2015/12/22/ (火) | edit |

政権交代は政治家にとって学びのサイクル>
政権を「6年毎にかわりばんこ」や
「くじ引き」で 決めることも一案 - 茂木健一郎
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1450668022/
ソース:http://blogos.com/article/150774/
スポンサード リンク
1 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(栃木県)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:20:22.90 ID:iFrI0LP20●.net
政権交代は政治家にとって学びのサイクル>
政権を「6年毎にかわりばんこ」や「くじ引き」で
決めることも一案 - 茂木健一郎
政治的な立場には、いろいろある。どんな見解でも、人々の意見をすべて反映しているわけでも、社会問題をすべて把握しているわけではない。だからこそ、議会制民主主義は、複数の勢力の間で政権交代が起こることで新陳代謝が起こる。
アメリカ大統領選挙は、少数の例外をのぞいて、ほぼ8年毎に共和党と民主党が勝利している。英国でも、保守党と労働党が政権交代してきた。このように、政権を担う勢力が交代することが、議会制民主主義における不可欠な「新陳代謝」となる。
政権交代は、政治家にとっても重要な学びのサイクルになる。与党になると、それほど冒険的な政策はとれない。急進的な主張をしていた人たちが政権をとると穏健になることはよくある。
一方、野党は、政権運営の直接の重責から解放され、いわば岡目八目で政策を精査することができる。政治家が、与党と野党の立場を交互に経験することには、以上のようなメリットがある。野党として醸成される能力と、与党として醸成される能力は異なる。
それらを一定のリズムで交代して経験することで、政治家としての能力が高まっていく。通常、議会制民主主義は、その時々の民意を反映した勢力が政権をとるべきだというもっともな理屈の上に成立している。
しかし、以上のような見方をすると、政権交代が定期的に繰り返されることにメリットがある。
極論すれば、たとえば6年毎にかわりばんこにやったり、くじ引きでもいいくらいだ。もちろん、通常の議会制民主主義の手続きで、それぞれが主張をし合い、選挙で結果として政権交代が一定のリズムで起きることが望ましい。
実際、民主主義が機能している多くの国では、そのような政治のバイオリズムのようなことが実現している。蓋然性としては政権交代が起こり得るにもかかわらず、実際には一つの政党が長期にわたって政権を担う(あるいは担う見込みとされる)国は、政党の政策の出し方や、党首の選び方、有権者の意識、政治文化のどこかに課題があるといえるだろう。
政権交代のリアルな可能性のない民主主義は不完全である。
http://blogos.com/article/150774/
3 名前:不知火(群馬県)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:21:40.36 ID:LJ+77bv20.net政権を「6年毎にかわりばんこ」や「くじ引き」で
決めることも一案 - 茂木健一郎
政治的な立場には、いろいろある。どんな見解でも、人々の意見をすべて反映しているわけでも、社会問題をすべて把握しているわけではない。だからこそ、議会制民主主義は、複数の勢力の間で政権交代が起こることで新陳代謝が起こる。
アメリカ大統領選挙は、少数の例外をのぞいて、ほぼ8年毎に共和党と民主党が勝利している。英国でも、保守党と労働党が政権交代してきた。このように、政権を担う勢力が交代することが、議会制民主主義における不可欠な「新陳代謝」となる。
政権交代は、政治家にとっても重要な学びのサイクルになる。与党になると、それほど冒険的な政策はとれない。急進的な主張をしていた人たちが政権をとると穏健になることはよくある。
一方、野党は、政権運営の直接の重責から解放され、いわば岡目八目で政策を精査することができる。政治家が、与党と野党の立場を交互に経験することには、以上のようなメリットがある。野党として醸成される能力と、与党として醸成される能力は異なる。
それらを一定のリズムで交代して経験することで、政治家としての能力が高まっていく。通常、議会制民主主義は、その時々の民意を反映した勢力が政権をとるべきだというもっともな理屈の上に成立している。
しかし、以上のような見方をすると、政権交代が定期的に繰り返されることにメリットがある。
極論すれば、たとえば6年毎にかわりばんこにやったり、くじ引きでもいいくらいだ。もちろん、通常の議会制民主主義の手続きで、それぞれが主張をし合い、選挙で結果として政権交代が一定のリズムで起きることが望ましい。
実際、民主主義が機能している多くの国では、そのような政治のバイオリズムのようなことが実現している。蓋然性としては政権交代が起こり得るにもかかわらず、実際には一つの政党が長期にわたって政権を担う(あるいは担う見込みとされる)国は、政党の政策の出し方や、党首の選び方、有権者の意識、政治文化のどこかに課題があるといえるだろう。
政権交代のリアルな可能性のない民主主義は不完全である。
http://blogos.com/article/150774/
こないだ一瞬代わってソッコー大惨事になった
5 名前:ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:22:00.07 ID:v4elcZ1T0.netまともな大人の社会人の発言とは思えないな
6 名前:リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:22:06.93 ID:cM/B4yVT0.net子供の遊びじゃねえか
20 名前:ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:25:16.80 ID:WSpuoiAY0.net野党抜きのくじ引きにしてようやっと許容範囲だろ
28 名前:稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:27:45.17 ID:Pn8P747P0.netお前の仕事もくじ引きで決めればいいじゃん
30 名前:ニーリフト(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:28:15.04 ID:9EnJ0pgg0.net何でもいいなら黙ってればいいじゃん…
42 名前:サッカーボールキック(禿)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:30:28.01 ID:Leh+Us480.net俺ら国民が選べないって最悪じゃね?
53 名前:イス攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:33:45.34 ID:kzGUiHMZ0.net学級会じゃないんだから
54 名前:ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:34:07.48 ID:jIL0l/UN0.net選挙では自分たちが勝てないからってw
58 名前:ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:34:35.77 ID:v4elcZ1T0.netまともな社会人なら政策で語れよ
61 名前:ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:35:24.94 ID:Yv5n/fEx0.net民主主義全否定w
101 名前:アンクルホールド(徳島県)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:47:26.65 ID:8/lwFjKs0.net国民の権利は無視か
こういう暴論も時には面白いんだが
個人の基本的権利を無視した暴論は面白くない
121 名前:膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:54:13.75 ID:fXc5/S6y0.netこういう暴論も時には面白いんだが
個人の基本的権利を無視した暴論は面白くない
もっと自分の脳を研究しろよ
125 名前:サッカーボールキック(千葉県)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 12:54:40.92 ID:5lkncA770.net学級会かな?
157 名前:タイガードライバー(奈良県)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 13:07:39.46 ID:1y8ecqx50.netついこないだ政権担当能力のない連中に国政任せて
大火傷したばっかりだってのに
164 名前:バーニングハンマー(愛知県)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 13:12:13.65 ID:WKvTjaZl0.net大火傷したばっかりだってのに
民主主義が行方不明
207 名前:タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 13:29:49.61 ID:/ISYkCXL0.netもう発想が小学生の学級会だな
これが一応科学者ってんだから呆れるどころの騒ぎじゃない
238 名前:ムーンサルトプレス(catv?)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 13:46:05.16 ID:CUjjhGv30.netこれが一応科学者ってんだから呆れるどころの騒ぎじゃない
憲法改正しなきゃならないけど
いいの?w
278 名前:逆落とし(福岡県)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 14:25:11.18 ID:synDpk6J0.netいいの?w
世界中右傾化してるからビビッてんだろ
321 名前:マスク剥ぎ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 14:52:43.63 ID:rNw6BHEs0.net流石脱税する人は言うことが違いますわ
333 名前:ボマイェ(茸)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:00:08.20 ID:tsCsxYCp0.net国民がますます政治に関心なくなるだろ
337 名前:シューティングスタープレス(関東・東海)@\(^o^)/:2015/12/21(月) 15:03:56.62 ID:aGuVmV5qO.netこれ正気で言ってるの?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【サヨク愕然】自民党、来年の衆参W選挙で単独440議席の歴史的圧勝をすることが判明wwwwwww
- 安倍ぴょん「官邸の庭にある柿が”ジュウシー”だったので食べてみたら渋柿でした(T_T)」
- 【情勢調査】来夏「衆参ダブル選」、自民党は衆院323議席で圧勝、野党はほぼ消滅 計1100人から有効回答
- 【靖国爆発音事件】韓国籍容疑者男、リュックに黒色火薬1.8kg!国交省「韓国保安検査」に疑問符へwへ
- 茂木健一郎「政権を『6年毎にかわりばんこ』や『くじ引き』で決めることも一案 」
- トヨタ豊田章男社長、東京五輪組織委副会長を辞任…組織委の体質改善道半ばで断念
- 自民党議員「SEALDsに左翼団体のレッテルを貼って敬遠するのは好ましくない。思いに応えていかないと」
- 陸上自衛隊「弾薬が足りなくて実弾射撃訓練できなくなりそう」
- 安保反対派が路上でベートーベン「第九」&ジョンレノン「ハッピークリスマス」を演奏
いやいや民衆から支持されて政権交代可能な政党を育てるように努力しようよ
クジ引き? 何それ美味しいの?
この知恵遅れ、何の権限があって公共の場で発言するの?
≫207
さすがに小学生と比べるのは失礼だろ
もちろん小学生にな
さすがに小学生と比べるのは失礼だろ
もちろん小学生にな
こういう思考の人間が、自分の主張を大勢に向かって発信してるという恐怖・・・
発想が子供。小学校、いや幼稚園から勉強し直しまちょうねモジャモジャちゃんw
…バ.カなの?
誰がくじ引きで決まった人間に権限付託するものかよ
誰がくじ引きで決まった人間に権限付託するものかよ
足利義教「なんやそれめっちゃ名案やん!」
脱税野郎だし残当
この人って、つくづく紙一重だね。
刃物持たせたら危ないね。
刃物持たせたら危ないね。
くじ引きで決めるというと古代ギリシャとかローマやね
あれは市民概念があったからできるけど日本じゃ無理やろ
あれは市民概念があったからできるけど日本じゃ無理やろ
ここのところ民主主義に反することばかり取り立たされる。
賛成多数が正しいとは言えないだとか、この記事のように選挙を愚弄することだとか。
自分の思い通りにならないからといって、民主主義を否定してまで相手をねじ伏せようとする「独裁国家」のようなことは止めよう。
賛成多数が正しいとは言えないだとか、この記事のように選挙を愚弄することだとか。
自分の思い通りにならないからといって、民主主義を否定してまで相手をねじ伏せようとする「独裁国家」のようなことは止めよう。
どこの南朝鮮だよ
アメリカみたいに周りに何もない国ならともかく、
ロシアと中国という暴力的で覇権的な世界の嫌われ者国家がいる日本でそれやったら
あっという間に政治的に浸透されて終わるんだよ。
実際ロシア勢力の政治浸透に今も悩みつづける東欧の人間の前でそれを言ってみろよ、脳花畑。
ロシアと中国という暴力的で覇権的な世界の嫌われ者国家がいる日本でそれやったら
あっという間に政治的に浸透されて終わるんだよ。
実際ロシア勢力の政治浸透に今も悩みつづける東欧の人間の前でそれを言ってみろよ、脳花畑。
個人の生命財産に関わる事を学芸会レベルの話してしまう脳ってどいう事?
他の学者に脳科学者と恥ずかして言えないと言わしめた素行の悪さを未だに認識できない非凡さは認めるw
他の学者に脳科学者と恥ずかして言えないと言わしめた素行の悪さを未だに認識できない非凡さは認めるw
選挙こそがかろうじて間接的な民主主義の実践だというのに、
くじ引きでどうやって国民主権を守るんだ。
くじ引きでどうやって国民主権を守るんだ。
茂木の主張の通りにしたら、日本が北朝鮮みたいになりますよ。
茂木はそれが願いなのでしょうけど。
茂木はそれが願いなのでしょうけど。
ぱよく仲間の権力闘争とかでやってろ
茂木「一案ですよ? あくまでもそうしろとは言っていませんから」
まさに『アハ(失笑)体験』。
野党がどうあがいても政権とれないからって
適当なことばっかいってんじゃねえぞ
適当なことばっかいってんじゃねえぞ
そもそも二大政党ってのがまやかしやったんや
日米では違いすぎるのにそのままトレースしても合わないのは明白
日本人には2つに勢力を割るというのは向いてない
なんやかんやあっても基本的には天皇だろうが将軍だろうが明治新政府だろうが時の政権下で一丸となってきたから大国になれたんだ
自民が嫌なら正々堂々と選挙で政権を取ればいい
日米では違いすぎるのにそのままトレースしても合わないのは明白
日本人には2つに勢力を割るというのは向いてない
なんやかんやあっても基本的には天皇だろうが将軍だろうが明治新政府だろうが時の政権下で一丸となってきたから大国になれたんだ
自民が嫌なら正々堂々と選挙で政権を取ればいい
愚かなヤツ
民主主義の大否定っすか? ようは「自民にばかり投票するやつらっておかしいよ」って国民批判してるんだろ?
いくら安倍政権憎い!けど選挙で勝てないからくじとかかわりばんことかマジで言ってるの?
憲法守れとか散々言ってるけど選挙とか無くして国民から政権選択の権利奪うわけかよ!
・・・マジでパヨクとかリベラルとか言う奴ら頭大丈夫なのか?
憲法守れとか散々言ってるけど選挙とか無くして国民から政権選択の権利奪うわけかよ!
・・・マジでパヨクとかリベラルとか言う奴ら頭大丈夫なのか?
この発言だけで分かるくらい頭が弱い癖に脳科学者の肩書とかww
笑わせんなよ、この脱税野郎。
笑わせんなよ、この脱税野郎。
パヨクって絶対に負けを認めないよね
ま、それだけならいいんだよ
勝負では正々堂々を病的に避けて裏工作ばかり
勝てばノーサイド無視して追い打ちの狼藉
負けようものなら顔真っ赤にしてルールが間違っているとわめく
最低にみっともない
ま、それだけならいいんだよ
勝負では正々堂々を病的に避けて裏工作ばかり
勝てばノーサイド無視して追い打ちの狼藉
負けようものなら顔真っ赤にしてルールが間違っているとわめく
最低にみっともない
茂木が言ったから何だつーのさ?
どうでもよくね?
素性がすぐにバレてしまうネット時代に、いつまでこんなことやってんだよw
どうでもよくね?
素性がすぐにバレてしまうネット時代に、いつまでこんなことやってんだよw
>政権交代のリアルな可能性のない民主主義は不完全である。
政権交代の受け皿がないだろ。
政権交代の受け皿がないだろ。
じゃ何のための選挙だよ、負けて悔しいやつほどこういう訳の分からん駄々こねては普通の人間からは相手にしてもらえず負けて悔しかった奴らだけがくっついて更に訳の分からん方向にゴネだすんだよな、あ~見苦しい
ありえないことだけど
民主とか共産が政権取ってたら
こいつ絶対に同じこと言わないだろうね
民主とか共産が政権取ってたら
こいつ絶対に同じこと言わないだろうね
ただし反日ぱよく勢力には資格を与えない。
テヨン枠で潜りこんだ科学者等もその資格剥奪で。
テヨン枠で潜りこんだ科学者等もその資格剥奪で。
ほんと狂ってるな、民主主義、選挙を全否定だわ
憲法無視もいいところたし
国民を馬 鹿にしてるよね
憲法無視もいいところたし
国民を馬 鹿にしてるよね
くじ引きにすればサヨクが政権を
とる可能性が上がると思ってる所が
本当に脳ミツお花畑だな
朝 鮮 人 皆 殺 し
を唄う極右政党が
政権をとる可能性も
等しくあるんだが
其処は考えないのか?
とる可能性が上がると思ってる所が
本当に脳ミツお花畑だな
朝 鮮 人 皆 殺 し
を唄う極右政党が
政権をとる可能性も
等しくあるんだが
其処は考えないのか?
鎌倉末期の朝廷かよ。
本当にこいつは日本人なの?
なにその暴論、怖い
そもそも思想や理念、政策が違う政党が代わりばんことかア・ホか?
その度に国民がヒヤヒヤしなければならないなんて嫌だわ。
その度に国民がヒヤヒヤしなければならないなんて嫌だわ。
普通の国家
保守政党:自国利益優先、軍事優先、企業優先
革新政党:国際協調優先、軍事肯定、生活優先
日本の場合:
保守政党:国際協調優先、軍事肯定、企業優先
革新政党:他国利益追求、軍事否定、企業否定
前提として「政権交代が成り立ち得ない構造」なのに政権をくじ引きで動かすとか、狂ってる。
保守政党:自国利益優先、軍事優先、企業優先
革新政党:国際協調優先、軍事肯定、生活優先
日本の場合:
保守政党:国際協調優先、軍事肯定、企業優先
革新政党:他国利益追求、軍事否定、企業否定
前提として「政権交代が成り立ち得ない構造」なのに政権をくじ引きで動かすとか、狂ってる。
こいつは馬科学者か?
日本の幼稚園児相手に能書き垂れてろ!
簡単に帰化させるから100年後にはこんなヤツばかりになるんだろうな・・・
日本の幼稚園児相手に能書き垂れてろ!
簡単に帰化させるから100年後にはこんなヤツばかりになるんだろうな・・・
脱税の犯罪者は黙っていろ。国民の三大義務を犯したお前に発言権はない。
いっそ全国民からくじ引きして議員や大臣決めますか?
そのくらいウマシカなこと言ってるわ、このアハオヤジ
そのくらいウマシカなこと言ってるわ、このアハオヤジ
くじ引きて、民主主義の否定かよ。頭がおかしい。
ころころ政権が変わって基本方針が変わるような国が取引先として信用できるかねw
日本人の大多数が「二大政党制」のアメリカに感じていることだろうが。
日本人の大多数が「二大政党制」のアメリカに感じていることだろうが。
バッカじゃね。
6年間独裁国家をやられても日本国民は黙って見ているのか!俺が総理なら君は即国家犯罪者として処罰するね。
こいつの脳がヤバいw
どれだけ日本憎いの?
どれだけ日本憎いの?
まじで頭やべえ…
いい大人なのに
いい大人なのに
脳科学者のイメージを損ねているんだから、
他の脳科学者はエセ脳科学者の茂木健一郎を名誉毀損で訴えるべき
脳科学界からの永久追放処分を求刑に盛り込んで
他の脳科学者はエセ脳科学者の茂木健一郎を名誉毀損で訴えるべき
脳科学界からの永久追放処分を求刑に盛り込んで
日本以外の資本主義国では当たり前に政権交代してるのに ここは殆ど一党独裁だ
脱税脳は政権担える基礎さえ無い野党とかわりばんことか何言ってるんだか
茂木も役職を毎年かわりばんこしてみたらいいんじゃないかな
理事、上級研究員からただの平になるとか
理事、上級研究員からただの平になるとか
このおっさん(あえておっさんと言わせてもらう)、籤びきなら民主主義の否定だな。そんなに民意が嫌いなの?そんなに民意が気に入らなくてそんなに政権が欲しいなら、クーデター経由の軍事独裁しかないわな。クーデター肯定するための布石でも打ってるの?外患誘致って概念知ってるのかね
くじびきなんて頭おかしいわ
くじびきなんて頭おかしいわ
な?憲法を守れとか喧しい奴に限って憲法の規定を蔑ろにする。
9条以外の条文なんてほとんど知らないんだろうなw
9条以外の条文なんてほとんど知らないんだろうなw
えっと、この爺さん、シールズ()のサバト(デモ)に出て、
「民主主義を守れ!!」と絶叫しながら奇妙なタコ踊りをしてたよね?w
その守るべき民主主義とやらが籤引きなのかな?w
「民主主義を守れ!!」と絶叫しながら奇妙なタコ踊りをしてたよね?w
その守るべき民主主義とやらが籤引きなのかな?w
【アメリカ市民団体が悪質なTPP協定について報道した内容とは】 書き起こし
ttp://irohira.web.fc2.com/d38_TPP.htm
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://irohira.web.fc2.com/d38_TPP.htm
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
あなたもかわりばんこ
電波露出人てっば、こんなのしかいねーなw
茂木は左巻きの中でもアナーキズムに片足突っ込んでるタイプだから言う事はまともに聞かないほうがいいぞ
特に今回のは「政治なんて誰がやっても同じ」論の発展系みたいなもんだ
こんなのはもう情弱にも通じない。情弱だって身に沁みたしな
特に今回のは「政治なんて誰がやっても同じ」論の発展系みたいなもんだ
こんなのはもう情弱にも通じない。情弱だって身に沁みたしな
橋下に対しても「何もかも嘘だけど何故だか応援したい」って言い切った人だっけ
自分の脳を医者に見てもらったほうが良いですね
自分の脳を医者に見てもらったほうが良いですね
てかさあ。
インターネットという一種の公共データベースがある現在、
自分の発言が「永遠に残る」って事実をどう考えているんだろうね、この手の連中は。
インターネットという一種の公共データベースがある現在、
自分の発言が「永遠に残る」って事実をどう考えているんだろうね、この手の連中は。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
