2015/12/26/ (土) | edit |

565329l.jpg
今月7日(日本時間)、アメリカ・サンフランシスコで開催された『ウルトラストリートファイターIV』(カプコン)の世界大会「カプコンカップ ファイナルズ 2015」。多くの日本人も出場した同大会は、ユンを操ったかずのこ(日本)の優勝&12万5,000ドル(約1,500万円)をゲットし、幕を下ろした。惜しくもかずのこに破れ2位となったのが梅原大吾(以下、ウメハラ/日本)なのだが、彼が準優勝賞金を寄付すると発表し、話題を呼んでいる。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1451019574/
ソース:http://news.infoseek.co.jp/article/otapol_106561/

スポンサード リンク


1 名前:れいおφ ★@\(^o^)/:2015/12/25(金) 13:59:34.06 ID:CAP_USER*.net
今月7日(日本時間)、アメリカ・サンフランシスコで開催された『ウルトラストリートファイターIV』(カプコン)の世界大会「カプコンカップ ファイナルズ 2015」。

多くの日本人も出場した同大会は、ユンを操ったかずのこ(日本)の優勝&12万5,000ドル(約1,500万円)をゲットし、幕を下ろした。惜しくもかずのこに破れ2位となったのが梅原大吾(以下、ウメハラ/日本)なのだが、彼が準優勝賞金を寄付すると発表し、話題を呼んでいる。

ゲームの大会で幾度となく優勝をかっさらって来た、世界屈指のプロゲーマー・ウメハラ。特に『ストリートファイター』シリーズなど、カプコンの格闘ゲームを得意とし、特徴的なジョイスティックの持ち方を“ウメハラ持ち”、独特な方法で使用する波動拳&昇龍拳を“ウメ波動”“ウメ昇竜”と呼ばれるなど、人気を博している。

また、「ゲーメスト杯」「闘劇」「Evolution」「The Canada Cup」など、高額賞金が得られる「e-sports(対戦ビデオゲームの総称)」に出場するウメハラは、“世界で最も長く賞金を稼いでいるプロゲーマー”として「ギネス・ワールド・レコーズ」にも認定されている。

年収が幾らかは定かではないが、大会賞金に加え、書籍を出したり、自身が監修&主人公のマンガ『ウメハラ FIGHTING GAMERS!』(KADOKAWA)まで出ている今、相当な額を稼いでいるのは間違いない。多くの男性が子どもの頃に抱いた「ゲームやってるだけで金入ってこないかなぁ」という馬鹿げた夢を実現した男、それがウメハラだ。

7日に行われた「カプコンカップ ファイナルズ 2015」でも準優勝に輝き、またもや賞金を獲得したウメハラ。しかし今月21日、格闘ゲームサイトの最大手「SHORYUKEN」が、「ウメハラが準優勝の賞金を『EVO Scholarship 』に寄付する」と報じた。

「EVO Scholarship」とは、世界最長の歴史を誇る最大の格闘ゲームイベント・EVOと、ニューヨーク大学の学部「Tisch School of the Arts」が始めた、格闘ゲームコミュニティメンバーのみをターゲットとしたスカラシップ制度。毎年、コミュニティにおいて最も活発に関与・貢献した人物を選出し授与されいるという。なお設立当初、中心人物のニューヨーク大学「Tisch Game Center」議長、フランク・ランツ氏は「今のところ過小評価された意見をゲーム産業に組み上げる道程を提供する機会となる」と語っていた。

ゲーム業界が盛り上がることには大万歳だが、それでも「寄付しよう」という思いには、なかなか至らないはず。その中で寄付を決めたウメハラに、「人格者だな」「ウメちゃん、さすが」「マジか!? 好きになったわ」「ヒーローすぎる」など、日本のゲーマーからは称賛する声が多く上がっている。ただ一方で、「金持ってるし当然」「本でも稼いでるしな」といった声や、「優勝した人は幾ら寄付するの?」「これやっちゃうと、ほかの人もそうしないといけないみたいな空気になる」といった声も見られた。

ウメハラ自身は「少なくとも、ウメ昇竜よりも、遥かに賢明かつ慎重な投資。この寄付金が社会の繁栄に役立つことを心より願っている」と意思表示している。寄付金が活かされることに、こちらも期待したい。

http://news.infoseek.co.jp/article/otapol_106561/
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:05:26.54 ID:8yawP8Oc0.net
外国に染まってるやつは寄付とかすげーするよな
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:06:46.13 ID:QykWtFJc0.net
かずのこはいくら寄付したんだ?
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:08:13.91 ID:UVUMRApU0.net
かずのこはなんも考えてないでしょw
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:08:40.13 ID:snHLVi5V0.net
年収の半分の額を寄付とかすげえ
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:04:49.62 ID:nBnn3JaJ0.net
ウメちゃんさすがだなあ
そんなに儲かってるのか


18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:10:49.64 ID:ZKE2fBu+0.net
こういうのは貰っておけよ、後々変な慣習なったら勝者が可愛そうだ。
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:12:14.82 ID:sMD0hVdL0.net
鉄拳は300万だったかな
また格ゲーが盛り上がるといいね
24 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:14:46.39 ID:meWSF4Iz0.net
相当稼いでるんじゃないの?
寄付した方がいいレベルで
29 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:17:36.89 ID:qlJxU4DO0.net
>>24
書いてる本の印税だって、買うのはコアな層だから、せいぜい年に数百万くらいか
漫画の監修の報酬もたいしたことない
総獲得賞金が1500万くらいだから、ウメハラにとって700万はでかい
89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:42:14.09 ID:fuJ0h98P0.net
>>29
ウメハラクラスになると参加料でギャラ貰ってそうだけどな
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:18:53.82 ID:4nGwJuwqO.net
節税目的兼ねてるんじゃねーの?
40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:22:25.14 ID:X5iN/BZO0.net
アメリカに媚びて仕事貰おうと必死だなw
41 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:22:28.47 ID:zRI3/FC20.net
さすがウメ
まだ介護の仕事してんのかな
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:22:45.49 ID:XMjQdP300.net
年収いくらなんだろう
45 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:23:18.30 ID:VH4pz+GO0.net
プロゲーマーって金余ってんの?
47 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:23:55.45 ID:WN8+0NyS0.net
スト5で今回は寄付されないんですか?
なんて事になりかねない
60 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:29:05.43 ID:UMfFv2WK0.net
ふるさと納税すりゃいいのにw
64 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:31:43.21 ID:2H+gXclX0.net
>>60
日本はウメハラに何もしてやらなかったろ
76 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:37:46.36 ID:BfJKDRJM0.net
もったいねーと思っちゃうけど
先駆者として色々考えてんだろうな
83 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:39:46.65 ID:ByFqGL6b0.net
やっぱりウメハラだよー
84 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:39:54.09 ID:d8FlTMwp0.net
小足を見てからの昇竜余裕でした
85 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:40:53.18 ID:6RkaP7n10.net
ウメハラは賞金で遊ぶからなー
97 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:46:18.00 ID:i8Khe8WC0.net
マジレスすると税金対策だろ
103 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:49:24.47 ID:qaZk0EMN0.net
そんな稼いでるか?
なんかかなりの部分を投げてる気がする
求道者っぽいからやりかねない
生活の金は大事やでー
121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:54:41.03 ID:ohO7fsbY0.net
年収2000万以上あるみたいだね
それでも700万寄付って凄いな
132 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 14:57:27.02 ID:p8oCGl5W0.net
PS4もらえると思ってあんなに喜んでたのに太っ腹だな
143 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 15:01:07.08 ID:z242TA9c0.net
すっかりオワコンになったと聞いてたが
まだまだ強いんだなこいつ
それとも周りが育ってないのか
153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 15:05:25.65 ID:V2D0+5jk0.net
格ゲープロゲーマ

ウメハラ 34歳
sako   36歳
ときど   30歳
マゴ    30歳
ふーど  30歳
ネモ    30歳
ももち   29歳
ハイタニ  29歳
ぼんちゃん 28歳
かずのこ   27歳

若手が全然育ってないw
格ゲーはおっさに優しいな
168 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 15:11:43.12 ID:ydPHp+tU0.net
>>153
スト2は、40歳の俺が中三の時にアーケードゲーム(ゲーセン用筐体)で出て大ヒットして
その後高2くらいの時にやっと家庭用(スーファミ)に移植されたんだが
俺と同じ世代の奴居ないんだな
170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 15:11:49.15 ID:Fx1fYswDO.net
>>153
そこ辺りはカプコンゲームがほとんどでネモは最近契約解除してる。
鉄拳のノビ、AOとかスマブラのaMSa、アークゲーマーのドラとかもいるね。
207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 15:35:15.06 ID:CLguoN400.net
>>153
なに言ってんだ?

ストなんて最盛期ブームなんて40代も居るんだが。
218 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 15:41:05.34 ID:2s5+N6mU0.net
>>153
野球みたいに40までは大丈夫そうだねコレ
154 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 15:06:26.23 ID:sjUYBEHh0.net
最大税率になっちゃうので
156 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[age]:2015/12/25(金) 15:06:56.45 ID:eLTCaRkm0.net
ウメちゃん神やね
179 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 15:14:35.56 ID:YiJ7lj9M0.net
ゲームで食ってく夢つってもなあ
努力は省きたいお
194 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 15:24:23.03 ID:YiJ7lj9M0.net
マリカーなら負けないよ
大会はよ!
208 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 15:35:23.45 ID:QQh4uir/O.net
ファイナルファイトなら絶対負けない
209 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 15:35:39.97 ID:4WX5i6No0.net
年末だし税金対策でしょ
231 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/25(金) 15:52:30.40 ID:MNe/zsnF0.net
あまりに凄すぎる


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1341079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/26(Sat) 11:04
CC以外の今年のツアー獲得賞金が同じくらいって言ってたな  

  
[ 1341090 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/12/26(Sat) 11:28
ぶっちゃけ大してもうかってないでしょ。
一億二憶いってるわけじゃない。
それで700はでかいよ。  

  
[ 1341094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/26(Sat) 11:36
>>10
半分義務みたいなところはある。
教育や研究だけでなくアマチュアのスポーツなんかも国からのお金だけでなく寄付が多いのがアメリカの特徴。  

  
[ 1341102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/26(Sat) 11:53
コミュニティーがあってこそ、金を稼げるプロとして成立するわけだから
より大きく成長するよう願って、そこに還元するのは、正しい。

ウメハラがやらんのなら、日本のプロゲーマーは誰もできないだろう。
わかってても身銭を切って寄付するのは、なかなかできない、応援するよ。  

  
[ 1341104 ] 名前: 名無しさん  2015/12/26(Sat) 11:54
賞金獲得しら寄付しろみたいにはならないよ。ウメハラと価値が同等の人ってのはいないでしょ。嫌な意味じゃなく、パイオニアで顔みたいな人だから同じ事やれみたいに言うは違う。それぞれ考えればいいし。
ただトップの人が、こういう人で格ゲーコミュニティの人はラッキーだね。価値を印象を高めようとしてくれてる。  

  
[ 1341109 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/12/26(Sat) 12:13
そりゃ韓国人だし第二の母国に寄付するの当然  

  
[ 1341127 ] 名前: あ  2015/12/26(Sat) 12:36
かずのこのお金は大先生が握ってるからかずのこ叩くのやめな?  

  
[ 1341141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/26(Sat) 12:45
ウメがオワ国人ってそれどこ情報よー  

  
[ 1341170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/26(Sat) 13:35
*1341109
韓国全く関係ないのに無理矢理すぎてワロタ  

  
[ 1341215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/26(Sat) 14:23
ニューヨーク大って全米で一番授業料高い私大で、日本の金持ちとは比べらんないくらいの超富裕層出身の子しかいないのに、、、寄付というより、貧乏人が金持ちに出す献上金だな。  

  
[ 1341308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/26(Sat) 17:34
アメリカで有名人として食ってく処世術を、媚びてるとか卑下するのか。  

  
[ 1341340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/26(Sat) 18:06
「TPP協定」大筋合意 ― 「著作権」の項目でゲーム・漫画・ボカロなどの二次創作文化が受ける影響は?
ttp://www.gamespark.jp/article/2015/10/07/60770.html

TPPまとめ  報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1450703380/  

  
[ 1341353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/26(Sat) 18:16
そもそも賞金って日本円じゃなくてアメリカのドルでしょ?
アメリカのやり方に合わせるのが普通じゃないの  

  
[ 1341371 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/12/26(Sat) 18:42
ギャラクシアンなら勝てるぞ  

  
[ 1341406 ] 名前:    2015/12/26(Sat) 19:40
税金対策と、グリーンカード取得用だろ?
移民活動としては普通の行為だわな。  

  
[ 1341566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/27(Sun) 00:04
タレントとしての戦略だろ
賢いと思うね  

  
[ 1344722 ] 名前: 名無しさん  2015/12/30(Wed) 03:08
アメリカだとこの700万の寄付で数千万の仕事が来る可能性がありそうだが普通出来る判断じゃないわ。年収の半分ってマジか?
まぁでも税金対策とかで縛られるとか過去聞いたことあるし面倒だった可能性もあるか。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ