2015/12/31/ (木) | edit |

海外の食卓をみると、日本であまり見ない食材を使っていることが多い。では、外国人が日本のスーパーで買い物するとき、売っていなくてびっくりしたものは何だろうか。日本在住の外国人20人に聞いてみた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1451487468/
ソース:http://news.mynavi.jp/news/2015/12/30/031/
スポンサード リンク
1 名前:キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 23:57:48.74 ID:I+ASQnPM0.net
外国人が日本のスーパーに売っていなくてびっくりしたものは?
海外の食卓をみると、日本であまり見ない食材を使っていることが多い。では、外国人が日本のスーパーで買い物するとき、売っていなくてびっくりしたものは何だろうか。日本在住の外国人20人に聞いてみた。
穀物・乳製品
・「オートミール」(イギリス人/31歳/女性)
・「堅いパン」(ポーランド人/30歳/女性)
・「ライ麦パンとそばの実がほとんどないことに驚きました。そばがあるのに何故そばの実がない……」(ロシア人/31歳/女性)
・「バターの種類が少なく、時には無い場合もあります」(ブルガリア人/33歳/女性)
・「エメンタールチーズ(穴あきチーズ)」(フランス人/35歳/男性)
・「安くておいしいチーズです」(ギリシャ人/33歳/男性)
肉
・「羊などの背骨肉(骨付き肉)」(モンゴル人/39歳/女性)
・「鶏肉を丸ごと一羽分」(フィリピン人/35歳/女性)
・「牛タンをあまり見ないですね」(台湾人/34歳/女性)
・「豚肉も牛肉も部位の種類が少ない。肩だって、部位によって料理の仕方が全然違うのに日本じゃ肩ロースだけ」(韓国人/34歳/男性)
野菜・果実
・「唐辛子」(中国人/28歳/男性)
・「セロリの根、ビーツ、殻付きくるみ」(チェコ人/58歳/男性)
・「マンゴー」(インドネシア人/36歳/男性)
・「ドリアン」(マレーシア人/31歳/女性)
その他
・「日本のスーパーに売っていないものがなくてびっくりしました」(シリア人/35歳/男性)
・「日本のスーパーはなんでも売っていますね。逆にその豊かさにびっくりしました」(イラン人/28歳/女性)
多く挙がっていたのは、チーズなどの乳製品や肉類が乏しいという意見。ほかにも、主食の種類が少ないという声も寄せられている。中には、「日本のスーパーには売っていないものがない」という回答も見られた。
http://news.mynavi.jp/news/2015/12/30/031/
2 名前:マスク剥ぎ(秋)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 23:59:17.49 ID:yO9knBCn0.net海外の食卓をみると、日本であまり見ない食材を使っていることが多い。では、外国人が日本のスーパーで買い物するとき、売っていなくてびっくりしたものは何だろうか。日本在住の外国人20人に聞いてみた。
穀物・乳製品
・「オートミール」(イギリス人/31歳/女性)
・「堅いパン」(ポーランド人/30歳/女性)
・「ライ麦パンとそばの実がほとんどないことに驚きました。そばがあるのに何故そばの実がない……」(ロシア人/31歳/女性)
・「バターの種類が少なく、時には無い場合もあります」(ブルガリア人/33歳/女性)
・「エメンタールチーズ(穴あきチーズ)」(フランス人/35歳/男性)
・「安くておいしいチーズです」(ギリシャ人/33歳/男性)
肉
・「羊などの背骨肉(骨付き肉)」(モンゴル人/39歳/女性)
・「鶏肉を丸ごと一羽分」(フィリピン人/35歳/女性)
・「牛タンをあまり見ないですね」(台湾人/34歳/女性)
・「豚肉も牛肉も部位の種類が少ない。肩だって、部位によって料理の仕方が全然違うのに日本じゃ肩ロースだけ」(韓国人/34歳/男性)
野菜・果実
・「唐辛子」(中国人/28歳/男性)
・「セロリの根、ビーツ、殻付きくるみ」(チェコ人/58歳/男性)
・「マンゴー」(インドネシア人/36歳/男性)
・「ドリアン」(マレーシア人/31歳/女性)
その他
・「日本のスーパーに売っていないものがなくてびっくりしました」(シリア人/35歳/男性)
・「日本のスーパーはなんでも売っていますね。逆にその豊かさにびっくりしました」(イラン人/28歳/女性)
多く挙がっていたのは、チーズなどの乳製品や肉類が乏しいという意見。ほかにも、主食の種類が少ないという声も寄せられている。中には、「日本のスーパーには売っていないものがない」という回答も見られた。
http://news.mynavi.jp/news/2015/12/30/031/
付け合わせのバンとか太るから日本人は食わねーよ
5 名前:ニーリフト(茸)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 00:00:07.88 ID:C9YhSWrI0.netオートミールはあるだろ
7 名前:アイアンクロー(茸)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 00:00:34.66 ID:DICMp9Nb0.netバケツのようなアイス
8 名前:ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 00:01:06.80 ID:oKyucpew0.net固いパンいいよな
9 名前:膝十字固め(福岡県)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 00:01:10.24 ID:S4de0FEa0.netそれぞれ専門店に行けよ
10 名前:タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 00:01:31.71 ID:U9Gnp6y30.netチーズが弱いのは事実なんだよな
14 名前:メンマ(京都府)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 00:02:04.82 ID:7pJD8Zpn0.netあー共感してしまった。確かに、ない。
18 名前:タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 00:03:26.33 ID:U9Gnp6y30.net粉チーズも国産は酷いからな
たんなる顆粒状のチーズで風味も全くない
たんなる顆粒状のチーズで風味も全くない
24 名前:メンマ(京都府)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 00:04:39.68 ID:7pJD8Zpn0.net
29 名前:雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 00:05:31.33 ID:v7Nzd0+M0.net当たり前だろ
なんでも売ってるわけないやん
30 名前:パイルドライバー(庭)@\(^o^)/[age]:2015/12/31(木) 00:05:36.68 ID:VGzoEeTr0.netなんでも売ってるわけないやん
ここは日本だ!
38 名前:ファイナルカット(中部地方)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 00:07:43.19 ID:35MnH/6D0.netチーズは本当に思う
42 名前:エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 00:10:02.37 ID:jbl61niX0.netとろけるチーズじゃなくて乾燥しててしょっぱいチーズ欲しい
44 名前:張り手(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 00:10:53.29 ID:gO6DQNVD0.netチーズよりソーセージだわ
みんな揃いも揃ってシャウエッセン的なのばかり
みんな揃いも揃ってシャウエッセン的なのばかり
248 名前:不知火(庭)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 01:38:09.75 ID:OjNAFh4i0.net
48 名前:リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 00:12:00.53 ID:Vz1wtU1q0.netチーズは高いんだよ
何とかならんか
63 名前:ジャンピングエルボーアタック(栃木県)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 00:16:55.57 ID:JFUFXp740.net何とかならんか
外人の行動範囲が狭すぎるだけにしか見えん
65 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(家)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 00:17:37.41 ID:AMT7o8EX0.netオートミールと唐辛子は結構売ってないか?
67 名前:ダイビングヘッドバット(和歌山県)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 00:17:59.84 ID:XIJEwGj+0.net堅いパンて
99 名前:ジャストフェイスロック(千葉県)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 00:25:06.23 ID:mn9UQzmQ0.net乳製品に肉類はホント乏しいな
まぁ畜産関係がアレだからか
129 名前:エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 00:34:20.54 ID:mvJ7DO1+0.netまぁ畜産関係がアレだからか
チーズは泣き所だよなー
でも固いパンはあるだろふざけんな
149 名前:中年'sリフト(庭)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 00:41:49.29 ID:iGgXDJbV0.netでも固いパンはあるだろふざけんな
専門店に行くしかないな、そういうのは。
155 名前:アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 00:46:14.66 ID:yBrVnoH80.net国産チーズは俺が子供の頃からほとんど進歩無いように思える
194 名前:TEKKAMAKI(埼玉県)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 01:10:39.91 ID:Jhlua2+e0.netチーズもバターも種類少ないよな。
つーかちょっとした店に行けばあるが、
ありゃ本国の何倍の値段なんだ。
つーかちょっとした店に行けばあるが、
ありゃ本国の何倍の値段なんだ。
225 名前:足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 01:20:59.10 ID:s5EViHHo0.net
>>194
チーズならヨーロッパの3倍位じゃね?日本はチーズが高級品だから。
212 名前:リバースネックブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 01:16:58.01 ID:hLeRrcxl0.netチーズならヨーロッパの3倍位じゃね?日本はチーズが高級品だから。
チーズを食う文化があんま根付いて無いんだよなピザくらいしか
272 名前:ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 01:50:06.02 ID:2j9blB0A0.netTPPでチーズは種類増えるといいな
320 名前:河津掛け(茸)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 02:57:30.27 ID:/JOnomvK0.net田舎だけどデパ地下にチーズ専門の売場あるし、
だいたいそこで揃うと思う。
339 名前:キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/31(木) 03:29:12.15 ID:opw0FOVW0.netだいたいそこで揃うと思う。
チーズとチョコはどうあがいても
向こうの品揃えには及ばない
向こうの品揃えには及ばない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本人「昼飯何?」外人「ポテチ」日「えっ?」外「ポテチでええやろ別におかしかないやろ」
- 日本郵政社長「日本の伝統の年賀状を守る」
- 理研、日本初の新元素発見認定 113番 命名権獲得
- 爆買いで大人の街「銀座」が様変わり 我が物顔の訪日観光客に「ここは中国なのか…」
- 外国人「日本のスーパーにはこれが売ってない」
- 自衛官募集苦戦、現場担う応募2割減 安保法影響の声も 防衛省「民間の雇用情勢が改善しているため」
- 【悲報】「除染費用は国が払え!」 社員に高額ボーナス支給の東電が意味不明な主張
- 徳島県護国神社のサル巨大絵馬、漫画「トリコ」キャラと酷似 ネットで指摘、神社は撤去へ
- 東北大、スピン操作で質量ゼロのディラック電子への巨大質量(トポロジカル絶縁体の数倍)の付与に成功
外国製品を日本で売るとただでさえ日本企業のボッタくりが酷いのその上行く、何かあっても対応しないし(ノルウェーですらサーモンの不祥事で正面に出て誠実な対応せず)
日本企業はボッタくりも酷いが内容への傲慢さも凄い
日本企業はボッタくりも酷いが内容への傲慢さも凄い
チーズが弱いのは事実だろうな
あるとこにいけ
ネットで買え。
個人輸入しろ。 それで駄目なら帰れ。
個人輸入しろ。 それで駄目なら帰れ。
全部要らんな
嫌なら帰れ外人ども
嫌なら帰れ外人ども
すまん、外国人。
日本でしか食えないものを食って帰国してくれwww
日本でしか食えないものを食って帰国してくれwww
固いパンは最近ちょっとしたスーパーで見られるな。
砂糖や油が入ってない、ちゃんとした酵母を使った良いパンがスーパーに並ぶようになってきた。
胃もたれしないから、ちゃんと食事になるわ。
砂糖や油が入ってない、ちゃんとした酵母を使った良いパンがスーパーに並ぶようになってきた。
胃もたれしないから、ちゃんと食事になるわ。
アメリカにはこま切れ肉が無い
チーズやバターは納得してしまうな
TPPに期待する分野の一つ
高級品ではなく、安くどこでも買えるものになってほしい
TPPに期待する分野の一つ
高級品ではなく、安くどこでも買えるものになってほしい
外国人から褒め言葉以外の言葉を聞くと発狂してしまう可哀そうな人が沸いてるなwwwwww
スーパーに無きゃネットで探せよ。
売れるなら何でも仕入れるでしょ。実際に可能だ。
チーズ、バター、肉類の少なさは同感だ。オートミールは目立たないけど、意外とどこでもある。多分日持ちするから、回転率悪くても入れられるんだと思う。
アメ横の地下に行けば多くの外国食品店がある
肉やらチーズやら、種類は少ないけど、つまり需要が小さいってことでしょ。
食文化が違うんだから当たり前。
食文化が違うんだから当たり前。
年寄りにチーズは不要。欧米人はチーズ臭い。
スレもコメントもすごいイライラしてんなw
バターは頭の悪い官僚のせい
肉類は、昔の個人商店ではそれなりに手に入ったんだけどな
肉類は、昔の個人商店ではそれなりに手に入ったんだけどな
原油高で値上げしといて
今、原油安なって来てるのに値下げの気配全くない
今、原油安なって来てるのに値下げの気配全くない
乳加工製品は北海道でも欧州に比べると貧弱だからなぁ。まぁ、需用が無いのが原因だから仕方が無いけど、そういうのは輸入に頼るしか無いんだよね。
ガキの頃は実家が乳牛農家だったので、生乳からクリームチーズ作ってたけど、凝固剤が酢酸(食用酢)だったので、味がね(^^;。
ガキの頃は実家が乳牛農家だったので、生乳からクリームチーズ作ってたけど、凝固剤が酢酸(食用酢)だったので、味がね(^^;。
要するに牛に絡んだ産業が貧弱なんだろ。
確かにヨーロッパ行くと、チーズおいしいな~と思う
けど、あんまり必要ないんだよね、発酵食品なら他に腐るほどあるもんw
けど、あんまり必要ないんだよね、発酵食品なら他に腐るほどあるもんw
なんでもかんでも有る訳ないじゃん。
売れないものを店に並べる程頭悪くないし。
専門店探すしかないでしょ。
売れないものを店に並べる程頭悪くないし。
専門店探すしかないでしょ。
乳製品の種類の少なさは認める。
肉類は、韓国人のように可食部の少ない部位(鶏の手先等)を食べる習慣は日本人にはないから、そんなものは売るわけないよ。
あと、パスタの種類が欧米に比べると少ないね。
逆に、海外のスーパーで買えないものなんてもっと沢山ある。
薄切り肉、豊富な品揃え&新鮮な魚(米英国は腐りかけの魚も平気で店頭に並ぶ)、豆腐や納豆などの大豆製品の品揃え、安価でおいしいお菓子(米英国でハローインで貰った菓子のマズさったらなかった)等々。
数え上げればきりがない。
米国英国は何故あんなにマズい物でも売れるの?
肉類は、韓国人のように可食部の少ない部位(鶏の手先等)を食べる習慣は日本人にはないから、そんなものは売るわけないよ。
あと、パスタの種類が欧米に比べると少ないね。
逆に、海外のスーパーで買えないものなんてもっと沢山ある。
薄切り肉、豊富な品揃え&新鮮な魚(米英国は腐りかけの魚も平気で店頭に並ぶ)、豆腐や納豆などの大豆製品の品揃え、安価でおいしいお菓子(米英国でハローインで貰った菓子のマズさったらなかった)等々。
数え上げればきりがない。
米国英国は何故あんなにマズい物でも売れるの?
あるところにいけ←うん
嫌なら出てけ←さすが人種差別国家
たかが品揃えの話でお前らイライラしすぎだろ
嫌なら出てけ←さすが人種差別国家
たかが品揃えの話でお前らイライラしすぎだろ
売ってはいるけど、バターの値段が…ね。
チーズも大概だが。
チーズも大概だが。
「嫌なら出てけ」は日本人が日本人に対しても普通に言う言葉だろ
何が人種差別だっつーの
何が人種差別だっつーの
逆に不満はその程度?というのが感想。
恐らく非欧米白人圏の中では最も欧米の食文化を日常レベルで採り入れたのが日本。
あっても「よそゆき」用でしか採り入れていない国とでは店舗の品揃えに大差がでても当然。
恐らく非欧米白人圏の中では最も欧米の食文化を日常レベルで採り入れたのが日本。
あっても「よそゆき」用でしか採り入れていない国とでは店舗の品揃えに大差がでても当然。
無くて驚いたと言ってるだけなのにすぐ出てけとか言い出す短気共はなんなの。民度低すぎでしょ。。
まあ日本で乳業はさほど盛んでは無いから、チーズとバターはしょうがないかな
パンも主食では無いし
でもこれが海外で暮らす味というものだと思う
パンも主食では無いし
でもこれが海外で暮らす味というものだと思う
乳脂製品は、本当に少ないけど、
チーズに関しては、日本人に癖のある商品が受けなかったんだよ
したり顔で語ってる奴の意見を取り入れても、事業が潰れるだけ
バターよりも、クリームだよ、クリーム
中沢しか、出してないだろ
チーズに関しては、日本人に癖のある商品が受けなかったんだよ
したり顔で語ってる奴の意見を取り入れても、事業が潰れるだけ
バターよりも、クリームだよ、クリーム
中沢しか、出してないだろ
文化の違いって話なのにキレてる奴なんなの
何のために外国にいるのか分かってないヤツ多いんだな外国人。
「外国を楽しむ」ができないなら自分の国から出てこなきゃいいんだよ。
「外国を楽しむ」ができないなら自分の国から出てこなきゃいいんだよ。
あってびっくりというのならわかるけれど
無くてびっくりというのはちょっとわかんない。
外国のスーパーで自国と同じものがある方が驚くだろう?
無くてびっくりというのはちょっとわかんない。
外国のスーパーで自国と同じものがある方が驚くだろう?
大型のスーパーやデパ地下などは行かないんかね?
輸入チーズもライ麦パンもちゃんと有るんだが。
小さいスーパーやコンビニで判断してんのか?少し見ただけでしょどうせ。
輸入チーズもライ麦パンもちゃんと有るんだが。
小さいスーパーやコンビニで判断してんのか?少し見ただけでしょどうせ。
↑外国人が要求したわけじゃないでしょ
紀伊国屋行けよ・・・
紀伊国屋とか三浦や、店舗によるけどカルディをチェックね。
一晩の祝い膳に1万円札を用意しないと。これ、シアトルに出て梅干し、豆腐、いか飯材料を調達しようとした自分と同じ。外国に来たんだな~と思って、チーズはママに頼む方が簡単。
一晩の祝い膳に1万円札を用意しないと。これ、シアトルに出て梅干し、豆腐、いか飯材料を調達しようとした自分と同じ。外国に来たんだな~と思って、チーズはママに頼む方が簡単。
北米自由貿易協定から20年 格差拡がるメキシコ 貧富の差が拡大、治安悪化
情報がなく、だまされた 500万haが放棄、1000万人が移住
ttp://www.jacom.or.jp/nousei/news/2014/12/141210-26019.php
TPPまとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ大幅緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/
情報がなく、だまされた 500万haが放棄、1000万人が移住
ttp://www.jacom.or.jp/nousei/news/2014/12/141210-26019.php
TPPまとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ大幅緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/
俺が一時帰国した時に往生したのがヤギミルクとメープルシロップ
共にそれなりの店に行けば入手出来たんだけど、値段が数倍で鼻血出そうだった
共にそれなりの店に行けば入手出来たんだけど、値段が数倍で鼻血出そうだった
発狂してるバ・カはその他の欄だけ読んでろよ(呆
400円ぐらいからピザ売ってるスーパーはいいね。
時々ちーずの香りに誘われるわ
時々ちーずの香りに誘われるわ
スーパーは色々置いてある所で、何でもある所じゃないからな
まあ需要がないんだからしょうがない
専門店に行けとしか言いようがない
専門店に行けとしか言いようがない
TPPでチーズとバターの種類は増えるんじゃない。値段も下がるよ。でも、三橋は見て見ぬふりだろな。
需要がないとか言ってる奴がいるが、今時チーズ食うのは普通だろ?
バランスからいったらべらぼうに高すぎる
バランスからいったらべらぼうに高すぎる
チーズも店によっては品揃えに力を入れているけど、でも値段が高いんだよな。
あと、タイ米もほとんど見かけないか。
あと、タイ米もほとんど見かけないか。
もんくじゃなく、聞かれたから答えたのに、嫌なら帰れは無いわな。
うまいチーズは片手に乗るくらいで約3000円もする
まぁ、スーパーなんて地域の需給バランス次第だからな。
値段度外視ならともかく、世界中の食材が何でも売ってる店なんてないだろ。
値段度外視ならともかく、世界中の食材が何でも売ってる店なんてないだろ。
日本に無いものは何かと質問されて素直に答えているのに
なんで発狂する人がこれほどいるんだw
日本って素直に答えると駄目で、おべっか使ってろってことかよw
どんだけ未開扱いにするんだ日本を
なんで発狂する人がこれほどいるんだw
日本って素直に答えると駄目で、おべっか使ってろってことかよw
どんだけ未開扱いにするんだ日本を
正直デパ地下でもチーズの品揃えは物足りない。
ウォッシュチーズもっと流行ってくれよなー頼むよ-。
ウォッシュチーズもっと流行ってくれよなー頼むよ-。
チーズは脂っこくてクドいから日本人が日常的に食べるには向いてないんだろうね
「wasyoku」和食があるんだから、無理して低級なものを食べる必要がないからね。
イタリアンや一部のアジア料理〔インド、タイなど〕、菓子パンではない食事になるパンは日本人に合うものもあるけど、やっぱり米中心の食事に帰るんじゃないの。
イタリアンや一部のアジア料理〔インド、タイなど〕、菓子パンではない食事になるパンは日本人に合うものもあるけど、やっぱり米中心の食事に帰るんじゃないの。
まあ、無くてビックリという言い方が変だわな。
他国に行って自国と同じ物が全部有ったら楽でもつまらんだろ。
他国に行って自国と同じ物が全部有ったら楽でもつまらんだろ。
一般家庭の食卓で使うんだから日本のスーパーには需要のないものはおいてないのは当たり前だっつぅの
バゲットとかチーズは専門店に行くしかなかろ
バゲットとかチーズは専門店に行くしかなかろ
俺も堅いパンは置いてほしい派だよ、でも俺自身パンを月に一回くらいしか食わないからわがまま言わない。
ソーセージは食中毒で死にかねないから手作りとか売れないだろ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
