2015/12/25/ (金) | edit |

201010030850145c9 蓮舫
民主党の岡田克也代表は24日の記者会見で、自民党の宮崎謙介衆院議員が育児休暇取得を検討していることについて「多くの方からみて違和感のある話ではないか」と疑問を示した。宮崎氏は同党の金子恵美衆院議員と結婚しており、来年2月に第1子が誕生する予定。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1450950344/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/151224/plt1512240043-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:逆落とし(静岡県)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 18:45:44.36 ID:UPIJlScB0.net 
民主党の岡田克也代表は24日の記者会見で、自民党の宮崎謙介衆院議員が育児休暇取得を検討していることについて「多くの方からみて違和感のある話ではないか」と疑問を示した。

宮崎氏は同党の金子恵美衆院議員と結婚しており、来年2月に第1子が誕生する予定。

岡田氏は「一般の場合は休みを取れば給与は削減される。国会議員もそういう法律を作るなら一案だとは思うが、今言われているのはそういう話ではないようだ」と指摘。

その上で「国会議員は大変忙しいが、ある意味でフレックスタイムみたいなところがある。やりくりしながら(育児に)対応することも可能ではないか」と語った。

民主党の蓮舫代表代行も23日のツイッターで「制度があっても育休すらとれない現実もある。国会議員のすべき仕事は2人そろって給与全額保証の育休を優雅に取ることではなく、現実に向き合っている人たちを法改正で守ることだ。この2人の考えを私は全く理解できない」と断じた。

http://www.sankei.com/politics/news/151224/plt1512240043-n1.html
2 名前:テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 18:47:08.13 ID:MY0hTk/30.net
さすがブラック政党
8 名前:TEKKAMAKI(鳥取県)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 18:51:51.32 ID:evUA1VFR0.net
やっぱりミンスだなw
15 名前:腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 18:54:15.01 ID:8MHclbC10.net
全体主義しないと気がすまないのか
19 名前:超竜ボム(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 18:56:02.41 ID:oeYGc0yV0.net
自分たちが能無しだからなんだけど
22 名前:ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 18:56:40.09 ID:UvKT70y+0.net
何にでも反対する、かつての社会党みたい。
30 名前:ジャンピングDDT(埼玉県)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 18:58:36.29 ID:SdisiAOS0.net
あ~、これは民主党やっちゃったなw
4 名前:エクスプロイダー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 18:48:48.08 ID:Z2QJuQHTO.net
おれも議員の産休には反対だったけど
蓮舫がそういうなら
産休に賛成するわ


34 名前:エルボーバット(茸)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 18:59:06.74 ID:v4Mm2Mf00.net
マジかよw
だったら公務員たちに言えよwww
41 名前:スパイダージャーマン(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:00:47.45 ID:qTIr6at/0.net
民主が政権とったら、自治労は地獄だな。
45 名前:男色ドライバー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:01:28.46 ID:lopywehW0.net
ブラック推奨か
46 名前:不知火(東京都)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:01:39.33 ID:Rv0FMujo0.net
蓮舫が言うなら育休賛成するわ
51 名前:腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:02:46.74 ID:V3hazz+d0.net
蓮舫が言うなら育休に賛成
62 名前:魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:04:34.39 ID:WWwW2OIO0.net
民主党も共産党と同じで
何でも反対党に落ちぶれたか
72 名前:スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:07:42.09 ID:VIvvRYc70.net
日本人の育休には反対なんだよ。
73 名前:足4の字固め(茸)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:08:10.30 ID:058iMvvJ0.net
同調圧力か… ひでえ。お上がやるならってなるだろうに。
80 名前:ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:10:46.15 ID:NEnwr3nK0.net
レンホーが言うから、おれは産休側につく事にするかな・・・・
88 名前:ジャーマンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:12:55.35 ID:H2toJtA+0.net
自分が国会議員という自覚が無いのな
89 名前:ジャストフェイスロック(兵庫県)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:12:56.58 ID:OJMlFbD90.net
育休反対とかしたら育児家庭から総スカン食らうだろw
100 名前:バズソーキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:15:36.34 ID:9qB5iWgB0.net
民主党は育休は反対なのね
さすが日本を潰したい党だな
107 名前:フライングニールキック(庭)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:18:17.49 ID:SZcKwR970.net
政治のバランス感覚なさすぎ
108 名前:ストレッチプラム(千葉県)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:18:21.50 ID:pLbUmwlS0.net
蓮舫www

何でも反対なんだな
125 名前:ダイビングエルボードロップ(公衆電話)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:25:20.41 ID:kewjn8CP0.net
民主が反対って意外だね
単に自民の反対言ってるだけなんじゃないの?
126 名前:パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:26:05.80 ID:S3ALgM600.net
安定の民主
145 名前:中年'sリフト(兵庫県)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:34:00.02 ID:wGNPATmU0.net
いや、むしろ率先して取れよ
169 名前:ミドルキック(WiMAX)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:40:58.94 ID:WBD/MOiR0.net
民主が育休に反対してどうするwww
ブレブレやなw
183 名前:タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:46:09.93 ID:rDcu6dfA0.net
まぁ コレで又自民票が増えるがな
190 名前:ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:47:57.18 ID:zLcsGIOv0.net
蓮舫また炎上かよ
わざとやってるだろ
205 名前:アトミックドロップ(関西地方)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:51:54.13 ID:DDKXrbF90.net
民間とは違うわけだし
育休は無しの方向でお願いします
216 名前:トラースキック(茸)@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:56:36.53 ID:tFDE0BWR0.net
ほうほう。
ミンスはそっちについたか。

また間違えたなwww


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1339899 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/12/25(Fri) 04:00
岡田氏の発言はまだ理屈が通っているが蓮舫氏ェ……  

  
[ 1339900 ] 名前: りちも  2015/12/25(Fri) 04:02
なんつーかなぁ・・・

もうチョイ、まともな理由をつけて反対しろよ・・

いまのままだと、とんするなみに、うりがとらなかったから、ずるいにだ・・にしか、きこえないよ  

  
[ 1339901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 04:05
イクメンとかゴリ押ししてたくせに、笑えるわ  

  
[ 1339902 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/25(Fri) 04:07
まずレンホーは自分の子供の教育が大失敗してる事実を認めなさいよってねw  

  
[ 1339903 ] 名前:    2015/12/25(Fri) 04:08
2001/02/05
水島広子議員の懐妊受け、衆院規則で「産休」明記へ~民主党が提案
民主党の水島広子衆議院議員が3日、選挙区の宇都宮市内で記者会見し、
現在第2子の妊娠8週目で、9月が出産予定であることを明らかにした。

 これを受けて、民主党の国会対策委員会は5日朝の役員会で、議員が
出産を理由に国会を休めることを衆院規則に明記するよう議院運営委員会
で提案することを決め、同日の理事会で伊藤忠治筆頭理事が提案した。
他党もこれに同意し、今国会中に衆院規則を改正することで合意した。

ttp://www1.dpj.or.jp/news/?num=2068&mm=print
  

  
[ 1339904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 04:10
あのさあ、取れない人が多い「からこそ」国会議員が模範となるように積極的にとっていかなきゃいけないんだろうが
公務員もそう、給与については一考の余地があるだろうが、育休を取得でき復職が可能にするのは絶対にやるべきことなんだよ  

  
[ 1339905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 04:10
2人そろって育休を取ることには反対。
どちらか一人なら賛成。  

  
[ 1339907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 04:16
むしろ政治家が率先してとるべきじゃね?
「俺らもとってるんだから、お前らも社員に育児休暇を取らせろよ?」
ブラック体質な今の経済界にこうした圧力が加わるのは、むしろいいことのはずだが?

本来ならサブカルチャーを守るべき立場の野党共産党が
ガルパン戦車に圧力かけたと思ったら、今度はこれかよ。
日本の野党、マジで存在価値ねーな。  

  
[ 1339908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 04:20
批判政党の鏡だな。消えろ  

  
[ 1339909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 04:28
このくらいなんだっていうんだ?
ピョンヤン営業だろ
このチョン達の言動を一つ一つ拾っていくと汚鮮されるぞ  

  
[ 1339911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 04:37
それでも連合を支持母体に持つ政党かよww
  

  
[ 1339912 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/25(Fri) 04:41
民主党は議員の人権を侵害するな~~~!

民主はなるべく多くの人に育児休暇が取れるようにしなくちゃダメなのに何で反対するんだよ  

  
[ 1339916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 04:50
自民がやること
なんでも反対党

に党名変えたら?  

  
[ 1339919 ] 名前: 関係者  2015/12/25(Fri) 05:00
民主党は致命的なミスをやらかしたな。
ここは国会議員全体が子育てや介護に関わる制度の拡充・利用を推すべきなのに。民心が離れて益々民主党の支持率が落ちるぞ。  

  
[ 1339920 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/25(Fri) 05:08
こういうことは国のリーダーたちが積極的に模範を示すべきだと思うが。
少子化対策、子育てに優しい社会作り、今一番大事なことだよな。
民主、完全に終わったわ。  

  
[ 1339922 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/25(Fri) 05:12
議論もなしに頭ごなしに即反対。言論の府に席を置く国会議員と思えない思考の狭さ。
民主党は存在価値が無いね。  

  
[ 1339923 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/25(Fri) 05:12
企業「議員様ですら育休とらないのに、お前ごときが休めると思ってんの?」  

  
[ 1339925 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/25(Fri) 05:14
国会議員がこれオッケーって言ったら、休みまくるだろww
あいつらただでさえ仕事せず、寝てばかりなのに終わってるよ  

  
[ 1339927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 05:22
正直民主党どうのこうのじゃなくて難しいよ。
私人として、父親として育児参加は立派であり支援が出来る社会は創られるべきである。
だが国会議員は期間中は常に公人として振る舞い、私事を投げ打ってでも国政に参加する義務があると思う。
女性議員の産休と違い、育児休暇でありなおかつ嫁も国会議員であるという点が酷い。
二人に期待し票を投じた市民は私人としてではなく、公人としての有り方を期待して票を投じたのだから。
もっと言ってしまえば女性議員に対して任期中に産休に入る事そのものにも疑問を覚える。
短絡的に民主党がどうのこうのって問題じゃあないと思っている。  

  
[ 1339928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 05:24
反対の立場だが、こいつらに言われると情けなくなるな。

反対の理由がおかしいんだよ。
育休すらとれない現実があるなら、促進しろよ。
フレックスタイムだからといって、育休が意味無い訳でもないだろ。

気に入らないのは、制度の悪用と信任の切り捨てなんだ。
育休を盾に月一の活動でも、230万の歳費が毎月払われるんだぞ。
任期を超えて働くわけじゃないのに、その内の3年は休むかもしれない。
フレックスどころではなく、もっとたちの悪い制度だよ。  

  
[ 1339952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 06:16
まともに給料貰えない国民も居るのに、
蓮舫は報酬も政治献金も政党助成金も貰っている  

  
[ 1339958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 06:31
たまにはまともな事言うなw
たまにはなwwww  

  
[ 1339971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 06:45
個人的には国会議員の育休は反対
ただR4のは言い方が明らかにくるくるぱー  

  
[ 1339972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 06:47
育休を取ってはいけないのか。
夫婦交代で取るなら良いだろ。

「育休は取りません!育児は全部嫁に遣らせます!産んだ奴が育てろ!」
って言う議員が居たら「男女差別だ!」って言うんだろ。  

  
[ 1339978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 06:59
自分の幸せを第一に考えるなら国会議員になんかなるな!
国会議員の特権の数々は国の為に働くからこそ与えられるものだ。  

  
[ 1339985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 07:13
日本人が議員にいない政党が言うと「 自分たちは産休とるけど、日本人は産休とらずに働け ( ATM になれ ! ) 」って言ってるみたい。  

  
[ 1339992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 07:33
育児休暇の間、議員給料が支払わなければ良いという次元の問題ではない。
公人としての有り方として国政よりも私事を何よりも優先するというのは如何なものか?と。
選挙で当選し票を投じてくれた有権者に対し国の為粉骨砕身等と感謝と決意を述べたものの任期中にその場を離れ、国政よりも子育てを優先する人間にはその資格がある事がおかしい。
国会議員というのが過剰人員で抜けても構わない存在なのか?または議会に参加しないでもいい人間でしかないから休むのか?という事でもある。
私人としては立派であるが、議員としては最低の行為だと言い切ってもいい。
そして岡田とかレンホウはもっとまともなコメントをするべきだ。  

  
[ 1339994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 07:39
育児休暇制度全撤廃の布石  

  
[ 1340000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 07:53
現実的にはとれないのが現状だからこそ、育休という選択肢を選ぶこともできるようにするにはどうすれば良いか考えろよ

この歳費泥棒め  

  
[ 1340008 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/12/25(Fri) 08:15
税金でただ飯食らいをしている野党が言うな  

  
[ 1340010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 08:17
こいつらいつまで自民に反対してれば自分達に票が集まるって勘違いしてるんだ?  

  
[ 1340022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 08:43
育休取得率が低い企業への制裁を課したりしないのか
→そんな事やりません

元々存在していない議員が育休取るための制度を整備しないのか
→そんな事やりません

自分が休んでる間誰が代わりをするのか
→答えられません

自民党の某議員の主張は、裁量労働者が自己の都合で労働時間を16時から24時に設定して時間外手当を要求するのと同レベルだよw

しかも民間・公務員は育休期間中給与が減るが、知事をはじめとした公務員特別職は法の規定がないから給与据え置きだからなwww
  

  
[ 1340027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 08:55
子供が生まれたら強制的に育休でもいいと思うけどな
子供を産んで子孫を残す事が少子高齢化社会の日本にとって一番有意義やろ  

  
[ 1340029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 08:59
議員が育休を取る為の制度を新設しようと他の議員相手に議論を呼びかけない、議員の育休・育休取得率が低い企業への制裁等の法案片手にこう変えるべきだと主張しない。
これじゃ、問題の是正など欠片も思ってないゴネ得狙いの9ズ呼ばわりは不可避だな
法案書けるのは議員だけだというのに

別に取りたければ好きに取ればいいが法整備が先だし、
広島県知事なんかは育休と称して子供の送迎してるが
時間をやりくりしてるだけで欠席なんかして無い現実見ろ  

  
[ 1340115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 10:51
最近は親族の何人かの女性が育児で性格が激変。
「ノイローゼかも?」と不安がられる人もいる。

それだけヤバいって、大変だぞ。
睡眠時間も大幅に減るし、夜中でも赤子(幼児まで)は泣き出す。

夫の手助けは必要。
育休を否定するなんて信じられない。  

  
[ 1340120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 10:58
※1340029
>時間をやりくりしてるだけで欠席なんかして無い現実見ろ
・・・・産まれて保育園に行く前が大変なんだよ。

共通認識が「目を離せない。満足にトイレにも行けない」だから。  

  
[ 1340141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 11:22
そりゃ議員が育休取るにも問題が色々あるだろうが、それを解決しようとする道を選ばずにまず踏みつぶそうとするんだな。
つまりこいつは「男性議員は子育てを女に任せろ!」と言ってる訳だ。
男女平等が叫ばれる昨今、女性団体にそう言ってみろよwww  

  
[ 1340155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 11:46
国会議員ですら取れないのに一般人が取れるわけないじゃん
来年の選挙で蓮舫は落選しないかな  

  
[ 1340198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 12:31
一億総不幸社会の実現に向けた意欲的発言、R4流石だわ  

  
[ 1340215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 13:01
本来ならはお前らが言い出すべきことなんじゃないの?
安保以外頭にないからこういうことになる。
  

  
[ 1340217 ] 名前: へーへ  2015/12/25(Fri) 13:03
ダメだこりゃ  

  
[ 1340241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 13:48
国会議員なんだから育休取ってる暇無いだろ
長期間休みたいなら辞めれば良い
一般人と国会議員は違う、重責を担ってるんだから育休取るのは違うだろ  

  
[ 1340265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 14:22
ならお前は休むなよ?  

  
[ 1340694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 22:53
TPPの影響(日本人の生活への変化④ 雇用影響の大きい分野について)
ttp://ameblo.jp/aozora4747/entry-11116857224.html

TPPまとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1450703380/  

  
[ 1340696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 22:57
民主党岡田・蓮舫「下に合わせろ」

反対だよ、反対
全ての国民を上に合わせるようにしてこその政治家だろ  

  
[ 1341890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/27(Sun) 11:46
党ぐるみで議会さぼってる給料泥棒が、一個人の育休に文句つけてんじゃねーよって話。一般的な生活に置き換えたら、民主党議員こそ何かしらの懲戒処分を受ける連中だよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ