2015/12/27/ (日) | edit |

平成27年12月24日、安倍総理は、都内で開催された日本経済団体連合会審議員会に出席しました。総理は、挨拶の中で次のように述べました。「本日は、第4回審議員会にお招きをいただきまして、誠にありがとうございます。私が総理に就任する、正に前日、第1回の審議員会にお招きをいただきましてから3年が経つ訳でございますが、12年、13年、14年、15年と、おかげさまで4回連続ここに立つことができたわけでございまして、御礼を申し上げたいと思います。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1451179133/
ソース:http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201512/24keidanren.html
スポンサード リンク
1 名前:天麩羅油 ★:2015/12/27(日) 10:18:53.42 ID:CAP_USER*.net
平成27年12月24日日本経済団体連合会 審議員会
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201512/24keidanren.html
平成27年12月24日、安倍総理は、都内で開催された日本経済団体連合会審議員会に出席しました。
総理は、挨拶の中で次のように述べました。
「本日は、第4回審議員会にお招きをいただきまして、誠にありがとうございます。
私が総理に就任する、正に前日、第1回の審議員会にお招きをいただきましてから3年が経つ訳でございますが、12年、13年、14年、15年と、おかげさまで4回連続ここに立つことができたわけでございまして、御礼を申し上げたいと思います。
『継続は力』でございまして、アベノミクスは、『三本の矢』の政策によって、日本経済は完全に復活を遂げることができました。名目GDPは28兆円増え、500兆円を超えました。雇用は110万人以上増えました。有効求人倍率は23年ぶりの高い水準になっています。そして、今年も過去最高の企業収益を更新しています。賃上げは17年間で最高。経団連の調査では、冬のボーナスは過去最高となっています。日本経済は、デフレ脱却まであと一息というところまで来ました。この流れを更に加速し、経済の好循環を実現できるかは、3巡目の賃上げと、そして設備投資の点火にかかっています。
先月開催された『未来投資に向けた官民対話』で、榊原会長から、経済界を代表し、大胆な、そして大変前向きなお話をいただきました。『賃上げは、今年を上回るよう呼びかけたい。』もう1回申し上げます。『今年を上回るよう呼びかけたい。』、『設備投資は、3年後までに経済界全体で10兆円増える。』これを受けて政府は、企業が投資しやすい環境を整えるため、大きく踏み込みました。来年度の法人実効税率は、31%と既に昨年決めていました。しかし、榊原会長のリーダーシップに呼応し、来年度に20%台に引き下げることといたしました。アベノミクスの真髄は、スピードと実行力であります。平成30年度には、ドイツ並みの29.74%にまで引き下げます。厳しい経済情勢に耐えている中小企業にも、新たな成長に向け、設備投資していただきたい。そこで、史上初めて固定資産税の設備投資減税を決定しました。
この一年を振り返ると、我が国を取り巻く安全保障環境は一層厳しさを増し、テロ、自然災害など、実に様々なことが起きました。『安』は、私にとっても今年の漢字でありました。国民の命と幸せな暮らしを守り抜く。私たち政治家の使命は、従来に増して大きい。安心して経済活動に取り組める環境なくしては、アベノミクスの効果は発揮されません。今年は、国会の戦後最長となる大幅な延長により、平和安全法制を整備するとともに、火山の噴火、豪雨などの災害対策に全力で取り組みました。さらに、先般は、官邸直轄の国際テロ情報収集ユニット(CTU-J)を創設し、情報機能の強化を図りました。安価で安定的な電力を確保する。安全性について一切妥協することなく、原発を再稼働させ、電力・ガスの小売りの全面自由化や発送電分離の法案を成立させました。
そしてついに、TPPが大筋合意に至りました。TPPは、単なる貿易自由化の枠組みではありません。自由、民主主義、基本的人権、法の支配といった基本的価値を共有する国々が、新たな経済ルールを創る。これは、21世紀にふさわしい国際秩序を誰が構築するかという問題です。正に、国家百年の計です。大筋合意後、韓国、台湾、フィリピン、インドネシア、タイなどから、TPP参加について強い関心が示されました。アジア太平洋に、人口8億人、世界経済の4割を占める広大な経済圏が生まれる。その求心力で、新たなルールが適用される範囲が拡大します。基本的価値を共有する国々と経済の絆を深め、更にその輪を広げていく。このことは、我が国の安全保障にもアジア太平洋地域の安定にも資する、戦略的意義があります。新しいルールは、サービスから知的財産に至るまで幅広い分野で、オリジナリティが守られ、品質の高さが正しく評価されます。イノベーションを活発にし、価値を生む力を発揮させる。TPPは日本のみならず、アジア太平洋地域にとって、成長戦略そのものであります。TPPは発効しなければ絵に描いた餅であります。各国と連携し、早期に署名し、国会の承認を得たいと思います。
2 名前:天麩羅油 ★:2015/12/27(日) 10:19:03.41 ID:CAP_USER*.nethttp://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201512/24keidanren.html
平成27年12月24日、安倍総理は、都内で開催された日本経済団体連合会審議員会に出席しました。
総理は、挨拶の中で次のように述べました。
「本日は、第4回審議員会にお招きをいただきまして、誠にありがとうございます。
私が総理に就任する、正に前日、第1回の審議員会にお招きをいただきましてから3年が経つ訳でございますが、12年、13年、14年、15年と、おかげさまで4回連続ここに立つことができたわけでございまして、御礼を申し上げたいと思います。
『継続は力』でございまして、アベノミクスは、『三本の矢』の政策によって、日本経済は完全に復活を遂げることができました。名目GDPは28兆円増え、500兆円を超えました。雇用は110万人以上増えました。有効求人倍率は23年ぶりの高い水準になっています。そして、今年も過去最高の企業収益を更新しています。賃上げは17年間で最高。経団連の調査では、冬のボーナスは過去最高となっています。日本経済は、デフレ脱却まであと一息というところまで来ました。この流れを更に加速し、経済の好循環を実現できるかは、3巡目の賃上げと、そして設備投資の点火にかかっています。
先月開催された『未来投資に向けた官民対話』で、榊原会長から、経済界を代表し、大胆な、そして大変前向きなお話をいただきました。『賃上げは、今年を上回るよう呼びかけたい。』もう1回申し上げます。『今年を上回るよう呼びかけたい。』、『設備投資は、3年後までに経済界全体で10兆円増える。』これを受けて政府は、企業が投資しやすい環境を整えるため、大きく踏み込みました。来年度の法人実効税率は、31%と既に昨年決めていました。しかし、榊原会長のリーダーシップに呼応し、来年度に20%台に引き下げることといたしました。アベノミクスの真髄は、スピードと実行力であります。平成30年度には、ドイツ並みの29.74%にまで引き下げます。厳しい経済情勢に耐えている中小企業にも、新たな成長に向け、設備投資していただきたい。そこで、史上初めて固定資産税の設備投資減税を決定しました。
この一年を振り返ると、我が国を取り巻く安全保障環境は一層厳しさを増し、テロ、自然災害など、実に様々なことが起きました。『安』は、私にとっても今年の漢字でありました。国民の命と幸せな暮らしを守り抜く。私たち政治家の使命は、従来に増して大きい。安心して経済活動に取り組める環境なくしては、アベノミクスの効果は発揮されません。今年は、国会の戦後最長となる大幅な延長により、平和安全法制を整備するとともに、火山の噴火、豪雨などの災害対策に全力で取り組みました。さらに、先般は、官邸直轄の国際テロ情報収集ユニット(CTU-J)を創設し、情報機能の強化を図りました。安価で安定的な電力を確保する。安全性について一切妥協することなく、原発を再稼働させ、電力・ガスの小売りの全面自由化や発送電分離の法案を成立させました。
そしてついに、TPPが大筋合意に至りました。TPPは、単なる貿易自由化の枠組みではありません。自由、民主主義、基本的人権、法の支配といった基本的価値を共有する国々が、新たな経済ルールを創る。これは、21世紀にふさわしい国際秩序を誰が構築するかという問題です。正に、国家百年の計です。大筋合意後、韓国、台湾、フィリピン、インドネシア、タイなどから、TPP参加について強い関心が示されました。アジア太平洋に、人口8億人、世界経済の4割を占める広大な経済圏が生まれる。その求心力で、新たなルールが適用される範囲が拡大します。基本的価値を共有する国々と経済の絆を深め、更にその輪を広げていく。このことは、我が国の安全保障にもアジア太平洋地域の安定にも資する、戦略的意義があります。新しいルールは、サービスから知的財産に至るまで幅広い分野で、オリジナリティが守られ、品質の高さが正しく評価されます。イノベーションを活発にし、価値を生む力を発揮させる。TPPは日本のみならず、アジア太平洋地域にとって、成長戦略そのものであります。TPPは発効しなければ絵に描いた餅であります。各国と連携し、早期に署名し、国会の承認を得たいと思います。
アベノミクスは、第2ステージに入りました。税収は、政権交代前から国・地方で21兆円増加しました。まさに、これは経済成長の果実であります。私が、2012年の暮れにこの場に立った時から、税収は国・地方で21兆円、これは正に、新たに皆様と共に生み出した果実であります。これを活かして、一億人の一人ひとりが、潜在力を発揮し、希望を叶えられるようにする。未来に投資し人々の創造性を解き放ち、イノベーションを促進する。一人ひとりを大切にする一億総活躍は、究極の成長戦略であると確信しています。日本は、成長と分配の好循環を通じて、『戦後最大のGDP600兆円』、『希望出生率1.8』、『介護離職ゼロ』の三つを実現します。来年春には、その具体策を『日本一億総活躍プラン』として取りまとめる予定です。
女性の活躍の推進は、一億総活躍の中核です。引き続き、最大のチャレンジであります。今年8月には、女性の採用から登用、能力開発に渡る計画の策定を義務付ける女性活躍推進法が成立しました。来年2月には、企業の女性幹部向けにハーバード・ビジネス・スクールの教授による研修会が開催されます。来年の株主総会で、更に多くの女性が役員に登用されることを期待します。榊原会長を始め経団連の皆様には、『一億総活躍社会』の実現に向けて、引き続きリーダーシップを発揮していただきたいと思います。
この3年で、ここにいらっしゃる多くの方々と随分世界中を飛び回りました。63もの国・地域を訪れ、『トップセールスとは、日本のものづくり文化に対する理解と信頼を得ることだ』と実感しました。中央アジアでは、70年前に抑留され、現地で亡くなった日本人のお墓がきれいに手入れされていました。逆境の中でも自分の仕事に誇りを持ち、手を抜かなかった日本人の方々。カリモフ大統領は『ウズベキスタンの国民は、勤勉で誠実な日本人を追慕しているからお墓を大切にしているのです。』と言ってくれました。
日本の新幹線が台湾に続きインドでも走ります。モディ首相は『日本の新幹線を導入することは、高速鉄道にとどまらない、インドの鉄道全体の近代化の大きな触媒となる。』と言っていただきました。『下町ロケット』ではありませんが、『技術は人』です。技術と共に、信頼性、安全文化を世界中に広める。日本の技術が広まることで、日本人に対する好意と信頼が広まる。実は、皆様の仕事が日本外交の最大の資産であります。
来年は、日本がG7サミットの議長国を務めます。伊勢志摩に世界のリーダーたちが集まります。不透明さを増す世界経済、テロとの戦いなど、世界は様々な課題に直面しています。これらの解決に向けG7の議論を主導したいと思います。
来年も『経済最優先』です。内閣一丸となって邁進することを改めてお約束させていただきまして、来年の暮れにもここに立って御挨拶をさせていただくことを予告させていただきまして、私の御挨拶とさせていただきたいと思います。どうぞ皆様良いお年をお迎えくださいませ。」
9 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 10:20:37.94 ID:WWQQiwYV0.net女性の活躍の推進は、一億総活躍の中核です。引き続き、最大のチャレンジであります。今年8月には、女性の採用から登用、能力開発に渡る計画の策定を義務付ける女性活躍推進法が成立しました。来年2月には、企業の女性幹部向けにハーバード・ビジネス・スクールの教授による研修会が開催されます。来年の株主総会で、更に多くの女性が役員に登用されることを期待します。榊原会長を始め経団連の皆様には、『一億総活躍社会』の実現に向けて、引き続きリーダーシップを発揮していただきたいと思います。
この3年で、ここにいらっしゃる多くの方々と随分世界中を飛び回りました。63もの国・地域を訪れ、『トップセールスとは、日本のものづくり文化に対する理解と信頼を得ることだ』と実感しました。中央アジアでは、70年前に抑留され、現地で亡くなった日本人のお墓がきれいに手入れされていました。逆境の中でも自分の仕事に誇りを持ち、手を抜かなかった日本人の方々。カリモフ大統領は『ウズベキスタンの国民は、勤勉で誠実な日本人を追慕しているからお墓を大切にしているのです。』と言ってくれました。
日本の新幹線が台湾に続きインドでも走ります。モディ首相は『日本の新幹線を導入することは、高速鉄道にとどまらない、インドの鉄道全体の近代化の大きな触媒となる。』と言っていただきました。『下町ロケット』ではありませんが、『技術は人』です。技術と共に、信頼性、安全文化を世界中に広める。日本の技術が広まることで、日本人に対する好意と信頼が広まる。実は、皆様の仕事が日本外交の最大の資産であります。
来年は、日本がG7サミットの議長国を務めます。伊勢志摩に世界のリーダーたちが集まります。不透明さを増す世界経済、テロとの戦いなど、世界は様々な課題に直面しています。これらの解決に向けG7の議論を主導したいと思います。
来年も『経済最優先』です。内閣一丸となって邁進することを改めてお約束させていただきまして、来年の暮れにもここに立って御挨拶をさせていただくことを予告させていただきまして、私の御挨拶とさせていただきたいと思います。どうぞ皆様良いお年をお迎えくださいませ。」
デフレを脱却してスタグなんとかに突入
12 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 10:21:07.62 ID:ARC0SPwi0.netなんか、うちの会社の営業報告みたいだな
13 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 10:21:09.99 ID:hr45QWXa0.net黒ちゃん、後は頼んだ!
14 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 10:21:24.59 ID:jWUyrMaO0.net給料上がんないんだからデフレでいいよ
20 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 10:23:03.79 ID:PfUq2AFX0.netほんと暮らしにくくなったわ
27 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 10:24:22.70 ID:jWUyrMaO0.netボッタクリ価格で買い物がつまらん!
55 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 10:30:29.48 ID:BoAtVDik0.net金持ち公務員だけデフレ脱却
56 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 10:30:31.91 ID:c0JUAmC10.netまたまたご冗談を
57 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 10:30:42.48 ID:VDm8nklg0.net(ヾノ・∀・`)ナイナイ
少子化対策して成功しないと無理よ
64 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 10:31:20.06 ID:qSt4gkv90.net少子化対策して成功しないと無理よ
デフレ脱却どころか、スタグフ状態な気がするんだが。
75 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 10:32:34.35 ID:JULRHRXi0.netそもそも本当に景気上がってるなら銀行の利率が上がるだろw
111 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 10:36:46.31 ID:6kcvsBMU0.netここ最近はまた円高で後退してるんだがw
166 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 10:42:29.57 ID:OFvmKZ+F0.net実感が全然伴わない
195 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 10:45:25.16 ID:da6Oju7r0.net企業は海外脱出しまくりで中には脱落して頓死する大手もあり
どうみても国内最悪になってるようにしか見えない
218 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 10:47:35.36 ID:xtraa+m00.netどうみても国内最悪になってるようにしか見えない
世界を相手にすると、めちゃくちゃ好景気だから消費税上げます。
消費税上げないなんてありえない。ってな感じなんだろ。
282 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 10:54:45.29 ID:HvQi6yXG0.net消費税上げないなんてありえない。ってな感じなんだろ。
デフレでいい
給料はインフレ分上がらないのだから
332 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 11:00:36.99 ID:E4TeD+dQ0.net給料はインフレ分上がらないのだから
異常な低金利をさっさとやめるべき
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 岸田外相「日米韓の安保協力の素地できた」
- 【日韓】岸田外相、慰安婦問題「政府の法的立場変わらず」「日韓で協力して事業を行うもので、賠償ではない」と強調
- 【日韓】子孫に謝罪させぬ=日韓新時代のきっかけに―安倍首相
- 【世論調査】内閣支持率1・1ポイント上昇の49・4%[共同通信]
- 安倍首相「日本経済は、デフレ脱却まであと一息というところまで来ました。」
- 【育児休暇】丸川珠代環境相「男性国会議員もできるなら育休を取ってほしい」期待感を表明
- 安倍政権発足3年 安保・沖縄・原発 支持乏しく…重要政策に関しては世論は政権に批判的
- 【速報】安倍首相が指示した韓国の元慰安への予算、名称は「償い金」で1億4000万円を計上で調整
- 自民党「外国人労働者を毎年20万人程度受け入れる事を宣言します」
冗談はヨセ

公務員、上場企業、都市部くらいじゃねーの
だめだこいつ早く精神科に放り込め
とりあえず為替と株価が戻っただけでよかったよ
反発でそれなりに儲けられし
反発でそれなりに儲けられし
上がったのは税金と物価だけ
給料も消費も上がってないからどう見てもスタグ
これで10%増税決定してるんだから頭おかしい
給料も消費も上がってないからどう見てもスタグ
これで10%増税決定してるんだから頭おかしい
この人、「都合のいい報告」しか上がってきてないんじゃないの?
あとは企業が社員の給料上げるだけなのにね
増税したいからどうしても景気いいことにしたいんやね~
もう駄目だわ
もう駄目だわ
こんな纏めしちゃうとブサヨ認定されちゃう
もっと褒めなきゃ(使命感
もっと褒めなきゃ(使命感
6兆円の需要不足を指摘しながら、3兆円の補正予算しか組まない政府の言うことは、信用できない。
書こうと思ったら>>9で出てたw
より悪化する方向にしかならんよなwwww
より悪化する方向にしかならんよなwwww
食品価格だけは見事にデフレ脱却ね。
卵、小麦粉、パン、砂糖全部値上がり
卵、小麦粉、パン、砂糖全部値上がり
憲政史上初の連続リセッションに日本経済を叩き落としておいて?
さすが安倍売国総理大臣
さすが安倍売国総理大臣
そして増税して
奇跡の逆走します。
奇跡の逆走します。
年寄りの医療費とエセ生保が足引っ張っている。健康保険料の見直しと生活保護の需給者の洗い直しが必要。
増税するために、市場原理ではなく直接的な政治介入で賃金や物価上げようとして
デフレ脱却!とか中国かよ
デフレ脱却!とか中国かよ
予想どうり負け犬パヨクがキャンキャン喚いているな。
まあ、原因がCOするだけでも大きな効果だ。
外国人旅行者に対する利権特権を何とかしてくれ。
外国人旅行者に対する利権特権を何とかしてくれ。
安倍は本当に経済は駄目なんだよな。未だに小泉・竹中あたりの寝言を信頼している感じ。
苦手分野を自分でやろうとせず麻生とか谷垣辺りに任せてやらせて貰いたいわ。
竹中はいい加減追放しとけ。
苦手分野を自分でやろうとせず麻生とか谷垣辺りに任せてやらせて貰いたいわ。
竹中はいい加減追放しとけ。
デフレ派多すぎだろ
どんだけ日本人を苦しめたいんだよ
増税に関しても官邸、財務省、自民党、公明党の政局を調べずに的外れな批判はやめた方がいい
どんだけ日本人を苦しめたいんだよ
増税に関しても官邸、財務省、自民党、公明党の政局を調べずに的外れな批判はやめた方がいい
ハッキリ言ってやろうか?
企業に社員の給料上げなければ営業停止処分にするくらいの脅しかけないと永遠に無理だよ
企業に社員の給料上げなければ営業停止処分にするくらいの脅しかけないと永遠に無理だよ
あんなこといいな できたらいいな そんなんばっかりだなこいつ
言わされ感満載だな。
本当に、安倍さん実体を知らないんだな。
本当に、安倍さん実体を知らないんだな。
あべち ょんは年金市場に放り込んで
ホルホルしてるだけ
ホルホルしてるだけ
次の増税でおわり!
物価上がっても俺の給料あがってねーし
安倍様は架空世界の日本の事を言ってるんやで?
何も間違ってないやん?
何も間違ってないやん?
そうですね(棒)
あとは消費税を永久廃止にすれば完璧です(真剣)
あとは消費税を永久廃止にすれば完璧です(真剣)
安倍自民党の政策によって、日本は修復不可能なほどの損害を受けた。
洗脳されていない、普通の感覚を持った人なら理解できるはずだ。
日本国民への害意は人一倍強く、何の恥じらいもなく嘘をつく。
そのくせバラマキや情報工作、選挙対策は抜かりなし。
安倍自民党はまさに悪魔のような邪悪な政権だ。
洗脳されていない、普通の感覚を持った人なら理解できるはずだ。
日本国民への害意は人一倍強く、何の恥じらいもなく嘘をつく。
そのくせバラマキや情報工作、選挙対策は抜かりなし。
安倍自民党はまさに悪魔のような邪悪な政権だ。
公務員とか上場企業とか、そんな同じ労働者の給与を糾弾しても全く当て外れ。
庶民が仲間同士を攻撃している間に、
単純に金持ちが税金を払わない社会の実現にひた走っているだけだよ。
税務改革が有るたびに、税収の間接税比率が高まっている。
それは、庶民が生きることから税金をとっているに等しい。
一方の直接税(所得税)は、消費税導入前にくらべ、富裕層の最高税率が激減している。
www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/033.htm
なぁ、、、、
ソフトバンクの孫が、アメリカに移住して日本国として何か困ってるか?
そろそろ、気付こうよ!
庶民が仲間同士を攻撃している間に、
単純に金持ちが税金を払わない社会の実現にひた走っているだけだよ。
税務改革が有るたびに、税収の間接税比率が高まっている。
それは、庶民が生きることから税金をとっているに等しい。
一方の直接税(所得税)は、消費税導入前にくらべ、富裕層の最高税率が激減している。
www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/033.htm
なぁ、、、、
ソフトバンクの孫が、アメリカに移住して日本国として何か困ってるか?
そろそろ、気付こうよ!
※1342173
竹中ですら増税すればアベノミクスは失敗って言ってるからな
竹中ですら増税すればアベノミクスは失敗って言ってるからな
田中一穂事務次官さま~、次期次官の福田淳一主計局長さま~
これ以上の増税はやめてけろ~
これ以上の増税はやめてけろ~
構造改革を止めて、国土強靭化しまくって、消費税の完全廃止をすればバブルどころでない好景気になって、いろんな恩恵日本にもたらすのに。
安倍政権は経済はどうしてしょぼいのか?中川議員みたいな人はいないの?
安倍政権は経済はどうしてしょぼいのか?中川議員みたいな人はいないの?
地を這う実質賃金・実質消費
2015-12-27 08:31:00
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12110713726.html
消費税増税の影響が、完全に長期化してしまったことが分かります。この状況で、再度の消費税増税など、「常識」に従えば、政治家としてできるはずがないわけです。
と、正論をぶつけていけば済む話です。
「消費税の再増税の断固、反対する!」に、ご賛同下さる方は、↓このリンクをクリックを!
2015-12-27 08:31:00
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12110713726.html
消費税増税の影響が、完全に長期化してしまったことが分かります。この状況で、再度の消費税増税など、「常識」に従えば、政治家としてできるはずがないわけです。
と、正論をぶつけていけば済む話です。
「消費税の再増税の断固、反対する!」に、ご賛同下さる方は、↓このリンクをクリックを!

TPPの影響(日本人の生活への変化④ 雇用影響の大きい分野について)
ttp://ameblo.jp/aozora4747/entry-11116857224.html
TPPまとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1450703380/
ttp://ameblo.jp/aozora4747/entry-11116857224.html
TPPまとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1450703380/
寝言は寝て家
中川さんだったらとっくにデフレを置き去りにしていた
※332何言ってる?※55と57166と195と27愚痴だね中国経済を注視だね
1年くらい前に「もはやデフレでは無い!」と言い張ってからGDP落ち込みだったからねぇ。あれだけ好調アピールしてたのに政府自身がデフレだと認識してるという「おためごかし」が凄い凄い。
(安倍政権の考えるデフレ脱却のスタート地点まで)あと一歩という事なんだろうが、
アメリカも含め、官僚やら経団連等にいいようにやられて妥協しまくった現状でどう脱出するんだ?
スレにもあるが少子化対策は?
これが日本で1、2を争う最も早期に着手・対策しなければならない問題だろ
小手先も結構だが、本腰入れてくれよ
アメリカも含め、官僚やら経団連等にいいようにやられて妥協しまくった現状でどう脱出するんだ?
スレにもあるが少子化対策は?
これが日本で1、2を争う最も早期に着手・対策しなければならない問題だろ
小手先も結構だが、本腰入れてくれよ
過去最高の企業収益や85%の企業が過去最高の賃上げで、デフレ脱却には向かっている
あとは、消費税増税さえしなければ、デフレ脱却できるところまではきた
14年に財務省に騙されたのに懲りて、さすがにもう、財務省の大丈夫大丈夫詐欺には騙されないであろう
あとは、消費税増税さえしなければ、デフレ脱却できるところまではきた
14年に財務省に騙されたのに懲りて、さすがにもう、財務省の大丈夫大丈夫詐欺には騙されないであろう
まあ確かにインフレ気味になったよね。増税分。
やっぱ凄いわw
今度の選挙は白票入れる。
やっぱ凄いわw
今度の選挙は白票入れる。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
