2015/12/23/ (水) | edit |

newspaper1.gif
[東京 21日] - 世界で最速の部類に入る人口減少速度と世界最大の過剰公的債務問題の組み合わせは、日本経済にとって極めて有害だと、ハーバード大学のケネス・ロゴフ教授は指摘する。人口問題解決には移民問題への取り組みが不可避であり、経済再生にケインズ主義的な刺激策が役立つと考えるのは「ナンセンスだ」と説く。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1450758089/
ソース:http://jp.reuters.com/article/view-kenneth-rogoff-idJPKBN0U309Q20151221

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2015/12/22(火) 13:21:29.31 ID:CAP_USER.net
http://jp.reuters.com/article/view-kenneth-rogoff-idJPKBN0U309Q20151221

[東京 21日] - 世界で最速の部類に入る人口減少速度と世界最大の過剰公的債務問題の組み合わせは、日本経済にとって極めて有害だと、ハーバード大学のケネス・ロゴフ教授は指摘する。人口問題解決には移民問題への取り組みが不可避であり、経済再生にケインズ主義的な刺激策が役立つと考えるのは「ナンセンスだ」と説く。

同氏の見解は以下の通り。

<人口問題解決なくして構造問題解決なし>
人口動態は宿命だ。人口減少問題に取り組むことなしに、日本が長期の構造問題を解決することは不可能である。日本は、欧州に比べれば、非常に大きなアドバンテージを持っている。フランスの前期高齢者(young old、65―74歳)は引退を望んでいるが、日本のその年齢層は働く意欲がある。ただ、これだけでは、大きな助けにはなるが、十分とは言えない。

日本は、働いている母親たちの環境を良くするために、大きく前進する必要がある。例えば、ジョブシェアリングの制度を整えたり、テレコミューティングなど在宅勤務の選択肢を改善したりすることなどが考えられる。さらに、移民問題に取り組むことは不可避だ。日本は最近、就労目的の在留期間を最長5年に延長することなどによって、例えば外国人の建設労働者に(事実上)門戸を開いた。大阪などの一部地域では、家族ごと受け入れる実験的試みも行われている。しかし、やるべきことはもっとたくさんある。医療や介護の現場などでは、外国人労働者に対するさらに大きなニーズがある。私は、人口動態をめぐる問題が、とてもデリケートな社会問題を包含していることは理解している。日本は、自国の強みのすべてを残しつつ、人口を増加させる諸方策を見つけることが重要だ。

<ケインズ主義的刺激策はナンセンス>

日本はまた、長期にわたって財政の脆弱性にも対処しなければならない。世界最大の公的債務(国民所得に対する比率)と世界で最も速い部類に入る人口減少速度の組み合わせは、極めて有害なものだ。ケインズ主義的な刺激策が、抜本的な構造改革よりも、日本経済を再び成長させるカギだと信じている人もいるようだが、それはまったくナンセンスだ。

日本は、過剰な公的債務が低成長としばしば関連している「パブリック・デット・オーバーハング」の典型例だ。巨大な赤字は時間的猶予を与えてくれるかもしれない。しかし、それは長期的な問題解決策ではない。*ケネス・ロゴフ氏は、ハーバード大学教授(経済学、公共政策)。ニューヨーク連銀経済諮問委員。2001年から03年まで国際通貨基金(IMF)のチーフ・エコノミスト兼調査局長。10代からチェスの名人として世界的に知られ、国際チェス連盟から国際グランドマスター(最上位のタイトル)を授与されている。カーメン・ラインハート氏との共著に「国家は破綻する 金融危機の800年」(日経BP社刊、原題はThis Time Is Different)
8 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 13:28:56.98 ID:Fhury1JF.net
お断りします
11 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 13:29:59.69 ID:ZsOiSmuf.net
移民で爆弾ゲームですか。
25 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 13:37:13.76 ID:tEzmTAKL.net
移民なんぞ望んでない
32 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 13:40:01.95 ID:n4NE+eA0.net
エコノミックヒットマンの世界だな。
2 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 13:23:22.54 ID:JwlQO89V.net
日本に移民は合わない。

日本経済を復活させるには、
移民政策を取らない方が良い。


39 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 13:44:47.39 ID:TUFo3ER6.net
あ…フラグ立ったねw
ハーバードが言い出したら謀略そのもの
43 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 13:47:53.53 ID:tEzmTAKL.net
日本って言う国の体裁を保つだけじゃ仕方ないだろ
日本人が少数派の日本なんて日本じゃない
51 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 13:55:21.56 ID:DAm6gaPW.net
経済成長率を高めて維持できればいいので
移民はそのための選択肢としてあるというだけ
53 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 13:56:03.37 ID:RNSQ2z3e.net
他人の国の事だから、適当な寝言言ってるな
54 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 13:57:04.11 ID:ANRowCyQ.net
余計なお世話。

日本が沈むなら結構なことじゃないかw
63 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 14:04:21.24 ID:HAE7vx4S.net
日本の問題は景気拡大策をやるそばから緊縮財政と増税で
出た芽を叩きつぶしてるところだろ。
85 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 14:18:17.02 ID:B95DUaLA.net
総人口の20%を移民にする
移民の身分を保証する
移民の権利と義務を明確にする

シンガポールは移民を受け入れて
成功している
91 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 14:20:51.81 ID:UTy22dJR.net
やるなら厳しくしないとな
97 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 14:25:48.07 ID:bvYL2u5X.net
もともと移民の島だから
どうってことないよ
102 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 14:40:19.94 ID:dUNXSHHg.net
鎖国化してみよう
105 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 14:45:39.10 ID:1kP1MH0N.net
本腰入れて、日本の子供を産んで、育てよう。
120 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 15:10:46.54 ID:Apr3wMw2.net
真面目に働いてる移民は職を奪う移民
真面目に働かない移民は福祉を食いつぶす移民

ってヨーロッパ人がいってた
125 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 15:16:40.61 ID:GrnRQ8/B.net
治安悪化するよりマシだ
160 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 16:18:44.20 ID:9U5erGpD.net
人は石垣人は城

人間はモノじゃない
質で考えろ
167 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 16:34:24.61 ID:/jdo9EOC.net
移民は、再生ではなく破壊だろ!
168 名前:名刺は切らしておりまして:2015/12/22(火) 16:34:47.51 ID:Fh0xmGjC.net
てことは必要ないのねw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1338347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 09:04
それは日本が中国みたいな低賃金の国になっていくという事だろ
経済は一時的には立て直せても日本という国は国民は消滅する  

  
[ 1338352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 09:12
で、アメリカはそれでどれだけ移民の労働力で儲かっているんだ?
安い賃金でこき使ってそれなりに利益を上げているだろうが、そのせいで頻繁に起こる暴動で破壊されるインフラの損失を考慮したらトントンな気がするが。
アメリカは自由主義経済の聖地で利益のために人間を奴隷のように酷使する。
そんな国の経済学者の言葉に正義はないね。  

  
[ 1338353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 09:14
で、いま移民でグダグダになってる欧州はどう説明するの?  

  
[ 1338355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 09:18
普通に教授の言ってることは正しい
アベノミクスもやる前は反対意見が多かったよな
やってみたら税収も株価もデフレも全ての面でよい影響があった
移民もある程度は受け入れるべき
出生率の改善だけでは対処不可能だ  

  
[ 1338357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 09:21
移民で大問題になった国が沢山あるんですがこれは…  

  
[ 1338359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 09:23
人間の質が最悪な日本は数で勝負しないといけないからまぁ一理あるわ  

  
[ 1338360 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/23(Wed) 09:25
ほんと正論なんだよなぁ・・・

経済のケの字も知らんネト.ウヨは向き合いたくない事実なんだろうけど  

  
[ 1338361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 09:29
経済的側面だけで移民不可避とか語るなよ、いいところの大学教授が。
政治的問題が現在進行形で欧州に起きている。
移民を受け入れたら、同じ問題が日本でも確実に起きる。
それが余計なコスト負担になり、経済を逆に圧迫するのは目に見えている。
欧州の今後10年を見れば、そのことが証明されるだろう。  

  
[ 1338362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 09:29
その手には乗るか  

  
[ 1338363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 09:32
経済移民と偽装難民、不法滞在者 他文化強要・他文化強制←全てお断りします。

外圧ウザイ、聞きあきた。
海外は〜、国連が〜←ほんとウザイ、日本は日本だ、海外も国連も日本に関係無いから 移民ゴリ押しすんな。  

  
[ 1338364 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/23(Wed) 09:33
外国人がなんで日本の将来のことをわざわざ考えるのか
経済学とか言う眉唾学問モドキを抜きにしても
日本と日本人にとっていいことは何一つ無いと断言できるね

そもそもソースが日経とか笑ってしまうわ
まだこいつらの言うことに一分の理があると思ってる奴が居る事も驚愕だ
日本人モドキは口を利くなよ汚らわしい  

  
[ 1338365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 09:35
今の人口と移民受け入れの悲観的な見方を見ていると、
マルサスの人口論と第一次世界大戦を連想するんですが
100年前は植民地争いで、今度は奴隷争いですか  

  
[ 1338366 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/23(Wed) 09:37
日本のことは日本人に任せておいてくれよ(*´ω`*)  

  
[ 1338367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 09:38
イヤですー
人種対立が続くアメリカを見てると本当に思う
絶対にイヤ
お・こ・と・わ・り  

  
[ 1338368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 09:38
経済だけ良くなっても意味がない。

経済改善の対価に極端な政情不安、治安崩壊、国家崩壊リスク拡大なんてものを支払う馬,鹿は、
他国の工作員、無政府主義者、他国に逃げる気満々のグローバリスト富裕層くらい。

国家あっての国家経済なんだよ。
優先順位間違えるなよ。

ついでに言えば現在でも日本人の失業者多いのに、移民入れてどうするの?
全体の人件費押し下げて庶民と移民を奴隷化するつもりとしか思えないんだが。
その辺どう対応するのか、実現性の高い具体的提案をはやく出せ。

正直、こういった厄介な恒久的問題を引き起こす解決策より、団塊老人切り捨てて、
若者・現役世代に福祉コストをかけ、所得税と消費税減税して、子供生んでもらう方がはるかに楽。  

  
[ 1338370 ] 名前: タタ  2015/12/23(Wed) 09:39
満州国の研究が不足しているアメリカという尊大な国。  

  
[ 1338371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 09:41
リーマンショック時に8500億円損失だした大学の奴は信用できんよ  

  
[ 1338375 ] 名前: 朝鮮ダニ  2015/12/23(Wed) 09:47
この世に中国人韓国人が存在していなければ
それもほんのちょっとはありかなと思ったかもしれない  

  
[ 1338377 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/23(Wed) 09:48
いい加減なこと言ってるなあ。
神話の昔ならイザ知らず、千年単位で他民族の流入を受けたことがないんだから。ま、不法な理由で癌のように浸潤しやがった連中はいるけれど。
経済の助けになるぐらい公に移民を認めた場合、某かの人間がたむろする列島は残るだろうけれど、それは日本とは言わないだろ。仮にそこが栄えたところで、その隆盛はもはや日本とも日本経済とも無縁だ。
元より多民族国家の方々には解からんのだろうが、ソレはもう日本経済の再生とは言わない。この人たちは日本の何を残したいんだ? もちろん自国の国益に叶う日本の富と質を残したいんだろうが、そんなもの残らんよ。  

  
[ 1338378 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/23(Wed) 09:49
妬み半分で日本に絡んでないで、自分の祖国の心配でもしたら  

  
[ 1338381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 09:53
※1338360
経済的に必要ってわかった上で嫌だって言ってんだよ  

  
[ 1338387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 09:58
評価された論文のデータが恣意的な手法で解析されてると指摘されてる人ね
都合の良いデータだけを用いたらしい
スティグリッツに反論したけど相手にされなかった人  

  
[ 1338389 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/23(Wed) 10:00
アメリカ人が何かについて良い悪いを言うときは、必ずアメリカの国益がベースにある。彼らに取ってアメリカ以外は国ではないから、間違えても、失敗しても大きな問題ではない。忘れてしまえばよいだけ。  

  
[ 1338390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 10:01
移民増やした国はどうなった?wwwww

説明よろしくwww  

  
[ 1338394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 10:04
日本は既に移民政策「大失敗」してる。
戦後70年の難民、不法滞在者、経済移民、密入国者の帰還戦後処理すら出来ないのに 移民の「い」の字も語る資格無し。

外国人に「日本人の間で通用する性善説は通用しない」ことはこの戦後70年日本に居座って本国に帰還しない特別永住許可の外国人で証明されてる。

日本は移民との「共存不可能」。特 亜で学習済み。  

  
[ 1338395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 10:05
悪名高きラインハートロゴフ論文を書いただけあるな  

  
[ 1338397 ] 名前: 名無し  2015/12/23(Wed) 10:09
日本に移民は要らない!ハーフも可笑しいやろ!  

  
[ 1338399 ] 名前: nanasi  2015/12/23(Wed) 10:14
ロスチャイルド家のロイタ-がまたまた移民策略ですか
しつこいねぇどうにも
日本を植民地を解放した国として憎んでるロス茶が日本の心配ですか?www  

  
[ 1338404 ] 名前: nanasi  2015/12/23(Wed) 10:19
このケネス・ロゴフって、元国際通貨基金(IMF)のチーフ・エコノミスト兼調査局長かぁ
ユダ金中のユダ金じゃねえか
サブプライムで欧米の経済をダメにした人たちwww  

  
[ 1338406 ] 名前: 芸ニューの名無し  2015/12/23(Wed) 10:21
余計なお世話
  

  
[ 1338415 ] 名前: godspeed  2015/12/23(Wed) 10:29
日本の復興を考えるなら十年前に言って欲しかった。
なんで今なんだ?
お前が日本の復興を考える?寝言は寝て言え。
  

  
[ 1338417 ] 名前: nanasi  2015/12/23(Wed) 10:31
> 世界で最速の部類に入る人口減少速度

はぁ?中国や韓国、台湾は日本以上に人口減少速度速いんですが?
しかも高性能な新型ロボットが、日々人間の働き口を奪ってるけど?
人間の仕事の半分は、ロボットに置き換えられると予測されてるこのご時世に、よう言うわw
  

  
[ 1338418 ] 名前: nanasi  2015/12/23(Wed) 10:34
> 世界最大の過剰公的債務問題

おいおい、まさか日本の借金がほとんど、日本国民の貯金だと知らないのか?
ハーバード大学の経済学、公共政策の教授ってそんなにレベルが低いのか?www
  

  
[ 1338424 ] 名前: あ  2015/12/23(Wed) 10:39
西洋人みたいに人間を「市民」と「奴隷」に分けて、前者が後者を人間扱いせずに搾取するという文化が日本にはない。

日本人は移民だろうが植民地の人間だろうが、自分と同じ人間扱いしてしまう(良くも悪くも)人々なので、うまくいかないと思う。

この教授は西洋人の思考のまま語っているのが問題だ。  

  
[ 1338427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 10:40
いや、ポールグルークマンの方がいいわ。
何だコイツ?  

  
[ 1338435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 10:56
こいつら他人の国で実験したいだけだろ
日本は労働力の欠如で今後インフラ整備もままならないレベルになりうるけど
移民政策で得られる労働力じゃ、研究職や管理職は賄えないし
日本人もとりあえず大学に入れるという文化のせいで目的意識が欠如して
高度教育にも失敗してるから劣化した人材しか社会に送り出せない上に
労働者層にもなりたがらない中途半端な人材が増えすぎるが
道徳的教育には成功してるからスラム化にはならんが
移民を受け入れると確実にスラム化するぞ。
今後低賃金で低保障、低労働といった文化を進めるべき
海外に対しての対価を持ち得ない日本じゃ今後は常に下降線を描くけど
文化レベルの上昇と最低限の国内インフラ潤滑ができてるんだから
それの維持だけに勤めていればいいんだよ。いい加減現実を教育に盛り込む時期が
きてるんだよ。働きたくない、保障もほしい、社会の発展がほしいは通用しなくなる時期
がくることを理解するべきなんだよ。富裕層は現実をみてくれ。マジで  

  
[ 1338437 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/12/23(Wed) 10:58
欧米の道連れにしたいだけやん  

  
[ 1338442 ] 名前: nanasi  2015/12/23(Wed) 11:09
> 世界最大の過剰公的債務問題

その公的債務って、日本が世界中に貸してあげてるんだよ?
こんな国他にないよね?
本来感謝されるべきことで、間違っても心配される覚えはないなぁ
その利息収入もすごいし

それより自分たちの心配したら?
ロス茶はサブプライムに加えて、巨額の中国投資の焦げ付きでひいひいいってるでしょ?
HSBCであわててリストラしたり、FTを日経に売ったり・・・
ロイターまで売るはめにならないようにがんばれw
米は2.5京円くらい債務があるとか・・・

上から目線で日本にアドバイス(笑い)するより、日本から学ばなきゃならないんじゃないの?www  

  
[ 1338447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 11:22
移民の必要性。EUの崩壊&シリア偽装難民でFA。
過剰債務。日本の国債とCDSの金利の低さ(世界最低水準)でFA。
この教授、既に教えられた問題すら解けない。赤点だな。  

  
[ 1338448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 11:25
そうやって、日本に難民を押し付けようとしてるんでしょう?
アメリカの悪者(がくしゃ)は自分の国の利益で動くからな。  

  
[ 1338449 ] 名前: nanasi  2015/12/23(Wed) 11:25
※85
> シンガポールは移民を受け入れて成功している

シンガポールは移民を過酷なやりかたで追い出してるよね?
日本が同じことしたら、国際世論の袋叩きにあうってのw  

  
[ 1338450 ] 名前: 名など無い  2015/12/23(Wed) 11:30
移民に頼るくらいならクローン前面解禁&増産で結構。
諸外国に比べてかなり厳しい日本ですら、池袋や大久保みたいに日本人が実質追い出されている地域も少なくない。
米国みたいにどこ出身であれ強制的に米国人化する国是とか持たない欧州や日本では移民はいつまでたっても異物でありつづける。
結果国家の中に国家が生まれ母屋の国が乗っ取られる展開に進み、自国国旗や国歌もタブー化させられたスウェーデン辺りは危険水位は超えた。
反動として極右政権が誕生したり、ネオナチが移民を攻撃するだろうが移民側も武装反撃し最悪の場合居住地の分離独立を要求することになる。
沖縄や対馬、壱岐辺りは今ですら危険だ。

それなら最初から日本人を育成できるクローンの方が望ましい。  

  
[ 1338462 ] 名前: 名無し  2015/12/23(Wed) 11:51
移民を受け入れ前に銃刀法を解禁しろ。自分の命と財産は自分で守らないとなぁ。それができないのなら移民は反対だ以上。  

  
[ 1338491 ] 名前: nanasi  2015/12/23(Wed) 12:21
※85
> シンガポールは移民を受け入れて成功している

シンガポールは 民主主義の皮をかぶった独裁国家
そんな国をひきあいに出す時点でお察し
日本が移民を受け入れれば、必ず欧米のように社会が崩壊する  

  
[ 1338492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 12:22
※団塊老人切り捨てて、 若者・現役世代に福祉コストをかけ、所得税と消費税減税して、子供生んでもらう方がはるかに楽。
     ↑
自らが、既に、依頼心が強いばかりで、能力のない、我田引水の中国・朝鮮 人化していることに気付く事すらない残念な知性の持ち主。それともなりすましの離間工作かな?
  

  
[ 1338498 ] 名前: nanasi  2015/12/23(Wed) 12:28
ハーバード大学を作り育てたのは、黒人を奴隷にし酷使して大儲けした連中
そいつらは、移民策略で日本を破壊し支配したいんだろうなぁ
その手にはのらねーよwwww

黒人を奴隷にするのに使ったキリスト教のかわりが

移民策略

ってわけだwww  

  
[ 1338503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 12:33
外国人研修員が何人行方不明になってると思ってんだ
日本の外国人差別は想像以上だぞ  

  
[ 1338507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 12:37
>1338492
財政の限界を超えた福祉要求する老人よりも、若者・現役世代の福祉を充実させた方が将来的にはプラスだろ。
何せ未来の日本を担う子供を生んでくれるんだし。
しかも移民と比較すれば言うまでもないだろ。
この程度のこともわからんとは政治経済語る能力ないんじゃない?  

  
[ 1338516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 12:47
ナンセンスと言っている割りには数値的な反論とかないのか…。
経済学者が日本に財政問題は存在しないこともわからないから世界不況起こしてるのに  

  
[ 1338520 ] 名前: 名無し  2015/12/23(Wed) 12:51
アメリカ、ロシア、カナダ辺りなら正直考えないでもない(下心  

  
[ 1338523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 12:55
ワケのわからないおっさんは内政干渉すんなや。
発言する前に高橋是清を勉強してこい。  

  
[ 1338526 ] 名前: nanasi  2015/12/23(Wed) 12:57
※[ 1338503 ]
> 外国人研修員が何人行方不明になってると思ってんだ
> 日本の外国人差別は想像以上だぞ

それほとんど、中国が国をあげて計画的にやってる移民侵略  

  
[ 1338534 ] 名前: nanasi  2015/12/23(Wed) 13:11
※[ 1338355 ]
> 普通に教授の言ってることは正しい
> 移民もある程度は受け入れるべき

君、本当にそう思ってる?
金もらって書き込みしてんじゃないの?w
アベノミクスを手放しで賞賛してる時点でwww  

  
[ 1338537 ] 名前: nanasi  2015/12/23(Wed) 13:19
※[ 1338359 ]
> 人間の質が最悪な日本は数で勝負しないといけないからまぁ一理あるわ

だったら何故世界中が日本にあこがれてるんだ?
24年連続世界一裕福なんだ?
日本の人間の質を下げてるのは、お前らシ.ナ・チ.ョンだろwww  

  
[ 1338539 ] 名前: onmyeyes.jp  2015/12/23(Wed) 13:25

歴史は繰り返す。

~50年後~

移民「日本で奴隷の様に強制労働させられました」(泣)

韓国人「分かる分かる」

国際世論「日本人は最低だ!」

安倍政権 m(_ _)m


  

  
[ 1338544 ] 名前: へーへ  2015/12/23(Wed) 13:30
あきれるわやだ  

  
[ 1338552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 13:37
以前は移民賛成の※なんてほとんどないのに安倍政権になってから全政策手放しで喜ぶ異常者が増えたからねぇ。誘導されてるのは相当に頭が足りない。

管理人さんもそういう流れをちゃんと把握してるだろ。過去記事から見直せば一発でネット誘導されてる異常さが判る筈だが。  

  
[ 1338563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 13:55
ハーバードって聞いただけで拒絶反応が起きるようになったな。
まず自国を何とかしてから他国に意見すべきだと思う。  

  
[ 1338599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 15:02
移民推進するような公約を掲げたら選挙で大敗するから  

  
[ 1338616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 15:25
原住民の社会も生命も破壊しつくしてリザベーションという名の収容所に
押し込んでる国の人らはさすがにいう事が違うわ  

  
[ 1338623 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/23(Wed) 15:34
>>1は正論なのだが、それに同意できない奴らが多すぎるわ
日本の教育制度として経済学をちゃんと教えなきゃいけないなと痛感する  

  
[ 1338628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 15:38
※1338552
少し甘い
匿名ネットにも移民賛成派は一定数存在して、そいつらが安倍の袈裟を被って暴れているだけ
実名では安倍応援団を自称する桜ですら、移民についてはゴニョゴニョ
つまり移民賛成のレスをする時は、政権寄りのフリをしているだけだよ  

  
[ 1338629 ] 名前:    2015/12/23(Wed) 15:39

おまえらこのご高説をちゃんと官邸メールなりしてるんだろうな?

天下国家語るだけじゃ国は変わらんぞ。
行動しろ。  

  
[ 1338639 ] 名前:        2015/12/23(Wed) 15:46
日本社会が変質してしまう移民政策なんて、望まない。
結局最終的に移民にかかる経済的、社会的コストが莫大になるのは目に見えている。
経済発展のために移民をなんて、短絡的すぎ。もう一段上の発想をしてみろ。  

  
[ 1338644 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/12/23(Wed) 15:59
※1338623
「命あっても物種」という知恵も理解できない銭ゲバ豚は中国でもアメでもいくといいよ  

  
[ 1338652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 16:15
アルゼンチン人、イラン人、蛇頭  

  
[ 1338654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 16:18
終戦直後に大量に不法移民が入り込み、4代を経ても未だに自活出来ないといって税金を貪ってる状態なので、移民受け入れが経済成長に寄与すると騙されるわけがない。お断り。  

  
[ 1338678 ] 名前: 全日本  2015/12/23(Wed) 16:52
日本は高度成長化に人口が増えすぎた。
経済が安定するまで、一旦下がるのが正常と思う。
上がり続けるのはあり得ないし、良くないこと。
移民に関しては論外。
欧米で手に終えないのを、日本に押し付けたいだけ。  

  
[ 1338700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 17:12
出生率が2.0になってから20年後までは移民は入れないと。  

  
[ 1338709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 17:29
バスケの高校選手権とか2m前後のセネガル人留学生がいるかどうかで
結果が大きく変わる。
ああいうデカクてバネのある黒人を万単位で入れれば日本のバスケや
バレーはかなり戦力アップされるよ。
そういう移民はあってもいい。日本人の肉体はまず弱すぎる。  

  
[ 1338729 ] 名前: nanasi  2015/12/23(Wed) 17:59
日本の男として移民策略は絶対に受け入れられないと思うのは、日本の女子供が、暴漢の犠牲になるから
これまでも、今現在も、チョーセン人のせいで、どれだけ被害者が出ていることか・・・  

  
[ 1338741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 18:12
※1338709
外国人依存が強くなるだけで日本のバスケ全体が強くなるわけじゃない。
他のスポーツと違って日本男子バスケに関してはそれで解決しない。

リバウンド等のゴール近くのインサイドプレーは助っ人外国人選手に頼り放しで、
日本人選手は3点シュートなどのアウトサイドプレーしか磨かない。
現状そういう状態になっている。ゴール下の攻防が出来ない日本人選手が増えるだけ。  

  
[ 1338748 ] 名前: nanasi  2015/12/23(Wed) 18:18
※[ 1338623 ]
> >>1は正論なのだが、それに同意できない奴らが多すぎるわ
> 日本の教育制度として経済学をちゃんと教えなきゃいけないなと痛感する

経済学がそんなに素晴らしいなら、ノーベル経済学賞受賞者を数多く輩出している米がなぜ、あんなに経済ボロボロなの?
サブプライムなんていうユダヤ式錬金術みたいなものに狂ったの?  

  
[ 1338761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 18:33
最近は日本語を話していても、日本人かどうか判らない人も多いから怖い

移民入れろだなんて日本人でもない人達が安易に言うけど、
言葉も風習も考え方も違う国の人と一緒になるには、それなりの覚悟も必要だし、
メリットがあるからじゃあ受け入れますとか、出会いが増えるから結婚しますとはならない

男性はどうだか知らないけど、仮定の話だとしても離婚など含めて考えたら、移民は入れてほしくない
最終的に、泣くのは自分の子供だもの  

  
[ 1338767 ] 名前: nanasi  2015/12/23(Wed) 18:48
米[ 1338709 ]
> デカクてバネのある黒人を万単位で入れれば日本のバスケや
バレーはかなり戦力アップされるよ。
> そういう移民はあってもいい。

移民の力で勝つことが、そんなに日本人にとって価値があるの?
スポーツってそういうものだっけ?
なんだか半島の人みたいな発想だねw  

  
[ 1338783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 19:11
>1338507
私は移民受け入れ賛成とは言っていないが、戦後、焼野原になり、飢えながらも、世界に名だたる経済大国にまで成し遂げた実績に貢献された先達を蔑ろにして我田引水する輩は、立場が変わり老人になった時も同様の事をするので、そんな者に福祉の充実させても、日本の将来にプラスにならないと言っているのだよ。読解力ないね。反論するなら、あなた自身が老人になって、社会福祉一切辞退を有言実行してからにして下さいよ。  

  
[ 1338827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 20:09
>1338783
ネット越しに相手の年齢わかったつもりで批判しちゃう人恥ずかしい。
もしかしたらすでに中年以上の人かもしれないだろ。

現実として少子化している上に、若者の所得が下がりっぱなしで財産形成ができていない以上、
自分としても老人より若者を優先する時期だと思うよ。

それにまるで将来が確定しているかのように未来の老人を批判して、それを根拠にしているのがまた痛々しい。
まさに詭弁を振り回すだけで地に足が着いていない意見だ。  

  
[ 1338850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 20:34
TPP域内、ビザ規制を大幅緩和 協定案全容を公表
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H7P_V01C15A1MM8000/

TPP及び反日工作まとめ  報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1450703380/  

  
[ 1338867 ] 名前: 名無し  2015/12/23(Wed) 20:55
なぜ外国人が日本の移民を発言するかね
今までは 外国人が発言すれば外国音痴の日本人は世界からの声と勘違いして 法案を通したが 現在は違うよ
ヤラセだと多くの人が知っている
外国でも移民に反対の声が高まってきている
消費税の問題も外国様がちょくちょく発言していたね その結果 経済の停滞で益々増税が必要になってきた

どこかで日本の進路を決めている勢力がいる 日本をどうしたいんだ このまま沈ませるつむりか?
  

  
[ 1338876 ] 名前: 名無し  2015/12/23(Wed) 21:18
ハーバードw
なら聞く価値無い意見だから放っておいていいな
  

  
[ 1338889 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2015/12/23(Wed) 21:36
移民で人口問題は解決なぞしない、その国のアイデンティ自体が変質する。
だからこそどこの国でも移民には慎重。母屋をとられるわけにはいかないからな。

こいつの頭こそナンセンス!  

  
[ 1339003 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/23(Wed) 23:32
こいつフランクフルト学派の社会主義ユダヤ人だろ。
国家解体主義者だよ。  

  
[ 1339024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/23(Wed) 23:44
お偉い学者さんの言うこと聞いてこんな経済になったんだよ。  

  
[ 1339697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/24(Thu) 21:47
>1338507
財政の限界を超えた福祉要求する老人よりも、若者・現役世代の福祉を充実させた方が将来的にはプラスになり、 子供人口の増加に繋り日本経済再生すると主張して、上から目線で「この程度のこともわからんとは政治経済語る能力ないんじゃない? 」と放言するのなら、少なくとも客観的なデーター出して 裏付けするのが礼儀でしょ。日本人の若者の質の低下が叫ばれている。理数系や技能実務コンテストなどの世界的ランクが実際に低下していて、国語力も低下している。これからの世代は、ノベール賞獲得は無くなるのではないかという人もいる。40年以上前から亡命しているチベット人は、昔と比べて日本人は人格が低下したという主旨の事を述べていた。日本人の増加が、必ずしも経済復興に繋がるとは思わない。あまりにも短絡的で視野が狭い見方だね。あなたの語る老人切り捨ては、幼稚だし、基本的人権の保障の略取になる。最低限の倫理、教養もないの?為人が日本人とは異質だね。論点を老人切り捨てにすり替えようとするのは止めなさい。私は證券会社に長年在勤めた実績から、人の感情が、政治、経済に大きく影響することを痛感している。そのうえ世の中は無常だ。エコノミストの理論や地政学、あらゆる知恵を持ってしても解決が難しい問題について、浅い知識を引け散らかし、得意げに裏付けもなしの断定的で粗野なあなたの言動から無知蒙昧はお見通し。
「この程度のこともわからんとは政治経済語る能力ないんじゃない? 」その言葉そっくりお返ししますよ。
  

  
[ 1341419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/26(Sat) 20:02
>1338827
ネット越しに相手の年齢わかったつもりで批判しちゃう人恥ずかしい。
もしかしたらすでに中年以上の人かもしれないだろ。

本当に読解力ないね。年齢を決めつけてないよ。頭の悪い小学生のような切り替えしだね。それに、話が本筋から大きくずれて枝葉に拘り過ぎ。あなたは視野が狭いから大局的な見方が出来ないのだね。何故そんなに老人を粗末に扱うことに異常に執着しているの。もしかして、アスペルガー?
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ