2016/01/05/ (火) | edit |

東京・日本橋の真上を走る首都高速道路を地下に移す構想が動き出す。国土交通省や東京都は国家戦略特区の事業と位置づけ、3月にも周辺の再開発と一体で都市計画決定の手続きに入る。事業費は5000億円規模とみられ、2020年の東京五輪閉幕後の着工を目指し、財源を調整する。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1451978005/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB04HFI_U6A100C1EA2000/
スポンサード リンク
1 名前:天麩羅油 ★:2016/01/05(火) 16:13:25.45 ID:CAP_USER*.net
東京・日本橋の真上を走る首都高速道路を地下に移す構想が動き出す。国土交通省や東京都は国家戦略特区の事業と位置づけ、3月にも周辺の再開発と一体で都市計画決定の手続きに入る。事業費は5000億円規模とみられ、2020年の東京五輪閉幕後の着工を目指し、財源を調整する。
地下化するのは首都高都心環状線の竹橋―江戸橋両ジャンクション(JCT)間の約2.9キロの区間。現在、日本橋川の上を通る高架橋を、川の南
…
以下ソース
東京・日本橋の首都高高架、特区使い地下化 国交省や都
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB04HFI_U6A100C1EA2000/
3 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:14:07.32 ID:nTt+e04M0.net地下化するのは首都高都心環状線の竹橋―江戸橋両ジャンクション(JCT)間の約2.9キロの区間。現在、日本橋川の上を通る高架橋を、川の南
…
以下ソース
東京・日本橋の首都高高架、特区使い地下化 国交省や都
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB04HFI_U6A100C1EA2000/
え、なんか意味あるの?
4 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:14:21.60 ID:Q5TZb0Tj0.netいいじゃん
5 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:14:24.34 ID:/NbY35dq0.net財源は新しい税金を設けて確保!
8 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:15:05.50 ID:jHDOezrz0.netいいんじゃね?
9 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:15:15.27 ID:8MxrsZ9N0.netNHKの新建家越えキター!
14 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:15:40.09 ID:5PFxO4z70.netこんなことしてたら日本が破産するぞ
18 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:16:34.52 ID:5PFxO4z70.net東北の鉄道を復旧するほうが先じゃね?
17 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:16:19.08 ID:XmvJwE1w0.netお!観光名所にするのかな?
いいな
22 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:16:54.82 ID:XmvJwE1w0.netいいな
これはわりといいんじゃね?
首都高邪魔だろ
29 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:17:59.49 ID:0FCGOntM0.net首都高邪魔だろ
まだ国家予算を吸い取る奴らが後を絶たない
39 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:19:27.48 ID:YLeA0onh0.net五千億で済むわけないだろ
51 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:21:21.89 ID:lwLD/ujb0.netどこにそんな金があるんだ
57 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:22:11.50 ID:VS4VLqtXO.net5000億?
足りる訳無いじゃん
全ての経費入れたら最低8000億無かったら足りないよ
70 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:23:48.37 ID:DR2Ch8Fz0.net足りる訳無いじゃん
全ての経費入れたら最低8000億無かったら足りないよ
競技場を安く作る代わりに高速の工事をする
政治家は怖いな
84 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:25:21.59 ID:CeN75xAw0.net政治家は怖いな
今年から着工するべき。
100 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:27:15.34 ID:nybv3/ub0.net景色の為wwww
101 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:27:21.73 ID:SbMmHctoO.netこれは支援するわ
108 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:28:00.90 ID:F/1SUdjX0.netそりゃ見栄え良くするのは大いにけっこうだが
日本に財源あるのか?
結局のところ国民に負担くるやん
116 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:29:10.56 ID:QYkD2U5H0.net日本に財源あるのか?
結局のところ国民に負担くるやん
最初からやっとけ。
119 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:29:38.28 ID:87TNi0+v0.netこんなの無駄金だ。
134 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:32:31.68 ID:PIT8NUpg0.net完成は30年後だろw
149 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:34:30.76 ID:LzM4G7TK0.net橋も木造にして自動車通行不可にしよう
周りもアスファルト剥がして建物は木造のみで高層建築0に
158 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:35:38.11 ID:dcQPxk0X0.net周りもアスファルト剥がして建物は木造のみで高層建築0に
外人生保を削れば簡単。
176 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:36:54.11 ID:VCgfIOto0.netその金は少子化対策に使えよ
183 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:37:16.97 ID:Zm+VUG7R0.netそろそろインフラ更新の時期?
191 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:37:56.71 ID:EztLlvLl0.netまーた無駄使いして
オリンピックの二の舞いカァ
197 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:38:16.61 ID:Dcrpkg5j0.netオリンピックの二の舞いカァ
ゼネコンのためならえんやこら
210 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:39:17.57 ID:9tTuSs9Z0.net日本はやっつけ仕事で景観が悪いからな。
金は余ってるんだし公共事業に使うといいよ。
今の日本は消費税上げる必要もないんだぜ。
217 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:39:59.06 ID:fkJflUe40.net金は余ってるんだし公共事業に使うといいよ。
今の日本は消費税上げる必要もないんだぜ。
これは是非やってもらいたい
224 名前:名無しさん@1周年:2016/01/05(火) 16:40:14.34 ID:ZuqRy0gl0.netザハのスタジアムより高いのか……
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 総務省 ポイントカード一本化を検討へ
- 室井佑月さん「2015年振り返って一番頑張ってた人は山本太郎さんだと思う」
- 菅直人「安倍自民党に対する嫌悪感が広がっている」
- 【衝撃】自民党支持者の80%が『他に選択肢がない』という“消極的支持者”だったことが判明!
- 日本橋の真上を走る首都高を地下に移す構想、動き出す 事業費5000億円規模か
- 大病院へ紹介状なしで来た患者に5000円以上の追加料金を義務化 厚労省方針
- 民主党が党名変更で合意 新党名は何がいいと思う?
- 【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然
- 外務省、英語力に目標…TOEFL100点以上
なんでや?日本橋の地下は近鉄電車走ってるやんけ
あちこち痛んできてるそうだからね。
スポーツの祭典()よりは国民の利益になるだろう
やるべきだとは思うが、
ちゃんと末端(外国人労働者は除く)まで金が回るようにして頂戴な。
中抜きや違法労働への罰則もちゃんとあるんだろうか?
ちゃんと末端(外国人労働者は除く)まで金が回るようにして頂戴な。
中抜きや違法労働への罰則もちゃんとあるんだろうか?
パチンかス屋から税金とれや
これはデカいから話題になるだけで日本中どこもかしこも手直しが必要な状態だからなぁ
空いた土地活用出来るし、地震で倒壊、2次災害3次災害回避という点でもいいかもな
中国生き埋めスタイルの方が利点は大きい
※1349769
それ、にっぽんばしや
中国生き埋めスタイルの方が利点は大きい
※1349769
それ、にっぽんばしや
首都高の老朽化対策もありますし
五輪後に、莫大にあった建設需要がいきなり消滅すると、反動がやばいですし
五輪後に、莫大にあった建設需要がいきなり消滅すると、反動がやばいですし
5,000億も使って2.9キロを地下にとか
もっと有効な使い方あるだろw
こんな使い方して財政再建なんて絶対無理
もっと有効な使い方あるだろw
こんな使い方して財政再建なんて絶対無理
2.9kmで5000億だぞ
正気の沙汰じゃないだろ
どうせ回りは高層ビルで景観なんて良くならないし
正気の沙汰じゃないだろ
どうせ回りは高層ビルで景観なんて良くならないし
実際は2兆円以上掛かるんだろうな。
やめとけ。
オ マ エ ハ ア ホ カ ?
やめとけ。
オ マ エ ハ ア ホ カ ?
なんのためにやるのか誰か説明してくれ
役人の見積が5000なら、実際には5兆円だな。
日本橋の地下に空間があるのかね?超大深度にならないか?
結構安いな
何で今までやらなかった
何で今までやらなかった
いま必要なんですか?
おうその前に246のバイパス作れや!
混み過ぎなんじゃ!
混み過ぎなんじゃ!
国交省が言うって事は創価がらみの某建築会社に委託する訳だな
絶対に駄目だ
絶対に駄目だ
首都高って前回の東京五輪の時に一気に作ったから一気にガタが来てる
この計画を無しにした所で補修まで無しにはならないから、そこを踏まえて考えるべきでは
地下にするとか無駄遣いだは分かるけど、5000億無駄遣いはおかしい
この計画を無しにした所で補修まで無しにはならないから、そこを踏まえて考えるべきでは
地下にするとか無駄遣いだは分かるけど、5000億無駄遣いはおかしい
是非ともやれ。
日本は都市計画や都市景観にもっと気を払うべき。
日本は都市計画や都市景観にもっと気を払うべき。
5000億円は確実にGDP上がるじゃん。何年か知らんけど。
乗数効果でそれ以上になるし
乗数効果でそれ以上になるし
無駄だというが建築後50年が経ち、どんな形にしろ更新は必要
ただ景観も問題だが、線形も酷いのでできればルート選定から考え直して欲しかった
ただ景観も問題だが、線形も酷いのでできればルート選定から考え直して欲しかった
1349796
財政再建したいなら公共事業しかもインフラ整備は超有効真っ当方法。
なんせ税収の源のGDPを上げるから税収が増え、雇用生みだしまくるから税収が上がる。納税していな居所化税金で養っていた人や企業が納税するようになる。
財政再建したいなら公共事業しかもインフラ整備は超有効真っ当方法。
なんせ税収の源のGDPを上げるから税収が増え、雇用生みだしまくるから税収が上がる。納税していな居所化税金で養っていた人や企業が納税するようになる。
1349769
近鉄営業距離凄すぎ~
それとも首都高速の方かな?
近鉄営業距離凄すぎ~
それとも首都高速の方かな?
一度に払うわけでもないし、国内で回るお金になるなら無駄じゃないでしょ。
問題なのは儲けてる所からきちんと取らずにそうでない所から搾り取ろうとしてる事や
公務員が特権階級化してしまってる所だろ 非正規をいい加減にどうにかしろよ
問題なのは儲けてる所からきちんと取らずにそうでない所から搾り取ろうとしてる事や
公務員が特権階級化してしまってる所だろ 非正規をいい加減にどうにかしろよ
インフラの整備は安心安全快適便利になり雇用を生み出しより効率のいい技術やシステムの開発や研究や技術の継承などに貢献しまくる。
反対する方が大概間違ってきてたことが日本の場合多い。高速道路は韓国以下のレベル。
例え外国から借金しても経済をより活発にさせて日本を発展させた整備新幹線なんかがいい例。まだまだ高速鉄道足りないけど。
整備新幹線は外国からお金借りたけど国を発展させ20世紀中に完済している。
日本の今の状況見てインフラ整備は最も合理的。と言うよりしないと発展途上国化する。
反対する方が大概間違ってきてたことが日本の場合多い。高速道路は韓国以下のレベル。
例え外国から借金しても経済をより活発にさせて日本を発展させた整備新幹線なんかがいい例。まだまだ高速鉄道足りないけど。
整備新幹線は外国からお金借りたけど国を発展させ20世紀中に完済している。
日本の今の状況見てインフラ整備は最も合理的。と言うよりしないと発展途上国化する。
1349842
公務員が特権階級は幻想。民間が所得が少なすぎるだけ。
マスコミの完全なデマ。
公務員が特権階級は幻想。民間が所得が少なすぎるだけ。
マスコミの完全なデマ。
カルトでお馴染み創価国交大臣の企画か
復興事業に群がる悪徳業者一つ駆除できない無能には無理だなwww
復興事業に群がる悪徳業者一つ駆除できない無能には無理だなwww
珍しく景気のいい話じゃん。
五輪後の需要下支えとしても効果的。首都高はどうせ架け替えしないといけない時期だし、日本橋の景観が良くなれば新たな観光名所として新たなビジネスも生まれる。
財源?どうせ建設国債なんだから100年かけてチャラにしちゃえばええ。
願わくは俺が生きてるうちに完成してくれることだが…
シャッキンガーとかムダガーとか言ってる連中の抵抗で着工にこぎ着けるのも大変そうだなぁ。
五輪後の需要下支えとしても効果的。首都高はどうせ架け替えしないといけない時期だし、日本橋の景観が良くなれば新たな観光名所として新たなビジネスも生まれる。
財源?どうせ建設国債なんだから100年かけてチャラにしちゃえばええ。
願わくは俺が生きてるうちに完成してくれることだが…
シャッキンガーとかムダガーとか言ってる連中の抵抗で着工にこぎ着けるのも大変そうだなぁ。
GDPとは、みんなが何ぼ使ったかの合計金額。
つまり、いくらお金が流れたかがわかる。このみんなには公務員の給料や公共事業も含まれる。
他にみんなの所得の合計金額や、みんなの付加価値の合計金額もあるが、全部同じ値になる。
お金は基本的に河原で燃やすなどのもったいないことをしない限りこの世から消えることはない。
誰かの支出は誰かの収入。誰かの負債は誰かの資産。
現金は日本銀行以外にとっては資産。日銀にとっては負債。
たった、これだけ抑えるだけで世の中の経済はでたらめばかり語られていることがわかる。
GDPを見ると、税収とはGDPが源であるとわかる。消費税はGDPを直接削る税制。
デフレとはGDPが下がり続けていく現象。ならばGDP上げればいい。
建設国債発行してインフラ整備しまくればみんなハッピーになるよ。
つまり、いくらお金が流れたかがわかる。このみんなには公務員の給料や公共事業も含まれる。
他にみんなの所得の合計金額や、みんなの付加価値の合計金額もあるが、全部同じ値になる。
お金は基本的に河原で燃やすなどのもったいないことをしない限りこの世から消えることはない。
誰かの支出は誰かの収入。誰かの負債は誰かの資産。
現金は日本銀行以外にとっては資産。日銀にとっては負債。
たった、これだけ抑えるだけで世の中の経済はでたらめばかり語られていることがわかる。
GDPを見ると、税収とはGDPが源であるとわかる。消費税はGDPを直接削る税制。
デフレとはGDPが下がり続けていく現象。ならばGDP上げればいい。
建設国債発行してインフラ整備しまくればみんなハッピーになるよ。
どのみち首都高はもうボロボロだしそろそろ本格的に改修しないとダメな時期だろ
首都高を日本橋と勘違いしちまうからな
これは早急にやるべき
これは早急にやるべき
目標達成後のシムシティみたいだな
日本橋って高速できる前から地味なイメージしかない。
太宰か誰かが短編書いてなかったっけ?
太宰か誰かが短編書いてなかったっけ?
まじで高すぎんよ
別に悪くはないことなんだろうけど、他に優先的に使うことはないのか?
その金でロクなインフラが無い地方にどれだけ道路整備できるのか?
その金でロクなインフラが無い地方にどれだけ道路整備できるのか?
もったいないと思ってる人
今後20年間は、日本全国の数十万か所の橋やトンネルや道路の
立て直し時期ですよ。高度経済成長から50年。
もうそろそろ、コンクリの耐久年数は過ぎ始めてるよ。
今までは高度経済成長の時期に建てた道路や橋で無条件に儲けられた。
だが今後も儲けるなら、これからのインフラ建設は避けて通れないよ。
無視するなら今後20年で多くの橋・道路・トンネルが通れなくなるので、
行きたくても行けない地域、物流や商売が成立しない事業も出てきますぜ
今後20年間は、日本全国の数十万か所の橋やトンネルや道路の
立て直し時期ですよ。高度経済成長から50年。
もうそろそろ、コンクリの耐久年数は過ぎ始めてるよ。
今までは高度経済成長の時期に建てた道路や橋で無条件に儲けられた。
だが今後も儲けるなら、これからのインフラ建設は避けて通れないよ。
無視するなら今後20年で多くの橋・道路・トンネルが通れなくなるので、
行きたくても行けない地域、物流や商売が成立しない事業も出てきますぜ
そんなぼっちじゃ済まないだろJK
2015/11/13 TPPと言語の問題 TPPの「政府調達」(公共事業の入札など)関連の案文では、
やはり調達計画の公示は英語を用いるように努めるべきだと規定されています。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2015/11/13/se-69/
TPPまとめ 報道されないTPPの21分野 医療・労働関係他
1月に批准手続き2月上旬に署名式の予定
ttp://desktop2ch.net/male/1451199596/
やはり調達計画の公示は英語を用いるように努めるべきだと規定されています。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2015/11/13/se-69/
TPPまとめ 報道されないTPPの21分野 医療・労働関係他
1月に批准手続き2月上旬に署名式の予定
ttp://desktop2ch.net/male/1451199596/
これ、マジで冗談抜きに「老朽化」が無視できなくなってきているのでは、と思います。
経済成長期にインフラをどんどん整備しましたが、それらの老朽化は以前から問題と
なっており、五輪に合わせて整備するという話もあったはずです。
ツギハギのように修繕するくらいなら、いっその事震災対策も兼ねて一気に立て替えるのも
悪くはないかな、とは思います。
ただ、5000億、ですか。あれだけ競技場で揉めた後なので、そんなにかかるのかと
思ってしまうのも仕方が無い所ですね。
経済成長期にインフラをどんどん整備しましたが、それらの老朽化は以前から問題と
なっており、五輪に合わせて整備するという話もあったはずです。
ツギハギのように修繕するくらいなら、いっその事震災対策も兼ねて一気に立て替えるのも
悪くはないかな、とは思います。
ただ、5000億、ですか。あれだけ競技場で揉めた後なので、そんなにかかるのかと
思ってしまうのも仕方が無い所ですね。
首都高はいい加減寿命だろう
意味がないとか呆れる
意味がないとか呆れる
地下にするん?大丈夫?
税金の無駄遣いだ。見た目なんかどうでも良いだろ。
※1350173
国がやる事業の場合、インフラ建設の財源は建設国債。
税金なんかつかわねーよ。
国がやる事業の場合、インフラ建設の財源は建設国債。
税金なんかつかわねーよ。
首都高を使わない地方や人達には意味がない
ならば、首都高の高速料金で作れ
それで税金を上げようとするな
ならば、首都高の高速料金で作れ
それで税金を上げようとするな
ゾエは東京をそんなに憎んでいるのか?
都民の税金でやるなら大いに結構
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
