2015/12/20/ (日) | edit |

日本生産性本部の茂木友三郎会長(キッコーマン名誉会長)は18日、東京都内で会見し、2014年度の物価変動の影響を除いた実質の労働生産性が、前年度比1・6%減となったと発表した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1450490654/
ソース:http://www.sankei.com/economy/news/151218/ecn1512180027-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:張り手(庭)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:04:14.03 ID:t4K5j5TX0●.net
労働生産性、先進7カ国で最低
日本生産性本部の茂木友三郎会長(キッコーマン名誉会長)は18日、東京都内で会見し、2014年度の物価変動の影響を除いた実質の労働生産性が、前年度比1・6%減となったと発表した。
また、経済協力開発機構(OECD)加盟国で比較すると、34カ国中21位。この順位は05年から続き、主要先進7カ国としては最も低い状況だ。茂木会長は、「日本は勤勉な国で、生産性が高いはずと考えられるが、残念な結果だ」と評価した。
さらに、産業別で見ると製造業では米国に対し、7割、非製造業では5割の水準にとどまっている。
http://www.sankei.com/economy/news/151218/ecn1512180027-n1.html
2 名前:リバースパワースラム(WiMAX)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:05:09.81 ID:g28qLqv30.net日本生産性本部の茂木友三郎会長(キッコーマン名誉会長)は18日、東京都内で会見し、2014年度の物価変動の影響を除いた実質の労働生産性が、前年度比1・6%減となったと発表した。
また、経済協力開発機構(OECD)加盟国で比較すると、34カ国中21位。この順位は05年から続き、主要先進7カ国としては最も低い状況だ。茂木会長は、「日本は勤勉な国で、生産性が高いはずと考えられるが、残念な結果だ」と評価した。
さらに、産業別で見ると製造業では米国に対し、7割、非製造業では5割の水準にとどまっている。
http://www.sankei.com/economy/news/151218/ecn1512180027-n1.html
中抜きが原因
3 名前:トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:06:21.79 ID:YLM344Fk0.netだらだら残業してるからだよ
6 名前:イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:07:36.96 ID:zT3oTsrH0.net上司が丸投げして残業させるからな
7 名前:フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:07:48.15 ID:inLom5UZ0.net勤勉だから生産性が低いんやで
9 名前:かかと落とし(和歌山県)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:08:22.42 ID:INU8bvkH0.netお茶飲むだけで給料がもらえる公務員がいる国だからな
11 名前:バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:08:35.80 ID:2h8R1+9Z0.net残業代もらえるからわざとダラダラやってるだけ
24 名前:栓抜き攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:13:10.04 ID:i0+0vRJI0.netコミュ力重視だから、生産性とか求めてないから
25 名前:頭突き(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:13:37.61 ID:BDJIF2za0.net俺は裁量労働制だからまいにちサッサと帰ってるよ
34 名前:頭突き(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:15:37.00 ID:xzuxLa4o0.net量こなせばいいと思ってるからな
21 名前:ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:12:36.52 ID:IPh1Jvjj0.net経営者が売上、利益の最大化を怠ってるからだろ。
労働者は勤勉で生産性が高いよ。
35 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(芋)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:15:41.71 ID:m1qAulA60.net労働者は勤勉で生産性が高いよ。
勤勉だよって自己暗示かけてるだけで
実際はたいしたことないと思うよ
49 名前:キチンシンク(岡山県)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:18:23.61 ID:ZG88x2VY0.net実際はたいしたことないと思うよ
経営者と管理職の
動いてナンボの幻想
56 名前:ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:20:02.85 ID:giBNmgx00.net動いてナンボの幻想
文化なんだから大事にすればいいだろ
悲観する必要なんかないよね
59 名前:エクスプロイダー(北海道)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:20:22.10 ID:QMCqYQuD0.net悲観する必要なんかないよね
付き合い残業のせい
定時に帰らせろや
94 名前:シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:34:15.49 ID:dIRKq5Gm0.net定時に帰らせろや
安い賃金で生産性が上がるわけないじゃんw
114 名前:バックドロップ(庭)@\(^o^)/[age]:2015/12/19(土) 11:41:30.96 ID:j2Tm/ZCv0.net仕方ねえ
日本人は追い詰められねえと本気出さねえからな
145 名前:フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 11:53:44.75 ID:cbfc6D5j0.net日本人は追い詰められねえと本気出さねえからな
これ、働いている人なら納得出来る結果だよね。
分からないなら、経営者失格。
160 名前:ときめきメモリアル(三重県)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:01:47.36 ID:vwas3v6W0.net分からないなら、経営者失格。
頑張ると自分の首締めるでな
ほどほどでちょい無能ぐらいのほうがエエのは処世術の基本やしねえ
社会出て最初に学ぶのは長生きしたければ目標は達成したらアカンやし
169 名前:トペ スイシーダ(北海道)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:04:52.18 ID:7jrQkDmP0.netほどほどでちょい無能ぐらいのほうがエエのは処世術の基本やしねえ
社会出て最初に学ぶのは長生きしたければ目標は達成したらアカンやし
現場の人間が一番効率知ってる場合が多い
それを理解できない上もどうしようもないし
上を説得できない下も悪い
255 名前:タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:38:18.19 ID:JItRj/LQ0.netそれを理解できない上もどうしようもないし
上を説得できない下も悪い
公務員の給与も原因だろうな
257 名前:タイガードライバー(庭)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:40:30.97 ID:pkF3Tm9C0.net人を減らして、余裕無くなりミスをずるする。
ミスを無くすためにルールを作る。
やがてルールが多すぎになり、一つの事に時間がかかる。
278 名前:張り手(空)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:47:18.84 ID:giEk2grQ0.netミスを無くすためにルールを作る。
やがてルールが多すぎになり、一つの事に時間がかかる。
法律で残業代と言う制度を廃止して欲しい。
そしたらみんなが幸せになれる
279 名前:ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 12:47:25.87 ID:1BJk8Bbj0.netそしたらみんなが幸せになれる
午後5時からが仕事だよなw
305 名前:ファルコンアロー(家)@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:00:12.42 ID:vyu+G/Li0.netちゃんと対価を払わんからだよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【大阪・国歌はキリスト教徒だから歌わない】地裁「あーそう、はいはい」 そしていつもの棄却
- ハローワーク「不景気なんでブラック求人しかありませんがそれでもよかったらどうぞ」
- ひとりごはんに抵抗ある? “ひとりごはん”に抵抗がある人は男性で34.7%、女性は59.0%
- 41歳の長男、37歳の次男とも働いていません、将来が不安です
- 日本の労働生産性、先進国で最低 茂木会長「日本人は勤勉で生産性が高いはずなのに…残念な結果」
- 【東京】靖国神社の池に中国国旗が刺さっているのを発見
- 大阪府が「転居して働きたい都道府県」1位に - 「旅行」きっかけが多数
- フィフィさん「日本人はどうして夫婦別姓認めないの?海外では夫婦別姓普通に認められてるし」
- 与那国島「防衛予算でエビ養殖場作るね。陸自配備とは関係ないけど」
アニメーターの生産性は高いか、低いか?
どっちだと思う?
どっちだと思う?
まだ日本はデフレ真っただ中で生産性向上のための設備投資、人材投資、公共投資、技術開発投資も不完全w これでどうやって生産性が上がるってんだよwww
日本はお店がいっぱい小さな会社がいっぱい働きたくない経営者でいっぱい病院行けば老人がいっぱい
何が勤勉なものか 腐りきってるだろ
俺勤勉な労働者なのでおっさんだけど筋肉むきむきで未だに20~30代の容姿保ってますわ
世の中たるんでますわ
何が勤勉なものか 腐りきってるだろ
俺勤勉な労働者なのでおっさんだけど筋肉むきむきで未だに20~30代の容姿保ってますわ
世の中たるんでますわ
お客様満足度(笑)のために頑張ってるからだろ
これって国や企業に問題があるって事じゃないの?
雇われ労働者の所為にすんなよって
雇われ労働者の所為にすんなよって
安月給でコキ使われてるからな
ダラダラする時間がないと、やってらんねーんだよ
ダラダラする時間がないと、やってらんねーんだよ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
残業してる奴は怠けてて生産性もないのは常識
労働生産性=総付加価値÷総労働者数もしくは総付加価値÷総労働時間
付加価値=人件費+利潤
なので「賃金を下げよう。単価も値下げしよう」となると
労働者が仕事を一生懸命やっても労働生産性は下がるのぜ。
無論、働き方が非効率だったり怠惰だったりする可能性もあるけれど。
要するに労働生産性だけ抜き出しても変動の原因は様々だし、
「もっと賃金上げろよ。デフレも解消しろよ」
みたいな主張も出来る。
後、失業者は労働生産性の計算にそもそも含まれないから
がんがんリストラして計算式の分母を減らせばそれだけで
労働生産性は上がる。
付加価値=人件費+利潤
なので「賃金を下げよう。単価も値下げしよう」となると
労働者が仕事を一生懸命やっても労働生産性は下がるのぜ。
無論、働き方が非効率だったり怠惰だったりする可能性もあるけれど。
要するに労働生産性だけ抜き出しても変動の原因は様々だし、
「もっと賃金上げろよ。デフレも解消しろよ」
みたいな主張も出来る。
後、失業者は労働生産性の計算にそもそも含まれないから
がんがんリストラして計算式の分母を減らせばそれだけで
労働生産性は上がる。
コミュ力を優先させた結果
全ては女と老害のせいだよ。
「ソニー」、「三洋l、「シャープ」、「東芝」どーしてあーなった?
労働生産性の中身を議論しろよ。同じ値段で売ってる日本製とドイツ製とアメリカ製とイタリア製と韓国製と中国製を比べて、全く同じ品質だとしたら日本が効率悪いって話ならそうだろうが、品質は日本が一番高いだろ?売る値段が低すぎるのか、同じ製品として並べるべきじゃないのかのどっちかなんだよ。同じ値段で売ってる似たような製品が同じ品質って定義するから生産性が低く出る。品質を上げるためにいろいろやってるから生産性が低く見えるだけ。この指標で議論するのやめろ。もしそれで効率悪いというなら品質を落とせよ。品質を海外並みに落とせば生産性はぐっとあがる。残業とか全く無関係。
無駄な長時間労働を
いつまでたっても止めないからだろ!
いつまでたっても止めないからだろ!
こう言う統計ってなぁ・・・
サンプリングに問題が有るとしか思えないな。
ドイツはそんなに豊かな国なのかな?
>世界の個人金融資産 国別ランキング
こっちで見ると、ドイツは日本の40%未満、どうしてこうなるんだ?
サンプリングに問題が有るとしか思えないな。
ドイツはそんなに豊かな国なのかな?
>世界の個人金融資産 国別ランキング
こっちで見ると、ドイツは日本の40%未満、どうしてこうなるんだ?
>>2
で終わってた
で終わってた
老害連がク.ズだからだよ。
>>257
ほんとこれ。日本の大企業の多くはこの病気にかかってると思う。
ほんとこれ。日本の大企業の多くはこの病気にかかってると思う。
真面目な奴がババを引くみたいな構造だからだろ。
不正や中抜きに対して目を光らせろや。
不正や中抜きに対して目を光らせろや。
痙壇連が終わってるからだな
効率の良い設備や最新の設備を海外に持ち出し日本国内には型遅れの設備だけ残しているからだな
国内の日本人が効率良く稼ぐには、もう詐欺以外手が無い
製造機械を用いての生産効率では日本の最新設備を持つ海外にはどう足掻いても勝てない
効率の良い設備や最新の設備を海外に持ち出し日本国内には型遅れの設備だけ残しているからだな
国内の日本人が効率良く稼ぐには、もう詐欺以外手が無い
製造機械を用いての生産効率では日本の最新設備を持つ海外にはどう足掻いても勝てない
“無駄な”長時間労働って言ってるのいるけど無駄ではないでしょ
だって他にやってくれる人がいないのだからしょーがないじゃん
やりたくて残業やっているわけじゃない
正社員一人あたりの仕事量が増えすぎなんだよ
だって他にやってくれる人がいないのだからしょーがないじゃん
やりたくて残業やっているわけじゃない
正社員一人あたりの仕事量が増えすぎなんだよ
とりあえず、会社の席で長時間何かしてれば仕事熱心、って価値観を無くさないとだめだろ
1335874
>会社の席で長時間何かしてれば仕事熱心
そういう価値観は20世紀までは結構残ってただろうけど、2010年代の今やある程度の規模の会社ならもう無いんじゃないかな
単純に過剰な仕事量になって残りたくないのに残ってる人が大半だと思うが
>会社の席で長時間何かしてれば仕事熱心
そういう価値観は20世紀までは結構残ってただろうけど、2010年代の今やある程度の規模の会社ならもう無いんじゃないかな
単純に過剰な仕事量になって残りたくないのに残ってる人が大半だと思うが
いかに少ない労力でたくさん稼いだか=労働生産性が高い
なわけで。
日本人は勤勉だとは思うけど、不必要な部分に労力かけすぎで儲けるのが下手ってのは納得できる話。
なわけで。
日本人は勤勉だとは思うけど、不必要な部分に労力かけすぎで儲けるのが下手ってのは納得できる話。
ニートによるコピペ丸出しのコメントばかりで草不可避。
勤勉すぎて無駄が多いだけだな
メリハリつけた労働でなくてだらだらとやる土壌があるから無駄な時間が積まれる
メリハリつけた労働でなくてだらだらとやる土壌があるから無駄な時間が積まれる
そこらの新興国に外注してる奴なら分かると思うが、日本人って別に勤勉じゃないよな
時給やめて日給にすればいいんだよ
産業別で見ると製造業では米国に対し、7割、非製造業では5割の水準にとどまっている。
昔から製造業と非製造業の差があるとは言われていたが事実みたいだな。
個人的には労基とか労組とかがちゃんと機能していない、あるいは存在しない
ことが遠因になっていると思うがね。工場のほうが労組がある確率は高いし。
ブラック企業の奴隷労働を事実上認めてしまうと、
まともな生産革新運動するより手っ取り早いから
そっちを選んでしまうんだろう。
昔から製造業と非製造業の差があるとは言われていたが事実みたいだな。
個人的には労基とか労組とかがちゃんと機能していない、あるいは存在しない
ことが遠因になっていると思うがね。工場のほうが労組がある確率は高いし。
ブラック企業の奴隷労働を事実上認めてしまうと、
まともな生産革新運動するより手っ取り早いから
そっちを選んでしまうんだろう。
中国インドベトナムと競争してる工場産業ならまだしも、今更生産性て!
日本の製品やサービスが今から国際社会で競う部分はそこですか~?
日本の製品やサービスが今から国際社会で競う部分はそこですか~?
その生産性の高い国は中抜きとか無いからだな
こういうのって欧米を持ち上げるための調査だろ?
実際日本より順位の高い国が経済力のかけらもない国だったりするし
これに限らず、どんな調査も欧米が無条件で上位にきている意味考えたことあるのか?
実際日本より順位の高い国が経済力のかけらもない国だったりするし
これに限らず、どんな調査も欧米が無条件で上位にきている意味考えたことあるのか?
※1335882
企業にもよるんじゃない?残業するためにダラダラ仕事してるひともいるよ。
そうじゃない企業は問題が別問題だろうけど、「残業するためにダラダラ」って企業は考え方で改善できるとおもうけどね。
企業にもよるんじゃない?残業するためにダラダラ仕事してるひともいるよ。
そうじゃない企業は問題が別問題だろうけど、「残業するためにダラダラ」って企業は考え方で改善できるとおもうけどね。
逆説的に我々は生産効率性が高いから
サボって良いんだという言い訳に聞こえる
サボって良いんだという言い訳に聞こえる
孫請けの形で大企業とたまに仕事することがあるけど
ほんと効率悪いシステムになってるよ。
3~4人でできることを、何十人もが関わって
逆に効率とクオリティを下げてる。
今より需要が伸びれば、仕事も増えて効率化されるんだろうけど
今はまだまだデフレから脱してないんだろね。
ほんと効率悪いシステムになってるよ。
3~4人でできることを、何十人もが関わって
逆に効率とクオリティを下げてる。
今より需要が伸びれば、仕事も増えて効率化されるんだろうけど
今はまだまだデフレから脱してないんだろね。
そりゃ一つの仕事が達成されるのに
ABCDと段階を踏まなければいけないのが日本
AからZと飛び越えて実現するのが外国とすればそりゃ効率がいいだろ。
どちらもメリットデメリットがあり、今回の効率性のみを考えればそりゃ外国に負けるよ。
けれど、日本はそこで勝負してないだろ?
生産されたものの質や消費者のニーズをきめ細かいのはどっちだ?って調査すれば二本が勝つだろうよ。
ABCDと段階を踏まなければいけないのが日本
AからZと飛び越えて実現するのが外国とすればそりゃ効率がいいだろ。
どちらもメリットデメリットがあり、今回の効率性のみを考えればそりゃ外国に負けるよ。
けれど、日本はそこで勝負してないだろ?
生産されたものの質や消費者のニーズをきめ細かいのはどっちだ?って調査すれば二本が勝つだろうよ。
そんなに労働生産性を高めたいのなら、
ブラック労働+大量失業を認める社会にすればいいんだよ。
膨大な失業者と低賃金非正規労働者が街にあふれるが、そいつらは「計算外」になるから、
そいつらの仕事成果を吸い上げる正規雇用者一人頭の労働生産性はグンと高まる。
ブラック労働+大量失業を認める社会にすればいいんだよ。
膨大な失業者と低賃金非正規労働者が街にあふれるが、そいつらは「計算外」になるから、
そいつらの仕事成果を吸い上げる正規雇用者一人頭の労働生産性はグンと高まる。
あっそう
生産性は単に能率が悪い部分だけでなく、いかに効率的に利益を得るかも加味されるので高く売ることが出来ないかぎり欧米には敵わない。
日本の車メーカーにドイツより高品質の車は作れるか?と聞けば作れると答えるが、ドイツの高級車より高く売ることが出来るか?と聞けば無理と返ってくる。
全く同じ効率で同じ品質のものを作ってもヨーロッパブランドの方が高く売れるのなら負けて当然。高級ブランドの確立、高く売れるものを生み出す力が弱い。だから中韓と争うことになってしまう。
サービス業の生産性が特に悪いが日本は低価格の店でも親切な人は多いから高価格帯の店が出来にくい。日本の長所でもあり短所でもある所。
欧米だと富裕層と貧困層の市場は明確に分かれているから富裕層はしっかりお金をかける。
日本の車メーカーにドイツより高品質の車は作れるか?と聞けば作れると答えるが、ドイツの高級車より高く売ることが出来るか?と聞けば無理と返ってくる。
全く同じ効率で同じ品質のものを作ってもヨーロッパブランドの方が高く売れるのなら負けて当然。高級ブランドの確立、高く売れるものを生み出す力が弱い。だから中韓と争うことになってしまう。
サービス業の生産性が特に悪いが日本は低価格の店でも親切な人は多いから高価格帯の店が出来にくい。日本の長所でもあり短所でもある所。
欧米だと富裕層と貧困層の市場は明確に分かれているから富裕層はしっかりお金をかける。
データは嘘をつかないよね
経営者がよっっっっっぽど無能なんだわ
経営者がよっっっっっぽど無能なんだわ
結果は検証した方が良いと思う。絶対何処かで数字歪んでる。
ごく最近も、独逸の生産性データが激しく歪んでいるのを見た。
日本に対して感情的に歪んでいる彼らが、データを歪めていないとは思えない。
今の内乱一歩手前の欧米と日本を比べて、日本が劣っているとは考えにくい。
ごく最近も、独逸の生産性データが激しく歪んでいるのを見た。
日本に対して感情的に歪んでいる彼らが、データを歪めていないとは思えない。
今の内乱一歩手前の欧米と日本を比べて、日本が劣っているとは考えにくい。
豊かになりすぎるのも考えもの何でもしてもらうしてあげるこれも良くない、あとマスコミと政治家も悪いよ。日本人をバ、カに洗脳してきたし政治家は汚いこと自分の利益しか考えなくなってた。確かに日本人が劣化してるとは思う、もちろんいい部分も残っているけど…
デフレで物価が抑えられてるからしゃーない
結果だけみるとまだまだ改善の余地があるってことじゃないか!
今でさえこんなに平和で豊かな生活ができているのに、
さらに向上できるっているというのはいいことじゃね!?
バブル以来落ち込みまくってこれ以上の成長はなさそうな雰囲気だったけど、
ちょっとやり方を変えるだけで劇的な効果を得られそうだし、結構未来は明るいんだな。
今でさえこんなに平和で豊かな生活ができているのに、
さらに向上できるっているというのはいいことじゃね!?
バブル以来落ち込みまくってこれ以上の成長はなさそうな雰囲気だったけど、
ちょっとやり方を変えるだけで劇的な効果を得られそうだし、結構未来は明るいんだな。
お金はアメリカ様にガブガブ飲まれ、肝心の技術は中韓にほぼ無料提供、
お次は工場設備も巻き上げられちゃうんでしょ?
まず日本の経営能力は世界何位なのか?自己検証してくださいね。
お次は工場設備も巻き上げられちゃうんでしょ?
まず日本の経営能力は世界何位なのか?自己検証してくださいね。
頑張った場合報酬には結びつかずに皺寄せや追加業務がやって来る
こんな社会で生産効率高くなるわけ無いだろ、実質社会主義国だからだよ
皆保険など社会保障の均一性の対極として存在する性質だから
こんな社会で生産効率高くなるわけ無いだろ、実質社会主義国だからだよ
皆保険など社会保障の均一性の対極として存在する性質だから
日本は仕事の効率化を求めて、結果は非効率になってるからな。
皆さん、労働生産性の定義知ってますか?
ほとんどコメントが、印象操作に乗らされた残念コメントですね、、、
ほとんどコメントが、印象操作に乗らされた残念コメントですね、、、
労働生産性を上げる方法は2つ
安い労働力を受け入れて労働コストを下げるか高コストを価格に転嫁することだが
労働コストを下げれば逆に価格に下げ圧力が高まる、まさにデフレスパイラル状態
徐々に価格転嫁していき労働生産性を上げ賃金上昇させてデフレ脱却するはずが
消費税増税の物価上昇に価格転嫁出来ず労働生産性低下している本末転倒状態
安い労働力を受け入れて労働コストを下げるか高コストを価格に転嫁することだが
労働コストを下げれば逆に価格に下げ圧力が高まる、まさにデフレスパイラル状態
徐々に価格転嫁していき労働生産性を上げ賃金上昇させてデフレ脱却するはずが
消費税増税の物価上昇に価格転嫁出来ず労働生産性低下している本末転倒状態
勤勉である事を捨てれば、残業代がいらないという事か。
効率の悪い日本人の胃首を切り海外の安く即戦力となる労働力をわんさか入れろという事か。
グローバル化の推進、つまり日本らしさの解体。
効率の悪い日本人の胃首を切り海外の安く即戦力となる労働力をわんさか入れろという事か。
グローバル化の推進、つまり日本らしさの解体。
多少オーバークオリティでも良いものを作れっていう風潮、失われた20年で売値が下がることがあっても上がることはまずない。
新規を獲ってきても適正価格は最初だけですぐに値下げ交渉にはいる。去年と同じように働いてもGDPに貢献できてない。当方町工場なのでこんな感じ。
新規を獲ってきても適正価格は最初だけですぐに値下げ交渉にはいる。去年と同じように働いてもGDPに貢献できてない。当方町工場なのでこんな感じ。
TPPの影響(日本人の生活への変化④ 雇用影響の大きい分野について)
ttp://ameblo.jp/aozora4747/entry-11116857224.html
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://ameblo.jp/aozora4747/entry-11116857224.html
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
この情報を出してきてる奴は
とにかく、日本のあり様を非難したいんだろ
とにかく、日本のあり様を非難したいんだろ
実際の経済と比べると効率の調査方法が実態に沿ってないんじゃないか?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
