2015/12/27/ (日) | edit |

自民党のインテリジェンス・秘密保全等検討プロジェクトチーム(PT)は、米中央情報局(CIA)を参考にした対外情報機関の新設を政府に提言する方針を固めた。来年5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)を控え、テロ阻止には諜報体制の強化が急務と判断した。党関係者が27日、明らかにした。国民が諜報活動に抵抗感を抱く可能性があり、政府は慎重に検討するとみられる。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1451205778/
ソース:http://this.kiji.is/53758793964062201?c=39546741839462401
スポンサード リンク
1 名前:ひろし ★[sageteoff]:2015/12/27(日) 17:42:58.14 ID:CAP_USER*.net
自民党のインテリジェンス・秘密保全等検討プロジェクトチーム(PT)は、米中央情報局(CIA)を参考にした対外情報機関の新設を政府に提言する方針を固めた。来年5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)を控え、テロ阻止には諜報体制の強化が急務と判断した。党関係者が27日、明らかにした。国民が諜報活動に抵抗感を抱く可能性があり、政府は慎重に検討するとみられる。
テロ防止をめぐり、政府は12月、関連情報を一元的に集約する新組織「国際テロ情報収集ユニット」を発足させた。政府内には、CIAや英国の秘密情報局(MI6)のような対外情報機関への格上げを求める声もある。
http://this.kiji.is/53758793964062201?c=39546741839462401
4 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 17:44:06.36 ID:DTzcK7zJO.netテロ防止をめぐり、政府は12月、関連情報を一元的に集約する新組織「国際テロ情報収集ユニット」を発足させた。政府内には、CIAや英国の秘密情報局(MI6)のような対外情報機関への格上げを求める声もある。
http://this.kiji.is/53758793964062201?c=39546741839462401
共謀罪とスパイ防止法を頼む
5 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 17:44:07.55 ID:2UhYoXbl0.netニートの俺にお声がかかったようだ
8 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 17:44:37.39 ID:bcHCubbS0.net中国スパイが履歴書を書き始めるぞ。
11 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 17:45:59.27 ID:GNTX1Kxh0.netむしろ今まで何で無かったんだよって話
22 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 17:49:14.02 ID:5cG2uNEu0.net公安でいいだろ
23 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 17:49:31.05 ID:oqjptiO8O.net必要なのはFBIじゃねえの
59 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 17:56:44.13 ID:NNgxMV+q0.net名称を甲殻機動隊情報部にしてくれ
97 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 18:05:13.18 ID:wlBl9JYs0.net海外の情報を得たいというのは、わかるよ。
でも、てきんのかよ。
121 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 18:09:03.34 ID:7UBvl3wG0.netでも、てきんのかよ。
大賛成なのだー
148 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 18:11:44.62 ID:9cMgFmyD0.netやはり命名するならニンジャがいいよな
161 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 18:13:25.09 ID:m/cOZHBp0.net始めるのが大事
頑張れ
212 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 18:21:18.29 ID:GTchYEZF0.net頑張れ
同時にスパイ防止法もつくってよ
227 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 18:23:53.86 ID:5D+AjzYUO.net命名はニンジャウォーリアーズで良いだろ。
369 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 18:55:35.89 ID:7sxJY6wG0.netワタクシCIAのなになにですとか
平気で名刺交換しそうw
375 名前:名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 18:56:17.94 ID:dIvG3Xc50.net平気で名刺交換しそうw
スパイ防止法が先だろ
安保みたいに押し通せよ自民党
安保みたいに押し通せよ自民党
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ハーバード卒のパックン「ドイツは謝罪したのに日本は謝罪してない。日本人は加害者意識も低い」
- 安倍昭恵首相夫人が靖国参拝
- 【世論調査】安倍首相の日韓関係改善の動き、75%が「評価」 慰安婦問題に関し、「譲歩する必要はない」が57%を占める [日経新聞]
- 国民年金保険料の滞納者への収納対策強化へ 財産差し押さえも
- 自民、政府に日本版CIA提言へ 16年サミット控え
- 室井佑月「気持ち悪いったらない」 “軽減税率”報道に異論〈週刊朝日〉
- 男性国会議員の育休、予想以上の冷たい反応
- 【サヨク愕然】自民党、来年の衆参W選挙で単独440議席の歴史的圧勝をすることが判明wwwwwww
- 安倍ぴょん「官邸の庭にある柿が”ジュウシー”だったので食べてみたら渋柿でした(T_T)」
また民主党共産朝日が反対いうのかな
諜報機関は増やしすぎると、縄張り争いで仲たがいすんだよなー。
アメリカは諜報機関どうしが仲悪すぎて、別の諜報機関の奴と一緒に指令を受けることすら嫌がるらしい。
アメリカは諜報機関どうしが仲悪すぎて、別の諜報機関の奴と一緒に指令を受けることすら嫌がるらしい。
スパイ防止法がないと・・・
どうせ天下り先になる、外交も碌に出来ない政府に何期待してんの?
もうね。
国内の情報がザルの現状では特務機関も意味をなさないのでは?
本当に早く 共謀罪・スパイ防止法等の法整備早よ。
憲法改正の前に今のうちに押し通しちゃえば良いんですよ。
CIA類似組織(特務機関)も良いけど先に特別高等警察の早期復活を望む。
売 国 テロサヨク組織はいらね。
反 日 支 那 ・ 朝 鮮 人は いらね。
日本から 出て行け!
日本に やって来るな!
ここは日本だ! 日本人の国だ!
頑張ろう! 日本!
国内の情報がザルの現状では特務機関も意味をなさないのでは?
本当に早く 共謀罪・スパイ防止法等の法整備早よ。
憲法改正の前に今のうちに押し通しちゃえば良いんですよ。
CIA類似組織(特務機関)も良いけど先に特別高等警察の早期復活を望む。
売 国 テロサヨク組織はいらね。
反 日 支 那 ・ 朝 鮮 人は いらね。
日本から 出て行け!
日本に やって来るな!
ここは日本だ! 日本人の国だ!
頑張ろう! 日本!
実際、必要な情報の90%以上は合法若しくはグレーゾーンの手法で入手が可能。
要は縦割り・部所間毎に重複するセクションの整理と指揮命令系統の一本化とそれに伴う法整備をした部署を作れって事。
やる事がCIAっぽくなるなんて幻想。
要は縦割り・部所間毎に重複するセクションの整理と指揮命令系統の一本化とそれに伴う法整備をした部署を作れって事。
やる事がCIAっぽくなるなんて幻想。
いいとは思う。
スパイ防止法と共謀罪も頼みます。
スパイ防止法と共謀罪も頼みます。
満場一致で可決、安保法案
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150716/1437011001
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150716/1437011001
TPP関連及び反日工作まとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/europa/1437999235/
天下り&公安との縄張り争いでグダグダになりそうな予感はするけど、命名は NINJA に一票
間に合うの?
人権意識が日本とはまるで違うアメリカだからこそ成り立つのに、
日本だとただのナチス化だな
日本だとただのナチス化だな
オシント
ヒューミント
シギント
イミント
さあ何処まで作る?
ヒューミント
シギント
イミント
さあ何処まで作る?
公安のトップが紅の太郎だからな。
天下りの意味を理解してない奴が
天下り先になるとか言ってて笑えるw
何か理由をつけて反対したい連中が、また色々工作を始めそうだなwww
天下り先になるとか言ってて笑えるw
何か理由をつけて反対したい連中が、また色々工作を始めそうだなwww
>>22
>公安でいいだろ
公安調査庁(法務省外局)のことを言ってるのだと思うが、
>テロ対策基本法案(反テロ法案)では、
>治安当局がテロ組織やテロ.リストと認定した場合に
>一定期間の拘束や、国外への強制退去、家宅捜索・通信傍受などの
>強制捜査権の付与が検討されている。
つまり「現行法」ではこれらはできませんw
ちなみにこの反テロ法に反対してるのが国会前で座り込みしてますw
>公安でいいだろ
公安調査庁(法務省外局)のことを言ってるのだと思うが、
>テロ対策基本法案(反テロ法案)では、
>治安当局がテロ組織やテロ.リストと認定した場合に
>一定期間の拘束や、国外への強制退去、家宅捜索・通信傍受などの
>強制捜査権の付与が検討されている。
つまり「現行法」ではこれらはできませんw
ちなみにこの反テロ法に反対してるのが国会前で座り込みしてますw
アメリカは戦前から民間人であろうと
機密を漏らした裏切り者を処刑する法律を整備していた。
だから、あれだけ大規模に人員を集めながら核開発ができた。
50年代には民間人夫婦(ローゼンバーグ夫妻)を機密漏洩で
電気椅子にかけた。
でも、どっちかというと日本以外ではこれが普通。
機密を漏らした裏切り者を処刑する法律を整備していた。
だから、あれだけ大規模に人員を集めながら核開発ができた。
50年代には民間人夫婦(ローゼンバーグ夫妻)を機密漏洩で
電気椅子にかけた。
でも、どっちかというと日本以外ではこれが普通。
決めてもいいんじゃないかな?
「日本政府が募集中の非常勤職員の募集要項がヤバすぎると話題に」なる前に。
「日本政府が募集中の非常勤職員の募集要項がヤバすぎると話題に」なる前に。
ニンジャウォーリアーズ って、普通にゲーム名でしょう。
ザ・スーパー忍 も、被せないように頼む。
ザ・スーパー忍 も、被せないように頼む。
民主党政権の時に前代未聞の首相官邸に家宅捜査って恥辱やらかしたしね。
国家反逆罪と司法取引がないと駄目な気がする
CIAって政権によってやってること違うし今はシンクタンク系みたいなもんだよ。実行部隊は外注だし。
MI6、MI5、とかDSTがいいのでは。治安部隊のような。
内務省解体でその方面がとんと弱い。
MI6、MI5、とかDSTがいいのでは。治安部隊のような。
内務省解体でその方面がとんと弱い。
中国から金を貰ってる政治家やマスコミ、プロ市民あたりが、
必死に反対運動をやりそうだな。
無知な映画屋や小説屋などもギャーギャー騒ぎそうだ。
必死に反対運動をやりそうだな。
無知な映画屋や小説屋などもギャーギャー騒ぎそうだ。
こういうのはノウハウ積んでまともに機能するようになるまで、10年とか掛かったりする。
やるならさっさと作れ。思った日が吉日。
やるならさっさと作れ。思った日が吉日。
いらない
今の政権では
今の政権では
天下りの身内が必死の火消ししててワロタ。この場合の「天下り」はネタみたいなもんだろwww
スパイ防止法はアメリカ幕府からSTOPがかかってるんじゃなかったけ?ラジオで言ってた気がする。
アメリカのCIAとか戦争捏造稼業というイメージしかない。これは止めたがいい。
まずは皇室所属の組織ならいいけど、日本版CIAに特亜スパイが入り込んだら
皇室が不安だな。
アメリカのCIAとか戦争捏造稼業というイメージしかない。これは止めたがいい。
まずは皇室所属の組織ならいいけど、日本版CIAに特亜スパイが入り込んだら
皇室が不安だな。
イタリアマフィアの幹部には純血のシチリア人しかなれなかったように
日本も公職には純血なハーフでない日本人しかつけないようにするのが先だよ。
日本も公職には純血なハーフでない日本人しかつけないようにするのが先だよ。
日本版CIAは基本的に特ア人を多く雇う。
これは当たり前のこと。
今の公安調査庁も特アの帰化人を雇って、現地に送り返して使っている。
諜報員がもたらす情報の正確性を担保するテクニックを自国民の職員が身につけた上で、
多くの現地人を雇うのは、諜報の世界では必ずやること。
これは当たり前のこと。
今の公安調査庁も特アの帰化人を雇って、現地に送り返して使っている。
諜報員がもたらす情報の正確性を担保するテクニックを自国民の職員が身につけた上で、
多くの現地人を雇うのは、諜報の世界では必ずやること。
よくわからんが政府にネットとか見られるなら嫌だ。ってか反対。というか自民党くたばれ
日本人が、主な諜報対象です
と言うか、ほぼ全て、そうなるだろうな
反日野郎だけじゃない、お前らも監視対象になる w
と言うか、ほぼ全て、そうなるだろうな
反日野郎だけじゃない、お前らも監視対象になる w
アメリカもそうだけど、日本という国は尚更政治家が悪用するんだろうな。
※1342318
>実際、必要な情報の90%以上は合法若しくはグレーゾーンの手法で入手が可能。
>要は縦割り・部所間毎に重複するセクションの整理と指揮命令系統の一本化とそれに伴う法整備をした部署を作れって事。
>やる事がCIAっぽくなるなんて幻想。
実態、中身はこれ。
まずは法整備を先にしてからでも全然遅くない。
CIAとか名前だけで中身がない官僚が言いだしそうな話だし
法整備っていう1番肝心で面倒なことをしないなら子供でもできる。
すでに内閣府の外局の国家公安委員会とかが機能してないのは中身がないことの証左。
先に面倒で時間のかかる法整備をしなさい。
日本はまだまだ官僚が調子に乗ってるし
そうなると勘違いした官僚がフーヴァーみたいになりかねないから
日本の政治・官僚機構をみるかぎりは、成熟してないから時期尚早でしょうな。
>実際、必要な情報の90%以上は合法若しくはグレーゾーンの手法で入手が可能。
>要は縦割り・部所間毎に重複するセクションの整理と指揮命令系統の一本化とそれに伴う法整備をした部署を作れって事。
>やる事がCIAっぽくなるなんて幻想。
実態、中身はこれ。
まずは法整備を先にしてからでも全然遅くない。
CIAとか名前だけで中身がない官僚が言いだしそうな話だし
法整備っていう1番肝心で面倒なことをしないなら子供でもできる。
すでに内閣府の外局の国家公安委員会とかが機能してないのは中身がないことの証左。
先に面倒で時間のかかる法整備をしなさい。
日本はまだまだ官僚が調子に乗ってるし
そうなると勘違いした官僚がフーヴァーみたいになりかねないから
日本の政治・官僚機構をみるかぎりは、成熟してないから時期尚早でしょうな。
諜報も大事だが、防諜も急務だ
そして組織も大事だが、法整備はもっと急ぐべき
こないだもロシアに情報流れてたろ
スパイ天国って昔から言われてるし
そして組織も大事だが、法整備はもっと急ぐべき
こないだもロシアに情報流れてたろ
スパイ天国って昔から言われてるし
ガチガチの左が「特攻復活だ!右傾化ガー」とかまた五月蝿いんだろうな
今からなんて遅いくらい。
急いで。
急いで。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
