2015/12/19/ (土) | edit |

「日本初のプロゲーマー集団」として注目を集めるチームの代表者が、NHKから謝罪を受けたと明らかにした。代表者は先日、NHKの番組内で意に沿わない取り上げ方をされたとツイッター上で訴え、波紋を広げていた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1450481668/
ソース:http://www.j-cast.com/2015/12/18253678.html
スポンサード リンク
1 名前:孤高の旅人 ★[sageteoff]:2015/12/19(土) 08:34:28.48 ID:CAP_USER*.net
NHK、プロゲーマー集団を「偏向報道」?
放送後に「謝罪」、「名誉挽回」の再取材も約束
2015/12/18 18:26
http://www.j-cast.com/2015/12/18253678.html
「日本初のプロゲーマー集団」として注目を集めるチームの代表者が、NHKから謝罪を受けたと明らかにした。
代表者は先日、NHKの番組内で意に沿わない取り上げ方をされたとツイッター上で訴え、波紋を広げていた。
「米軍がリクルート」「将来を描けるのか」とコメント
2015年12月16日に全国放送されたNHK「シブ5時」は、世界が注目する新たなスポーツとして、「eスポーツ」と呼ばれる競技を特集した。eスポーツは、複数のプレーヤーで対戦するコンピュータゲームやビデオゲームを一つのスポーツ競技として捉え、その腕を競い合うもの。海外では高額賞金のかかった大会やプロリーグも存在する。
番組前半では、日本初の「フルタイム・給与制」のゲーミングチームである「DetonatioN FocusMe」(DFM)に密着し、「ゲームをプレーすること」を仕事にする所属選手たちの生活や活躍ぶりを紹介した。
ところが放送後、ネット上では「プロゲーマー取材企画がただのゲーム批判になっていた」「『軍事利用』『将来性なし』など偏向報道に」といった指摘が相次ぎ、物議を醸すこととなった。
番組後半では、米軍がeスポーツを得意とする若者をリクルートしているという話や、コメンテーターによる「将来を描けるのかが心配」との発言があったためだ。
ネット上の指摘について、DFMを運営する「DetonatioN」代表の梅崎伸幸さんは番組終了後に、ツイッターで「本当にこのような放映のされ方なのであれば協力した側としては遺憾です」と反応。NHKに真意を確認していると報告し、その後、NHK側から謝罪があったことを明らかにした。
梅崎さんは17日、J-CASTニュースの取材に応じ、もともとはNHKから「プロゲーマーとして活躍する若者達の親御さん世代に、彼らが新しい分野でパイオニアとして日々活躍している姿を見てもらい、理解や認識を改めてもらうことが主旨」との説明を受けていたと語った。
以下はソース元で
12 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:40:26.26 ID:18WY82mw0.net放送後に「謝罪」、「名誉挽回」の再取材も約束
2015/12/18 18:26
http://www.j-cast.com/2015/12/18253678.html
「日本初のプロゲーマー集団」として注目を集めるチームの代表者が、NHKから謝罪を受けたと明らかにした。
代表者は先日、NHKの番組内で意に沿わない取り上げ方をされたとツイッター上で訴え、波紋を広げていた。
「米軍がリクルート」「将来を描けるのか」とコメント
2015年12月16日に全国放送されたNHK「シブ5時」は、世界が注目する新たなスポーツとして、「eスポーツ」と呼ばれる競技を特集した。eスポーツは、複数のプレーヤーで対戦するコンピュータゲームやビデオゲームを一つのスポーツ競技として捉え、その腕を競い合うもの。海外では高額賞金のかかった大会やプロリーグも存在する。
番組前半では、日本初の「フルタイム・給与制」のゲーミングチームである「DetonatioN FocusMe」(DFM)に密着し、「ゲームをプレーすること」を仕事にする所属選手たちの生活や活躍ぶりを紹介した。
ところが放送後、ネット上では「プロゲーマー取材企画がただのゲーム批判になっていた」「『軍事利用』『将来性なし』など偏向報道に」といった指摘が相次ぎ、物議を醸すこととなった。
番組後半では、米軍がeスポーツを得意とする若者をリクルートしているという話や、コメンテーターによる「将来を描けるのかが心配」との発言があったためだ。
ネット上の指摘について、DFMを運営する「DetonatioN」代表の梅崎伸幸さんは番組終了後に、ツイッターで「本当にこのような放映のされ方なのであれば協力した側としては遺憾です」と反応。NHKに真意を確認していると報告し、その後、NHK側から謝罪があったことを明らかにした。
梅崎さんは17日、J-CASTニュースの取材に応じ、もともとはNHKから「プロゲーマーとして活躍する若者達の親御さん世代に、彼らが新しい分野でパイオニアとして日々活躍している姿を見てもらい、理解や認識を改めてもらうことが主旨」との説明を受けていたと語った。
以下はソース元で
謝罪するだけまともである
15 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:41:15.66 ID:nxY983mK0.netなんでこんな放送局に受信料を払わなければならんのだ?
18 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:42:49.05 ID:phvMWY5E0.netアニオタには媚びるくせにゲームには厳しいNHK
19 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:42:55.45 ID:f2TgQMqT0.netそこはウメハラだろう
33 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:46:31.89 ID:PvnOqTsv0.netプロレスやフードファイターと似たイメージかな。
37 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:47:40.18 ID:Zxy0MKS/0.netウメハラくらいになったら日本の
ヘタな芸能人より知名度高いしな
しかも世界的に知名度ある
44 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:50:24.09 ID:ebOP/0gp0.netヘタな芸能人より知名度高いしな
しかも世界的に知名度ある
格ゲーですら大会賞金数千万なんだろ今は
いい時代になったな
50 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:51:20.96 ID:7wK9uowqO.netいい時代になったな
NHKなど必要ない!
51 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:51:24.96 ID:B24gYK/60.net高橋名人ディスってるのか?!
63 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:54:56.58 ID:T9ycaVvJ0.net将棋や麻雀のプロもプロゲーマーだろ
65 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:55:32.69 ID:pcxfsNVX0.netウメハラの実力と収入を知っててのコメントなのかな。
将来を描けるのだって、大手企業社員と公務員くらいなんだし。
70 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 08:57:01.33 ID:H6NuHDHs0.net将来を描けるのだって、大手企業社員と公務員くらいなんだし。
デイトレーダーも似たようなもの
98 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:02:56.94 ID:kuxUQWXo0.netNHK解体で
99 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:03:01.26 ID:OR2PV9wy0.net何万人も集める超巨大イベントだぜ
103 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:04:37.58 ID:TDEDYCrk0.net日本初のプロゲーマーなら高橋名人がいるだろ。
164 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:17:27.74 ID:DctEF2P70.net「プロゲーマー」に肩入れしてるヤツが大半で笑ったw
層がかぶってるんだな
将来名刺交換できるくらいになれるといいですね
まあ他人様の結婚式に出れるくらいにはがんばってください
172 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:19:03.72 ID:gQG2ubav0.net層がかぶってるんだな
将来名刺交換できるくらいになれるといいですね
まあ他人様の結婚式に出れるくらいにはがんばってください
いやいや、普通に将来が心配になるだろ他人から見ても
194 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:25:03.67 ID:V5qpjTP30.netこのゲームだと世界大会の優勝賞金は100万ドル
207 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:28:12.32 ID:gQG2ubav0.netああ、囲碁将棋出されたら分かりやすいな
超狭き門だからやめとけってなるけどw
224 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:32:05.50 ID:Q81Gs1ku0.net超狭き門だからやめとけってなるけどw
まあNHK職員の方が安定してるからな
240 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:37:26.43 ID:wduxkUAV0.netスポーツ選手と同じだろ
成功者はほんの一部で大半は衰えて若くして引退し苦労する
264 名前:名無しさん@1周年:2015/12/19(土) 09:42:30.37 ID:N0eIysw60.net成功者はほんの一部で大半は衰えて若くして引退し苦労する
もう解体で頼む
何もかも無駄
何もかも無駄
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 下町ロケット:最終回視聴率は22.3% 今年の民放連ドラ最高で有終の美
- 読売新聞 民主党の「新聞よりも水道や電気が必需品」発言は見過ごせない 民主主義・活字文化を支える新聞への理解を欠いている
- 石原良純、夫婦別姓に反対 「日本の風土に合ってる」「そんなに別姓なりたい?」
- ホリエモン「年賀状って日本文化いらなくね?電子メールでいいじゃん!年賀状はムダ」
- NHK、プロゲーマー集団を「偏向報道」? 放送後に「謝罪」、「名誉挽回」の再取材も約束
- 【悲報】ひな壇バラエティ番組が飽きられていることが判明へ
- 橋下氏、古巣番組「行列のできる法律相談所」「そこまで言って委員会NP」復帰も 恩義あり優先的にオファー受ける意向
- 「水曜日のダウンタウン」が大爆死!河本準一の登場で視聴者が一斉に逃げだした?
- 朝日新聞「被爆国の魂を魔王に売ってしまったのか」
今日も今日とてどこもかしこも偏向報道か。
ヤレ┐(´д`)┌ヤレ
ヤレ┐(´д`)┌ヤレ
マスコミはいいかげん自分たちの考えを押し付けたいだけの
脚本ありきの取材は止めるべき
マスコミのかく脚本なんてつまらないから視聴者も人気番組もへってるんだろ・・
脚本ありきの取材は止めるべき
マスコミのかく脚本なんてつまらないから視聴者も人気番組もへってるんだろ・・
TBSなら謝らないだろな
あれは怒るわ
軍事アレルギーの高齢者から見たらゲーマーがゲーム感覚で戦争に参加してるように見られるかもしれんからな
軍事アレルギーの高齢者から見たらゲーマーがゲーム感覚で戦争に参加してるように見られるかもしれんからな
この間ウメハラが世界大会準優勝で賞金700万もらってたから、野球やサッカーに比べたらまだまだかもしれんけどそのほかのスポーツに比べたらそんなに将来への不安とか変わらない気がするけどな。
マスコミが「仮説=結論」っていう中華世界で生きてるからだろ
「仮説と違う結果が出た時に真実があり、それは後世まで残るのだ」という気概がないのだろう
民放は苦しいから仕方ないと思うが、NHKは金が余ってるのにこれだから困る
こんなんなら、受信料を全く使わないか、もっと使った方が良いと思う
「タイムテーブルの穴を埋めるのが報道」ではないと思うが。タダ飯を食ってるのに、どういう気概で仕事をしてるのか
「仮説と違う結果が出た時に真実があり、それは後世まで残るのだ」という気概がないのだろう
民放は苦しいから仕方ないと思うが、NHKは金が余ってるのにこれだから困る
こんなんなら、受信料を全く使わないか、もっと使った方が良いと思う
「タイムテーブルの穴を埋めるのが報道」ではないと思うが。タダ飯を食ってるのに、どういう気概で仕事をしてるのか
高橋名人とかはあの辺の人たちはみんなゲーム会社の人だから
ゲーマーで食ってたわけじゃない
ゲーマーで食ってたわけじゃない
出演者を騙して製作するのが、最近のHNKのスタンス。
NHKはかつて漫画家さんへの取材でも同じことをやらかしているのだから、特定のプロデューサーが悪いのではないのだろう
予断を許さない流転する世の中で、いかに真実を掴むか。金の面で無理をしなくて良いNHKが、易きに流れていては、日本の報道の未来は暗い
奮起を期待したいよね
予断を許さない流転する世の中で、いかに真実を掴むか。金の面で無理をしなくて良いNHKが、易きに流れていては、日本の報道の未来は暗い
奮起を期待したいよね
賞金以外でも配信とかで儲けられるからな
ただ日本は格ゲーは強いがe sportsは弱い
ただ日本は格ゲーは強いがe sportsは弱い
業界は、羽織ゴロとクロスオーナーシップだから、昔からだろ、こんなの
誠意が有るなら、取材無しで、褒め称える番組作れば良いじゃん
出来ないだろうけど w
誠意が有るなら、取材無しで、褒め称える番組作れば良いじゃん
出来ないだろうけど w
50年後もサッカーはサッカーのままだろうが、50年後のゲームなんて想像も出来んな
流動性が非常に高い分野なのは確かだな
流動性が非常に高い分野なのは確かだな
芸能界やお笑いもそうだし
スポーツ選手もそう
囲碁将棋も
そんな職業の一つ、見てくれている人がいて存在できる職業
批判するなら全部が当たる
スポーツ選手もそう
囲碁将棋も
そんな職業の一つ、見てくれている人がいて存在できる職業
批判するなら全部が当たる
> 今回の件についてNHK広報部は「取材にかかわることでありますので、こちらからコメントすることはございません。取材先とは常に誠実に対応させていただいております」とJ-CASTニュースにコメントした。
これが「みなさまのNHK」の体質w
慇懃無礼、木で鼻をこくるとはこのことだ。
唐沢なをき事件も記憶に新しいし、朝日新聞同様に相当現場が腐ってる。
これが「みなさまのNHK」の体質w
慇懃無礼、木で鼻をこくるとはこのことだ。
唐沢なをき事件も記憶に新しいし、朝日新聞同様に相当現場が腐ってる。
なんとしても反米をやりたいんだなNHKは。
まあ全く空気を読まず連日連夜オスプレイ報道してたから今更だが。
まあ全く空気を読まず連日連夜オスプレイ報道してたから今更だが。
いつまで偏向報道を続けるんだNHKは
税金と受信料を二重徴収している以上、NHKの偏向報道は絶対に許されない
NHKは不祥事が多すぎるからNHK社員の平均年収を大幅にカットしろよ
ただでさえNHKは税金を無駄遣いにしているんだから
税金と受信料を二重徴収している以上、NHKの偏向報道は絶対に許されない
NHKは不祥事が多すぎるからNHK社員の平均年収を大幅にカットしろよ
ただでさえNHKは税金を無駄遣いにしているんだから
早めにNHKに抗議してよかったな。
これ初期に対応しなかったらもっとひどい印象操作してたぜこいつら。
これ初期に対応しなかったらもっとひどい印象操作してたぜこいつら。
とにかく初期にNHKに対応させたことを評価したい。
なあなあで済ませたら絶対ひどいことになってた。
一度広まったマイナスイメージはなかなか覆せないんだぜ。
なあなあで済ませたら絶対ひどいことになってた。
一度広まったマイナスイメージはなかなか覆せないんだぜ。
NHK職員って肩書きの方が恥ずかしいゾ
んhkは一回潰れてくれた方が良いんだよなぁ・・
スレ164、ずれとるなぁ
「TPP協定」大筋合意 ― 「著作権」の項目でゲーム・漫画・ボカロなどの二次創作文化が受ける影響は?
ttp://www.gamespark.jp/article/2015/10/07/60770.html
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://www.gamespark.jp/article/2015/10/07/60770.html
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
NHKは朝日新聞を超える最後の伏魔殿だからな。
左翼は民間企業で反日活動をしすぎて不祥事を起こしたり、
不景気を煽って会社の業績が落ち、結果自らが放逐されつつある運命にある。
でもNHKは受信料という国家権力による徴収システムがあるから、
こいつらがしぶとく生き残って、偏向や反日を思いのままつづけている有様。
左翼は民間企業で反日活動をしすぎて不祥事を起こしたり、
不景気を煽って会社の業績が落ち、結果自らが放逐されつつある運命にある。
でもNHKは受信料という国家権力による徴収システムがあるから、
こいつらがしぶとく生き残って、偏向や反日を思いのままつづけている有様。
韓国のプロゲーマーはめちゃくちゃ持ち上げるからな
※1335494
日本国内のラスボスはNHKか…
日本国内のラスボスはNHKか…
ルールがすぐに変わる囲碁・将棋ね
捏造も表現の自由らしいからなw
※1335519
真のラスボスは受信料の半分を吸い上げてるだけで存在意味の無い
官僚天下り先のNHK関連機関
※1335519
真のラスボスは受信料の半分を吸い上げてるだけで存在意味の無い
官僚天下り先のNHK関連機関
そういや今年優勝賞金8億の大会あったよな。
ちな格ゲーは1500万が最高。
ちな格ゲーは1500万が最高。
プロゲーマーって言っても、ストリートファイター4が上手いだけだし、
このゲームの人気が無くなったら、全員無職じゃんw
格闘ゲームやってる連中以外で誰が評価するんだよ。
このゲームの人気が無くなったら、全員無職じゃんw
格闘ゲームやってる連中以外で誰が評価するんだよ。
でも以前、韓国のプロゲーマーチームの存在をべた褒めしてた上に、
日本は文化が立ち遅れている、ゲーム大国は過去の話とかディスりまくってたよな。
日本は文化が立ち遅れている、ゲーム大国は過去の話とかディスりまくってたよな。
※1335580
>このゲームの人気が無くなったら、全員無職じゃんw
それこそ「野球/サッカー/テニスの人気が無くなったら」でも同じことが言えるわなw
テーブルゲームに限定したい括りたいなら、「囲碁/将棋/チェス/麻雀」に置き換えてもいいぞw
>このゲームの人気が無くなったら、全員無職じゃんw
それこそ「野球/サッカー/テニスの人気が無くなったら」でも同じことが言えるわなw
テーブルゲームに限定したい括りたいなら、「囲碁/将棋/チェス/麻雀」に置き換えてもいいぞw
派遣社員「将来を描けない」
派遣業を否定しろよ。
派遣業を否定しろよ。
>新しい分野でパイオニアとして日々活躍している姿を見てもらい、理解や認識を改めてもらうことが主旨
ひでーな、正反対じゃん
もうNHKは潰れろよ
ひでーな、正反対じゃん
もうNHKは潰れろよ
ゲーマーは別ゲーでも、同じジャンルならある程度は話ができる。
また、プロゲーマーがやっているゲームはシリーズとして続く可能性が高い。
だから引退したとしても、解説や雑誌記事などで小金稼ぎすることができる。
プロレスラーと一緒だよ。毛嫌いする人が多いだけだ。
また、プロゲーマーがやっているゲームはシリーズとして続く可能性が高い。
だから引退したとしても、解説や雑誌記事などで小金稼ぎすることができる。
プロレスラーと一緒だよ。毛嫌いする人が多いだけだ。
※1335580
まあ格闘ゲーもそれなりに重要なコンテンツ(日本での知名度的に)なんだが、
海外ではRTS(Real-time Strategy)が中心だな。
代表的なのはbattle.net系の、スタークラフト (StarCraft, SC)やワークラフト(Warcraft)で後者は1995年にリリースされて、今でもトップクラスの人気を誇る、「息の長い」コンテンツだ。
もはや囲碁や将棋やチェス、オセロなんかと同レベルと言っていい。
そして現状最もHOTなのはMOVA(Multiplayer online battle arena)ってジャンルだな。
RTSのサブジャンルにあたり、多人数チーム対戦による陣取りゲームってところだ。
代表とされるのは LoL(League of Legends)で、これは2009年から続く比較的「若い」コンテンツ。
もっともこれらは「日本じゃ全然流行ってない」w
日本人の気質の問題なのかねえ?
MMOでも対人戦(PvP)自体、あんまりやりたがらないらしいしな。
そういう意味で、スプラトゥーンはこの状況を打破するカギになりそうなコンテンツとして期待はしている。
まあ格闘ゲーもそれなりに重要なコンテンツ(日本での知名度的に)なんだが、
海外ではRTS(Real-time Strategy)が中心だな。
代表的なのはbattle.net系の、スタークラフト (StarCraft, SC)やワークラフト(Warcraft)で後者は1995年にリリースされて、今でもトップクラスの人気を誇る、「息の長い」コンテンツだ。
もはや囲碁や将棋やチェス、オセロなんかと同レベルと言っていい。
そして現状最もHOTなのはMOVA(Multiplayer online battle arena)ってジャンルだな。
RTSのサブジャンルにあたり、多人数チーム対戦による陣取りゲームってところだ。
代表とされるのは LoL(League of Legends)で、これは2009年から続く比較的「若い」コンテンツ。
もっともこれらは「日本じゃ全然流行ってない」w
日本人の気質の問題なのかねえ?
MMOでも対人戦(PvP)自体、あんまりやりたがらないらしいしな。
そういう意味で、スプラトゥーンはこの状況を打破するカギになりそうなコンテンツとして期待はしている。
分析から結論までほとんど決定済み(偏向アリ)の企画の中に
出演者というパーツをはめ込むお仕事だからだろう
もう配役決めちゃったもんね、パーツの意向など知ったことか!
という姿勢が見て取れる
出演者というパーツをはめ込むお仕事だからだろう
もう配役決めちゃったもんね、パーツの意向など知ったことか!
という姿勢が見て取れる
野球・サッカー・テニスとストリートファイター4を
一緒にしてる時点でいかに普段ゲームしかやって無いかが良く分かる。
比べる例えが変だし、野球や将棋にしても、まず無くならない。
ところがストリートファイターは格闘ゲームという世間的にはとても狭いジャンルの
中での旬な遊びなだけで、飽きられたり他の格闘ゲームに人気が出たら、
もう終わり。全員む・しょ・く・なのw
一緒にしてる時点でいかに普段ゲームしかやって無いかが良く分かる。
比べる例えが変だし、野球や将棋にしても、まず無くならない。
ところがストリートファイターは格闘ゲームという世間的にはとても狭いジャンルの
中での旬な遊びなだけで、飽きられたり他の格闘ゲームに人気が出たら、
もう終わり。全員む・しょ・く・なのw
他のゲームに人気が出たらそっちのゲームに移るだけじゃないの?
「名誉挽回」の再取材も約束
汚名返上だろう・・・どこに名誉があったんだよ
上から目線の時点で期待できない
汚名返上だろう・・・どこに名誉があったんだよ
上から目線の時点で期待できない
コミケなんかでは昔から参加者はテレビの取材は受けないのが基本マナーだよ。
取材で不快な思いをした人が続出してたし、悪意たっぷりな扱いを受けてきたからね。
といって取材自体を断るとまたどんな不快なことを喧伝されるかわからないので、
取材腕章は与えるし会場にも入れてやるけど、俺らは一切相手にしないからな、というスタンス。
最近は参加者が増えたのと、テレビ側がクレームを怖がるようになったので
受ける人もいるようだけどね。
取材で不快な思いをした人が続出してたし、悪意たっぷりな扱いを受けてきたからね。
といって取材自体を断るとまたどんな不快なことを喧伝されるかわからないので、
取材腕章は与えるし会場にも入れてやるけど、俺らは一切相手にしないからな、というスタンス。
最近は参加者が増えたのと、テレビ側がクレームを怖がるようになったので
受ける人もいるようだけどね。
なにで金を稼ごうが自由だろ。今は好きな事が金になる時代だ。実際、GTの名人がプロレーサーになってるし、将来が無いとか余計なお世話だ。
テレビもパソコンのモニタも占拠するゲームはNHKの敵。
総務省はNHKに特権与えるな
NHKって人を見下すからなぁ。企画ものでも雑魚がって感じで見てそうで。
それでも国民の血税を着服する奴らが後を絶たないんだろうなぁ。
立て替え費用も国立競技場よりさりげなく高く見積もって叩かれそうになって保留してるし。。。
それでも国民の血税を着服する奴らが後を絶たないんだろうなぁ。
立て替え費用も国立競技場よりさりげなく高く見積もって叩かれそうになって保留してるし。。。
見てたけど酷い番組内容だったよ。
夢を叶えようとしてる人に、夢なんで叶わないと言ってるようなもの。
夢を叶えようとしてる人に、夢なんで叶わないと言ってるようなもの。
まだNHKに金払ってるやつがいるん?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
