2015/12/22/ (火) | edit |

中国のテクノロジーを侮るな!
世界のリーダーたちは誰も"チャイナリスク"を口にしない
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1450746502/
ソース:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46962?page=2
スポンサード リンク
1 名前:キン肉バスター(庭)@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:08:22.35 ID:V4Acy1NA0●.net
中国のテクノロジーを侮るな!
世界のリーダーたちは誰も"チャイナリスク"を口にしない
先進国の先を行き始めた側面も
「中国のテクノロジーはとてもつもなく進化している」これはシンガポールで世界のテクノロジーを俯瞰している知の巨人2人に囲まれたランチで聞いた話だ。
その2人とはリー・クワンユーの右腕としてシンガポールの国家開発戦略を担った初代EDB長官フィリップ・ヨーさんと、世界で初めてゲノムサイエンスを使った創薬企業を創業しビリオネアとなったウィリアム・ハゼルタイン博士である。
世界中から最高の科学者を集めてシンガポールを基礎研究の世界的な拠点にすべくバイオポリスやフュージョンポリスを立ち上げ、シンガポールの科学技術政策を今でもけん引しているフィリップさんは、中国の最新テクノロジーに精通している。ハゼルタイン博士も中国の清華大学に巨大な拠点を持っているので、バイオサイエンス分野を中心に中国の最新の基礎研究事情を把握している。
物事は単純に白か黒かでは言い表せないものだが、中国のような巨大国家に関しては特にそうだと思う。先進国のIP(知的所有権)を違法コピーしまくっている側面や、素行のよろしくない観光客を目にしているからか、日本には「中国なんて技術や人の洗練度はまだまだ発展途上国」と思ってしまっている人が多いのではないか。
確かに中国は新興国の色がまだまだ抜けきらないが、実は、ある意味で、先進国の先を行き始めた側面も持っている。その一つが「先端技術」だ。
知の巨人たちが認識を一にしたのも「劇的に進化する中国のテクノロジー」だった。バイオから素材、IT、宇宙まで現段階での中国の最新テクノロジーを把握し、指導する立場にある彼らの結論は、冒頭の台詞、「中国の技術はとてつもなく進化しつつある」ということなのだ。
「これから中国人科学者のノーベル賞ラッシュが始まることも十分に考えられる。なにせ世界一のスーパーコンピューターを持っているし、アメリカでPhDを取得した若い科学者の量と厚みが増している。いま、その量が質に転化し始めたところだ」そうした前提から、アメリカやシンガポールと中国との「技術交流」のコンタクトは、以前にも増して密接になっているという。
「中国バブル崩壊」などありえない
日本人は物事を常に「白」か「黒」か、「敵」か「味方」かの二項対立で捉えようとするが、世界はそんなに単純なものではない。中国は巨大なだけに複雑な存在なのだ。新興国の側面と先進国の側面が共存する。そして先進国の部分は先進国より進歩しはじめ、全体を徐々にレベルアップさせている。アメリカにとっての中国は、「敵」とみなさなければならない対象であると同時に、「味方」にもなっておきたい存在なのだ。
かくいうわれわれ日本人も、かつては「エコノミックアニマル」と揶揄され、海外旅行者のマナーも今からは信じられないくらい悪く、欧米の技術やエンターテインメントをコピーしまくっていた。そして、コピーを改良し、それを進化させ、技術立国となってきたのだ。
続く
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46962?page=2
2 名前:キン肉バスター(庭)@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:09:05.02 ID:V4Acy1NA0.net世界のリーダーたちは誰も"チャイナリスク"を口にしない
先進国の先を行き始めた側面も
「中国のテクノロジーはとてもつもなく進化している」これはシンガポールで世界のテクノロジーを俯瞰している知の巨人2人に囲まれたランチで聞いた話だ。
その2人とはリー・クワンユーの右腕としてシンガポールの国家開発戦略を担った初代EDB長官フィリップ・ヨーさんと、世界で初めてゲノムサイエンスを使った創薬企業を創業しビリオネアとなったウィリアム・ハゼルタイン博士である。
世界中から最高の科学者を集めてシンガポールを基礎研究の世界的な拠点にすべくバイオポリスやフュージョンポリスを立ち上げ、シンガポールの科学技術政策を今でもけん引しているフィリップさんは、中国の最新テクノロジーに精通している。ハゼルタイン博士も中国の清華大学に巨大な拠点を持っているので、バイオサイエンス分野を中心に中国の最新の基礎研究事情を把握している。
物事は単純に白か黒かでは言い表せないものだが、中国のような巨大国家に関しては特にそうだと思う。先進国のIP(知的所有権)を違法コピーしまくっている側面や、素行のよろしくない観光客を目にしているからか、日本には「中国なんて技術や人の洗練度はまだまだ発展途上国」と思ってしまっている人が多いのではないか。
確かに中国は新興国の色がまだまだ抜けきらないが、実は、ある意味で、先進国の先を行き始めた側面も持っている。その一つが「先端技術」だ。
知の巨人たちが認識を一にしたのも「劇的に進化する中国のテクノロジー」だった。バイオから素材、IT、宇宙まで現段階での中国の最新テクノロジーを把握し、指導する立場にある彼らの結論は、冒頭の台詞、「中国の技術はとてつもなく進化しつつある」ということなのだ。
「これから中国人科学者のノーベル賞ラッシュが始まることも十分に考えられる。なにせ世界一のスーパーコンピューターを持っているし、アメリカでPhDを取得した若い科学者の量と厚みが増している。いま、その量が質に転化し始めたところだ」そうした前提から、アメリカやシンガポールと中国との「技術交流」のコンタクトは、以前にも増して密接になっているという。
「中国バブル崩壊」などありえない
日本人は物事を常に「白」か「黒」か、「敵」か「味方」かの二項対立で捉えようとするが、世界はそんなに単純なものではない。中国は巨大なだけに複雑な存在なのだ。新興国の側面と先進国の側面が共存する。そして先進国の部分は先進国より進歩しはじめ、全体を徐々にレベルアップさせている。アメリカにとっての中国は、「敵」とみなさなければならない対象であると同時に、「味方」にもなっておきたい存在なのだ。
かくいうわれわれ日本人も、かつては「エコノミックアニマル」と揶揄され、海外旅行者のマナーも今からは信じられないくらい悪く、欧米の技術やエンターテインメントをコピーしまくっていた。そして、コピーを改良し、それを進化させ、技術立国となってきたのだ。
続く
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46962?page=2
続き
中国はいま、かつての日本と同じことを、10倍のスケールでやっている。「日本との違いは、アメリカの名門大卒のエンジニア系博士号取得者の量だ。アメリカの名門大学で博士号を取り、最高の研究機関で修業した莫大な数の中国人が、続々と本国に戻っている。かつての日本にはなかったスケール感で。そしていま、量が質に転化しつつある」
アメリカでもASEANでも、確かに中国は国家としては脅威であり、中国企業や中国人観光客のマナーは嫌悪の対象になっている。しかし、日本のように「中国が崩壊する」「中国経済が長期デフレに陥る」と本気で信じているリーダーもインテリも、ほとんどいない。
続く
4 名前:キン肉バスター(庭)@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:09:21.42 ID:V4Acy1NA0.net中国はいま、かつての日本と同じことを、10倍のスケールでやっている。「日本との違いは、アメリカの名門大卒のエンジニア系博士号取得者の量だ。アメリカの名門大学で博士号を取り、最高の研究機関で修業した莫大な数の中国人が、続々と本国に戻っている。かつての日本にはなかったスケール感で。そしていま、量が質に転化しつつある」
アメリカでもASEANでも、確かに中国は国家としては脅威であり、中国企業や中国人観光客のマナーは嫌悪の対象になっている。しかし、日本のように「中国が崩壊する」「中国経済が長期デフレに陥る」と本気で信じているリーダーもインテリも、ほとんどいない。
続く
続き
私は、11月のマニラで開催されたAPECの場で、国家首脳やグローバル企業トップら、多くの政治経済のリーダーたちと交流したが、誰一人として「中国バブル崩壊」などとは口にしていなかった。
1年以内に米国を抜く可能性も
私が応援している、スパコンの省電力化・小型化を研究され続きて来た日本人技術者兼経営者・斉藤元章さんが、2年連続で世界で最も省電力性能に優れたスパコンの開発に成功されたとの連絡を受けた時の話を思い出す。
最新のデータによる国別ランキング(2015年11月16日発表「TOP500」)を見ると、各国のスパコン保有台数は次のようになっている。
1位:アメリカ=200台
2位:中国=109台
3位:日本=36台
斉藤さんはこう話していた。
「中国の躍進は凄まじい。絶対性能のTOP500では、前回3位だった中国が日本を抜き去って2位になりました。そればかりか、保有台数でも半年前の37台からいきなり109台にジャンプアップしました。これは、米国の200台に対しても相当な数ですし、1年以内に米国を抜く可能性すらあります」
すべての研究開発のエンジンとなるスパコンの数は、現在の国力を反映するといっても過言ではない。そして、次世代スパコンの性能が国力そのものである事実を認識し、そこに一番力を入れているのが中国であろう。このままいけば、人工知能が人類の知性の総和を超える「シンギュラリティ」に対して最も準備できているのが中国だともいえる。
これはジョークでもなんでもない。秦の始皇帝がなしえなかった不老不死はもちろん、軍事も食糧もエネルギーも宇宙開発も全て、最も高性能のスパコンを持つ国が差配することになるかもしれないのだ。
アメリカ、ソ連に続いて、有人宇宙飛行に成功したのが中国であることを忘れてはいけない。マット・デイモンが主演した大ヒット作で、日本では2月に公開されるハリウッド映画『オデッセイ』の中でも、NASAの失敗を救援するのは中国の宇宙開発技術であった。
中国を馬鹿にしたり、やみくもに敵視したりする前に、われわれは、莫大な数の優秀な科学者が国家による巨大投資のもと、確実に量を質に転化し、先進国を超えるテクノロジーを持ちはじめた中国を、リスペクトしながら警戒すべきだろう。
他国を馬鹿にしたり敵視したりすることが「愛国心」ではない。国を本気で想うのなら、まずは潜在的脅威の実態を冷静に深く分析することだ。そうした上で、国益にかなう建設的な付き合い方を考えるべきだと思う。
3 名前:アイアンクロー(庭)@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:09:09.22 ID:yd6kOua70.net私は、11月のマニラで開催されたAPECの場で、国家首脳やグローバル企業トップら、多くの政治経済のリーダーたちと交流したが、誰一人として「中国バブル崩壊」などとは口にしていなかった。
1年以内に米国を抜く可能性も
私が応援している、スパコンの省電力化・小型化を研究され続きて来た日本人技術者兼経営者・斉藤元章さんが、2年連続で世界で最も省電力性能に優れたスパコンの開発に成功されたとの連絡を受けた時の話を思い出す。
最新のデータによる国別ランキング(2015年11月16日発表「TOP500」)を見ると、各国のスパコン保有台数は次のようになっている。
1位:アメリカ=200台
2位:中国=109台
3位:日本=36台
斉藤さんはこう話していた。
「中国の躍進は凄まじい。絶対性能のTOP500では、前回3位だった中国が日本を抜き去って2位になりました。そればかりか、保有台数でも半年前の37台からいきなり109台にジャンプアップしました。これは、米国の200台に対しても相当な数ですし、1年以内に米国を抜く可能性すらあります」
すべての研究開発のエンジンとなるスパコンの数は、現在の国力を反映するといっても過言ではない。そして、次世代スパコンの性能が国力そのものである事実を認識し、そこに一番力を入れているのが中国であろう。このままいけば、人工知能が人類の知性の総和を超える「シンギュラリティ」に対して最も準備できているのが中国だともいえる。
これはジョークでもなんでもない。秦の始皇帝がなしえなかった不老不死はもちろん、軍事も食糧もエネルギーも宇宙開発も全て、最も高性能のスパコンを持つ国が差配することになるかもしれないのだ。
アメリカ、ソ連に続いて、有人宇宙飛行に成功したのが中国であることを忘れてはいけない。マット・デイモンが主演した大ヒット作で、日本では2月に公開されるハリウッド映画『オデッセイ』の中でも、NASAの失敗を救援するのは中国の宇宙開発技術であった。
中国を馬鹿にしたり、やみくもに敵視したりする前に、われわれは、莫大な数の優秀な科学者が国家による巨大投資のもと、確実に量を質に転化し、先進国を超えるテクノロジーを持ちはじめた中国を、リスペクトしながら警戒すべきだろう。
他国を馬鹿にしたり敵視したりすることが「愛国心」ではない。国を本気で想うのなら、まずは潜在的脅威の実態を冷静に深く分析することだ。そうした上で、国益にかなう建設的な付き合い方を考えるべきだと思う。
あーよかったねーほるほる
5 名前:ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:10:24.30 ID:cPyWoo+g0.netシンガポールは華僑の国だし
9 名前:フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:10:38.47 ID:DXhhUOlw0.netがんばれ~~。(笑)
11 名前:ランサルセ(庭)@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:13:03.17 ID:9QNm0lWd0.net潜在能力は認める
13 名前:ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:14:33.58 ID:+/iWpDwJ0.netよかったね。でもAIIBには参加しないよw
16 名前:エルボーバット(茸)@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:15:33.86 ID:Lq6JWqdJ0.net微笑ましいな
頑張るんだぞー!ファイト!
22 名前:キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:18:14.11 ID:5Y+sTo+m0.net頑張るんだぞー!ファイト!
中国が再び世界一の国になるか
それとも革命が起きて共産党が滅びるか
28 名前:雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:21:47.66 ID:Qe87k9Cr0.netそれとも革命が起きて共産党が滅びるか
バブル崩壊なんてありえない
日本の時にも聞いたわ
32 名前:イス攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:23:21.02 ID:dxKaIsfIO.net日本の時にも聞いたわ
今の中国はウザいけど、崩壊した方が日本は大変だから。
39 名前:オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:27:19.88 ID:wwHf06of0.netシンガポールって中国華僑の国だろ
話にならん
45 名前:セントーン(茸)@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:30:46.08 ID:VBfeI+pO0.net話にならん
中国は全てにおいて精度が低いので、
保証を求める日本の客には通用しにくい。
特に発注してた物が勝手に仕様変更とかされるし。
51 名前:キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:34:13.10 ID:5Y+sTo+m0.net保証を求める日本の客には通用しにくい。
特に発注してた物が勝手に仕様変更とかされるし。
共産党の弾圧にいつまで耐えるのかね
中国人は意外と我慢強いのかな
中国人は意外と我慢強いのかな
54 名前:デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:35:42.90 ID:81japYRY0.net
>>51
耐えれば耐えるほど揺り返しが大きいから楽しみ
53 名前:ストレッチプラム(広島県)@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:34:49.95 ID:tHIkf3is0.net耐えれば耐えるほど揺り返しが大きいから楽しみ
基礎研究分野にも膨大なチャイナマネーをぶっこんでるだろうから
この結果が出るのは10年後20年後だろうね
金は豊富にある、倫理的なものは無視、
人的資源も無尽蔵にぶっこめるとなるとこれは
下手な先進国では太刀打ちできなくなる可能性はある
58 名前:セントーン(茸)@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:36:58.52 ID:VBfeI+pO0.netこの結果が出るのは10年後20年後だろうね
金は豊富にある、倫理的なものは無視、
人的資源も無尽蔵にぶっこめるとなるとこれは
下手な先進国では太刀打ちできなくなる可能性はある
海外に居る中国人は共産党が嫌いだよね。
68 名前:マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:41:46.75 ID:0otDTN/Z0.netなんか投資費だかなんかがだだ下がりって聞いたお
71 名前:ジャンピングDDT(catv?)@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:42:52.57 ID:Q2gqVw280.netといっても、別に軽視してる訳でも無いわ
91 名前:キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/22(火) 10:55:37.54 ID:nXdTJTAd0.netチャイナリスクがないなんて思ってる国ないだろw
100 名前:キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/12/22(火) 11:02:10.06 ID:Krwm7JUB0.netじゃあご自慢の科学力で大気汚染何とかしておくれよ
125 名前:ジャンピングDDT(群馬県)@\(^o^)/:2015/12/22(火) 11:18:37.49 ID:cq5S0va60.netじゃあもう中国に経済支援しなくていいよね
って言うと日本は恥知らず心が狭い
ドケチって顔真っ赤にして怒るんだろ?
って言うと日本は恥知らず心が狭い
ドケチって顔真っ赤にして怒るんだろ?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【画像】 中国・深センの土砂崩れ現場 信じられない数の重機を投入し救助へ いや助かるのかこれ?
- ハーバード大学教授「日本経済再生に移民政策は不可避」
- 国連の人事担当「国連職員採用に日本人はもっと挑戦してほしい」
- ロシア大使「日本よ、ビザ制度を完全撤廃してもいいぞ?」
- シンガポール「中国なんてと言ってるのは日本だけ。世界認識は膨大なPhD科学者を持って進化する大国」
- 中国公船2隻、尖閣沖の領海内に侵入 海保に「貴船はわが国の領海に侵入した。ただちに退去してください」と応答
- ムーディーズ 韓国を「Aa2」に格上げ=過去最高
- 英紙FT「中国経済が崩壊すると予言した日本人は、中国を甘く見過ぎた」
- 米軍のB52爆撃機が中国人工島から2海里内に誤って侵入
中国にどんどん投資するのがいいよ
どんどんどんどんね
シンガポールよ
どんどんどんどんね
シンガポールよ
シンガポールかよ
中国みたいなもんだろあそこ
中国みたいなもんだろあそこ
現在シンガポールは中国の統治下にあるんだよね、ちょっと前は別の国が統治してたよな
ところで何で別の国の統治下にあったか教えて下さい
ところで何で別の国の統治下にあったか教えて下さい
一々日本の方を向く必要ないから、さっさとAIIBというバスを発車させろよ
という事は明確な産業上の脅威として、日本のパテントなど知財をきちんと守るようにしないといけないということやね
油断したら、追い抜かれるんだろ?それとも、「中国を認める」=「日本は中国のなすがままにする」ってことか?
そうかなあ・・・
油断したら、追い抜かれるんだろ?それとも、「中国を認める」=「日本は中国のなすがままにする」ってことか?
そうかなあ・・・
「中国崩壊!」って何度も言われてるけど、いつまで経っても崩壊しないしな
そろそろ現実見たほうが良い
そろそろ現実見たほうが良い
まぁいい年しても最終学位でもなく主に予備校がつけた偏差値や大学の名前で他人を貶めたり悦に浸ってる様を日本国内見てると
なんだかなと思う時は多い
なんだかなと思う時は多い
何か最近この手の記事を乱発してるな 中共は
日本が中共とその支配下の支・那をどう思っていようが、シンガポールにも英国にも関係無いでしょ
自分が中共を信じてるのならばそれで良いじゃないの
何で一々「日本ガー!日本の認識は遅れテー!」としつこくつきまとうんよ(呆れ)
日本が中共とその支配下の支・那をどう思っていようが、シンガポールにも英国にも関係無いでしょ
自分が中共を信じてるのならばそれで良いじゃないの
何で一々「日本ガー!日本の認識は遅れテー!」としつこくつきまとうんよ(呆れ)
共産党の鶴の一声でひっくり返る国がそんなに良いのか?
経済の地盤は確かに強いけど中国に工場を置くのはハイリスク過ぎるし、あんだけ金が回ってるのに環境を整備しないで金持ちは外国に逃げる民度はどうなんだと。
経済の地盤は確かに強いけど中国に工場を置くのはハイリスク過ぎるし、あんだけ金が回ってるのに環境を整備しないで金持ちは外国に逃げる民度はどうなんだと。
待て待て・・・
>マット・デイモンが主演した大ヒット作で、日本では2月に公開されるハリウッド映画『オデッセイ』の中でも、NASAの失敗を救援するのは中国の宇宙開発技術であった。
これは、フィクションが原作だろ?映画のストーリーを、現実のものして受け容れろということ?
>マット・デイモンが主演した大ヒット作で、日本では2月に公開されるハリウッド映画『オデッセイ』の中でも、NASAの失敗を救援するのは中国の宇宙開発技術であった。
これは、フィクションが原作だろ?映画のストーリーを、現実のものして受け容れろということ?
人造経済国家シンガポール
秒速で一億の彼や破天荒な株屋がこぞってシンガポールに移住してると聞いて
シンガポールの情報には警戒するようになったわ
秒速で一億の彼や破天荒な株屋がこぞってシンガポールに移住してると聞いて
シンガポールの情報には警戒するようになったわ
スパコンだって米国のCPU供給が止まってるじゃないか、寝惚けるな
中国のスパコンの中身はアメリカ製だと知らないのかね
華僑って昔から碌な事してないんだよな
日本人は黒か白かで分ける事にかけては世界一苦手なはずだがなw
※1338047
ソ連も同じ事を言われてたよね
共産主義国は民主主義、資本主義国みたいな崩壊の仕方はしない
ソ連も同じ事を言われてたよね
共産主義国は民主主義、資本主義国みたいな崩壊の仕方はしない
ほんと>>1は正論なんだよなぁ
日本人もさっさとこの事実に向き合わないと大変な事になる
だが、こういうネットのてーのうネト.ウヨの世迷言をまのあたりにすると
日本はやはり終わりだなと思うしかないわ
日本人もさっさとこの事実に向き合わないと大変な事になる
だが、こういうネットのてーのうネト.ウヨの世迷言をまのあたりにすると
日本はやはり終わりだなと思うしかないわ
現実は物を作れども作れども日米欧の先進国に技術使用料を搾取される奴隷国家だけどな
そもそもソ連は、米国でレーガンが選挙に勝った辺りには既に完全崩壊していた
まぁ崩壊してから解った結果論なんだけどね
だが、当時もその兆しは専門家達から指摘されていた訳でな
ただ、ソ連と違って中国共産党は中華人民共和国の息の根が止まっても生き残ってそうではある 北朝鮮みたいに
まぁ崩壊してから解った結果論なんだけどね
だが、当時もその兆しは専門家達から指摘されていた訳でな
ただ、ソ連と違って中国共産党は中華人民共和国の息の根が止まっても生き残ってそうではある 北朝鮮みたいに
延命処置するのはいいがとんでもないことばかりするな。
どれだけの被害がでるんだろ・・・。まあ見てるしかないんだがね。
どれだけの被害がでるんだろ・・・。まあ見てるしかないんだがね。
まともに反論できてる米無し
全部ネトウヨの負け惜しみにしか見えない
全部ネトウヨの負け惜しみにしか見えない
中国の技術は凄いんだぞ!って散々喚き散らしておいてやっと出てきた説明が「SF映画のストーリー」w
中国に最先端技術は絶対にある!って主張の説得力は、幽霊は絶対にいる!って主張の説得力と同レベルだね
中国に最先端技術は絶対にある!って主張の説得力は、幽霊は絶対にいる!って主張の説得力と同レベルだね
バブルは崩壊するだろ。
でも確かに日本は中国の科学力を鹿馬にしすぎてる。
民間はしょぼいが国は怖いよ。
ノーベル賞うんぬんはわからないけど、
大学の研究予算みても国際的な特許件数みても日本が抜かれる。
科学教育や研究の重要性はにほんの政治家より認識してると思う。
笑ってるのは日本の一般国民だけ。
でも確かに日本は中国の科学力を鹿馬にしすぎてる。
民間はしょぼいが国は怖いよ。
ノーベル賞うんぬんはわからないけど、
大学の研究予算みても国際的な特許件数みても日本が抜かれる。
科学教育や研究の重要性はにほんの政治家より認識してると思う。
笑ってるのは日本の一般国民だけ。
中華民国
ってこと?
ってこと?
日本から見て中国なんてずっと下の国
他の国から見れば上の国なのかもしれないが
他の国から見れば上の国なのかもしれないが
中国の外地のシンガポールの人間が言ってもなぁ
CNNあたりのニュースでチャイナリスクはやってた気がすんだがな・・・
植民地時代の終わりを指摘した民族
それが日本人
それが日本人
せめてG10くらいに入ってから言えよ(苦笑)
※1338047
共産党政府が世界中のメディアに報道規制を働きかけているから分からないだけ。
経済崩壊は確実にしているし、これからもっと中国経済は崩壊していく。
先日の米国の「利上げ」で中国経済は更に危機的状況に追い込まれた。
中国が弱っているからこそ米国も利上げに踏み切ったんだし。
昔は米国国債を持っていたから中国も米国と対等にやり合えたが、
米国国債をほとんど手放した今の中国に米国とやり合う術はない。
中国バブル崩壊・TPP中国包囲網・米国利上げの3点セット。
共産党政府が世界中のメディアに報道規制を働きかけているから分からないだけ。
経済崩壊は確実にしているし、これからもっと中国経済は崩壊していく。
先日の米国の「利上げ」で中国経済は更に危機的状況に追い込まれた。
中国が弱っているからこそ米国も利上げに踏み切ったんだし。
昔は米国国債を持っていたから中国も米国と対等にやり合えたが、
米国国債をほとんど手放した今の中国に米国とやり合う術はない。
中国バブル崩壊・TPP中国包囲網・米国利上げの3点セット。
中国の手先が何言ってんだ
あってるな。
だから支援しろ?
だが断る。
だから支援しろ?
だが断る。
金と人間があれば技術が発達して当然だが、まともな発達が可能な国ではないし、変われる国でも、やり直せる国でもない。
規模は大きくても、余りに将来がない。
規模は大きくても、余りに将来がない。
いやいや中国にとっても日本と日本以外の国は明確に違うから。局面においては特にな。
日本は特別な警戒が必要なんだよ。これは他国には解らない事情だ。
日本は特別な警戒が必要なんだよ。これは他国には解らない事情だ。
チャイナにリスクがあるというより、チャイナがリスクだ。
自国の空気汚染と水質汚染、土壌汚染を綺麗に出来ない科学力なんて大した事ないんじゃ?
量だけだはない質も一流だと言いながら、記事の内容は結局量の話だけだった
シンガポールと言うよりソース元のゲンダイ、この記事を書いている田村耕太郎の意見だべ。
そりゃあ、華僑が支配している国ではあるし、中共の息のかかったのもいるだろうが、
「中国のバブル崩壊なんて起こらない!!」と言うのは、この田村とか言うのの意見だろう。
因みに田村は選挙に不利とされた自民から、民主に鞍替えして見事落選した元議員ね。
記者時代にも記事盗用問題を起こしている。
そりゃあ、華僑が支配している国ではあるし、中共の息のかかったのもいるだろうが、
「中国のバブル崩壊なんて起こらない!!」と言うのは、この田村とか言うのの意見だろう。
因みに田村は選挙に不利とされた自民から、民主に鞍替えして見事落選した元議員ね。
記者時代にも記事盗用問題を起こしている。
>中国なんてと言ってるのは日本だけ
私は一向にかまわん。
私は一向にかまわん。
一番問題なのはとりあえず都合悪い記事は否定するネトウヨ共。
何も国の役に立たんくせにな。自分に自信が無い奴が愛国に走るんだぜ。
何も国の役に立たんくせにな。自分に自信が無い奴が愛国に走るんだぜ。
中国はアメリカという足を引っ張るやつがいないから長期政権になると思う
日本は浮上したと思ったら必ずアメリカの横槍が入る
植民地が豊かになったためしは歴史的にない
日本は浮上したと思ったら必ずアメリカの横槍が入る
植民地が豊かになったためしは歴史的にない
未だにネトウヨとかほざいて上から目線で書き込みしてる奴が居るな、お前こそ日本に必要ないから出てけよ(笑)
まあ、3~40年前からも中国の成長と汚職体質による停滞は言われてたんだよ。
松下幸之助も、友好と将来の商売のために中国に技術提供もしていた訳だ。
そして、結果が暴動による工場・店舗破壊。
中国・韓国に義理もなけりゃ道理も無い、奴等が成長しようが没落しようが知らんし、商売はあれど協力だの提供は無意味だ。
勝った勝ったと涎の糸を引かせてりゃいい、日本は高く物を売ってりゃいいさ。
そんな日本にしがみついてでも帰国ししないとは
在 日 は 最 低 最 悪 の ネ ト ウ ヨ
在 日 は 最 低 最 悪 の ネ ト ウ ヨ
※1338078
「なぜ中国からはノーベル賞が出ないのか ビジネス面から見える、技術軽視国家の弱点」
ソース元:東洋経済オンライン
中国国家は金を出しているだけで何も役に立っていない。
それに嫌気を指した中国人研究者は米国とか海外に移住する。
しかも祖国に2度と戻る気がない中国人研究者ばかりだから、科学研究が中国国家に何も還元されない。
「なぜ中国からはノーベル賞が出ないのか ビジネス面から見える、技術軽視国家の弱点」
ソース元:東洋経済オンライン
中国国家は金を出しているだけで何も役に立っていない。
それに嫌気を指した中国人研究者は米国とか海外に移住する。
しかも祖国に2度と戻る気がない中国人研究者ばかりだから、科学研究が中国国家に何も還元されない。
無知な俺に教えて欲しいんだけど、中国の技術力が日本より優れているなら、粗末な石炭つかってPM2.5の被害を日本まで撒き散らしてることをどう説明するの?
大気汚染なんて日本じゃ4~50年前に対策に乗り出してたと思うけど
大気汚染なんて日本じゃ4~50年前に対策に乗り出してたと思うけど
中韓は著作権なんて無視で日本や欧米の技術をパクって劣化コピー版を平気で売るタチの悪いアジアの恥さらし&思想が19世紀レベルのゴロツキ共だよ!
ソース元見てみ?
机がしゃべった可能性が高いぞ
机がしゃべった可能性が高いぞ
大きな誤解、このお爺さんは、頭が悪いか、中国へのゴマをたくさんすっているか、中国系の自分も過大評価しているか・・・・
報道管制や言論の自由権利が無い独裁政権で、政府に対して何も批判ができずマスコミで反対するのも全面禁止。ただできるのは、中国政府は何でもすばらしいと持ち上げる事だけ。
報道管制や言論の自由権利が無い独裁政権で、政府に対して何も批判ができずマスコミで反対するのも全面禁止。ただできるのは、中国政府は何でもすばらしいと持ち上げる事だけ。
当の中国人が「中国製なんて信用出来ない」って言って日本製品爆買いしに来てる
それが全てだろ
それが全てだろ
昨日はイギリス発のFTがやたら『日本はチャイナを見くびるな!!』
みたいな事書いてたら、今日はこれですか?
日本の悪口書けるだけ書いて日本をどんだけ意識してるねんw
みたいな事書いてたら、今日はこれですか?
日本の悪口書けるだけ書いて日本をどんだけ意識してるねんw
中国関連の記事は金を渡して書いてくれと頼まれるし
掲載前にチェックと修正を強制されると聞いたことがある
なんの番組だったかなぁ?
掲載前にチェックと修正を強制されると聞いたことがある
なんの番組だったかなぁ?
大気汚染の中国に喜んで帰る中国人が沢山おるんか!
それはよかった!!
日本からもどんどん帰国してくれ!!!
それはよかった!!
日本からもどんどん帰国してくれ!!!
出典がヒュンダイ
共産党機関紙「中国もTPPに参加せよ」と主張
ttp://toyokeizai.net/articles/-/89684
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://toyokeizai.net/articles/-/89684
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
世界のどの国が中国とかかわって成功したとしても日本だけは関わってはダメ。
教育とは罪悪感すらいだ化せず人間を暴挙に走らせるもんだよ
教育とは罪悪感すらいだ化せず人間を暴挙に走らせるもんだよ
PRC woman つまり「中華人民共和国の女」とか検索すると
シンガポール男を侮辱しただとか、態度悪いだとか出て来るんですけどw
シンガポール男を侮辱しただとか、態度悪いだとか出て来るんですけどw
今や欧米の一流大学や研究所の学者や研究者は中国人だらけ
欧米はそれを実感しているからもう白旗を揚げているわけで
日本しかしらない日本人は国内で中国人トップエリートの活躍に触れる
機会がないからそれが分からない
欧米はそれを実感しているからもう白旗を揚げているわけで
日本しかしらない日本人は国内で中国人トップエリートの活躍に触れる
機会がないからそれが分からない
つ「PRCの女」
あ、HSBCの移転先候補にすら名前が出なかったシンガポールさん、ちーっす。
中国人に優秀な奴は多いだろう。金がない奴が中国から脱出するには頭しかないからな。しかし欧米にいる研究者の割にノーベル賞受賞者少なくないか?思うに損得勘定で学問やってるから確実なレベルには到達する奴は多いが、未知の領域に挑戦する奴が少ないのではないか?未知の領域は努力が無駄になるかもしれんからな。
共産党がつぶれれば中国は変わるよ
反日だって共産党が自分達に矛が向きそうな時の当て馬に使われてるだけだし
反日だって共産党が自分達に矛が向きそうな時の当て馬に使われてるだけだし
不動産バブル崩壊に、株暴落に、大気汚染と、
これだけでも十分に崩壊へ進んでいるとわかるよ。
ついでに不動産バブル崩壊は中国も認めている。
これだけでも十分に崩壊へ進んでいるとわかるよ。
ついでに不動産バブル崩壊は中国も認めている。
シンガポールって大卒の中国人は移住を認めているからな。
また田村耕太郎かと思ったら、やっぱり田村耕太郎だった。
こいつはいつもこうだよな。
学歴・経歴は凄いのに、中身に乏しい。
自民党が危機にある時、あっさりと民主党に移る軽薄さ。
twitter でも批判的意見にキレたりと小物臭がする。
こいつはいつもこうだよな。
学歴・経歴は凄いのに、中身に乏しい。
自民党が危機にある時、あっさりと民主党に移る軽薄さ。
twitter でも批判的意見にキレたりと小物臭がする。
ちゃんとお金が分配されてちゃんと使われてちゃんと倫理感があってちゃんと基礎から固めていってちゃんと時間をかけていけば
確かに中国は先進国が太刀打ちできない国になるだろうね
確かに中国は先進国が太刀打ちできない国になるだろうね
確かに、シ.ナ共産党に強制的に研究開発を迫られて拒否できる学者はいないだろうから、シ.ナの技術力が日本のそれを越える可能性は大。
日本は、警戒し一層努力しなければならないだろう。
しかし、シ.ナ人は欧米の研究機関に所属したがる。シ.ナに戻らず、欧米国籍とるやつらがほとんど。
シ.ナじゃ、研究にとって一番重要な自由がないからな。
知能が流出するようなシ.ナじゃ、PM2.5すら除去できまい。
日本は、警戒し一層努力しなければならないだろう。
しかし、シ.ナ人は欧米の研究機関に所属したがる。シ.ナに戻らず、欧米国籍とるやつらがほとんど。
シ.ナじゃ、研究にとって一番重要な自由がないからな。
知能が流出するようなシ.ナじゃ、PM2.5すら除去できまい。
意識の中にねーよ。し な なんぞw
そりゃ、倫理皆無で好き勝手やれるのだから楽でいいわね。
まぁ朝鮮みたいな取るに足らない国ではないことは分かっているよ
そりゃ華僑の国だからだろ
※1338151
正確には、昨日のはイギリスのFT紙がこう書いているというレコチャイナの記事
今日のはシンガポールがこう思っているという現代の記事、ほぼ同じ構図のもの
毎日の様に出て来るということは、それだけ親中派が追い込まれてるということ
正確には、昨日のはイギリスのFT紙がこう書いているというレコチャイナの記事
今日のはシンガポールがこう思っているという現代の記事、ほぼ同じ構図のもの
毎日の様に出て来るということは、それだけ親中派が追い込まれてるということ
中国ルールは中国のなかだけでどうぞ。
誰に何言われても無理
中国とは距離を置きたい
中国とは距離を置きたい
いや、日本が、韓国や中国より研究にお金出してないのは事実だろ。
まぁ、20年後どうなってるのかね?日本。
まぁ、20年後どうなってるのかね?日本。
で、そのスーパー中国の生み出した知的財産は中国国内で守られるのかい?w
なんかソ連を思い出すわ。
金メダル王国だった裏側では、科学力を駆使し健康被害を一切無視したドーピングをしまくってた。
一番ひどいケースは、女性を妊娠させてホルモンが分泌してる間に鍛えて、
ある程度経ったら人工流産して、また同じことを繰り返すというやつ。
そんなチートで勝ち得た勝利など、後年になれば誰も認めやしない。
なんかソ連を思い出すわ。
金メダル王国だった裏側では、科学力を駆使し健康被害を一切無視したドーピングをしまくってた。
一番ひどいケースは、女性を妊娠させてホルモンが分泌してる間に鍛えて、
ある程度経ったら人工流産して、また同じことを繰り返すというやつ。
そんなチートで勝ち得た勝利など、後年になれば誰も認めやしない。
中国のスパコンのCPU(PentiumⅢ1.0GHz)200台。
というのは無論冗談だけど、だったら何故ノーベル賞受賞者がこんなに少ないのさ。
悔い改めて、どうぞ。
というのは無論冗談だけど、だったら何故ノーベル賞受賞者がこんなに少ないのさ。
悔い改めて、どうぞ。
中国人を批判しているわけでは無い、中国共産党つまり国家が駄目だと言っている。
スパコンや宇宙有人飛行、その他の技術もすべて不正や安全基準を無視した結果得られたもの。
ルールを守らない国は評価できない。
>まずは潜在的脅威の実態を冷静に深く分析することだ。そうした上で、国益にかなう建設的な付き合い方を考えるべきだと思う。
そういう意味でも潜水艦の完成品を売るのならともかく、製造技術まで(オーストラリアに)輸出することはやめたほうがいい。
10年20年先に日本の技術を生かした中国製潜水艦にウロウロされる日が来てから安倍政権を批判しても遅い
そういう意味でも潜水艦の完成品を売るのならともかく、製造技術まで(オーストラリアに)輸出することはやめたほうがいい。
10年20年先に日本の技術を生かした中国製潜水艦にウロウロされる日が来てから安倍政権を批判しても遅い
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
