2015/12/29/ (火) | edit |

自衛官の募集が苦戦を強いられている。高校新卒者らを中心に募集する「一般曹候補生」の今年度の応募者数は、昨年度比で約2割減。防衛省は「民間の雇用情勢が改善しているため」と説明する。だが、関係者の間では、安全保障関連法による自衛隊のリスクの高まりへの影響を指摘する声もある。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1451350007/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASHDL5KKWHDLTIPE01X.html
スポンサード リンク
1 名前:経理の智子 ★[ageteoff]:2015/12/29(火) 09:46:47.56 ID:CAP_USER*.net
自衛官の募集が苦戦を強いられている。高校新卒者らを中心に募集する「一般曹候補生」の今年度の応募者数は、昨年度比で約2割減。防衛省は「民間の雇用情勢が改善しているため」と説明する。だが、関係者の間では、安全保障関連法による自衛隊のリスクの高まりへの影響を指摘する声もある。
自衛隊の現場部隊の中核を担う一般曹候補生の応募は8~9月に受け付ける。
今年度の応募者数は2万5092人。2014年度より6053人少なく、19・4%減だった。現在の募集区分になった07年度以降でみると、東日本大震災時の自衛隊への注目から、一般曹候補生の応募が最多になった11年度の5万1192人のほぼ半分。最少だった08年度(2万5676人)も下回った。
一般的に、景気が上向くと民間企業に人気が集まって公務員は苦戦する。自衛隊の応募者のなかには、警察や消防などほかの公務員を併願する人も多い。こうしたなかで防衛省は、有効求人倍率や新卒の高校生の求人倍率が高まっていることを踏まえ、応募者減は「景気や雇用情勢の影響」と説明する。
安保法制の影響について同省幹部は「志願者が減ったのは法制の影響が主だとは思っていない。丁寧に法制の説明を続ける」と話す。ただ、複数の自衛隊幹部は「志願者本人が法制を気にすることは少ないが、保護者が心配して受験しないように働きかけるケースが増えている」と語る。
http://www.asahi.com/articles/ASHDL5KKWHDLTIPE01X.html
5 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 09:49:16.95 ID:f6JaxAwA0.net自衛隊の現場部隊の中核を担う一般曹候補生の応募は8~9月に受け付ける。
今年度の応募者数は2万5092人。2014年度より6053人少なく、19・4%減だった。現在の募集区分になった07年度以降でみると、東日本大震災時の自衛隊への注目から、一般曹候補生の応募が最多になった11年度の5万1192人のほぼ半分。最少だった08年度(2万5676人)も下回った。
一般的に、景気が上向くと民間企業に人気が集まって公務員は苦戦する。自衛隊の応募者のなかには、警察や消防などほかの公務員を併願する人も多い。こうしたなかで防衛省は、有効求人倍率や新卒の高校生の求人倍率が高まっていることを踏まえ、応募者減は「景気や雇用情勢の影響」と説明する。
安保法制の影響について同省幹部は「志願者が減ったのは法制の影響が主だとは思っていない。丁寧に法制の説明を続ける」と話す。ただ、複数の自衛隊幹部は「志願者本人が法制を気にすることは少ないが、保護者が心配して受験しないように働きかけるケースが増えている」と語る。

http://www.asahi.com/articles/ASHDL5KKWHDLTIPE01X.html
どうしても安保法に繋げ隊が躍動してるなw
12 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 09:51:11.90 ID:wWZb0NEn0.net今は根性なしばっかりだからな
13 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 09:51:20.55 ID:rV8NzVwu0.net雇用改善されてない
15 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 09:51:32.94 ID:MUusI1t10.netこれって5000人の求人に2万5000人の応募でしょ?
36 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 09:59:44.25 ID:x/pWbd+B0.net海保や自衛隊は特別公務員枠で報酬上げればいいのに。
61 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 10:04:53.06 ID:EmRPLhBg0.net14年度が2割減ってないこと考えればすぐわかるだろ安保って
84 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 10:07:48.98 ID:0LF2142e0.net自衛隊って40ぐらいで首だろ
そっから食ってくのが大変だから、みんな避けるんだろ
そっから食ってくのが大変だから、みんな避けるんだろ
93 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 10:09:24.92 ID:KiGyO86H0.net
>>84
いや、再就職は自衛隊がキチンと斡旋するし、予備役手当もある。
112 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 10:12:53.44 ID:/gRNmZ/h0.netいや、再就職は自衛隊がキチンと斡旋するし、予備役手当もある。
イケメン自衛官が主人公の映画、ドラマつくれば殺到するようになるよ
若者って基本もてたいだけだし。
若者って基本もてたいだけだし。
152 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 10:18:30.78 ID:KS5dQjDi0.net
129 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 10:14:33.08 ID:qRJmqwjH0.net自衛隊嫌いの人からすれば喜ばしいはずなのに
そういう声はないんだな
169 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 10:20:21.12 ID:aCTwqg2n0.netそういう声はないんだな
おっさんでも入れるようにしてくれれば入りたい
176 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 10:21:18.57 ID:KS5dQjDi0.net
>>169
予備自衛官補(技能)は、50台でも入れたはず。
予備自衛官補(技能)は、50台でも入れたはず。
190 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 10:23:44.27 ID:zSozpFoU0.net
193 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 10:24:55.49 ID:aCTwqg2n0.net
>>176
予備じゃなくて本業ならね
199 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 10:25:37.01 ID:mQ/eYm2r0.net予備じゃなくて本業ならね
今度の日韓合意で更に可能性は高まった
これからが日本軍としての真価が問われる
208 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 10:27:24.98 ID:9y26TdBi0.netこれからが日本軍としての真価が問われる
陸上自衛隊なんて要らねぇ
海上自衛隊と航空自衛隊の装備に金使え
陸上自衛隊なければPKO活動自体参加する必要がなくなる
244 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 10:33:48.36 ID:WH8gV2Db0.net海上自衛隊と航空自衛隊の装備に金使え
陸上自衛隊なければPKO活動自体参加する必要がなくなる
安保法案の影響だろうけど2割くらいなら想定の範囲内じゃないの
246 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 10:34:26.92 ID:1OM/iHo00.net怖くて入らないならむしろありがたい
腰抜けはいらない
307 名前:名無しさん@1周年:2015/12/29(火) 10:52:27.03 ID:HsYm7YD50.net腰抜けはいらない
いや、根本的には少子化が原因だろ
少子化は経済も国防も弱体化させる、当たり前のことだ
少子化は経済も国防も弱体化させる、当たり前のことだ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本郵政社長「日本の伝統の年賀状を守る」
- 理研、日本初の新元素発見認定 113番 命名権獲得
- 爆買いで大人の街「銀座」が様変わり 我が物顔の訪日観光客に「ここは中国なのか…」
- 外国人「日本のスーパーにはこれが売ってない」
- 自衛官募集苦戦、現場担う応募2割減 安保法影響の声も 防衛省「民間の雇用情勢が改善しているため」
- 【悲報】「除染費用は国が払え!」 社員に高額ボーナス支給の東電が意味不明な主張
- 徳島県護国神社のサル巨大絵馬、漫画「トリコ」キャラと酷似 ネットで指摘、神社は撤去へ
- 東北大、スピン操作で質量ゼロのディラック電子への巨大質量(トポロジカル絶縁体の数倍)の付与に成功
- 教師らが「部活動」にブチ切れ!『無給でなんかやってられっか!!』
アカヒでは求人数超えて応募がある状況を苦戦と表現するのか。
やっぱり、日本人じゃねえな。
やっぱり、日本人じゃねえな。
>>陸上自衛隊なんて要らねぇ
災害時活躍してるんじゃ
災害時活躍してるんじゃ
景気が上向いてるから敬遠されてるだけだろ
そりゃ4にたくないからね^^;
半年前に陸自辞めたわ
この国と国民に命かけるほどの価値は無い
半年前に陸自辞めたわ
この国と国民に命かけるほどの価値は無い
景気悪いと公務員人気なんだよw
民間がいいとやっぱりそうなるよな バブルの時も確か大変だったような
いや、自衛官の応募なんて景気の影響で乱高下するから。
最近は大分雇用情勢がマシになったから一時期より応募が減っただけ。それでも十分来てるし。
最近は大分雇用情勢がマシになったから一時期より応募が減っただけ。それでも十分来てるし。
つか年齢制限とか採用状況も厳しいんじゃないか?
で、競争倍率は下がったのか?
誰でも彼でも闇雲に自衛官に採用しているのか?
警察官、消防官も同様にだが
無理からこじつけて無駄絡みすんな ア ホ が
誰でも彼でも闇雲に自衛官に採用しているのか?
警察官、消防官も同様にだが
無理からこじつけて無駄絡みすんな ア ホ が
俺40過ぎのオッサンだが無職なんで入れてくれ
何でもかんでもジミンガーはアンポガー
ホーント学習しないねぇ(プークスクス
ホーント学習しないねぇ(プークスクス
求人倍率が上がってるのはドウイウコトー?
雇用が改善されているからじゃないの?
安保法制云々という観点から言えば、安保法制を国会で審議する過程で、現行の法制では、PKOの海外派兵に従事したとしても正当防衛ですらままならないことが分かってしまったことの方が影響してると思うけどなぁ。
安保法制云々という観点から言えば、安保法制を国会で審議する過程で、現行の法制では、PKOの海外派兵に従事したとしても正当防衛ですらままならないことが分かってしまったことの方が影響してると思うけどなぁ。
ネトウヨよ、安倍ちゃんのために最前線で戦ったらどうだ???
>>84
こういう発言を見ると、どれだけ自衛隊に対して理解が進んでいないかがはっきりわかる。
しかもこのお粗末知識でわかった気になってるんだから失笑もの。
こういう発言を見ると、どれだけ自衛隊に対して理解が進んでいないかがはっきりわかる。
しかもこのお粗末知識でわかった気になってるんだから失笑もの。
募集条件下げていただけないですかねぇ
特に身体方面
可能性だけで言えば、傷病者や身体障碍者も投入せざるを得ないような状況も
あり得ると思うんですよ
それの実験として「どこまで劣悪な人材を配備できるか」とかやってくれないかなー
特に身体方面
可能性だけで言えば、傷病者や身体障碍者も投入せざるを得ないような状況も
あり得ると思うんですよ
それの実験として「どこまで劣悪な人材を配備できるか」とかやってくれないかなー
※1344268
最前線に出ることだけが国防じゃないんだぞ?
下らん寝言言う暇あるならしっかり働いで納税しろw
それも国防を支援するってことぐらい国民なら理解できるだろ?w
そろそろ確定申告だしな。
マイナンバー制度が普及すりゃ個人レベルの脱税相当困難になるぞ。
最前線に出ることだけが国防じゃないんだぞ?
下らん寝言言う暇あるならしっかり働いで納税しろw
それも国防を支援するってことぐらい国民なら理解できるだろ?w
そろそろ確定申告だしな。
マイナンバー制度が普及すりゃ個人レベルの脱税相当困難になるぞ。
これに関しては、安保法制は余り意味ないやろなぁ
と言うか、あの法制で志望しなくなるような人は
明らかに勘違いしてるからw、そもそも受けなくてOKやろ
と言うか、あの法制で志望しなくなるような人は
明らかに勘違いしてるからw、そもそも受けなくてOKやろ
応募者数と採用人数をごっちゃにして読む人を混乱させようとしてんのね
狭き門なのに
狭き門なのに
まだどちらとも言えんな。景気改善という程に雇用は好条件でもないし、安保関連が影響していないと断言出来る訳もない。
まだ本格国防というものが稼動しない段階だから余計に判断しかねるが、倍率が高いとタカを括っている無知は今後減っていく際の危険性は理解すべき。
まだ本格国防というものが稼動しない段階だから余計に判断しかねるが、倍率が高いとタカを括っている無知は今後減っていく際の危険性は理解すべき。
朝日新聞を読んでいても、
景気が回復基調などという記事は皆無で
アベノミクス大失敗という論調ばかりなわけで。
なのに、景気回復基調に伴う民間求人状況の改善により
自衛官への応募者が減少しているという記事
(しかも相変わらず高い志願倍率には一才触れていない)は、
ただでさえ少なくなっている朝日新聞の信憑性と講読者数を
さらに少なくするだけだと思うのだが。
景気が回復基調などという記事は皆無で
アベノミクス大失敗という論調ばかりなわけで。
なのに、景気回復基調に伴う民間求人状況の改善により
自衛官への応募者が減少しているという記事
(しかも相変わらず高い志願倍率には一才触れていない)は、
ただでさえ少なくなっている朝日新聞の信憑性と講読者数を
さらに少なくするだけだと思うのだが。
安保法案賛成した人は、こうなるって予想は出来てましたよね。
一般の会社で雇用回復もしてるからわざわざ狭き門の自衛隊に行かないだけじゃないかな
グラフ見たらリーマンショックと民主党ショックで不況になって上がってた倍率が元に戻ってるだけでワロタw
これじゃ民主党のせいで不況になって公務員人気に拍車がかかっていた事実しか表してなくねw
これじゃ民主党のせいで不況になって公務員人気に拍車がかかっていた事実しか表してなくねw
自衛官の求人倍率が1超えている時点でどうでもいいは
求人が1に対して応募が4も5もあったとして意味あるか?
確かに応募が多ければ有能な人材を確保する事は可能
でも生産性の無い自衛隊に有能な人間を集める必要あるか?
生産性の無い公務員より生産性のある民間企業に有能な人材が集まった方が良いは
生産性のある民間が金を生まなきゃ税金で生きる公務員も飯食えないんだからよ
有能な自衛官が建築勉強して戦地や被災地で立派な仮設住宅建てても意味ないべ
所詮は打ち壊す仮設
求人が1に対して応募が4も5もあったとして意味あるか?
確かに応募が多ければ有能な人材を確保する事は可能
でも生産性の無い自衛隊に有能な人間を集める必要あるか?
生産性の無い公務員より生産性のある民間企業に有能な人材が集まった方が良いは
生産性のある民間が金を生まなきゃ税金で生きる公務員も飯食えないんだからよ
有能な自衛官が建築勉強して戦地や被災地で立派な仮設住宅建てても意味ないべ
所詮は打ち壊す仮設
朝日の偏向報道の酷さには呆れる
>今は根性なしばっかりだからな
こういうこと言ってる奴が一番根性なしw
応募者減少はアメリカの利権のために命かける奴は少ないってことでしょ。
こういうこと言ってる奴が一番根性なしw
応募者減少はアメリカの利権のために命かける奴は少ないってことでしょ。
オッサンを雇えよ
仕事ないから、すぐに行くぞw
どうか雇ってください、お願いします
仕事ないから、すぐに行くぞw
どうか雇ってください、お願いします
安保なくても個別的自衛権はあるんだけど
もとから死ぬときは死ぬ職業なんだけど
「まさか死ぬまい」と思って自衛隊に入るやつがいるの?
もとから死ぬときは死ぬ職業なんだけど
「まさか死ぬまい」と思って自衛隊に入るやつがいるの?
倍率一倍はるかに超えてるのに苦境とはこれいかに
※ 1344248
>この国と国民に命かけるほどの価値は無い
それなら日本から出ていけ
国も他の日本人たちも、そんなオマエを守る価値は無い
>この国と国民に命かけるほどの価値は無い
それなら日本から出ていけ
国も他の日本人たちも、そんなオマエを守る価値は無い
>「まさか死ぬまい」と思って自衛隊に入るやつがいるの?
普通にいるぞ。元々日本は海外の戦争ノータッチだったし海外支援も限定だったんだから。イラク戦争PKOで人の死を目の当たりにしたのは自衛隊員の精神に多大な負担を残した。一体何人そのせいでジ殺したのか調べてみれば良いよ。キミの意見がいかに人ごとでしか無いか判るから。
普通にいるぞ。元々日本は海外の戦争ノータッチだったし海外支援も限定だったんだから。イラク戦争PKOで人の死を目の当たりにしたのは自衛隊員の精神に多大な負担を残した。一体何人そのせいでジ殺したのか調べてみれば良いよ。キミの意見がいかに人ごとでしか無いか判るから。
来年の選挙で自民が勝てばの話だけど、
アメリカ様の命令でアフガンやイラクへ行かされるんだぜ。
「僕たち後方支援だからゲリラの皆さん攻撃しないでね」は通用しない。
戦死者が大勢出れば、みんなビビッて退職するわ。
いくら市ヶ谷勤務の連中や、志願制エリート部隊のモチベーションが高くても、
残り9割の典型的な公務員隊員は付いてはいかんぞ。
後方の、良くも悪くも平凡な隊員が逃げ出したらオワコンやwww
アメリカ様の命令でアフガンやイラクへ行かされるんだぜ。
「僕たち後方支援だからゲリラの皆さん攻撃しないでね」は通用しない。
戦死者が大勢出れば、みんなビビッて退職するわ。
いくら市ヶ谷勤務の連中や、志願制エリート部隊のモチベーションが高くても、
残り9割の典型的な公務員隊員は付いてはいかんぞ。
後方の、良くも悪くも平凡な隊員が逃げ出したらオワコンやwww
なお採用倍率には『報道しない自由』を駆使するもよう
残念ながら、一般人の思考は「命懸けの自衛隊に入るくらいならブラック企業の方がマシ」なんだよなぁ
どんなブラック企業でも自衛隊ほどの命懸けじゃないし、今の日本なら「命の安全」だけは保証してくれるからなぁ
で、兵隊が足りなけりゃあ徴兵しか無いわけでなw
兵隊が足りない事を理由に、米国のお手伝いを蹴るわけにはいかないしな
徴兵は不可能じゃない
台湾や韓国が普通にやってんだから、日本でも普通に出来るよ
どんなブラック企業でも自衛隊ほどの命懸けじゃないし、今の日本なら「命の安全」だけは保証してくれるからなぁ
で、兵隊が足りなけりゃあ徴兵しか無いわけでなw
兵隊が足りない事を理由に、米国のお手伝いを蹴るわけにはいかないしな
徴兵は不可能じゃない
台湾や韓国が普通にやってんだから、日本でも普通に出来るよ
09年辺りから応募者が急上昇してるのは明らかにリーマンショックのせいだろう。やっぱり民間の景気の影響はあると思う。
景気回復すると民間企業の就職率上がって
代わりに自衛官志望は減るってのを知らない無知なやつ多いんだなw
リーマンショックから回復した今がまさにそうだし
代わりに自衛官志望は減るってのを知らない無知なやつ多いんだなw
リーマンショックから回復した今がまさにそうだし
右傾化とはなんだったのかwwwwww
景気が良くなってきた証拠だよ。
そも、自衛官の応募倍率が高いのいい時代じゃないってことなんだから。
そも、自衛官の応募倍率が高いのいい時代じゃないってことなんだから。
公安系受験者やがマジレスすると警察も消防も受験者数は落ち込んでるで。
基本的に公務員は面接試験の倍率が低いんだが、今年は更に低い。
筆記試験合格者が公務員の面接試験の日時までに、民間のほうで内定出てて面接受けに来てない。
基本的に公務員は面接試験の倍率が低いんだが、今年は更に低い。
筆記試験合格者が公務員の面接試験の日時までに、民間のほうで内定出てて面接受けに来てない。
一般曹候補生は初任給15万で定年が50代前半(定年をより早める案も出ている)。再就職の斡旋と言うても大半は警備員かドライバー。
そもそも下士官自衛官の受験層で安保やら戦争やらを真面目に考える奴は少ない。
民間への就職状況の改善や少子化などの影響が大きく、そもそも待遇だけ考えても警察や消防など他の公安系が恵まれているし自衛官は滑り止め受験が多い。
そもそも下士官自衛官の受験層で安保やら戦争やらを真面目に考える奴は少ない。
民間への就職状況の改善や少子化などの影響が大きく、そもそも待遇だけ考えても警察や消防など他の公安系が恵まれているし自衛官は滑り止め受験が多い。
今の人は軍事知識がないから陸上自衛隊なんかいらねえとかいってる人がいるけど、実は最も軍事的に重要なのは陸上戦力なんだよ。陸上戦力が脆弱だと海や空がどんなにがんばってもダメ。海や空は領海領空侵犯の時点で上陸阻止のため攻撃するが、100%撃滅はあり得ない。撃ち漏らした敵武装勢力が少数でも上陸したら陸上戦力が弱いと一般民衆は・・・。そんなの少し勉強すればあきらかなんだけどね。
売国総理が総司令官じゃあ戦うモチベーションも皆無になるわなあ
移民では少子化の対策にならない。
日本国民じゃない人間が自衛官になるのは不可能。
日本国民じゃない人間が自衛官になるのは不可能。
むしろ60~70歳くらいの人でまだ気力と体力のみなぎっている人は多いのだから、こういう人を採用すればいいのに。近代兵器は兵士の体力に依存する度合いは低くなっているし、パワースーツもある時代なんだからね。若い人を危険な任地にやらず年寄りを前線に立たせればいい。オレ、いくよ。
※1344246
景気回復したからが正しいけど、朝日は安倍政権の経済政策を批判し続けているので別の理由にしないと具合が悪い。
景気回復したからが正しいけど、朝日は安倍政権の経済政策を批判し続けているので別の理由にしないと具合が悪い。
倍率が高かった時は
民主党の円高不況で失業率が高かった時だな
民主党の円高不況で失業率が高かった時だな
経済が好調になれば、
民間企業へ人材が流れるのはあたりまえ。
自衛官は、国のために死ぬ覚悟より
国や仲間のためにコロす覚悟が必要。
今までなら日本に降り懸かる火の粉だけを払ってれば良かったんだが、安保のおかげで今は高い確率で中東に送られるからな(現在、アメリカは戦争中)
自衛隊に入りたがる奴が減るのは当たり前だろ
自衛隊に入りたがる奴が減るのは当たり前だろ
TPPがわが国の海洋安全保障に与える影響
ttp://www.think-tpp.jp/lecture/index.html
TPPまとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/
ttp://www.think-tpp.jp/lecture/index.html
TPPまとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/
※208そうかあ?陸上自衛隊は被災とか役にたつけど?
任期満了で失業するわ、一部から嫌われるし。
就職支援とはいうが、タクシー、警備員、飛び込み営業ばかりだし。
トヨタの期間工のほうがマシなんじゃないの?
社員登用の可能性なんか同じくらいじゃない。
就職支援とはいうが、タクシー、警備員、飛び込み営業ばかりだし。
トヨタの期間工のほうがマシなんじゃないの?
社員登用の可能性なんか同じくらいじゃない。
国を守りたい、災害のとき人助けしたい、みたいな不純な動機ほいかんよ。
免許無料とか人買い(地連のオヤジ)に騙されたとか、健全な理由で入るくらい滅茶苦茶なほうが、自衛隊らしくて良い。
免許無料とか人買い(地連のオヤジ)に騙されたとか、健全な理由で入るくらい滅茶苦茶なほうが、自衛隊らしくて良い。
安保どうすんの?
今更、「兵隊が足りないから中東に派遣できませェん」とかアメリカに言っとく?
それで納得してくれる程アメリカは甘くないよね?
何しろアメリカは、“州兵”とかいう消防団レベルの素人まで派遣してるからな
アメリカがそこまでやってるんだから、日本にも何がなんでも集めさせるに決まってるじゃん
今更、「兵隊が足りないから中東に派遣できませェん」とかアメリカに言っとく?
それで納得してくれる程アメリカは甘くないよね?
何しろアメリカは、“州兵”とかいう消防団レベルの素人まで派遣してるからな
アメリカがそこまでやってるんだから、日本にも何がなんでも集めさせるに決まってるじゃん
ネ卜ウヨは当然志願するんだろ?
というかしろよな
というかしろよな
毎日まとめサイトにノーガキ書いてるネトウヨとか下痢信者が
率先して入隊するべきだろ^^
なんでお前ら口だけなんだよ^^
率先して入隊するべきだろ^^
なんでお前ら口だけなんだよ^^
良い〆だ
安保が効いてるに決まってるじゃねーか当然そういう作用はある 戦後生まれには愛国心が少ないから、教育やその他手段で国民意識を変えないとこの傾向は続くよ
安保があるから、自衛隊が減るのは日本だけの問題じゃないのよね
安保支持者は責任取って自衛隊に志願してよね
安保支持者は責任取って自衛隊に志願してよね
これさあ
警察とか消防とも比較しないと意味無いんじゃない?
このデータで、アンポガー、センソウガーって
脊髄反所にもほどがあるだろ・・・
警察とか消防とも比較しないと意味無いんじゃない?
このデータで、アンポガー、センソウガーって
脊髄反所にもほどがあるだろ・・・
試験を受けたヤツによると、陸自で10倍の競争率だったらしいが?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
