2016/01/05/ (火) | edit |

黒田東彦150
日本銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁は4日、日銀の大規模な金融緩和について、「必要と判断すれば、さらに思い切った行動をとる用意がある。できることは何でもやり、2%の物価上昇を必ず実現する」と述べた。


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1451915757/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASJ14519CJ14ULFA01G.html

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2016/01/04(月) 22:55:57.40 ID:CAP_USER.net
http://www.asahi.com/articles/ASJ14519CJ14ULFA01G.html

日本銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁は4日、日銀の大規模な金融緩和について、「必要と判断すれば、さらに思い切った行動をとる用意がある。できることは何でもやり、2%の物価上昇を必ず実現する」と述べた。

 日銀は、「2%」の物価目標の達成時期を「2016年度後半ごろ」としていて、今年中には実現の手応えをつかみたい考えだ。東京都内で開かれた生命保険協会の賀詞交歓会のあいさつで語った。

 また、好調な企業収益や賃上げの実現などを背景に「物価は基調として改善している」との認識を示した。「こうした前向きな動きが持続的となるよう、今年は日本経済にとってまさに正念場」とし、人材や設備への投資には「いまこそ好機」と訴えた。(野島淳)
2 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 22:56:49.18 ID:1XnVBZVH.net
マイナス金利導入だな
16 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 23:19:41.94 ID:jDKZKMh0.net
スタグフレーションかな
17 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 23:19:56.74 ID:gYqkwV1y.net
これはとりあえず口先介入でしょ
21 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 23:22:53.61 ID:R388jgW9.net
ありがとうスタグフレーション
25 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 23:32:35.33 ID:dhjIA9Da.net
バズーカって単に緩和してドル円調整するだけだろw
所得倍増計画くらい言ってくれよな。


27 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 23:33:08.84 ID:0gTU0IR0.net
もう、止めとけよ。。。
32 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 23:35:47.17 ID:qZrwfCgy.net
株も金利も米と相関性がむちゃくちゃ高いから
なかなかうまい手がないんだろ 米にひかれるからなんともならん
44 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 23:53:11.24 ID:AwNWZXYq.net
貸出し金利マイナス
47 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/04(月) 23:59:54.33 ID:PVSi4HE2.net
重度のインフレ幻影患者ですね
緩和中毒もこじらせてますね
62 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 00:15:53.70 ID:lLGdFb7i.net
口だけだからな
誰も聞いてないだろw
70 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 00:36:20.64 ID:pEzc413L.net
2016年までに2%になる筈だったと思うんだよね黒ちゃん
77 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 00:47:45.99 ID:OdmmT9nA.net
そもそもがさ
物価上げることが目的になってる時点でおかしいんだよ
賃金上げることが目的だろうが
80 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 00:59:49.07 ID:pEzc413L.net
無慈悲な黒田バズーカ
85 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 01:15:41.46 ID:Ui7zgLzZ.net
なんつーかさ、北朝鮮の声明みたいだよなもはや
87 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 01:16:52.32 ID:JVxt8mmc.net
黒田さんそろそろ退場じゃないか? 
88 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 01:19:19.49 ID:d5DnV16v.net
デデーン

黒田、タイキックー
92 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/05(火) 01:31:16.43 ID:bZA/kgRU.net
しても同時に増税で
ブレーキ踏むから意味ねーな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1349312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/05(Tue) 05:15
つーかアメリカ云々よりも中国の滅茶苦茶な経済に巻き込まれてるんだから文句の矛先違うだろ。あれがなければかなり安定してたはず  

  
[ 1349314 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/05(Tue) 05:17
黒田も竹中と同じ穴の狢。
日本人のお金をせっせとアメリカさまに貢いでいるだけ。  

  
[ 1349332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/05(Tue) 06:02
クルーググマンの日本経済に関する見解
①財務省はもっと大胆な金融緩和をしろ。
②政府はもっと大胆に財政出動をしろ 。
③財務省は増税で政府の足を引っ張るな。  

  
[ 1349336 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/05(Tue) 06:10
そのために消費税は予定通りに10%にあげるのが望ましいとか言っちゃうんだろ?  

  
[ 1349341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/05(Tue) 06:26
1349312
言い訳のネタが出来て良かったなw
冷夏が悪い、庶民が財布のひもを締めてるのが悪い、暖冬が悪い、中国が悪い、etc
次は何だ?無能www  

  
[ 1349346 ] 名前: 増税反対党!  2016/01/05(Tue) 06:37
そもそも増税が諸悪の根源なのに! 増税ありきでは何やっても無駄! 。  

  
[ 1349363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/05(Tue) 07:18
非正規と地方にトドメ刺す気かな  

  
[ 1349365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/05(Tue) 07:33
社会福祉含めた公共サービスの質を下げると支持率下がるし
税金上げると支持率下がるし
年寄りは増えていくばかりだし
鉄鋼や石油、食料なんかの資源無いし
科学技術や下町工場だけで国民食ってけないし

それなのに政府に愚痴しか言わない国民
もう詰んでるよこの国  

  
[ 1349371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/05(Tue) 07:48
実態経済が弱いから、口先で頑張っても難しいんじゃないか?
白川さんと、おなじ考えだが。  

  
[ 1349381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/05(Tue) 08:18
米国と共同歩調で利上げ希望!
特亜に鉄槌だ!  

  
[ 1349383 ] 名前: あ  2016/01/05(Tue) 08:28
焼き飯を作る目標へ思いきった行動とる  

  
[ 1349385 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/05(Tue) 08:36
安倍首相の年頭の「日銀と連携しデフレ脱却」発言に続いて、黒田総裁からも
追加緩和を示唆する発言が出たな
上海株暴落の行方を見極めながら、思い切った大規模追加緩和があることは
間違いないだろう 安倍政権GJ  

  
[ 1349421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/05(Tue) 09:17
もう追加緩和のネタなんかない現実見ろよw  

  
[ 1349434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/05(Tue) 09:27
もう金融緩和は十分したろ。でもデフレ不況は終わらない。
つまり需要不足のデフレ期に金刷っても需要は自然発生しないんだよ。
結局、トリクルダウンやセイの法則は詐欺理論だと証明されただけ。

もう普通にデフレ対策・インフレ政策である財政出動を大々的にやれよ。
それから完全にデフレ不況が終了するまで増税は禁止。むしろ減税しろ。

あと将来の日本の為、老人向け社会福祉を増強するくらいなら、若者に金使え。
40前後はともかく、せめて20-30代前半は救え。  

  
[ 1349442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/05(Tue) 09:41
総裁はそのままでいいから公共事業増せよ
邪魔者は国外追放でいいから  

  
[ 1349486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/05(Tue) 11:03
邪魔者←安倍総理  

  
[ 1349527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/05(Tue) 12:18
「安倍GJ」はどれほどの愚行でも言い続けるんだろうな。それとも「GJ」の意味が違うのか?  

  
[ 1349563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/05(Tue) 13:02
消費すると還付金がもらえる消費税税率-15%の導入
国土強靭化による財政出動
金利の調整を日銀
この基本のデフレ対策をやるだけでデフレは脱出できる  

  
[ 1349566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/05(Tue) 13:05
ところがソレをやらないのが日本。  

  
[ 1349569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/05(Tue) 13:07
≫40前後はともかく、せめて20-30代前半は救え。

今一番問題になってんのはその40代。人口が多い分そこを改善出来なきゃ20~30代に多大な負担が残るんだが、理解出来んか…。  

  
[ 1349678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/05(Tue) 15:47
一庶民の体感的に言えば
物価2%なんて増税時の便乗値上げでとっくに達成してる感じはする  

  
[ 1349700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/05(Tue) 16:29
>1349569
このままじゃ早晩20-30代も殺される。
今後数年で救いやすい年代救って景気戻さなきゃお話にならんよ。
更に不況で結婚できなかった年代より、これから結婚する年代を救って子供生んでもらわなきゃ日本が死ぬ。

40代はマジ団塊老人に殺されたんだよ。
彼らはフォローは景気と出生率がある程度回復してから考えるしかない。
じゃないとバブル崩壊と団塊の無能で殺された、この世代の犠牲が無駄になる。

目先の40前後世代の問題だけでなく、将来のことも含めて考えろよ。  

  
[ 1349817 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/05(Tue) 19:24
いくら金刷ってもその金が国内で流通してなきゃ景気が良くなる事はない。総量がほとんど増えてない事実。
どこに消えたんでしょうねえw

日本銀行株式会社(国家保有株65%)が紙に30円程度かけて刷った1万円札を「借りて」それに利息まで付けて返済している国民。
世界のほとんどの国がそうだが、それは借金なんかじゃない。
それに気がつけば、ユダヤ金融なるものが、実在すると理解できるようになるんだがねえ・・・・  

  
[ 1349864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/05(Tue) 20:35
じゃあ思い切って消費税0にしろ!!  

  
[ 1350107 ] 名前: 2chアフィコピーサイト他コメ消し改竄追加勢い投票等工作有り  2016/01/06(Wed) 02:15
TPPのネライは日本人の金、米国企業が日本を占領することが目的。
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html

TPPまとめ 報道されないTPPの21分野 域内ビザ大幅緩和等
1月に批准手続き2月上旬に署名式の予定
ttp://desktop2ch.net/male/1451199596/
  

  
[ 1350167 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/06(Wed) 05:41
日本人が貧乏にさせられのは数百兆円の巨額の裏金作りがあるため
(カナダ 少女 銀行)
ttps://www.youtube.com/watch?v=eUNYeGbxGLk

  

  
[ 1350180 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/06(Wed) 06:10
戦争ビジネスと霞が関犯罪者達のカラクリがわかる動画
悪魔達の収奪ゲーム
ttps://www.youtube.com/watch?v=2YxR8uwdWqs  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ