2015/12/25/ (金) | edit |

index古館
メーンキャスターを務めるテレビ朝日系報道番組「報道ステーション」(月-金曜、後9・54)を来年3月いっぱいで降板することが判明した古舘伊知郎キャスター(61)が24日、都内の同局で会見した。ニュースキャスターのあり方について古舘キャスターは「権力に対して警鐘を鳴らす、権力を監視する監視機関」との考えを示した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1450951150/
ソース:http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/12/24/0008672750.shtml

スポンサード リンク


1 名前:Egg ★@\(^o^)/[sageteoff]:2015/12/24(木) 18:59:10.51 ID:CAP_USER*.net
メーンキャスターを務めるテレビ朝日系報道番組「報道ステーション」(月-金曜、後9・54)を来年3月いっぱいで降板することが判明した古舘伊知郎キャスター(61)が24日、都内の同局で会見した。ニュースキャスターのあり方について古舘キャスターは「権力に対して警鐘を鳴らす、権力を監視する監視機関」との考えを示した。

古舘キャスターはニュースキャスターについて会見で問われ、「私の中では、権力に対して警鐘を鳴らす、権力を監視する監視機関だというのを担っていると思う」と述べた。その上で「ただ、商業放送です」と付け加え、「だからとことん偏って、新聞のように突っ走ることも同時にできない。

その綱引きが張っている中で、ぶれちゃいけないという揺らぎを胸にして、10年近くやって来ました」と苦しい胸中だったことを明かした。

また、「基本的にニュースキャスターというのは反権力であり反暴力であり、言論の自由を守るという側面がある」とし、「偏ってはいけないとはいえ、まったくの公正中立というのはありえないと思います。偏ってない人はいないと思う。基本的には偏らない放送はできないと思っています」とある程度は偏らざるを得ないとの考えを示した。

2015年12月24日
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/12/24/0008672750.shtml
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:00:29.37 ID:K2EvxJES0.net
開き直っちゃいかん
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:01:42.65 ID:iAxuZqzh0.net
そういう風にあろうという姿勢もなかったのね
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:02:24.94 ID:T8KfFg9M0.net
プロレスからやり直さないと
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:02:36.74 ID:PFQJbcHy0.net
F1実況でも偏向しまくりだったな
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:04:11.61 ID:zwPMJ/S40.net
まるで民主を批判してたみたいな言い方だな
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:07:43.75 ID:cL50pc7BO.net
プロレス実況だけやってればよかったんだよ
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:09:21.38 ID:VwuDm2ZZ0.net
十分左やがな
37 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:09:26.12 ID:Qd8qQ4JQ0.net
偏ってばかりは出来るのに?
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:10:24.45 ID:13Y2sPtH0.net
放送法違反の自白じゃん。
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:02:09.08 ID:hWOY41810.net
これはその通り
正直でよい


50 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:12:48.43 ID:mEPMrXJY0.net
散々権益になびいてきて今更被害者面
63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:15:17.28 ID:/WT+iUQH0.net
偏ってる癖に中立だと正義を振りかざす方がうざい
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:16:33.05 ID:xiSdaEb60.net
これで自民党から参院選出馬したら笑えるんだが
73 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:17:20.32 ID:sh0Si1vp0.net
いや、偏ってるってレベルじゃねーってのw
88 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:20:03.66 ID:7Eg/GZpJ0.net
放送法を守るつもりがないという告白かよ。
99 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:22:02.06 ID:REokzrMI0.net
これはその通りだな
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:22:29.83 ID:3TQ74ELx0.net
報ステはニュースじゃないし
134 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:31:50.81 ID:i2Q3GzIx0.net
中韓の独裁者と民主政権には優しかった反権力w
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:31:59.59 ID:BilgnOaU0.net
はい放送法違反
137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:33:14.48 ID:VQbtHy7e0.net
元気出して、またプロレス実況がんばれ
151 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:38:34.29 ID:yXpCVRf10.net
どんな人にだって譲れない筋ってもんはあるだろ
それ以外は揺れて当然じゃね
153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:38:49.24 ID:o6Pn31In0.net
だからといって開き直ってんじゃねよ
偏らないような放送にするべく努力したのか?
全くそうは見えなかったぞ
188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:49:50.50 ID:L1dJ5s2e0.net
事実だけを淡々と伝えろ
お前らの意見は聞いてない
215 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:56:58.03 ID:Z3PI/aQb0.net
ぼくちゃんの番組はサヨクで~す
中韓大好きで~すって
立場をはっきりさせときゃいいだけさ
223 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 19:59:34.08 ID:WTjpJcoC0.net
偏っても構わんが、キチンと番組つくれ。
政治的に偏向したコメンテーターがペラペラペラペラ
うぜえんだよ。
225 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:00:11.97 ID:t9+bTCbJ0.net
発想がプロレスだよ
プロレスはそれでいいんだろうよ
243 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:04:12.87 ID:B9dBExDh0.net
プロレスに戻れ
245 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:04:43.08 ID:47d4nm2t0.net
好きにやってくれ
大事なのは数字だよ
260 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/24(木) 20:10:21.02 ID:wuS+9ATX0.net
左に傾いてるのが中立だからな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1340035 ] 名前: 蟻地獄  2015/12/25(Fri) 09:11
朝日の権力と戦うなら許す  

  
[ 1340038 ] 名前: 通りすがりの名無し  2015/12/25(Fri) 09:12
どちらに偏って放送しているのかを、毎回冒頭で宣言してから
各放送局は、ニュースを報じれば問題ない。
偏ってあたり前田のクラッカー  

  
[ 1340042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 09:15
両方の意見を聞かない作りの番組が
何をいってんのやら  

  
[ 1340044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 09:16
(苦笑)  

  
[ 1340048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 09:25
自分自身が偏ってますって素直に言えよ  

  
[ 1340049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 09:25
(苦笑)+(苦笑)  

  
[ 1340051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 09:26
批判なんてどーでもいいんだよ、結局それは手前勝手な意見だろ
もう、テレビや新聞が言うことが正しい時代は終わってる
今の報道は逐一分かり易く解説して私意を混ぜないことなんだよ
意見を言い合う場はすでにインターネットに移行している。
そして、一度時間に報道してしまうと再認できないテレビと、情報量の少ない新聞は、情報媒体としてもすでに終わっているんだよ  

  
[ 1340052 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2015/12/25(Fri) 09:27
両方の専門家を呼んで議論させるのが公平だ・次のキャスターにその点を留意して頂きたい.  

  
[ 1340053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 09:27
つまり、古館のクビと引き換えにガースーとテレ朝はシャンシャンってことなん?  

  
[ 1340054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 09:27
番組の顔として発言する前に、イデオロギーというフィルターを通さない素の情報を、取捨選択せずにきちんと提示することをやれば、偏向だなんだと言うつもりはない
だって、取り扱う話題に対して、素の情報をきちんと提示しているんだからさ
そのあと、番組で、提示したものに対して何を言おうが、あとは局の勝手  

  
[ 1340055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 09:28
こうやって結局自民の圧力が~になる  

  
[ 1340056 ] 名前:     2015/12/25(Fri) 09:28
恥知らずなヤツ  

  
[ 1340057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 09:28
メディアも権力だ。  

  
[ 1340059 ] 名前: 名無しさん  2015/12/25(Fri) 09:29
自分がどれだけ偏向報道してきたか自覚あるんだ、すっげー
じゃあどう変更したかもキッチリ吐けよ  

  
[ 1340061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 09:30
それに関してはある程度同意するけど、
これは偏向報道ってやはり自分では分からんもんなのかねぇ?
最も、古賀茂明氏の狂乱の時にひょっとしたらと彼も考えたのかもしれないが。  

  
[ 1340062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 09:31
自白とれました
  

  
[ 1340063 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/12/25(Fri) 09:31
権力監視は大いに結構
でも視聴者を誘導して世論を形成しちゃう影響力を計算に入れてる?
無責任な報道勘弁してくれ
  

  
[ 1340066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 09:35
ほんとその通り
君めっちゃ傾いてたよ  

  
[ 1340068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 09:37
報道姿勢が反権力というのにはまったく同意できない。
否ばかりじゃないだろが。
安倍政権は国民に支持されてる政権だからこそこうして権力を振るっている。
そんな権力に対しては是々非々の対応をするのが普通だろうに。  

  
[ 1340070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 09:44
まさしくmurdererで逃亡中の生野高江(1977年1月5日生)と同じ思考(('A`))WTF
  

  
[ 1340072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 09:46
文字通り解釈すれば「どれほど中立を保とうとしても絶対に自分の嗜好は入ってきてしまうから、ゆめゆめ自分の報道が中立だなどと思ってはいけない」という正論とも取れるが、古館が言うとただの居直りだなw  

  
[ 1340073 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/25(Fri) 09:51
こういうのを居直り強盗っていうんだな。  

  
[ 1340076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 09:56
遺族が名前を公表しないでくれって意向を無視して公表した事件(アルジェリア)は思想は関係ないと思うんだ。
古舘はテレビに出ちゃいけない人だよ。  

  
[ 1340077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 09:57
大昔のTVには偏向故イル内蔵がデフォだったんだゼ
S社のトリニトロン管でさえ・・・  

  
[ 1340082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 10:02
つまり、放送法違反番組だったと認識していたということ

次の司会者は、放送法の公平性と偏ってはいけないという認識のある人を

最低限、公共の電波と新聞の違いを理解していないとね
  

  
[ 1340085 ] 名前: ゆとりある名無し  2015/12/25(Fri) 10:04
初めにスタンスを明確にすればここまで不快に感じないわ。

左に振り切ってるくせに中庸ヅラして的外れな正義振りかざすからここまで嫌われたんだよ  

  
[ 1340087 ] 名前: 名も無き修羅  2015/12/25(Fri) 10:06
他の番組よりも偏向しまくりだったからこそ
蛇蝎の如く嫌われてるって理解出来てないのかね?
  

  
[ 1340092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 10:12
偏向報道の終わりの始まり  

  
[ 1340093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 10:15
少なくとも反対側の声も届けるという事は出来る

それをしないのはダメだろ  

  
[ 1340094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 10:15
結果的に若干の偏りが出てしまうのは仕方ないが
できる限り中立であろうという姿勢は微塵も感じられなかったからな  

  
[ 1340097 ] 名前: 名無しさん  2015/12/25(Fri) 10:25
商業放送と言いきってしまうのなら、時勢を汲んで自民ヨイショするような内容の方が商売としては正しいんじゃないの
自覚してたってのは本当に性質が悪い  

  
[ 1340101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 10:33
ニュース番組にコメントは必要ない。
解説は右左双方の専門家の意見を音声ソフトで流せばよい。  

  
[ 1340104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 10:37
日本には国家権力以上にメディアに強い反日権力が存在するけどな。
そっちにメスは入れんのか。  

  
[ 1340108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 10:41
それじゃあ新聞屋になればいいんじゃねw
そこなら偏ってもそんなに問題はない。
でもメディアは偏ったら憲法違反。  

  
[ 1340119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 10:57
偏ってることそれ自体よりも
中立であろうとする努力を放棄した上に中立の皮被って偏ってることが問題だと思うんですが  

  
[ 1340125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 11:06
メディアは権力の動向を国民に知らせる伝達機関で
「権力に対して警鐘を鳴らす、権力を監視する監視機関」は必要無い
何故なら監視機関は権力化するから。
では何が権力に対し警鐘と監視を行うかと言ったら国民と選挙ですよ。  

  
[ 1340126 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/25(Fri) 11:08
公正であろうとしても完璧には出来ないってのと
率先して偏向報道するのとはまったく意味が違う。  

  
[ 1340131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 11:15
何はともあれ、長い間、お疲れ様でした。
先ずもって、事実を事実として伝える姿勢がなきゃ話にならん。そりゃ、何を放送するかはある程度偏るだろうけど、街頭インタビューの選定なんて偏ってるにもほどがある。下手するとやらせだったりするからな。それから、明らかに自分の気に入った事にだけやたらとコメントつけて脚色まがいの事をやっておいて、気に入らない事には「はい」だけでは、ダメだろう。
まぁ、久米宏の二番煎じが煎じすぎて焦げ付いた、そんなお粗末な報道姿勢だったと、今更ながら思う。
  

  
[ 1340135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 11:18
上からの圧力を暴露してくれ  

  
[ 1340139 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/25(Fri) 11:21
中立は無理というなら右に行ったり左に行ったりしてバランスを取るべきなのに一切しないで左翼のコメンテーターしか呼ばなかったよな。
この時点で意図して偏ったと視聴者にとらわれ嫌われるわけだ。
ましてや朝日グループは捏造報道も多かったからな。  

  
[ 1340143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 11:23
報道は中立の立場なのに沖縄の翁長知事を支持して積極的に政府批判する姿勢は異常。
「どこが問題なのか?」の論点ソッチノケで批判一色。

現地中継までして批判してる姿には流石に呆れたよ。  

  
[ 1340147 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/25(Fri) 11:27
では日本の放送法や理念をかえないといけないんじゃないですか。
放送法や理念には偏向してはいけないとあるんですよね。  

  
[ 1340150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 11:34
偏向:
「ここにAとBがあります、私はBの方が絶対にいいと思います、
 みなさんもBにしませんか?まあCという選択肢も捨て切れませんけど
 やっぱりここはBじゃないでしょうか?」

報道しない自由:
「いいですか?答えはBです。私がBにしなさいと言ったらBにしなさい?
 他のことは一切考えないで、Bです、とにかくBです、いいですね」

日本のマスコミは「偏向」ですらねーんだわ。
そんなレベルにすら達してないんだよ。
どうしても近い言葉を探せというなら、「洗脳」だ。  

  
[ 1340156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 11:46
政治ネタは荒れるね…  

  
[ 1340180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 12:09
はいゲロった!放送免許剥奪でお願いしますw  

  
[ 1340216 ] 名前: へーへ  2015/12/25(Fri) 13:02
あっそう  

  
[ 1340234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 13:30
それはそうだよ。何を当たり前の事を。問題にされてるのは「程度」だ。
右翼でも極端な奴は排除される。
  

  
[ 1340238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 13:42
偏らない報道は無理でももうちょっと中立の立場は維持してほしいね。
  

  
[ 1340239 ] 名前: 大和猛  2015/12/25(Fri) 13:44
久米宏以来 キャスターのあり方が変わったからな
キャスターが 自分の意見を言わず 報道に徹すれば
その番組の中立は成立するけど キャスターが意見を
言うようになったから 中立はあり得ない 意見を
言う以上 どの立場で発言するかで 意見は変わるからな
だから 同じ局で番組毎に 立場を変えた報道をすれば
局としての中立は成り立つだろ キャスターが反権力では無く
それは コメンテーターの役目でありジャーナリストの役目だ
キャスターは報道に徹するのが本来の姿だと思うぞ  

  
[ 1340245 ] 名前: 民主党は何をやっても国賊集団にしか見えない  2015/12/25(Fri) 14:04
久米は酷かった。
埼玉ほうれん草の捏造報道で、ほうれん草農家を犯罪者扱いでダイオキシンについて悪いイメージをつけた(ダイオキシンは毒ですけどね:この毒もたいした毒ではない?と、見直しが進んでいる)に迷惑を掛けまくり、挙句の果てにデータ捏造とわかるや否や「これはニュースショーですから・・(笑顔)」そして頭を斜めに下げ「ごめんなさい」(まったく反省していないそぶり)で謝罪とした。そのとき私は“大手マスコミの報道は信じられない”と落胆した。まだインターネットが普及しておらず、TVの報道こそが正義の時代だった。
ちなみに、フジTVの須田アナは(今は相当偉くなっているらしい)、疑惑の銃弾:三浦和義容疑者を、アナウンサー生命をかけて“犯人扱いで報道した”。結局、日本では無罪、でもアナウンサーを辞めなかった。
放送作家を使い、局の願った偏向報道をコメンテーターやフリーのアナウンサーに喋らせるずるいやり方はもう止めて欲しい。  

  
[ 1340263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 14:21
いや出来るだろ  

  
[ 1340343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 15:51
キャスターは偏向してても別にいいからとにかく情報を出せよ。
毎日毎日飽きもせずに反対デモを取り上げるなら、
きちんと賛成派のデモも同じ分量を取り上げるだけでいいんだよ。
それすらしないから叩かれてるんじゃねーか。  

  
[ 1340368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 16:11
監視してるならすべてを出せよ
見なかったことにするケース多すぎだから偏ってる言われる  

  
[ 1340394 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/25(Fri) 16:37
こういう寝言を吐くやつは民主党政権時に取っていた態度で判断する事にしている。
古館は失格、アウトです。  

  
[ 1340418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 16:53
あぁやっぱりなぁ・・・法律違反で訴えられなさいな  

  
[ 1340434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 17:01
ウソ報道は論外として偏向報道は当然とするなら中立なんて嘘こくな最初から偏ってる、うちのテレビは民主党を支持しています中国韓国が大好きだから争うぐらいなら日本を解体して差し上げたいくらいに思ってますとか本当のことを言え
都合よく右に行ったり左に行ったりすんな
味方じゃない奴は敵だ中立なんか許さん  

  
[ 1340512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 18:33
左じゃなく売国に偏っているのが問題

左に偏っているというなら消費税増税に反対しろよ朝日
自称リベラルのくせに消費税増税賛成するなよ  

  
[ 1340548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 19:20
国民の言論は規制して権力者は自由のどこが民主主義だよ  

  
[ 1340564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 19:43
お前は思いっきり支.那チョ.ンに傾いてるだろ!!!  

  
[ 1340588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 20:15
もういっそ放送法で中立強制やめようぜ

各局が堂々と方向性を前面に出して望んだ方向の番組を作りまくればいい

それで視聴者は意見の合う局だけ見ればいいんだよ  

  
[ 1340612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 21:02
そら完全に±0の中立報道は出来んよ。そんなの子供でもわかる。
でもそれなら+100+(-100)=0の中立を目指そうや。
±0にはできなくとも+95+(-98)とかで0に近付けるようにしようと。
てか放送法にある「対立している問題は~~」のくだりってそう言う意味だろ?

0+(-100)で塗り潰しておいて中立は出来ないとか笑わせんなと。
  

  
[ 1340641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 21:39
イヤ、簡単だろ。司会者を偏っていない人で、ゲストを反対人しか呼ばないのを止めて、内容もいい面悪い面を紹介する

小学生でもわかること  

  
[ 1340649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/25(Fri) 21:52
「古館は中立だ!!古館が左だとか言ってるやつらが極右なんだ!!!」
とか言ってたやつww憧れの古館にはしご外されてやんのwww  

  
[ 1340802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/26(Sat) 01:53
まあ言いたいことは分かるし現実問題そうだけど
しかし、偏向番組がやりたいならケーブルテレビでやれ

公共の電波を使って偏向するな、ましてや捏造してまでやるからなあいつら
公共の電波を使うから放送法というものがあるわけで、電波に載せなきゃ別にそこまで縛られる必要ない
縛られたくないなら電波=放送を使うな、電波を使う限りは可能な限り中立公平「であろうと努めろ」よwww  

  
[ 1340899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/26(Sat) 06:14
靖国爆発事件を、はい。 で終わらせるもんな  

  
[ 1341329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/26(Sat) 17:59
そこら辺の週刊誌と同レベルですって認めたんですね  

  
[ 1342043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/27(Sun) 14:44
偏ってる自覚があるんなら批判を正面から受け入れるべきじゃないですかね。  

  
[ 1342749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/28(Mon) 15:11
お前個人は偏ってても別にいいよ。
でも報道番組の司会だったら最低限事実をありのままに伝えて、
それを踏まえた上で自分はこう考えていると責任を持って表明しろよ。
それに反対する意見もちゃんと紹介しろよ。
自分に都合のいい事実や意見ばかり強調して、
自分に都合の悪い事実や意見は隠す、無視する。
しかも表面上は公正中立を謳って逃げ道を残しながら
見ているものを誘導しようとするのは偏っているんじゃなくてただ卑怯なだけ。  

  
[ 1350002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/05(Tue) 22:51
偏ってていいから中立公平装って嘘こいて世論誘導しようとするな
専門知識もない取材もしてない芸能事務所所属の三流芸人であることを明かした上で個人の感想とファクトを区別して喋れ
その時の気分とか雰囲気で個人の感想をあたかも大衆の多数派の意見のように語りやがって偉そうに
許してくださいとか言えんのかね  

  
[ 1351303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/07(Thu) 13:35
ま、コイツはプロレスの中継しか出来ない奴だから。
政治系のキャスターは天職だろうな、出来レースの実況役という意味で。  

  
[ 1352250 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/08(Fri) 14:14
「偏らない報道は出来ない」。…うーーん常人には理解不能な異常な神経の持ち主のようだ。ワイドショー報道関係の番組には不適格者。いっそ民主党専属の宣伝・広報でもやってた方がいい  

  
[ 1354698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/11(Mon) 18:25
本気でそう思うなら、始めから宣言して発言しろや。
自分の都合に合わせて、中立や正当性を主張する奴に、こんな事を言う資格はない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ