2011/09/27/ (火) | edit |

東京電力福島第1原子力発電所事故の賠償金支払いを行うため官民共同で創設した「原子力損害賠償支援機構」(理事長・杉山武彦一橋大前学長)が26日、都内に事務所を開設し、本格的な業務を開始した。支援機構には賠償資金確保のための経営計画を定める役割があり、今後、東電との協議を本格化させる。政府は東電の経営状況を精査。東電が一段のリストラを迫られることは確実だ。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317044510/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 22:41:50.65 ID:i/y2nYzX0

原賠支援機構が業務開始 東電リストラ一段と
東京電力福島第1原子力発電所事故の賠償金支払いを行うため官民共同で創設した「原子力損害賠償支援機構」(理事長・杉山武彦一橋大前学長)が26日、都内に事務所を開設し、本格的な業務を開始した。支援機構には賠償資金確保のための経営計画を定める役割があり、今後、東電との協議を本格化させる。政府は東電の経営状況を精査。東電が一段のリストラを迫られることは確実だ。
「競争が全くなく、利益がほぼ確実に確保される状況にありながら、役員報酬が民間企業に準じているのは論理矛盾だ」。枝野幸男経済産業相は26日の開所式で東電の企業体質にこうかみついた。その上で役員報酬や社員給与について「公務員や独立行政法人と横並びで当たり前」と述べ、さらなる引き下げを求めた。
東電は希望退職募集や企業年金の削減などで、賠償資金の原資となる人件費の削減額を当初目標から倍増して1千億円程度に拡大する。だが、その程度のリストラ策では不十分だというのが経産相の見方だ。
東電の経営状況については、政府の第三者機関「東電に関する経営・財務調査委員会」が月内にも中間報告を策定。東電と支援機構はこの報告をもとに10月下旬までにリストラ策や経営責任の明確化の方法、金融機関への協力要請などを盛り込んだ特別事業計画を策定する。理事には杉山理事長ら5人が就任。民間企業の取締役にあたる運営委員には経営・財務調査委員の5人が横滑りする。
杉山理事長は同日の会見で「枝野経産相と同感。東電に(リストラの)余地は大いにある」と経産相に同調。東電が検討する電気料金値上げについても、リストラ計画の全体像がない中では「違和感を覚える」と否定的な見方を示した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110926/biz11092621230026-n1.htm
6 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:43:05.35 ID:5vpZBqyx0
GO!枝野!
7 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 22:43:11.85 ID:Tw+cY0za0
前金だろ?
9 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:43:58.20 ID:54ffF4D70
枝野▲
13 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 22:44:34.79 ID:uGaCYrPC0
全然足りねーじゃん
14 名前:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 22:44:38.47 ID:gU7UFZvu0
おう、ちょっとジャンプしてみろ
2 名前:名無しさん@涙目です。(高知県):2011/09/26(月) 22:42:18.70 ID:OXJTZkx60
いや申しわけありません
275 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/26(月) 23:30:58.16 ID:r5k/iqw/0
>>2
俺は評価するぜ
俺は評価するぜ
323 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 23:40:49.15 ID:226Y80X/0
>>2
www
www
16 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 22:45:08.52 ID:C/ZxwrtRO
東電からは誠意が微塵も感じられないんだよな
いくら頭下げようが、内心バカにしてるんだろ
いくら頭下げようが、内心バカにしてるんだろ
19 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 22:45:31.22 ID:NImVWrGT0
枝野次期総理キャンペーンでもあるのか?
詐欺師とはコイツのことを言うんだ
詐欺師とはコイツのことを言うんだ
30 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 22:47:06.52 ID:3xqGZjDQ0
桁が足らんなぁ
32 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/26(月) 22:47:31.54 ID:pmPEx7qR0
そうだな2桁足りない。
そして東電はそれぐらいの資産は充分ある。
そして東電はそれぐらいの資産は充分ある。
38 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 22:48:13.22 ID:ylNxZx9v0
民主党はここで東電をとことん追い詰めないと駄目だな
40 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/26(月) 22:48:17.70 ID:RRZ17YAS0
民主も責任負えよ
45 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:49:00.94 ID:oe4zmEtK0
いいぞ枝野もっとやれ
46 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/26(月) 22:49:02.19 ID:/yAvS2gl0
俺たちの枝野△
47 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:49:18.62 ID:obqfCTLc0
アホだなぁ。
リストラはほどほどでいいんだよ。
給料を減らせ。
1人あたり平均年収300万な。
リストラはほどほどでいいんだよ。
給料を減らせ。
1人あたり平均年収300万な。
48 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/26(月) 22:49:18.61 ID:O/x9oMHo0
少し見直したら500億単位で出てくるのかwww
ポケット叩けば、まだまだ行けそうだな
ポケット叩けば、まだまだ行けそうだな
61 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:50:55.62 ID:XeHvcxfH0
枝野持ち上げはν速黒歴史の一つ
63 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 22:51:25.83 ID:8J92+Y//0
コントだろ
94 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/26(月) 22:55:56.88 ID:/lJasttd0
枝野の評価の転がりっぷりは以上
98 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 22:56:19.78 ID:liWyfSNu0
手ぬるいわ!!!!
あと経産省も同罪なんだけど!!!!!!
あと経産省も同罪なんだけど!!!!!!
99 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:56:28.47 ID:jHNzpUDT0
今までの経産相の苦悩からすると
枝野と東電はプロレスをしている
という結論でいいんではないかと
枝野と東電はプロレスをしている
という結論でいいんではないかと
106 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 22:57:09.72 ID:Nr88nbwt0
まあでも、半官とはいえ一株式会社に払い切れる額じゃあないだろ
政府はどこまで泥かぶるのかねw
政府はどこまで泥かぶるのかねw
113 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 22:58:23.21 ID:W4PlFKbe0
何で東電って自分たちに過失責任はないって言わないの?
裁判に持ち込めば勝てそうなんだが
裁判に持ち込めば勝てそうなんだが
116 名前:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/26(月) 22:58:33.68 ID:JqZeYDtl0
経産省官僚も責任負うべき
こいつらの監督不行き届きだろ、給料下げろ
こいつらの監督不行き届きだろ、給料下げろ
143 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/26(月) 23:05:11.65 ID:ijJRr0700
東電ザマァだが、枝野には油断ならん
あいつのパフォーマンスじみた答弁は散々みてきたろ?
あいつのパフォーマンスじみた答弁は散々みてきたろ?
144 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 23:05:17.12 ID:bNZ8ec8C0
つうか兆単位で出せよ
一括でな
一括でな
147 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:05:34.67 ID:5dstwSZm0
武富士の上司かよ
166 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/26(月) 23:09:02.08 ID:htU5751o0
今回のことで一番反発するのは電力総連だろ
民主党の支持母体じゃん
民主党の支持母体じゃん
184 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 23:11:27.57 ID:EJIzSK0P0
枝野ってなんというか民主党的な民主党員っていうか
あー、民主党が全員枝野みたいのだったら民主党らしいのになっていう感じがするよな。
小沢とか異物だもんな。
あー、民主党が全員枝野みたいのだったら民主党らしいのになっていう感じがするよな。
小沢とか異物だもんな。
214 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 23:19:13.05 ID:G9buvoya0
枝野は実はやる男なのか
それともプロレスの役者なのか
それともプロレスの役者なのか
215 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/26(月) 23:19:14.52 ID:PF/D4XhHO
消費者金融のパワハラを思い出した
216 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/09/26(月) 23:19:15.54 ID:trHZ1Pbf0
枝野はこのへんいい仕事するよね
221 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/26(月) 23:20:04.26 ID:JKaEZNFUP
国営化して解体してやれ
245 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/26(月) 23:24:47.99 ID:By0BIWej0
こいつのいうことはあてにならん
事業仕分けと同じで強制力ないと簡単にひっくり返される
事業仕分けと同じで強制力ないと簡単にひっくり返される
249 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/26(月) 23:25:16.70 ID:rUEDje240
敷地内に原発ないから嫌々なんだろうな
254 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/26(月) 23:25:37.19 ID:Sx08tsGr0
たぶん枝野ふつうに経団連に潰されるやろ
255 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 23:25:37.24 ID:dKvZ95Sh0
原発は国策だよ。国の責任を全部東電に押し付けるな。
関係公務員を大量処分しろ。
関係公務員を大量処分しろ。
269 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 23:28:42.52 ID:6W/4km3+0
東電イジメいくない(´_ゝ`)
277 名前:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/26(月) 23:31:18.63 ID:yp0YjkeF0
民主の政策って票稼ぎだし
国民の生活が第一とか
恥ずかしくないんかな
国民の生活が第一とか
恥ずかしくないんかな
294 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/09/26(月) 23:34:17.36 ID:6zJBBq4R0
セガの大川会長はセガを救うために自分の資産850億を全額譲渡したんだぞ。
1000億とか勝俣会長でも払えるレベルだろ
1000億とか勝俣会長でも払えるレベルだろ
298 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 23:35:24.64 ID:kZPTBi2F0
純利益年4000億出してたとか聞いたんだけど。んな会社が提示する額が1000億ねえ…
300 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:36:09.18 ID:PikSHOBV0
東電「停電しちゃってもいいのかなぁー?(チラッ」
306 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:36:51.87 ID:0UjyLhvy0
数兆円レベルの話だろ。
桁が足りな過ぎる。
桁が足りな過ぎる。
308 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 23:36:54.99 ID:P7tq0cRH0
枝野は東電に睡眠妨害された恨みがあるからな
309 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/26(月) 23:37:25.36 ID:n/j+1O4l0
東電のニュース見る度に胸糞悪くなるからさっさと潰してくれ
310 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/26(月) 23:37:46.16 ID:zHDvEneg0
確か東電が日本に与えたダメージって試算35兆ぐらいっていう記事あった様な
320 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:40:29.76 ID:RWIBlSrz0
この点「だけは」枝野を評価する
なぜか東電には初っ端から遠慮なく厳しい
東電がヒモ付け忘れてたらしい
なぜか東電には初っ端から遠慮なく厳しい
東電がヒモ付け忘れてたらしい
332 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/26(月) 23:46:40.04 ID:/BKto/Ld0
政治家と東電と官僚のやり合いは
茶番
茶番
333 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/26(月) 23:46:50.94 ID:ifyZjjjOP
価格競争の無い独占企業で公共料金を徴収する企業が
なんで退職金を5億円も取るんだよ
多くても1億円ぐらいに減らして住民に還元しろよ
なに考えてんだよ
なんで退職金を5億円も取るんだよ
多くても1億円ぐらいに減らして住民に還元しろよ
なに考えてんだよ
346 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/09/26(月) 23:53:46.72 ID:KlL0+q+n0
えだのんは東電には厳しいのね
350 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:55:44.23 ID:Qy9WzPja0
◯が二つは足りねーだろ
つーかちょっと見直しただけで二倍になるってどんだけ足元見てんだよクズが
つーかちょっと見直しただけで二倍になるってどんだけ足元見てんだよクズが
362 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/26(月) 23:58:59.47 ID:Bbbj0gBI0
これ、他の電力会社にも影響あるぜ
369 名前:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/27(火) 00:00:54.57 ID:IiJ6W5cp0
申し訳ございません
379 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 00:03:28.47 ID:LsSP0oYN0
本来なら倒産して給料もボーナスもでねーんだぞ
それなのに値上げと税金で補おうとか舐めてんのか
それなのに値上げと税金で補おうとか舐めてんのか
386 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/27(火) 00:08:05.65 ID:gInvmV1I0
他の電力会社もガクブルだな(笑)
![]() | 体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~ タニタ 大和書房 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 鳩山「私はたくさんぶら下がり取材を受けた結果、早く辞めることになったっ!!」
- 【財源】 政府、日本たばこ産業の全株式売却へ
- 菅政権では官房機密費が15億3000万円使われていた
- 【税制】所得増税2013年から、相続税は除外…最終案
- 東電「500億で」 枝野「全然たりねーじゃん!」 東電「1000億…」 枝野「全然たりねーじゃん!」
- ロシア海軍の超巨大ミサイル巡洋艦が舞鶴港に
- 【東電大勝利】東電へ官僚天下りが50人以上、しかも霞が関を超える報酬である事が明らかに
- 韓国外相「慰安f・・・」 玄葉「断る」
- 【政治】「知恵を出さないやつは助けない」発言などで引責辞任→療養のため入院していた民主党の松本龍前復興相が退院
枝野は信用ならん・・・、昔から。
原発を東電から切り離して政府管轄でやっちまえよ
東電も国民もすっきりするだろ
施設を買い上げて人材は出向の形とかさ
政府が全責任を負う形にする度胸も度量もないだろうけど
何かあったら叩かれる立場になっちまうからな
東電も国民もすっきりするだろ
施設を買い上げて人材は出向の形とかさ
政府が全責任を負う形にする度胸も度量もないだろうけど
何かあったら叩かれる立場になっちまうからな
そもそも電力会社が支払う上限は法律で決まってたのにいつの間にかなくなったのね
>>308 俺が枝野だったら確かに東電をいじめるわ。
これは枝野にエールを送らざるを得ない。
が・・・。
が・・・。
枝野は、一般人も叩いてる勝てる相手としか戦わないからな・・・
そもそも前政権時に何やってたよこいつは
そもそも前政権時に何やってたよこいつは
最近の枝野は本当に壊れちゃった後の顔してる。
心配だ。
つかクソ民主じゃなきゃ野田も枝野も応援したいんだけどな。
辛いところだ。
心配だ。
つかクソ民主じゃなきゃ野田も枝野も応援したいんだけどな。
辛いところだ。
確かに桁がたりんなあ
東電、お前はやれば出来る子や
抱えてるもん吐き出せや
東電、お前はやれば出来る子や
抱えてるもん吐き出せや
枝野もやりすぎると東電に真実をぶっちゃけられるんじゃないのか?
政府の不手際と嘘まで東電の罪としてなすりつけてるんだし。
政府の不手際と嘘まで東電の罪としてなすりつけてるんだし。
枝野をまだ信頼してはいけない
原発の時の直ちに影響はないを忘れるな
原発の時の直ちに影響はないを忘れるな
枝野のいつものマスコミ向けパフォーマンスだろ。
外には過激な発言をして戦っているように見せて自分の評価を上げようとする姑息な奴だからな。
実際問題、今後の原発対応でも人材を割かないといけないし、フル稼働状態の火力発電所の管理メンテナンス人員も増やさざるを得ず、ドヤ顔で高圧的にリストラしろと迫るのは政府として賢明ではないと思う。
東京電力の管理が悪い云々で責めても東京電力側は政府の安全基準をクリアして稼動の許可を出している立場であり東京電力の監督責任者の立場である枝野にも責任が降りかかる。
東電が悪い、ミンスは悪くない
↑の甘ったれた屁理屈なんか通用しねえぞ。
外には過激な発言をして戦っているように見せて自分の評価を上げようとする姑息な奴だからな。
実際問題、今後の原発対応でも人材を割かないといけないし、フル稼働状態の火力発電所の管理メンテナンス人員も増やさざるを得ず、ドヤ顔で高圧的にリストラしろと迫るのは政府として賢明ではないと思う。
東京電力の管理が悪い云々で責めても東京電力側は政府の安全基準をクリアして稼動の許可を出している立場であり東京電力の監督責任者の立場である枝野にも責任が降りかかる。
東電が悪い、ミンスは悪くない
↑の甘ったれた屁理屈なんか通用しねえぞ。
フルアーマー野朗のパフォーマンスなんかどうでもいいっつーの
どうせポーズだけだしな、ミンスのお家芸じゃないか
どうせポーズだけだしな、ミンスのお家芸じゃないか
まぁ東電が甘すぎるのは否めないが。
①人員削減リストラしろ>新規採用辞めただけ
②国から援助して貰うんだから給料減らしてくれ>社員にもローンや生活がありますから(それでも一般的に一流企業って言われる人達より給料は1.5倍)
③実質飾りの顧問が今まで22人も!!更に減らしても前責任者である社長まで居る始末
書き上げたらキリがない。
この件に関しては枝野を支持せざる得ない。ただちに~は許せないが。
①人員削減リストラしろ>新規採用辞めただけ
②国から援助して貰うんだから給料減らしてくれ>社員にもローンや生活がありますから(それでも一般的に一流企業って言われる人達より給料は1.5倍)
③実質飾りの顧問が今まで22人も!!更に減らしても前責任者である社長まで居る始末
書き上げたらキリがない。
この件に関しては枝野を支持せざる得ない。ただちに~は許せないが。
東電では無理だ。。。。
国営にしないと環太平洋諸国への補償のとき
一企業では戦えないぞ!
国営にしないと環太平洋諸国への補償のとき
一企業では戦えないぞ!
福利厚生つけたら公務員よりは安いが、給料だけで見ると公務員より高いんだと。
もう電力会社を国が接収して統括すればいいんじゃないか?
国防や安全にも関わる機関だし。
半民半官ほど責任転嫁して保障しないやつが多い。
国防や安全にも関わる機関だし。
半民半官ほど責任転嫁して保障しないやつが多い。
※30115
超法規的措置とかでしょ、どうせ。
道義的責任に関しては何とも云えないけれど、既存の法律を無視して賠償を背負わせるという「判例に近い実例」を作ってしまうと、後々酷いしっぺ返しがあると思う。
超法規的措置とかでしょ、どうせ。
道義的責任に関しては何とも云えないけれど、既存の法律を無視して賠償を背負わせるという「判例に近い実例」を作ってしまうと、後々酷いしっぺ返しがあると思う。
東電の賠償金は軽く2兆円を超えるはずなんだが
そもそも震災の規模を考えれば東電単体では無理なのが既に分ってるのにいつになっても矢面に立とうとしない政府。
だから話が進まない。
どんなに東電の対応が不味かろうがこういう事態では政府が一番先に立たなきゃならないのに。
俺たちが全部引き受けるからお前らは黙っていう事聞けよくらい言えないモノなのかと。
まあ、多くの連中は他人事だから東電連中に支払わせろとか騒いでるんだろうが、脱原発連中と同じくいい加減うざくなってきた。
だから話が進まない。
どんなに東電の対応が不味かろうがこういう事態では政府が一番先に立たなきゃならないのに。
俺たちが全部引き受けるからお前らは黙っていう事聞けよくらい言えないモノなのかと。
まあ、多くの連中は他人事だから東電連中に支払わせろとか騒いでるんだろうが、脱原発連中と同じくいい加減うざくなってきた。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
