2016/01/02/ (土) | edit |

japan大食い
2016年1月1日にテレビ東京にて放送された、「大食い世界一決定戦!」に対し、一部の視聴者から内容を疑問視する声があがっている。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1451659923/
ソース: http://buzz-plus.com/article/2016/01/01/oogui2016/

スポンサード リンク


1 名前:膝十字固め(庭)@\(^o^)/[ageteoff]:2016/01/01(金) 23:52:03.55 ID:NgHG3A9N0●.net 
2016年1月1日にテレビ東京にて放送された、「大食い世界一決定戦!」に対し、一部の視聴者から内容を疑問視する声があがっている。

・最終決戦に出された料理は「すき焼き丼」

勝負は、同じ料理をどれだけ食べられたか競うものとなっているのだが、最終決戦は日本人に有利な「すき焼き丼」。

・ズルい気がする
たとえば視聴者のひとりは、「大食い世界一決定戦、決勝戦でアメリカ人が普段食べない生卵使ったすき焼き丼は、ちょっとズルい気がするのは気のせい?」とTwitterに書き込みしている。

・インターネット上の声
「すき焼き丼はズルいわ」
「正直アメリカ人にすき焼き丼はずるくない?」
「すき焼き丼っていう圧倒的有利な条件」
「すき焼き丼とか日本人すごく有利なような……」
「しかし最終試合がすき焼き丼なのは有利な気がす」
「決勝ですき焼き丼はなんかホームな感じが…」
「ここですき焼き丼か。アメリカ人に玉子が受け入れられるのか?」
「すき焼き丼とか日本くっそ有利やんけ」
「食べなれない丼もの(しかもすき焼き丼)を綺麗に食べろっていうのはかわいそうだなぁ」
「決勝の食材がすき焼き丼…、甘い肉と生卵と丼…、ずるい!」
「すき焼き丼は圧倒的に日本有利だぞ。しかも米1粒とも残してはいけない謎ルールもあるし」
「最後すき焼き丼とか日本有利すぎる」
「ライスの残さずの指導がちょっとなぁ、完全に有利な料理。アメリカ人にすき焼き丼はどうなの」
「最終戦がすき焼き丼って、それは日本人有利すぎるでしょ~~」
「すき焼き丼は流石に日本人有利すぎだなぁ」
「すき焼き丼ってアンフェアじゃね?」

・指摘されている問題点
1. 圧倒的に日本人に有利な「すき焼き」を決勝戦に使用
2. なぜか「米粒は少しでも残してはNG」「こぼれた米粒も残さず食べる」ルールが発動

いろいろと疑問視されている最終決戦だったが、それでも日本はアメリカに敗北してしまった。

http://buzz-plus.com/article/2016/01/01/oogui2016/

japan大食い

america大食い
4 名前:逆落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/01(金) 23:55:25.35 ID:TLWjg+YD0.net
ラーメンじゃなかっただけマシだったんじゃね?
7 名前:急所攻撃(家)@\(^o^)/:2016/01/01(金) 23:55:45.45 ID:Zj1ycnK30.net
じゃあピザはアメリカが有利じゃないのか?
8 名前:ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/:2016/01/01(金) 23:55:49.19 ID:71whvsdq0.net
負けたんかよw
9 名前:キン肉バスター(静岡県)@\(^o^)/:2016/01/01(金) 23:56:10.85 ID:k/Lrkg/i0.net
もえあずが可愛かったから満足
10 名前:オリンピック予選スラム(WiMAX)@\(^o^)/:2016/01/01(金) 23:56:16.09 ID:3LL9EkET0.net
好き嫌いがあるなら大食いやってないだろ

11 名前:ハーフネルソンスープレックス(北海道)@\(^o^)/:2016/01/01(金) 23:56:35.71 ID:4jnfTJbD0.net
ピザ---アメ有利
ハンバーグ---どっちにも公平
すき焼き丼---日本有利

内容的には悪くなかったけど、
なんで女3男1なのかちょっと考えたら面白いわw
17 名前:メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/01(金) 23:58:20.59 ID:09b0bdcB0.net
そもそもアメリカに有利なルールにしてるんだよ
18 名前:フェイスロック(福岡県)@\(^o^)/:2016/01/01(金) 23:58:50.58 ID:Uq9du9zP0.net
日本のテレビ主催だからかまわん
もえあずが映れば何でもいい
30 名前:ミドルキック(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 00:03:46.82 ID:8RocTkh40.net
テレ東って正月特番かなり雑だよな
毎年原始的な番組やってるイメージ
35 名前:フェイスロック(中部地方)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 00:08:56.62 ID:8cy5r22I0.net
でも、1回戦、2回戦はピザとハンバーグでアメリカ人有利やったろ
41 名前:ムーンサルトプレス(群馬県)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 00:16:36.80 ID:nTxjGNKN0.net
ピザも食ったんだから同じだろ
44 名前:エメラルドフロウジョン(家)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 00:19:52.67 ID:QSLkKzoX0.net
いやいや、
1回目はピザ
2回目はハンバーグ
のアメリカナイズされた油料理だったし、3回目で
和風っぽいの出てきてなぜアンフェアなんだよw
77 名前:キン肉バスター(庭)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 00:33:13.35 ID:iF0MB0Vq0.net
左翼歓喜スレ
78 名前:フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 00:33:49.47 ID:NK1lqVsD0.net
う~ん難癖
88 名前:目潰し(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 00:41:31.35 ID:bFSsnH680.net
日本人には時差14時間というハンデがある(´・ω・`)
95 名前:垂直落下式DDT(東日本)@\(^o^)/:2016/01/02(土) 00:43:52.49 ID:pT9l4VQ00.net
まず男女比を同じくした方がいいと思うが・・・


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1346970 ] 名前: 地獄の麻原刷りーぱーほーるど  2016/01/02(Sat) 03:49
すき焼きはイカンだろう、インド人が参加できん、くじらの肉にするアル。(笑)  

  
[ 1346973 ] 名前: 着荻尾度着尾着沖土着尾  2016/01/02(Sat) 03:57 卑劣で弱い日本の象徴
最後の最後でやってきやがったな……それでもアメリカに勝てなかったとか卑劣で弱いまさに日本人そのものやなwwww
  

  
[ 1346974 ] 名前: 着荻尾度着尾着沖土着尾  2016/01/02(Sat) 03:57 卑劣で弱い日本の象徴
最後の最後でやってきやがったな……それでもアメリカに勝てなかったとか卑劣で弱いまさに日本人そのものやなwwww
日本はks  

  
[ 1346975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/02(Sat) 03:59
テレ東だしこれでいい  

  
[ 1346977 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/02(Sat) 04:01
スキヤキって海外でも知られてる部類の日本料理だし、
アメリカ人の好きな肉料理だし、日本の番組なんだし
なんで叩かれるのか分からない  

  
[ 1346978 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/02(Sat) 04:02
ホームアドバンテージだ。問題ない。すき焼きだぞ?すき焼き!
日本では御馳走の代名詞にもなっている料理で大食いを争えることを感謝すべき。
アメリカではホットドックやピザでやるんだぞ?  

  
[ 1346979 ] 名前: 匿名  2016/01/02(Sat) 04:03
ただの難癖やな

昔ホットドックでも日本人は優勝してるだろ?

難癖つけんなや  

  
[ 1346983 ] 名前: 名無しさん  2016/01/02(Sat) 04:07
ピザ・ハンバーグ・すき焼き丼だから
全体でみれば公平かな

寿司だと好き嫌いの範疇を超えるけど
  

  
[ 1346987 ] 名前: 名無しさん  2016/01/02(Sat) 04:11
米粒は多少は残っても許されてた
注意されていたのはあまりに酷かったから

それにもともとそういうルールでしょ
ラーメンでも網で掬って残りがないか確認してるし  

  
[ 1346990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/02(Sat) 04:22
公式な大会じゃないんだから別に問題ないでしょ
それだったら男1と女3の日本と男3と女1のアメリカはどうなんだとか
アメリカだけいきなり決勝ってのはなんでなんだとか
毎回決勝アメリカでやってるのはなんでなんだとかあるわ  

  
[ 1346992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/02(Sat) 04:24
ピザとハンバーグはアメリカには有利であっても日本に不利ではないけど、すきやきは日本に有利かつアメリカに不利だから文句いわれてるのでは?
負けた以上不利もへったくれも無かったみたいだが笑  

  
[ 1346993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/02(Sat) 04:29
TVみて抗議するほど熱くなれる奴が羨ましいわ  

  
[ 1346994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/02(Sat) 04:34
※1346993
本当にそれな  

  
[ 1346995 ] 名前:      2016/01/02(Sat) 04:39
正月休みに大食いのテレビ見るなら、Huluで映画見るわ。  

  
[ 1346997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/02(Sat) 04:45
食い物で有利不利は極端に辛い、甘い、臭い、生、醗酵食品ゲテモノといった特殊系は理解できるが
そもそもすきやきのどこがいかんのだ?  

  
[ 1346999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/02(Sat) 04:47
食ったら吐くんだろうな  

  
[ 1347007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/02(Sat) 05:19
男女比は関係ないでしょ
男女別の大会があるのにもかかわらずこの大会にでたんだから100も承知だろうし、強い人で出れる人を探したらたまたまそうなっただけだろうし
実際前回は2:2だった  

  
[ 1347009 ] 名前: 名無しさん  2016/01/02(Sat) 05:32
この手の番組で開催地が日本でも洋食、海外でも日本食出すのって今に始まった事じゃないよね?
  

  
[ 1347043 ] 名前: ななし  2016/01/02(Sat) 06:59
俺は観てなかったから知らんが、突然出した訳じゃないだろ。
出場者には前もってメニューは知らせてあると思うぞ。
アメリカ側も納得した上で勝負してると思うけどな。  

  
[ 1347044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/02(Sat) 06:59
何でも生卵前提なの?

つけなきゃいいだろ。  

  
[ 1347053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/02(Sat) 07:15
>>95
過去の放送を見る限り、大食いの能力だけならもっと凄い人もいるけど、敢えて女を多くしている。  

  
[ 1347060 ] 名前: あ  2016/01/02(Sat) 07:26 あ
すき焼きじたいはまだイイとしても、アメリカ人に春菊食わすのはどうか
春菊なんて日本人でもクセがあって食べない人がそれなりにいるっていう食い物なのに
と思ったけど、アメリカ人(と言うかパトリックさん)には関係なかったみたいだ。  

  
[ 1347064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/02(Sat) 07:35
日本が勝ってんならわかるが負けてんのにグタグダ言うやつってイミフだな  

  
[ 1347068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/02(Sat) 07:36
普通の食事じゃないのだから熱い冷たい硬い柔らかいといったことが問題で
胃に詰め込むだけだから食材に関係があるのかな。
そもそも日本側の人選見れば勝つつもりとは思えないだろ。  

  
[ 1347069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/02(Sat) 07:37
日本食ってもう珍しくもなんともないだろアメリカの普段の家庭料理で日本食なんか普通にででくるぞ
何十年前の人間だよこいつらwwwwwwwwww  

  
[ 1347072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/02(Sat) 07:41
日本チーム4人の両端2人は特に外国人みたいだから、すき焼きが日本に有利とはあまり言えないんじゃないか  

  
[ 1347076 ] 名前: 去年を知らん情弱ども(笑)  2016/01/02(Sat) 07:46
去年はアメお馴染みのスペアリブ。
しかもアメ選手は食い散らかし&
骨に肉が残ってるのに完食扱い。

食物を粗末にしない措置を施した今回は、まだマシ。  

  
[ 1347094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/02(Sat) 08:11
ピザは立ち食いしてたのにすき焼き丼では禁止とか  

  
[ 1347112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/02(Sat) 08:47
和風っぽい物が出ると発狂する変な人種がいるんだろ
何故祖国に帰らないのか  

  
[ 1347168 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/02(Sat) 09:56
アメリカ→坂本九→スキヤキ対決って事かな?  

  
[ 1347198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/02(Sat) 10:28
すき焼きはアメリカで結構食べられてるよ
大企業がチェーン展開してるくらいだから  

  
[ 1347219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/02(Sat) 10:48
「すき焼き丼」ってむしろアメリカの食べ物って気がするけど。ビーフ・テリヤキとかみたいな、アメリカンジャパニーズフード。生卵っつってもポーチドエッグでしょ、これ。アメリカ人の方が食べやすいんじゃない?少なくとも私は食べたことない。インド人は知らん。  

  
[ 1347254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/02(Sat) 11:46
日本の一番右おっさんにしか見えない
マジで女なの?  

  
[ 1347288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/02(Sat) 12:43
ピザ、ハンバーグ、すき焼き丼だからな
一方的にどちらが有利という訳でもない  

  
[ 1347296 ] 名前: へーへ  2016/01/02(Sat) 12:52
あっそう  

  
[ 1347310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/02(Sat) 13:07
別に日本の番組だからなんでもええやん  

  
[ 1347338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/02(Sat) 13:42
これが世界選手権って言うんなら、あまりポピュラーに世界に普及してるとは言えない料理を出すのは不公平だって言われるのは分かるが、単なる一番組の対決にギャーギャー
文句言うなよ。
お里が知れるわw  

  
[ 1347364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/02(Sat) 14:19
北米自由貿易協定から20年 格差拡がるメキシコ 貧富の差が拡大、治安悪化
情報がなく、だまされた 500万haが放棄、1000万人が移住 
ttp://www.jacom.or.jp/nousei/news/2014/12/141210-26019.php

TPPまとめ  報道されないTPPの21分野 域内ビザ大幅緩和等
1月に批准手続き2月上旬に署名式の予定
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/
  

  
[ 1347371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/02(Sat) 14:46
生卵じゃねえ。割った後に若干火が通って半熟だったぞ。それに料理提供は現地の店だし。  

  
[ 1347394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/02(Sat) 15:13
もえあずって尾木ママみたいでかわいいよね  

  
[ 1347598 ] 名前: ん?  2016/01/02(Sat) 21:24
とりあえず、立ち食いと、れんげokのほうが、フェアだった気がした。  

  
[ 1347678 ] 名前: 名無し  2016/01/02(Sat) 23:14
まだこんな番組やってんのか
見るバ.カ.がいるから作るんだろうけど  

  
[ 1347709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/03(Sun) 00:10
すき焼き丼って言うけど、要は牛丼だろ?アメリカではビーフボウルって牛丼を食べてるぞ
難癖付けてる連中は知らんのか?  

  
[ 1347963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/03(Sun) 10:10
資本主義国アメリカで旧ソ連のロシアンと名のるのはまずい。
日本人に向かって反日韓国人というのに等しい。
相手に強烈な闘争心を掻き立てる。
日本代表に何人の日本人がいるのか?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ