2011/09/26/ (月) | edit |

plc11092600130000-p1.jpg【ロシア海軍の艦艇が舞鶴寄港】

海上自衛隊との捜索・救難共同訓練に参加するロシア海軍のミサイル巡洋艦「ワリヤーグ」や給油艦「イルクート」など艦艇3隻が25日、京都・舞鶴東港に寄港した。12回目となる共同訓練は27、29両日、若狭湾などで行われる。

引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316965002/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/26(月) 00:36:42.93 ID:uFAKD4ts0

ロシア海軍の艦艇が舞鶴寄港

 海上自衛隊との捜索・救難共同訓練に参加するロシア海軍のミサイル巡洋艦「ワリヤーグ」や給油艦「イルクート」など艦艇3隻が25日、京都・舞鶴東港に寄港した。12回目となる共同訓練は27、29両日、若狭湾などで行われる。

 ロシア軍は今月、「ワリヤーグ」など20隻以上の艦艇が宗谷海峡を通過後、カムチャツカ半島沖のオホーツク海で大規模な軍事演習を行うなど日本周辺での動きを活発化させている。これに関し、ロシア海軍の太平洋艦隊艦艇団指揮官のジューガ・ユリエヴィッチ大佐は記者団に「(軍事演習は)一般の訓練の確認の一部と考えていい。宗谷海峡を通過するときは一般の船のように平和的に通行した」と語った。


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110926/plc11092600130000-n1.htm

plc11092600130000-p1.jpg

[Wikipedia] ヴァリャーク (ミサイル巡洋艦・2代)

ヴァリャーク(ロシア語:Варягヴァリャーク)は、ロシア連邦のミサイル巡洋艦(Ракетный крейсер)である。1164.1号計画「アトラーント」型(スラヴァ級)ミサイル巡洋艦の3番艦。

艦名は「ワリャーク」とも表記される[1]。

2 名前:【沖縄電 - %】 株価【E】 【61.4m】 ◆??? (東京都):2011/09/26(月) 00:37:24.30 ID:1bCag4Sj0
かっけー

9 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/09/26(月) 00:38:59.80 ID:HtkzwsXP0
お団子がいっぱいのっとる

12 名前:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/26(月) 00:39:20.81 ID:141WKY640
レーダーの数がすげぇ

14 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 00:40:03.73 ID:cDH3p46T0
ステルス性皆無w

3 名前:.(米):2011/09/26(月) 00:37:27.05 ID:+wJ/ZUzYP
何でロシアの船ってこうゴテゴテしてんの

6 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 00:38:22.16 ID:6vulltT30
>>3
攻撃は最大の防御

20 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 00:41:53.14 ID:rRhF6IJN0
>>3
船の中から小さい船がでてくる

21 名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/26(月) 00:42:01.89 ID:7er3JPNb0
どうせロジェストウェンスキーみたいな奴が提督やってんだろ
最強の日本海軍にかかれば楽勝だよ

27 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 00:43:13.71 ID:fGMnZDGsP
ロシアの船ってVLSねえのかよw
一発もらったら終わり?

35 名前:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 00:45:28.69 ID:c1XuDFZ90
ゴテゴテしてるなぁ・・・だがそこがいい!

59 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/26(月) 00:51:39.37 ID:BUI+TDGE0
ものすごく気持ち悪い船だな

63 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/26(月) 00:52:35.20 ID:ZdYEyCJD0
ロシアの兵器ってなんというか不思議な魅力があるよな

64 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 00:52:56.51 ID:CkawUdFx0
地味ーに日本とロシアで合同訓練ですか
中国あたりのけん制とかになったりするのかしらね?

68 名前:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/26(月) 00:53:42.31 ID:6wzze+9M0
ロシアの戦闘機はかっこいいのに船はなんでこうも・・・

77 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 00:55:30.48 ID:pJ9mgJi1P
信頼してるからなプーチン
裏切るんじゃねえぞプーチーーーーーーーーーーン

81 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 00:56:17.50 ID:vEUJ8DH+0
現代の海戦は先に見つけてミサイルを早く撃ったもん勝ち。

物理的な装甲などの防御力は二の次。

策敵、ECM、ECCMなどの電磁波合戦に優位に立ちつつミサイルを撃ったほうが勝利する。

100 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/26(月) 01:00:45.55 ID:/HIKEc/C0
こいつは、冷戦時代の遺物
対米原子力空母用に建造された

108 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/09/26(月) 01:02:54.35 ID:HAIB3Txo0
ミサイル積み過ぎワロタwwww

115 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/26(月) 01:05:37.85 ID:s+ZfALTP0
ロシアの軍艦かっけーな

119 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/26(月) 01:06:33.76 ID:1jiFXhjm0
ロシアて、冷戦の時から何でも乗っける重武装が好きだよな
規模が小さくて、一隻で何でもこなさなきゃならないワケでもないのに

123 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 01:07:33.76 ID:GJg1Zqms0
さすが飽和攻撃の本家だな

無闇な物量で押すのって、わかりやすい戦略で良いわ―

129 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 01:08:23.54 ID:Wffgd0+Mi
なんでえのき沢山積んでるの?

130 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 01:08:29.32 ID:d3rglv8w0
でかすぎワロタ

191 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 01:21:58.49 ID:sRR4Qbkp0
なにこのやられる前にやれを体で表した様な艦

193 名前:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/26(月) 01:22:15.55 ID:dliUnl120
う~む・・・いいミサイル多連装艦だな
やはりこれぐらいミサイル搭載すると軍艦らしい

207 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 01:25:24.47 ID:JxgfbI+N0
中国はどうがんばっても沖縄までの衝突だろうけども
ロシアが本気だすと本州までくるぞ

んでもし南シナ海あたりで日中が衝突しても
南下してくるのがロシア

ロシアには一番気をつけないと亡国になる

1/350 ロシア巡洋艦 ワリヤーグ1/350 ロシア巡洋艦 ワリヤーグ


ジーエスアイ クレオス 2011-10-25

Amazonで詳しく見る


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 29956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/26(Mon) 07:20
ミサイルは飽和攻撃食らうと迎撃がおっつかないからなw  

  
[ 29960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/26(Mon) 07:50
ロシア海軍の超巨大ミサイル巡洋艦って、ウシャコフ級じゃないんかい。  

  
[ 29964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/26(Mon) 08:18
こいつとツポレフの長距離攻撃機のせいで米側は大量のイージス艦と艦隊・個艦防空システム、F-14戦闘機+フェニックスミサイル、攻撃原潜などなど取りそろえるハメになったんだからたいしたモン。
同じこと自衛隊にやられて封殺されたのはワロスだけど。  

  
[ 29976 ] 名前: 名無しさん  2011/09/26(Mon) 09:41
>29960
そこはほれ日本4新聞中最も軍事記事を書かせたら駄目な産経記者知識だから  

  
[ 29978 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/09/26(Mon) 09:45
こいつらのミサイル飽和攻撃に対処するために生まれたのがイージス艦だ。  

  
[ 29979 ] 名前: 名無し@まとめいと  2011/09/26(Mon) 10:18
なんか撃ちこまれたらすげぇ誘爆しそうだな、射程内に入る前にミサイル飛んできそうだけど  

  
[ 29981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/26(Mon) 10:28
スレタイ詐欺じゃん

1万トンなんて大戦期の重巡と大差ないし、巨大巡洋艦というならピョートル大帝の方がしっくりくる。  

  
[ 29983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/26(Mon) 10:46
よくわからんのだが、こういうのってアメリカはどう見てるの?
こういうことあるんだね。  

  
[ 29991 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/09/26(Mon) 10:57
シンプルイズベスト
  

  
[ 30014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/26(Mon) 12:49
S-300のリボルバーは萌える  

  
[ 30047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2011/09/26(Mon) 16:00
>>30014
S-300のリボルバー、たった1箇所の蓋や回転機構が故障ばっか起こして全く意味がない、なぜMk41みたく個別の蓋付キャニスターにしなかったのかとポルトフ先生が書いてたな。  

  
[ 30070 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/09/26(Mon) 20:10
 えーと・・・たしか日本の駆逐艦クラスだとシースパローは同時2本までなんだっけ?ヾ(?。?*)こいつに全門正射された場合100%迎撃不可能?(まぁ目標は国会議事堂でロシアは北方領土ギリギリから撃ち、かつ他の攻撃はしないが日本は総迎撃でき(駆逐艦は管轄以外はいない)兵の熟練度を考えない、かつ在日米軍も迎撃に参加できると仮定して)誰か解説お願いしたいなぁ(゚Д゚)  

  
[ 30089 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2011/09/26(Mon) 23:31
30081 名目上は救助訓練だし震災で今回は多くの人が外海に流されたし言えないはず(って言うか日露で合同演習って言ったらこれしか)  

  
[ 30139 ] 名前: ゆとりある名無し  2011/09/27(Tue) 10:12
>>30070
安心しろ、駆逐艦が単艦で戦うとかアニメみたいなことはないから。
艦隊組んで、イージス艦が統制を取れば艦隊の構成艦の数だけ火力が上がる。

ロシアのミサイル駆逐艦くらいでは、ま…まだ慌てる段階じゃない!  

  
[ 30182 ] 名前:      2011/09/27(Tue) 22:43
いくらミサイルの数があっても索敵能力が昔のまんまじゃなあ
目標がどこにいるかわかんなきゃ撃ってもしょうがないし
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ