2015/12/31/ (木) | edit |

food_soba_oroshi.png
大晦日から年明けにかけて食べる年越しそば。地域によって食べる時期は諸説ありますが、とにかく日本人ならズルズルっと食べて、新年を迎えたいものですよね。年越しそばを食べるなら、あなたはどんな蕎麦がいいですか?年越しに食べたいそばランキングをご紹介します!

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1451487826/
ソース:http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/013/T25laVQYuewk/

スポンサード リンク


1 名前:ひろし ★[sageteoff]:2015/12/31(木) 00:03:46.19 ID:CAP_USER*.net
gooランキング 2015年12月30日 11時00分

大晦日から年明けにかけて食べる年越しそば。地域によって食べる時期は諸説ありますが、とにかく日本人ならズルズルっと食べて、新年を迎えたいものですよね。年越しそばを食べるなら、あなたはどんな蕎麦がいいですか?年越しに食べたいそばランキングをご紹介します!

■年越しに食べたいそばランキング

1位:天ぷら蕎麦/天ざる蕎麦
2位:ざる蕎麦/盛り蕎麦
3位:かけ蕎麦/素蕎麦
⇒4位以降のランキング結果はこちら!

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/013/T25laVQYuewk/


江戸時代にはすでに習慣化していたと言われる年越しそば。その切れやすさから、一年の厄災を断ち切るために食べられるようになったという説があるそうです。そんな縁起物の年越しそば、皆さんはどんな風に食べたいと思っているのでしょうか。

1位は大きなエビが存在感を放つ《天ぷら蕎麦/天ざる蕎麦》が選ばれました。大晦日にスーパーに行くと、蕎麦と一緒に天ぷらを売る光景をよく見かけますよね。一年の最後にはプリプリの大きなエビの天ぷらを食べて、一年を締めくくりたいと思う方が多いようです。ズルズルっと食べながら、エピをパクリ!至福のひとときが口いっぱいに広がるのが目に浮かびます。

2位には、暖かいお蕎麦以外のラインナップ《ざる蕎麦/盛り蕎麦》がランク・インしました。シンプルながら、お蕎麦の香りも楽しむことができる、ツウな食べ方かもしれませんね。

3位には《かけ蕎麦/蒸蕎麦》がランク・イン。寒い年越しには、温かい《かけ蕎麦/蒸蕎麦》を食べて、体の芯から温まりたいものですね。

一年のしめくくりに食べる年越し蕎麦。今年はどんなお蕎麦をチョイスしますか?

http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20151230/Goorank_1008.html
6 名前:名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:05:35.94 ID:VYyih22b0.net
鰊蕎麦一択です
7 名前:名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:05:45.23 ID:PDtpJ8lM0.net
今年は鴨そばにする
15 名前:名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:07:41.79 ID:pY8crziN0.net
そばとうどん両方食べる
18 名前:名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:09:16.08 ID:wZLkl4HB0.net
カップ焼きそば
19 名前:名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:10:12.20 ID:S79h8mrn0.net
そば粉で揚げた天ぷらが食べたい。
23 名前:名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:10:55.49 ID:XrKqmkYW0.net
緑のたぬきで決まりか
31 名前:名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:12:43.26 ID:2NLaJxNZ0.net
やぱカレーだね
32 名前:名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:13:08.42 ID:heww/XOtO.net
おろし蕎麦
26 名前:名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:12:07.35 ID:e8PZIYKtO.net
毎度ニシン
一番好きなのは胡桃蕎麦


36 名前:名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:14:20.91 ID:QOWVkbJC0.net
年越しって

ざるだけだろ
44 名前:名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:15:08.15 ID:7kMQ6zfl0.net
月見もなかなかいい
51 名前:名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:15:43.47 ID:Y3s90fXo0.net
マルちゃんいろいろ安売りしててなー、緑で決まり。
52 名前:名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:15:49.92 ID:lPBHMCsj0.net
今年も鴨汁そばの予定
55 名前:名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:16:12.71 ID:oVfLDalu0.net
にしんそば一択
65 名前:名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:17:46.94 ID:2dnOFYKU0.net
毎年うどん食べてる(´・ω・`)ダメ?
86 名前:名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:20:14.44 ID:ao/5cXS00.net
まだ大掃除も何もしてないが
明日は必死だぜ
127 名前:名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:26:41.67 ID:ivZCN9qd0.net
鴨葱そば最近好きになったわ
128 名前:名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:26:49.96 ID:pnHLjUMM0.net
蕎麦に胡椒多めにふりかけると美味い
154 名前:名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:31:46.09 ID:DiDk9WTv0.net
めんどくせぇからどん兵衛でいいわ
165 名前:名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:32:46.77 ID:4jJ9pb/F0.net
今年はマルちゃんの鴨だし蕎麦にした
195 名前:名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:36:47.20 ID:87CfGmTm0.net
大根おろしで食べる蕎麦はうまい
196 名前:名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:36:54.15 ID:2Lzwm/860.net
名古屋だけど大晦日はすき焼き
233 名前:名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:42:04.37 ID:+BFwY9ng0.net
家はいつも、かき揚げ。
かき揚げが普通だと思ってた。
海老天が食べられるようになったのは最近。
かき揚げとセットでいただいてます。
302 名前:名無しさん@1周年:2015/12/31(木) 00:55:46.56 ID:xajZ6OJA0.net
名古屋はエビふりゃーきしめんで年越しかな
410 名前:名無しさん@1周年[sagete]:2015/12/31(木) 01:15:08.37 ID:Vj2e3xX00.net
お歳暮でながいもを大量にいただいたので、
海老天ととろろを別盛りにして、盛り蕎麦にするかなあ。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1345798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/31(Thu) 09:59
てっきりまたキムチかと‥  

  
[ 1345802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/31(Thu) 10:06
具なしでいいかな
10割そば食いたい  

  
[ 1345803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/31(Thu) 10:07
>その切れやすさから、一年の厄災を断ち切るために食べられるようになったという説があるそうです

へー知らなかった
でも今年もうどん食うわ  

  
[ 1345812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/31(Thu) 10:24
沖縄そば以外の選択肢が無い
  

  
[ 1345813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/31(Thu) 10:26
何で「そば」ばっかりなんだよ!  

  
[ 1345822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/31(Thu) 10:40
温かいのが食べたいのでざるは食べないな。
具はあったりなかったり気分次第、今年は掻き揚げらしい。  

  
[ 1345836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/31(Thu) 11:08
親がアレルギーなもので、うどんで食べてます。

仕方ないよね?  

  
[ 1345847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/31(Thu) 11:17
鴨南蛮だな  

  
[ 1345855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/31(Thu) 11:26
スーパーの海老天は衣ばっかでガッカリする
ガッカリと言えば京都の某老舗で年越しに食ったにしんそばも正しくだったわ
山菜が食べたくなってきた  

  
[ 1345880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/31(Thu) 12:17
年越しにざるそばを食べる人がいるのか。知らなかった。
真冬なのにな。  

  
[ 1345915 ] 名前: 名無しさん  2015/12/31(Thu) 13:06
フジテレビの調査では1位はキムチ蕎麦かな?  

  
[ 1345960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/31(Thu) 14:21
山菜蕎麦が最高  

  
[ 1346001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/31(Thu) 15:36
北米自由貿易協定から20年 格差拡がるメキシコ 貧富の差が拡大、治安悪化
情報がなく、だまされた 500万haが放棄、1000万人が移住 
ttp://www.jacom.or.jp/nousei/news/2014/12/141210-26019.php

TPPまとめ  報道されないTPPの21分野 域内ビザ大幅緩和等
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/  

  
[ 1346009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/31(Thu) 15:43
液体に浸した状態の蕎麦は料理として欠陥品だからいつもざる1択だな  

  
[ 1346029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/31(Thu) 16:22
カツ丼食べるわ  

  
[ 1346044 ] 名前: 名無しMAX  2015/12/31(Thu) 16:57
>>[1346001] 2015/12/3115:36編集
スレチ失礼くらい付けろよ。  

  
[ 1346147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/12/31(Thu) 20:29
じゃあ僕はガレットにしようかな!  

  
[ 1346151 ] 名前:     2015/12/31(Thu) 20:52
>>6 鰊蕎麦一択です

支持する。美味かったぞ。今も満足している。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ