2015/12/23/ (水) | edit |

a3d5f9d7 国旗
もっと多くの日本人に国連で働いてほしい――。日本の大学生らに向けた採用説明会のためにこのほど来日した国連の人事担当、国連人的資源管理部アウトリーチ・ユニット長のジョン・エリクソンさん(58)がハフポスト日本版のインタビューに応じ、「リスクもあるかもしれませんがが、ぜひ挑戦してほしいです」と述べ、もっと多くの日本人が国連職員の採用に臨むことを期待していると強調した。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1450792575/
ソース:http://www.huffingtonpost.jp/2015/12/18/john-ericson_n_8837034.html

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2015/12/22(火) 22:56:15.03 ID:CAP_USER.net
http://www.huffingtonpost.jp/2015/12/18/john-ericson_n_8837034.html

もっと多くの日本人に国連で働いてほしい――。日本の大学生らに向けた採用説明会のためにこのほど来日した国連の人事担当、国連人的資源管理部アウトリーチ・ユニット長のジョン・エリクソンさん(58)がハフポスト日本版のインタビューに応じ、「リスクもあるかもしれませんがが、ぜひ挑戦してほしいです」と述べ、もっと多くの日本人が国連職員の採用に臨むことを期待していると強調した。

ジョン・エリクソン スウェーデン出身。1982年に国連に入り、旧ユーゴスラビアやカンボジアで国連平和維持活動(PKO)関連業務に携わり、その後、タイやケニヤ、エチオピアなどでも勤務した。国際基督教大学(ICU)への留学経験もあり、日本に詳しい。

――今秋は上智大や早稲田大で採用説明会を行いました。どんなことを話しているのですか。


国連児童基金(ユニセフ)や国連開発計画(UNDP)などは有名かもしれませんが、ほかにみなさんに知られていない国連機関は少なくありません。これを紹介して、もっと多くの人たちに応募してもらいたいと思っています。

説明会では、国連職員としてのキャリア形成や、組織について説明します。また、どういった職種があるのか、それにはどういった知識や経験が必要なのか、どう応募するのかなども話します。国連に入るのには様々な方法があります。国連機関への就職を目的に、各国政府が国際機関に派遣して経験を積ませるジュニア・プロフェッショナル・オフィサー(JPO)という制度があるのですが、国連の日本人職員の多くはこのJPO出身です。他業種経験者にも道は開かれています。

――今回のように日本への説明に初めてきたのはいつですか。また、学生らの雰囲気は変わりましたか。

8年前が初めてです。関心は以前から高かったのですが、日本人の英語力は向上し、海外を経験した人も増えています。説明会に参加する学生らには、国連職員はみな、高い志を持って、人道支援を達成しようと頑張っていることをアピールしています。和平や開発などの点で、世界に貢献しているのです。

――日本の国連拠出金に比べて日本人職員の数が少ないと、以前から指摘されています。その状況は変わりませんよね。


ええ。日本の拠出金はアメリカについて2番目で、この金額に基づくと「望ましい」とされる職員数は186から252人です。しかし、現在はその3分の1程度の80人ちょっとしかいません。ちなみにこの数字は「レギュラー・バジェット・ポジション」での職員で、国連通常予算内で、通訳と翻訳などの言語職を除くポストを意味します。

――職員数では上から7番目程度ですよね。どうして日本人職員が少ないのでしょうか。


応募数がまず少ないです。初めから無理だと思って諦める人が多いのではないでしょうか。日本人は仕事経験も教育も豊富で優秀です。それで、毎年のようにこうして人材開拓に来ているのです。確かに採用されるのは簡単ではないですが、一度働き始めればその後ずっと居ることはそんなに難しくないですよ。男女の間でも扱いや評価は平等で、チャンスも等しくめぐってきます。国連職員には年金も社会保障もあり、日本企業に就職するのと大差はありません。

――日本人は、特に英語力に自身が持てなため応募に躊躇する人も多いと思いますが。

英語は完璧でなくても構いません。重要なのはコミュニケーション力です。職員の多くは英語のネイティブではないです。日本人全体の英語力も上がっています。もちろんリスクもあるかもしれませんがが、ぜひ挑戦してほしい。もっと多くの日本人に来てほしいです。
2 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 22:58:11.04 ID:A3Ts1p8n.net
中韓が多いって聞いた
3 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 22:59:32.15 ID:G6Ko754Q.net
英語がむつかしいから無理
8 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 23:05:55.09 ID:KZo+bbHN.net
日本の英語教育でまともに話せないのが致命傷
11 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 23:08:07.49 ID:ZiJuDgiR.net
大企業に就職した方がいいからだろw
13 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 23:11:33.28 ID:AENcW0ty.net
トップがDQN民族の時点で

19 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 23:18:34.37 ID:UJRAjwZo.net
反日国連に分担金を支払いたくないぞ
つぶれればいいのに
28 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 23:27:06.03 ID:zF1lUcuP.net
そもそも国連に就職先としての知名度が無い
33 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 23:30:25.42 ID:wCcIx3JB.net
斜陽産業には就職したくありません
36 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 23:33:04.42 ID:Usk/kB/I.net
国連とは第二次世界大戦の連合国のことである
43 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 23:52:34.78 ID:ceuLVY8h.net
公用語が日本語ならね
44 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 23:55:03.46 ID:SszAyneQ.net
国連に就職して何か得するん?
48 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/23(水) 00:02:28.24 ID:Gb1Xw7+M.net
日本を敵国条項に入れてる組織でなんで働かないかんの?
74 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/23(水) 01:28:10.06 ID:YVnrBq7l.net
国連は修士以上しか対象にしなかったような…
84 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/23(水) 01:55:11.70 ID:smfEvMZB.net
世界中で有効性が問題視されてる組織だからな。

日本も分担金負担止めたら?
87 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/23(水) 02:06:29.22 ID:1F74r2f8.net
おカネちょうだい にしか聞こえない。
90 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/23(水) 02:15:36.78 ID:wc4zmVH7.net
挑戦しろとかなぜそんなに上から目線で話が出来るのか
職場としての魅力がないことがなぜ分からないのか


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1338296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 06:41
はっきり言って、応募条件が厳しすぎる。
次に給与も低く、僻地に飛ばされる。
文系で修士課程に進む人はほとんどいないし、そういうシステムになってない。
理系なら修士・博士課程はかなりいるが、大手企業の方が遥かに待遇がいい。それでも博士課程を条件にしたり、研究での実務経験を必要としたりと条件が高い。
条件だけでほとんど切り捨てられる。  

  
[ 1338297 ] 名前: 検閲の厳しい保守速報で7度目の投稿禁止解除の一角千金  2015/12/23(Wed) 06:41
は?

国連てオワコンだろ?  

  
[ 1338299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 06:45
事務総長でも80分しか寝られない、劣悪な労働環境だろ。
誰が入るんだよw  

  
[ 1338306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 06:58
肥溜めメンバーに朝鮮?  

  
[ 1338311 ] 名前: なな  2015/12/23(Wed) 07:14
コクレン・・・というより戦勝国クラブだろ。
目下、崩壊中とか・・チャイナとハントウによる破壊工作が・・。
きちんと整理整頓しなきゃだめだろうな・・  

  
[ 1338312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 07:16
他人の金、寄付金で成り立っているのと同じ組織。
もともと人間社会の中心にいるべき存在ではないんだよ。
あくまでも隙間産業であり、悪く言えば貧困ビジネス。  

  
[ 1338314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 07:18
自分が誇り高い仕事してるとでも思ってるのか? ロクに役に立ってないくせに
何様なんだよ やはり不要だな国連  

  
[ 1338319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 07:41
まず国連職員になるって発想がないんしゃないのまず
職場としての知名度のなさもそうだし  

  
[ 1338322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 07:52
パン君が就任して、あからさまに韓国人職員を増やして、
日本人を減らしたって聴いたんだけど……
実際どうなの?
  

  
[ 1338327 ] 名前: あ  2015/12/23(Wed) 08:11
1338322
お前、なら受けてこいよ。
もともと受けてる人が足りないんだよw  

  
[ 1338341 ] 名前: 政権ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 08:49
国連不要とか言ってるから中国韓国が好きなように振る舞う 今国連に一番野心を持ってるのは中国だよ。国連職員がパンの為に国連がどう見られてるか一番わかってるはず だから日本に勧誘にきているのもわかるような気がする 韓国関連が余りにも私物化してるから  

  
[ 1338348 ] 名前: 名無しさん  2015/12/23(Wed) 09:04
国連職員やってるなんて、恥ずかしくて名乗れないだろ  

  
[ 1338350 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/23(Wed) 09:07
もうすぐ潰れそうな職場・・・  

  
[ 1338369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 09:39
スレのどこにも書いていなかったが
母国語以外に2か国語必須だからな

大学時代に第二外国語学んだ連中は多いだろうが
それで挨拶程度でもできるやつがどれだけいる?  

  
[ 1338380 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/23(Wed) 09:53
国連はもういらんねん。いつ無くなってもおかしくない組織。  

  
[ 1338383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 09:56
国連ってパンくんのおかげでその無能っぷりを盛大に曝け出してるあの国連ですか?
中東の混乱、難民、テロ
ますます酷くなるばかりですね  

  
[ 1338392 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/23(Wed) 10:02
成りすましどもが日本人枠で大量採用されたと聞いている。  

  
[ 1338429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 10:43
国連に『挑戦』なんて表現するほど魅力は無いよ
役立たずの寄生虫組織がおこがましいわ  

  
[ 1338430 ] 名前: な  2015/12/23(Wed) 10:45
国連はいらん けどいる組織 だから日本の立場を強固にするためにも日本からいってほしい 金だけでは駄目だな  

  
[ 1338464 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/12/23(Wed) 11:52
紛争、からの難民、環境汚染、伝染病、被災地支援・・・最近国連ってなんか役に立った?寝てるだけだろ
わざわざ就職先に選ぶ価値が無いってバレてしまったんだよなあ
最近の学生さんが賢くなった、ただそれだけ  

  
[ 1338467 ] 名前: 名無しさん  2015/12/23(Wed) 11:55
外務省関係者ですらも

行きたがらん
近寄らん
嫌がる

と非常に有名な国連で一体誰が働くんだ?
  

  
[ 1338472 ] 名前: 名無しさん  2015/12/23(Wed) 11:58
どうせ日本の戦争責任を責め立てるク ソ左翼ばかり可愛がるんだから、
まともな日本人が近寄るわけがない。

拠出金2割なのに日本人職員は3%しかいないのもうなずけるわ。
その3%だって日本に異常な敵意を持つようなロクでもない奴らだろ?  

  
[ 1338510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 12:41
入れるなら入りたいわ!
文系採用なら法学や経済はほんと役に立たんやろ。統計や統治学の部門で最高レベルに優秀でやっとって感じやん
教育学や言語の方がよっぽど重要視されてるし枠も大きい
理系なら医療や看護、薬学で枠が広いけど文系はそもそも厳しい
TOEIC900、TOEFL100は最低レベルで必要だしなあ  

  
[ 1338545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 13:30
え、その程度も出来ないで国際機関の職員になりたいの?
身の程弁えた方がいいよwwwwwwww  

  
[ 1338551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 13:35
公務員になりたい、親元に住み続けたい
日本の若者なんて大抵コレだからな
挙句半分近くは非正規
世の為人の為、国際社会に貢献できるお仕事に就きたい、みたいな事いう訳が無いw  

  
[ 1338600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 15:05
韓国人が大量にいるらしいし、新たに日本人が入ったらエラそうな韓国人の下でパワハラざんまいだろ。  

  
[ 1338651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 16:14
国連で働けるほどの高い能力あるなら
普通に国家公務員か日本の大企業に就職するほうを選ぶからじゃないの?  

  
[ 1338760 ] 名前: 名無し春香さん  2015/12/23(Wed) 18:32
高校の頃一時期入ろうと思ってた
けど自分で組織つくった方がいいなぁと思ってやめた  

  
[ 1338774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 18:56
国連に入る能力のないやつがネットでいろいろ悪 口を言ってもな  

  
[ 1338796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 19:30
早慶旧帝大クラスの学歴とTOEIC900以上の英語力が最低ラインでしょ
母数が少ないし、そのクラスの人材には他にも魅力的な職場が沢山ある
単純に人材の獲得競争で負けてるだけだと思う  

  
[ 1339103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/24(Thu) 01:30
書こうと思ったことを>>1338296 が全部書いてた。
>>1338796のはちょっとズレてる気がする、そもそも学士は応募資格がない  

  
[ 1339130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/24(Thu) 02:24
国連専門家グループ、TPP等の貿易協定とその秘密交渉に懸念表明
ttp://news.braina.com/2015/0605/rule_20150605_001____.html

TPPまとめ  報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1450703380/  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ