなった
166 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:09:33.91 ID:H4+k/qTy0.netよくわからなくなった
高いから別の店へ
以上
194 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:13:48.32 ID:ooPgHkwyO.net以上
いま利用してる層は
食事じゃなく休憩目的だろ
もう飲食店としては破綻してるよマクドナルドは
205 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:15:12.28 ID:j3WdHXxS0.net食事じゃなく休憩目的だろ
もう飲食店としては破綻してるよマクドナルドは
安いが一番
高きゃモスです
終わり
高きゃモスです
終わり
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本マクドナルド、ついに米本社に見放される いよいよ売却へ
- 渡邊美樹「ワタミは私の大切な子供!子供をいじめるのはやめようや、子供の幸せは私の幸せである」
- 「マクドナルド原宿表参道店」が2016年1月で閉店へ、日本最大の面積を誇る店舗
- 六本木の韓国のフライドチキン専門店「Kyochon」 デリバリなどの問い合わせも殺到、店には行列も
- マクドナルド客離れが深刻…31カ月連続客数減の惨状 実質値上げ、閉店加速で本格的縮小開始
- 「ミシュラン」ラーメン「蔦」が一部休業 長蛇の行列拍車で苦情急増「もう難しい」
- マック・カサノバ社長、47都道府県で「どうすればマックを食べるか」意見聞く
- 渡邉美樹「ワタミは駄目になった。大企業病。悲しいかな、私がいなくなった途端楽になった。人間の性」
- 「(軽減税率は)まったく迷惑な話」 ギョーザ店主ら怒りの声
客が減ったから値上げしてまた客が減って、なんだか今の日本に似てるな
いうても〇ッテリアよりかは万倍マシだけどな。(個人的感想)
店の床に足を擦り付けてごらん
ザラザラした感覚とネチャネチャ感が靴の裏を通して感じれるはず。
これは中性洗剤と埃が汚れが混じっているから。
こんな店からは客離れが起きて当然
ザラザラした感覚とネチャネチャ感が靴の裏を通して感じれるはず。
これは中性洗剤と埃が汚れが混じっているから。
こんな店からは客離れが起きて当然

グローバル化のなれの果て。
カサノヴァさんは数字しか見ていないからな。
仕入れ先が相変わらず、中国じゃ。
潰れるしかないだろう。
カサノヴァさんは数字しか見ていないからな。
仕入れ先が相変わらず、中国じゃ。
潰れるしかないだろう。
>1
スシ〇ーも似たような事やりだしたしな。
溺れる者はなんとやらの精神でいろいろやるとたいがい徒労に終わる。
スシ〇ーも似たような事やりだしたしな。
溺れる者はなんとやらの精神でいろいろやるとたいがい徒労に終わる。
おとなしくハンバーガー59円で売れば客は来る
それでも利益はあるからね
それでも利益はあるからね
※1335326
上がカネの亡者しかいないんだろうな
上がカネの亡者しかいないんだろうな
そういや、この手のニュースで比較に挙がるのは
モスばっかだな
後は吉野家とかケンタッキーとかぐらいか?
ロッテリアって、話題に出てこないけど
どうしてるんだろ?
そこそこ大手のはずなのに
モスばっかだな
後は吉野家とかケンタッキーとかぐらいか?
ロッテリアって、話題に出てこないけど
どうしてるんだろ?
そこそこ大手のはずなのに
藤田時代と違って今やアメリカ本部の完全支配下だからね。
フランス人は怖い客なので、フランス食材を使ったり色々気を使ってるが、
日本マックは中国マックとワンセット扱い。
で緑肉を食わせたあげく、問題が起きてもまだいかがわしい外国産を使うことをやめない。
ここまで露骨に軽視され植民地扱いされて、客がいい気分になるわけがない。
フランス人は怖い客なので、フランス食材を使ったり色々気を使ってるが、
日本マックは中国マックとワンセット扱い。
で緑肉を食わせたあげく、問題が起きてもまだいかがわしい外国産を使うことをやめない。
ここまで露骨に軽視され植民地扱いされて、客がいい気分になるわけがない。
オレは200円バーガー大好物なんだが
緑肉の対応で完全に失敗したからな
減った客は二度と増えんだろ
減った客は二度と増えんだろ
この会社は日本にはいらないね。
ポテトにゴキブリ混入事件ってあったよね?ハンバーガーにも混入してそうで怖くて食べれないな。
緑の鶏肉と金属片やビニール片の混入が利用客減少の原因だろ。
全体的に値上げのくせに「おてごろ」なんて言葉で
誤魔化して売ろうとするあたり、完全に腐ってる。
前から腐ってたけどね。肉とか。
誤魔化して売ろうとするあたり、完全に腐ってる。
前から腐ってたけどね。肉とか。
※1335382
あれは今までなら表面化しなかったのが、緑肉事件で不十分な対応をして
不信感を買ったことをきっかけに浮上しただけだと思うよ。
あれだけ大規模なチェーン展開をやってたら異物はどうしたっていつかどこかで混入する。
あれは今までなら表面化しなかったのが、緑肉事件で不十分な対応をして
不信感を買ったことをきっかけに浮上しただけだと思うよ。
あれだけ大規模なチェーン展開をやってたら異物はどうしたっていつかどこかで混入する。
※1335337
マクドナルドがどうなろうがロッテリアは比較対象にすら成り得ない、そういうことだろう
マクドナルドがどうなろうがロッテリアは比較対象にすら成り得ない、そういうことだろう
コンビニのサンドイッチに勝ててないからな。
モスは冷えても食えるが、マクドナルドは不味すぎて食えない
もともと安くても食えればいいなものを
とくに安くはなく食えないものを出していたというイメージをもたれた時点で負け
とくに安くはなく食えないものを出していたというイメージをもたれた時点で負け
腐肉でも低価なら喰う人がいるんだから
いいんじゃない?
俺は喰わないが。
いいんじゃない?
俺は喰わないが。
多少高くても美味ければ良いんだけど、明らかに昔より味が落ちてるからな。
中国産腐肉を使ってなけりゃたまには食べてもいいかなとは思うが、ジャンクフードのくせに値段が高すぎる。
安いつもりで買ったら「えっ?こんなに高いの?」と思う事があった。
そうなりゃ行かないわな。
安いつもりで買ったら「えっ?こんなに高いの?」と思う事があった。
そうなりゃ行かないわな。
北米自由貿易協定から20年 格差拡がるメキシコ 貧富の差が拡大、治安悪化
情報がなく、だまされた 500万haが放棄、1000万人が移住
ttp://www.jacom.or.jp/nousei/news/2014/12/141210-26019.php
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
情報がなく、だまされた 500万haが放棄、1000万人が移住
ttp://www.jacom.or.jp/nousei/news/2014/12/141210-26019.php
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
立ち食いのかき揚げそば(=メイン価格帯)が320〜390円。
牛丼の並盛りがやはり380円、スーパーのシャケ弁が390円。
ファストフードの値段は、せいぜいこの辺りにしないとね。
牛丼の並盛りがやはり380円、スーパーのシャケ弁が390円。
ファストフードの値段は、せいぜいこの辺りにしないとね。
マックが無くなったとしてもロッテの方がさらさら無いわw
韓国産だろ?
韓国産だろ?
先進国では軒並み売上減ってるから日本も一応先進国だという証拠。
要らないから
昔のマックのオーナーの話だと、いまは店内清掃もひどいと聞くね
積み上げてきたマニュアルを放棄させればノウハウが失われて当然
あ、今日もモスで2500円ほど買いました。満員でした
ほら、サラ!もっと日本のテレビCM枠を買うんだ!でないとまたマクドナルドの不都合な真実が表に出るぞw
積み上げてきたマニュアルを放棄させればノウハウが失われて当然
あ、今日もモスで2500円ほど買いました。満員でした
ほら、サラ!もっと日本のテレビCM枠を買うんだ!でないとまたマクドナルドの不都合な真実が表に出るぞw
モスとフレッシュネスとファーストキッチンがあればイーンダヨ!
バーキンはロッテカラーが無くなるまでの我慢だな…
バーキンはロッテカラーが無くなるまでの我慢だな…
ファミマがあるから、全然平気。
中国産で、今までどれだけ暴利を貪ってきたのかという証拠だわな
当然の結果だろ。まだ残ってる方が奇跡。
マックが禁煙になったからケンタに行くようになったけど、
値段は大して変わらないのに満足度が段違いだわ。
鹿児島産チキンと中国産チキンじゃさすがに勝負にならないよ。
マックの中国産がうんと安いというなら別だけどさ。
値段は大して変わらないのに満足度が段違いだわ。
鹿児島産チキンと中国産チキンじゃさすがに勝負にならないよ。
マックの中国産がうんと安いというなら別だけどさ。
マックなんて安さだけが売りだったのに、
それが無くなったらなんの価値があるwwww
もう消えていいよ。今までご苦労さんwwww
もう俺はあんな不味いもん食わねーから。
それが無くなったらなんの価値があるwwww
もう消えていいよ。今までご苦労さんwwww
もう俺はあんな不味いもん食わねーから。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
