2015/12/31/ (木) | edit |

日本人の多くは同調圧力という見えない悪しき思考の支配下にあるため、多くの人が絶賛している作品に対して批判的な意見や感想を言うと、徹底的にバッシングされるのだという。以下は、映画愛好家のゼット・ジュカッサ氏(仮名)のコメントである。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1451483134/
ソース:http://buzz-plus.com/article/2015/12/30/star-wars-peer-pressure/
スポンサード リンク
1 名前:ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/[ageteoff]:2015/12/30(水) 22:45:34.24 ID:zYp5bnOm0●.net
日本人の多くは同調圧力という見えない悪しき思考の支配下にあるため、多くの人が絶賛している作品に対して批判的な意見や感想を言うと、徹底的にバッシングされるのだという。以下は、映画愛好家のゼット・ジュカッサ氏(仮名)のコメントである。
・ジュカッサ氏のコメント
「私はスター・ウォーズマニアですが、今回のエピソード7は駄作としか言いようのない内容でした。ファンサービスのみが際立ち、もしブルーレイでエピソード1から続けてみたとしたら、7だけ内容のないスカスカ作品に感じるのは目に見えています。
しかし、私は駄作とは誰にも言いません。ネットにも面白かったと書きました。なぜなら、日本人の同調圧力の恐ろしさを知っているからです」
・否定的な評価をする者はバッシングの対象
ジュカッサ氏によると、日本人の傾向として「みんなが良いと思う作品を否定する者」を許さない傾向にあるのだとか。自分や同意見の人の考えだけを「唯一の作品価値」として認め、それ以外の否定的な評価をする者はバッシングの対象になるのだという。
・ジュカッサ氏のコメント
「海外では、いろんな意見があって当然というのが常識です。たとえ自分が絶賛する作品を貶されたとしても、低評価されたとしても、文句を言っている人をバッシングしません。
価値観はそれぞれという考えが根本にあるから。つまり同調圧力は皆無なんです。低評価する人を嫌いになることもありませんし、腹も立ちません。作品に対する意見や感想は人格と別の存在だからです。海外では同調しないから生まれる「良い議論の場」が発展しています」
・日本人の場合
否定派「スターウォーズ7は駄作だった」
↓
肯定派「なんだとコラ! お前は何もわかってない!! 良作に決まってるだろ許さん!」
↓
完膚なきまでにフルボッコ
・海外の場合
否定派「スターウォーズ7は駄作だった」
↓
肯定派「なるほどね」
肯定派「でもこんな視点もあるぞ」
↓
議論の場が広がる
ところで皆さんは「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」は面白かった? つまらない?
http://buzz-plus.com/article/2015/12/30/star-wars-peer-pressure/

2 名前:ネックハンギングツリー(愛知県)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:46:49.06 ID:1Y/7XvN80.net・ジュカッサ氏のコメント
「私はスター・ウォーズマニアですが、今回のエピソード7は駄作としか言いようのない内容でした。ファンサービスのみが際立ち、もしブルーレイでエピソード1から続けてみたとしたら、7だけ内容のないスカスカ作品に感じるのは目に見えています。
しかし、私は駄作とは誰にも言いません。ネットにも面白かったと書きました。なぜなら、日本人の同調圧力の恐ろしさを知っているからです」
・否定的な評価をする者はバッシングの対象
ジュカッサ氏によると、日本人の傾向として「みんなが良いと思う作品を否定する者」を許さない傾向にあるのだとか。自分や同意見の人の考えだけを「唯一の作品価値」として認め、それ以外の否定的な評価をする者はバッシングの対象になるのだという。
・ジュカッサ氏のコメント
「海外では、いろんな意見があって当然というのが常識です。たとえ自分が絶賛する作品を貶されたとしても、低評価されたとしても、文句を言っている人をバッシングしません。
価値観はそれぞれという考えが根本にあるから。つまり同調圧力は皆無なんです。低評価する人を嫌いになることもありませんし、腹も立ちません。作品に対する意見や感想は人格と別の存在だからです。海外では同調しないから生まれる「良い議論の場」が発展しています」
・日本人の場合
否定派「スターウォーズ7は駄作だった」
↓
肯定派「なんだとコラ! お前は何もわかってない!! 良作に決まってるだろ許さん!」
↓
完膚なきまでにフルボッコ
・海外の場合
否定派「スターウォーズ7は駄作だった」
↓
肯定派「なるほどね」
肯定派「でもこんな視点もあるぞ」
↓
議論の場が広がる
ところで皆さんは「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」は面白かった? つまらない?
http://buzz-plus.com/article/2015/12/30/star-wars-peer-pressure/

むしろ「見てない、興味がない」と言いづらい件
10 名前:ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:48:33.21 ID:3Sq6yNbR0.netわざわざ人とは違いますアピールがウザいわな
12 名前:キチンシンク(中部地方)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:49:17.41 ID:7IIFcM+g0.net子供向け映画に、何熱くなってんだよ?
17 名前:キチンシンク(茸)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:50:11.09 ID:MUBR/3NX0.net妖怪ウォッチみにいこーぜ
23 名前:ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:51:39.72 ID:hW2yMN2q0.net見てないけどそんな酷いのか
25 名前:稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:52:02.56 ID:o+3RZ+pg0.netスタートレックのほうが面白いしな
28 名前:フロントネックロック(茸)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:52:33.11 ID:VjFXzodr0.net駄作と言うか、10年ぶりのわりに進歩がない
30 名前:ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:52:38.03 ID:ls3+A4Qz0.netむしろスターウォーズ叩かれまくってね
37 名前:ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:53:35.01 ID:uqvlVJU00.netいや、まじで面白かったです、はい。
47 名前:トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:55:18.84 ID:1PGWLPyv0.net俺はスタトレ派なもんでスターウォーズが
微妙なのは理解出来る
でも好きな気持ちも想像は出来るで
50 名前:魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:56:12.67 ID:gUWQaE460.net微妙なのは理解出来る
でも好きな気持ちも想像は出来るで
要は全体的な評価は高い
51 名前:リキラリアット(家)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:56:25.24 ID:8Nx/J3D70.net最後まで見たことない
いつも途中で飽きる
52 名前:バックドロップ(千葉県)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:56:26.41 ID:KgLWCv+c0.netいつも途中で飽きる
つまんねーんだから仕方ない
53 名前:トラースキック(芋)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:56:40.66 ID:x8HKFfBy0.netそもそもシリーズ通して駄作だと思うけどこれは内緒ね
57 名前:フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:57:22.67 ID:ZejKn5qK0.netつまらんもんはつまらんって言うと変な空気になるよな
なあなあしてどうすんだよ
58 名前:目潰し(禿)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:57:27.54 ID:GzbXARhW0.netなあなあしてどうすんだよ
ミニチュアセットの特撮引いたらつまらん
59 名前:ミドルキック(家)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:57:32.86 ID:j6h2Bm+V0.netそもそも興味ない
65 名前:アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 22:59:40.52 ID:CMpgbUfS0.netキャラがたってないわ。
ダースベイダーとかオビワン、ヨーダみたいなのがいないと。
ダースベイダーとかオビワン、ヨーダみたいなのがいないと。
69 名前:イス攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 23:01:44.64 ID:3URLgnBj0.net
79 名前:リバースパワースラム(WiMAX)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 23:03:40.30 ID:pcINYi+J0.net
72 名前:スターダストプレス(千葉県)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 23:01:52.14 ID:e0Tw4jDf0.netEP7は多くはないけど否定的な意見もちらほら見るが?
91 名前:アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 23:06:50.19 ID:td0A4XIf0.net映画のレビューサイトでも
自分が好きな映画が低得点だと
映画のレビューそっちのけでレビュアーをけなしてる
奴とかいるからな。ああいうのはめんどくせえ
131 名前:マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 23:22:21.16 ID:4Xqy17rh0.net自分が好きな映画が低得点だと
映画のレビューそっちのけでレビュアーをけなしてる
奴とかいるからな。ああいうのはめんどくせえ
別に面白いものは面白い、つまらないものはつまらないって言うけどね
まあ見てないんだけども
132 名前:タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 23:22:27.24 ID:0WSSl+m40.netまあ見てないんだけども
スターウォーズ自体面白いと思ったことがない
150 名前:ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 23:35:41.41 ID:TjZQBRtJ0.net寧ろ同調を押し付けてるのはどっちだよと、、、
151 名前:トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 23:35:58.70 ID:1PGWLPyv0.net好きじゃないけど嫌いでもないずるい事いうけど
やはり俺はスタトレ派なんだと思うだけ
169 名前:ダイビングフットスタンプ(家)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 23:47:10.51 ID:KKEAJhZw0.netやはり俺はスタトレ派なんだと思うだけ
実際酷い出来だと思う・・・
177 名前:リバースパワースラム(家)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 23:51:35.37 ID:KxrBAWeT0.net他人の目なんて気にしてたら
評論家なんて務まらんだろ
評論家なんて務まらんだろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 紅白、ジャニーズばかり&意味不明な近藤真彦トリで視聴者はウンザリ…歴代最低視聴率
- 神田うのに大差!「チャンネルを変えたくなる女性芸能人」納得の1位は…
- 太田 「ナイナイが漫才番組で司会やってるのはおかしい!漫才できないくせによ!」
- 石橋貴明「最近のお笑い芸人は群がりすぎて飛び抜けてる人がいない」
- 【衝撃】スターウォーズを駄作だと言うとボコボコに叩かれる 日本人は同調圧力により本音を言えない
- 2015年のレコード大賞は「三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE」…二年連続で受賞
- 梅沢富美男「ハンバーガー40個」 店員「食べて行きますか?」 梅沢「状況判断できないのか!」と激怒
- 和田アキ子、紅白リハで司会の綾瀬はるかに「アンタで大丈夫?」と暴言 さらに・・・
- 『妖怪ウォッチ』『スター・ウォーズ』を抑え2週連続土日動員トップ!
コアにぶち込むやつ以外
全部駄作じゃねえか
全部駄作じゃねえか
日本なんて決行好き勝手言ってて
逆に海外は濃いマニアが多くいて
悪く言いにくそうなイメージ
逆に海外は濃いマニアが多くいて
悪く言いにくそうなイメージ
いや、こんなつまらない努力までして話題づくりしないといけないとは、、、映画評論家も大変だわね。
同調圧力と相互監視で異分子を排除することにより高効率な共同作業を実現するのが、
日本の強みと言われる「チームワーク」の実態だと昔から思ってるw
同調圧力と相互監視は日本人にとっては宗教より重要な位置を占めてると思うよ。
日本の強みと言われる「チームワーク」の実態だと昔から思ってるw
同調圧力と相互監視は日本人にとっては宗教より重要な位置を占めてると思うよ。
日本は集団でくさすのが大好きだからな
弱み見せたらそらボッコボコよ
弱み見せたらそらボッコボコよ
同調圧力ってやつはマスコミの常套手段ですわ。
スターウォーズにかこつけての日本叩きじゃねーか お里が知れますわ
同調圧力の有るのはレベルの高い組織
他人の気に入ってるものを
ドヤ顔で否定すると反発あるに決まってる
だからジャニーズ、モモクロ、AkBとか
ネガコメする気にならない
新興宗教とかもね
ドヤ顔で否定すると反発あるに決まってる
だからジャニーズ、モモクロ、AkBとか
ネガコメする気にならない
新興宗教とかもね
続編を作るのなら、オモチャのような動きの曲芸アクションとか
状況や判断に共感できない派手なだけの戦闘シーンを用いるべきではない
単純でも納得できるテーマと完成度がビッグタイトルに求められるのは仕方ない
4はまあ面白かったとして、56123とお茶を濁してきたのに7で粗相やらかしたら叩かれるのは当然の事
状況や判断に共感できない派手なだけの戦闘シーンを用いるべきではない
単純でも納得できるテーマと完成度がビッグタイトルに求められるのは仕方ない
4はまあ面白かったとして、56123とお茶を濁してきたのに7で粗相やらかしたら叩かれるのは当然の事
否定派「スターウォーズ7は駄作だった」
↓
肯定派「そうか、しかし我々は君の主張したい出来の良し悪しなど関係なくただの娯楽としてこのお祭りを楽しんでいるのでわざわざ聞きたくもない話で水を差さないよう見えない聞こえないところでやっていてはくれまいか」
↓
肯定派「そうか、しかし我々は君の主張したい出来の良し悪しなど関係なくただの娯楽としてこのお祭りを楽しんでいるのでわざわざ聞きたくもない話で水を差さないよう見えない聞こえないところでやっていてはくれまいか」
「白人の威を借るヒトモ ドキ」の記事かよ
「見てない」だけでいじめ対象になるから異常
議論できない、ってか避けたがる人が多いよな
意見言いあうのって面白いのに
その癖、陰口はペラペラしゃべる奴の多いことときたら
意見言いあうのって面白いのに
その癖、陰口はペラペラしゃべる奴の多いことときたら
もっと前から面白くなくなってたので今回は見てない。
つまりたぶん今回も面白くない。
つまりたぶん今回も面白くない。
こいつがつまらないと言ってもそもそも今日までこいつの事を知らなかったくらいだから叩きようがない
あと私は駄作とは誰にも言いません。ネットにも面白かったと書きました。
って自分もその同調の一部になってる癖にグダグダ抜かすな
あと私は駄作とは誰にも言いません。ネットにも面白かったと書きました。
って自分もその同調の一部になってる癖にグダグダ抜かすな
つまらないものをつまらないと、言いまくってますけど?
アナと雪の女王なんか、私の周りでは不評の嵐。
ポニョも好き嫌い派いたけど、そんな圧力なんか一つもなかったけど?
アナと雪の女王なんか、私の周りでは不評の嵐。
ポニョも好き嫌い派いたけど、そんな圧力なんか一つもなかったけど?
議論とディベートとマウンティングの区別がついてない人が多いなと
感じることはあるなあ。
反論が、すぐに相手の人格否定になったりするし。
こういう傾向は同調圧力とも相まって、
炎上騒ぎの一因になってるんじゃないかと思う。
感じることはあるなあ。
反論が、すぐに相手の人格否定になったりするし。
こういう傾向は同調圧力とも相まって、
炎上騒ぎの一因になってるんじゃないかと思う。
同僚圧力云々いうけど海外でも駄作だといってたたかれないわけじゃないだろうに
まるでまったくないように書くのは誠実とは言えないんじゃね
ていうか日本でも批判してる人はいるだろ、ネットの批判程度で意見ひるがえすなら批評家やめろよ
まるでまったくないように書くのは誠実とは言えないんじゃね
ていうか日本でも批判してる人はいるだろ、ネットの批判程度で意見ひるがえすなら批評家やめろよ
1.「日本人は同調圧力が強い」という思い込みに従って、口をつぐむ。すると実際に自分の意見を言えばどうなったかに関係なく、同調圧力があったかのうような状況になる。
2.別にそんな圧力を感じていなかった人間も、口をつぐむ人間を見て勝手に同調圧力を感じはじめる。
以下繰り返し。
単純にこの人が思い込みが激しいだけ。以前自分が意見を言うと批判されたので、その理由を意見の瑕疵にではなく「日本人の同調圧力」に求めただけだろう。
2.別にそんな圧力を感じていなかった人間も、口をつぐむ人間を見て勝手に同調圧力を感じはじめる。
以下繰り返し。
単純にこの人が思い込みが激しいだけ。以前自分が意見を言うと批判されたので、その理由を意見の瑕疵にではなく「日本人の同調圧力」に求めただけだろう。
自分の意見を個人の意見として認識してない人が多いから
絶対的な価値観として相手に押し付けるから異なる意見がでると反発が大きいんじゃろな
絶対的な価値観として相手に押し付けるから異なる意見がでると反発が大きいんじゃろな
ウソつけ
海外のスターウォーズマニアに面白くないなんて言ったら議論どころか殴られるぞ
逆にそこまでスターウォーズに関心が有る奴は日本じゃ少数だろうが
名前も聞いた事無い奴だけどこういうウソを平気で発信する奴は評論家として信用されないぞ
海外のスターウォーズマニアに面白くないなんて言ったら議論どころか殴られるぞ
逆にそこまでスターウォーズに関心が有る奴は日本じゃ少数だろうが
名前も聞いた事無い奴だけどこういうウソを平気で発信する奴は評論家として信用されないぞ
うわー(W
早速出てるじゃん興味無い見てないのにスレまで来て書き込む奴とか評論家も大変だな奴とか
臭すぎるわ
早速出てるじゃん興味無い見てないのにスレまで来て書き込む奴とか評論家も大変だな奴とか
臭すぎるわ
いや、日本でも駄作と言ってる人多いし
映画の評価なんか、映画の出来不出来以上に個人の好みの差が大きいから
万人が褒める、褒めないとボコボコに叩かれるような映画なんか聞いたことも無いのだが
しかも数あるSF映画の一つ扱いだから、見てない人や興味無い人も多いわけで
ボコボコにされる状況というのが本当にあるのだろうか?
むしろ北米のほうがスターウォーズを神格化しちゃってる人は多いし
ファン層も厚く裾のも広いから
時と場所を選んで発言しないとボコボコに叩かれる可能性はあるのだが
なんかこの記事は「日本は同調圧力が酷い」と言いたいだけで
日本の現状をよく理解せずに書いているようで気持ち悪いな
映画の評価なんか、映画の出来不出来以上に個人の好みの差が大きいから
万人が褒める、褒めないとボコボコに叩かれるような映画なんか聞いたことも無いのだが
しかも数あるSF映画の一つ扱いだから、見てない人や興味無い人も多いわけで
ボコボコにされる状況というのが本当にあるのだろうか?
むしろ北米のほうがスターウォーズを神格化しちゃってる人は多いし
ファン層も厚く裾のも広いから
時と場所を選んで発言しないとボコボコに叩かれる可能性はあるのだが
なんかこの記事は「日本は同調圧力が酷い」と言いたいだけで
日本の現状をよく理解せずに書いているようで気持ち悪いな
根拠が無い定期
面白いと思っている人に向かって、あんなのは駄作だとか言えば
そりゃ嫌がられるよ
そりゃ嫌がられるよ
韓国なんかもっとひどいぜ
元々が国民が全員同じ考えを持つのが当たり前という全体主義国家だからね
韓国の若者のかっこうなんか見れば一目瞭然で
全員がキノコカットに黒縁メガネ、お揃いのノースフェイスのダウンジャケットに
派手な色の靴下、同じシークレットシューズ、顔を整形すれば全部同じ顔という凄まじさw
で、在コさん達も度々言ってるのだが、彼らにとっては「声闘と共闘」
つまりは全員が同じ考えをを持ち、全員でそれを主張する事で
自分たちの主張を押し通す事が出来ると言う考えなのだが
まあ、これが徹底していて異論を唱えると周囲から全力で叩かれるのよ、韓国人の間では
彼らの同調圧力は凄いよ、ホント
元々が国民が全員同じ考えを持つのが当たり前という全体主義国家だからね
韓国の若者のかっこうなんか見れば一目瞭然で
全員がキノコカットに黒縁メガネ、お揃いのノースフェイスのダウンジャケットに
派手な色の靴下、同じシークレットシューズ、顔を整形すれば全部同じ顔という凄まじさw
で、在コさん達も度々言ってるのだが、彼らにとっては「声闘と共闘」
つまりは全員が同じ考えをを持ち、全員でそれを主張する事で
自分たちの主張を押し通す事が出来ると言う考えなのだが
まあ、これが徹底していて異論を唱えると周囲から全力で叩かれるのよ、韓国人の間では
彼らの同調圧力は凄いよ、ホント
そのくせ国に汚名がきせられるのには無関心と。
ただの偏見を、日本人に重ねないで欲しい。
エイブラムス監督の作品は、スピード感はあるが、ストーリーが無い。
スタートレックがいい例。
ワンシーンを担当するのはいいが、総指揮や脚本を担えるとは思えない。
マイケルベイと同じく、得意分野で誤魔化そうとするタイプに見える。
主人公サイドのキャスティングは良く、悪役は最悪だった。
SW第一作目とハリーポッター、スタートレックを混ぜた、同人作品に過ぎない。
エイブラムス監督の作品は、スピード感はあるが、ストーリーが無い。
スタートレックがいい例。
ワンシーンを担当するのはいいが、総指揮や脚本を担えるとは思えない。
マイケルベイと同じく、得意分野で誤魔化そうとするタイプに見える。
主人公サイドのキャスティングは良く、悪役は最悪だった。
SW第一作目とハリーポッター、スタートレックを混ぜた、同人作品に過ぎない。
>日本人の傾向として「みんなが良いと思う作品を否定する者」を許さない傾向にあるのだとか。
amazonレビューの事ですね、解ります
amazonレビューの事ですね、解ります
SWの件では比較的平和な方だったと思うけど
確かに日本の炎上事件見ると同調圧力が特に強く現れてると思う
やっぱ良くも悪くも本質はムラ社会なんだなとそのたびに痛感させられるわ
確かに日本の炎上事件見ると同調圧力が特に強く現れてると思う
やっぱ良くも悪くも本質はムラ社会なんだなとそのたびに痛感させられるわ
妖怪ウォッチとかがアカデミー賞取れないのはなぜだろう?
ポケモンとかドラえもんとかディズニーより面白いと思うけど、
世界的価値観じゃないのかな?www
ポケモンとかドラえもんとかディズニーより面白いと思うけど、
世界的価値観じゃないのかな?www
スターウォーズはキャラ設定やマシンはイケてる
ストーリーは単純なのと戦闘シーンがつまらなすぎ
日本の時代劇みてチャ.ンバラの見せ方を勉強しろよ
スターウォーズは昔に作られたことに価値がある。面白いものではない
ストーリーは単純なのと戦闘シーンがつまらなすぎ
日本の時代劇みてチャ.ンバラの見せ方を勉強しろよ
スターウォーズは昔に作られたことに価値がある。面白いものではない
レンタルの新作に並ぶまで決め付けた発言は止めましょうよw外人さん
1.800円じゃなくて290円払って判断しますから
1.800円じゃなくて290円払って判断しますから
嘘つくなよ
ネットの低俗さはどこの国も同じ
ネットの低俗さはどこの国も同じ
外国人に同調圧力がないっていうのは幻想
あいつらも大概同調圧力で動いてるっての
あいつらも大概同調圧力で動いてるっての
つまんないものは批判するよりシカトする傾向がある
イタリアみたいな図に乗った観光地から、挙動も無く日本人客が消えて、妖精扱いされるみたいにな
同調圧力で片付けるのは間違ってないけど少しズレてると思う
イタリアみたいな図に乗った観光地から、挙動も無く日本人客が消えて、妖精扱いされるみたいにな
同調圧力で片付けるのは間違ってないけど少しズレてると思う
日本人が議論下手なのは認める、でも外人も言うほど議論してるとも思えない
シリーズものなんだから一部だけで判断できんだろ。
良かった悪かったという主観は人それぞれなんだから別にどうでもいい。
良かった悪かったという主観は人それぞれなんだから別にどうでもいい。
確かに多くの日本人は同調圧力に支配されてると思う
思想も文化も娯楽ですら、自分で選択せず、声のデカい奴に流されたり、メディアの掲げた流行を疑いなく信じる人間が如何に多いか
余所の国がどの程度個人の意見を尊重してるかは知らないけど、頭ごなしに否定せずに議論できる場があってもいいのではないか?
スターウォーズに関しては、明日観に行くからその時判断する
この評論家はつまらないと言ってるが、面白く感じるかもしれない訳だし
思想も文化も娯楽ですら、自分で選択せず、声のデカい奴に流されたり、メディアの掲げた流行を疑いなく信じる人間が如何に多いか
余所の国がどの程度個人の意見を尊重してるかは知らないけど、頭ごなしに否定せずに議論できる場があってもいいのではないか?
スターウォーズに関しては、明日観に行くからその時判断する
この評論家はつまらないと言ってるが、面白く感じるかもしれない訳だし
同調圧力?? オタク同士の会話にそんなものは無いな。
意見合わない奴らは罵倒しまくりあってるやん。
意見合わない奴らは罵倒しまくりあってるやん。
面白かったよ、そもそも新三部作が駄作
結果的に1→7でどんどん良くなっていくという奇跡の並びだと思う
結果的に1→7でどんどん良くなっていくという奇跡の並びだと思う
あっそう
耳に痛いな。
確かに言いたいことも言えないこんな世の中な同調圧力は強いと思うよ。
とはいえ、白人さんでも同調圧力ってのはあると思うから、完全に信奉するってのは無理だけど、議論を戦わせたいと思うのは人情。
人と違うアピールうぜぇwとか書いてる奴は消えて欲しいな。そもそもこういうの書く奴って何の目的で書いてるのか謎だし、てか荒らしだし、こういうのに同調しちゃう人が多いのがいけないんだよね。
確かに言いたいことも言えないこんな世の中な同調圧力は強いと思うよ。
とはいえ、白人さんでも同調圧力ってのはあると思うから、完全に信奉するってのは無理だけど、議論を戦わせたいと思うのは人情。
人と違うアピールうぜぇwとか書いてる奴は消えて欲しいな。そもそもこういうの書く奴って何の目的で書いてるのか謎だし、てか荒らしだし、こういうのに同調しちゃう人が多いのがいけないんだよね。
楽しんでる人間がいるんだから駄作ではないだろ
自分がつまらないと感じた、それを根拠にオブラートに包むこともせず、
態々駄作とまでいい放ち敵を作っておいて被害者ぶるとか如何なものだろうか。
自分がつまらないと感じた、それを根拠にオブラートに包むこともせず、
態々駄作とまでいい放ち敵を作っておいて被害者ぶるとか如何なものだろうか。
いやEP7滅茶苦茶叩かれてるじゃん
金を出す価値がない映画だと警鐘したくて駄作と言うのなら、
これまで見た自分が好きな映画、嫌いな映画をあげて、
似たような感性の人には合いませんよと教える方がよっぽど機能的な気がする。
この作品は面白いと評価する場合もそうした方が言い争いにもならないだろう。
これまで見た自分が好きな映画、嫌いな映画をあげて、
似たような感性の人には合いませんよと教える方がよっぽど機能的な気がする。
この作品は面白いと評価する場合もそうした方が言い争いにもならないだろう。
ボコってくるヤツに限って、
ルーク・スカイウォーカーを演じた俳優の名前を言えない。
あの時のマーク・ハミルはカッコ良かった。
ルーク・スカイウォーカーを演じた俳優の名前を言えない。
あの時のマーク・ハミルはカッコ良かった。
「スターウォーズ新作はつまらない」それは良いとして、日本人を貶める必要があるのか?
関係がないだろ。
関係がないだろ。
おれは自分が好きな物を批判されても何がそんなに酷かったのかに耳を傾けるわ
大半が感性の違いだからそんな気にすることもないし、自分と違う感性の人の意見を聞くのも楽しい
ただ、批判に耳を傾けてるとたまにお前もそう思うよな?という感じで同調圧力かかったり、賛同しなかったらおれがおかしいとか言われる時はある
大半が感性の違いだからそんな気にすることもないし、自分と違う感性の人の意見を聞くのも楽しい
ただ、批判に耳を傾けてるとたまにお前もそう思うよな?という感じで同調圧力かかったり、賛同しなかったらおれがおかしいとか言われる時はある
前田有一が低評価つけて、スレ立ってたけど、普通に前田に同調するようなレスばっかだったぞ?どこの日本人の話だよ。
※1345911
むしろ同調圧力そのものは一神教圏のが真骨頂だろ
モーセの十戒も知らない?
※1345936
今度は日本人はSWを褒めると叩かれる!って言い出すだけだよ
むしろ同調圧力そのものは一神教圏のが真骨頂だろ
モーセの十戒も知らない?
※1345936
今度は日本人はSWを褒めると叩かれる!って言い出すだけだよ
駄作も駄作ww
よくあんなん見れるよなwwwww
恥ずかしくないの?www
ガキかよwwwww
よくあんなん見れるよなwwwww
恥ずかしくないの?www
ガキかよwwwww
グローバル化圧力というべき
何がガラパゴスだボケ自然を守ると言う発想は無いのか
何がガラパゴスだボケ自然を守ると言う発想は無いのか
日本人と言うのは~とか同調圧力とか、
世界中全ての国は同じだろ。ア〇か。
日本は結構自由のあるほうだよ。このア〇白人が!
世界中全ての国は同じだろ。ア〇か。
日本は結構自由のあるほうだよ。このア〇白人が!
男がタイトな服着たり トートバッグ持ったりしただけで
スグ 男らしくないゲイ扱いの国の人が 同町圧力がどうとか言ってますねえ
スグ 男らしくないゲイ扱いの国の人が 同町圧力がどうとか言ってますねえ
>>海外では、いろんな意見があって当然というのが常識です。
>>価値観はそれぞれという考えが根本にあるから。つまり同調圧力は皆無なんです。
日本に様々な差別が存在するのと同様に、海外にも様々な差別が存在する。
人種差別や宗教問題、イルカを崇める新興宗教がいい例だ。
価値観を他人に押し付ける人間なら海外にも山程いる。
何でもかんでも『海外では』といえばごり押せるとは思わない方がいい。
>>価値観はそれぞれという考えが根本にあるから。つまり同調圧力は皆無なんです。
日本に様々な差別が存在するのと同様に、海外にも様々な差別が存在する。
人種差別や宗教問題、イルカを崇める新興宗教がいい例だ。
価値観を他人に押し付ける人間なら海外にも山程いる。
何でもかんでも『海外では』といえばごり押せるとは思わない方がいい。
嘘言ってんじゃねえよ。
今回のは知らないがエピソード1はほとんどの人間が駄作だと言っていただろうが。
芸能人も言っていた位だし。
今回のは知らないがエピソード1はほとんどの人間が駄作だと言っていただろうが。
芸能人も言っていた位だし。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
