2016/01/06/ (水) | edit |

総務省は各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化できないか、検討を始めることにした。これは総務省の仕事始め式で高市総務相が指示したもの。カードを発行している企業や団体を結ぶシステムを立ち上げ、各種ポイントカードや銀行、図書館、商店街などのカードをマイナンバーカードに一本化しようというもので、来年春以降の実現を目指す。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1451992387/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160105-00000060-nnn-pol
スポンサード リンク
1 名前:スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/05(火) 20:13:07.63 ID:in1iX1Qu0.net
総務省は各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化できないか、検討を始めることにした。
これは総務省の仕事始め式で高市総務相が指示したもの。カードを発行している企業や団体を結ぶシステムを立ち上げ、各種ポイントカードや銀行、図書館、商店街などのカードをマイナンバーカードに一本化しようというもので、来年春以降の実現を目指す。
各企業はポイントカードのサービスで利用者の囲い込みを狙っているが、総務省幹部は「磁気カードからICチップ入りカードに移すための莫大(ばくだい)な投資を行わずに済む」と企業側にもメリットがあることを強調している。
引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160105-00000060-nnn-pol
2 名前:ジャーマンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/05(火) 20:13:46.67 ID:cLecNg5d0.netこれは総務省の仕事始め式で高市総務相が指示したもの。カードを発行している企業や団体を結ぶシステムを立ち上げ、各種ポイントカードや銀行、図書館、商店街などのカードをマイナンバーカードに一本化しようというもので、来年春以降の実現を目指す。
各企業はポイントカードのサービスで利用者の囲い込みを狙っているが、総務省幹部は「磁気カードからICチップ入りカードに移すための莫大(ばくだい)な投資を行わずに済む」と企業側にもメリットがあることを強調している。
引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160105-00000060-nnn-pol
ポイント長者のオレ涙目
3 名前:オリンピック予選スラム(東日本)@\(^o^)/:2016/01/05(火) 20:14:01.43 ID:bZOE5Kcb0.net競争無くすことしか考えないのかw
8 名前:32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/:2016/01/05(火) 20:14:58.57 ID:YR0UiSQG0.net思いつきを何でも口に出さない方がいいよな
12 名前:アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/05(火) 20:15:58.98 ID:ZY3CZxvC0.net新たな利権がw
26 名前:リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/05(火) 20:21:00.62 ID:lloQ3ggZ0.netこんなん企業からしたらふざけんなだよなw
29 名前:張り手(埼玉県)@\(^o^)/:2016/01/05(火) 20:21:58.98 ID:JNhHS3sT0.netそれよりまず電子マネー統一しろ無能
34 名前:キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/05(火) 20:23:21.31 ID:7Hrz+Zkg0.netどこでも使えるポイントなら値引きでいいだろ
67 名前:河津落とし(北海道)@\(^o^)/:2016/01/05(火) 20:38:00.99 ID:h1RvaVWp0.netクレカも電子マネーも保険証も
診察券もなにもかもまとめてくれ
ミニマリストにも歓迎されるだろw
77 名前:ジャンピングカラテキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/05(火) 20:40:41.17 ID:ClAXyAqYO.net診察券もなにもかもまとめてくれ
ミニマリストにも歓迎されるだろw
巨額の電子マネーだからなあ
78 名前:キチンシンク(空)@\(^o^)/:2016/01/05(火) 20:40:42.43 ID:dKOEkfUp0.net天下り先が足りなくなったのか?
104 名前:断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/05(火) 20:50:16.35 ID:4a80hBZz0.netいちいちうぜえな
マイナンバー関連で許容出来るのは役所関係まで
141 名前:ネックハンギングツリー(秋田県)@\(^o^)/:2016/01/05(火) 21:14:01.84 ID:3t0o3nwL0.netマイナンバー関連で許容出来るのは役所関係まで
企業努力を無にするんじゃねーよ
178 名前:TEKKAMAKI(宮城県)@\(^o^)/:2016/01/05(火) 21:38:52.04 ID:6BDh1LvP0.netそして情報流出かポイント全部消えるw
192 名前:TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/:2016/01/05(火) 21:47:45.08 ID:eoNo/a+10.netマイナンバー早く廃止されないかな
193 名前:ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/05(火) 21:48:14.46 ID:rBaf3o8V0.netなんで国策と民間が同席すんだよ
229 名前:キドクラッチ(岩手県)@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:27:19.03 ID:lDx3jc/10.netポイント禁止にすればいいよ
230 名前:タイガースープレックス(千葉県)@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:28:18.64 ID:10rGWSdW0.netマイナンバーに色々付けんでもいいだろ
262 名前:ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/05(火) 22:53:57.35 ID:6eFrUf5v0.net統一しちゃったら意味ないんじゃねーの店にしてみたらw
281 名前:キャプチュード(京都府)@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:08:02.70 ID:byzM1FvA0.net大きなお世話。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 権力の暴走を許さない民主党、野党筆頭理事の権力を乱用しておおさか維新の質問時間を大幅削減
- 安倍首相、民主党の“憲法クイズ”に勘違い 衆院予算委
- 新聞に軽減税率…「それならなぜ電気・ガス・水道料金は入らないのか」山下議員の発言を報じた新聞は皆無
- 安倍首相、民主党は「天にブーメランを投げているようなもの」 衆院本会議の答弁でこきおろす
- 総務省 ポイントカード一本化を検討へ
- 室井佑月さん「2015年振り返って一番頑張ってた人は山本太郎さんだと思う」
- 菅直人「安倍自民党に対する嫌悪感が広がっている」
- 【衝撃】自民党支持者の80%が『他に選択肢がない』という“消極的支持者”だったことが判明!
- 日本橋の真上を走る首都高を地下に移す構想、動き出す 事業費5000億円規模か
ポイントカードの一本化はポイントの一本化という話では無いんじゃ?
たんにどこの店でもこのカード一枚でポイントカードとしても使えますよ、という
まぁ個人情報ありまくりなカードをポイントカードとしてつかいまくる気にはならないけど
たんにどこの店でもこのカード一枚でポイントカードとしても使えますよ、という
まぁ個人情報ありまくりなカードをポイントカードとしてつかいまくる気にはならないけど
んで、紛失して個人情報が流失する人が続出するんですね、わかります
全データをひも付きにしたいのか。
こっちはわざと連携させないようにがんばっているのに。
個人情報なんてこれっぽっちも出したくないんだよ。
企業も政府も信用ならないし。
もちろんSNSもやる気にならん。
こっちはわざと連携させないようにがんばっているのに。
個人情報なんてこれっぽっちも出したくないんだよ。
企業も政府も信用ならないし。
もちろんSNSもやる気にならん。
国民がそんなに政府の事を信用してると思うか?
役所絡みとか免許とかならともかく一般企業のポイントカードまで紐付けとかちょっと怖すぎるだろ
主要ポイントカード(T-Point、Ponta、楽天)が相乗りするとは思えないなあ...ハウスカードは種類有り過ぎで無理
電子マネーの相乗りは、スマホのFelica(おサイフ携帯)で十分。
クレカは認証する装置の交換費用を誰が持つかという問題がある。
無理がありすぎ
そもそも、通知カード+運転免許証で問題ないのに、マイナンバーカードが必要か?
電子マネーの相乗りは、スマホのFelica(おサイフ携帯)で十分。
クレカは認証する装置の交換費用を誰が持つかという問題がある。
無理がありすぎ
そもそも、通知カード+運転免許証で問題ないのに、マイナンバーカードが必要か?
ポイントカードより電子マネーの規格を握った方が圧倒的に利権ウハウハだろ
あ、WAONカードとスイカ共通されたら岡田辺り顔面人民主義になっちゃうか
あ、WAONカードとスイカ共通されたら岡田辺り顔面人民主義になっちゃうか
ポイントカードの統合て別に他の店のポイントが別の店でも使えるではなく
カード一枚でポイントが管理できるてことだろ
カード一枚でポイントが管理できるてことだろ
下手すると国民総訴訟の元凶になりかねない
そのとき、総務省は500円の商品券を配ってで済まそうとでもいうのか
行政の個人情報流出の慰謝料は2万以上だぞ
総務省の暴走を止め、マイナンバーを食い物にしようとしている中心人物を即刻現場から切り離せ!
そのとき、総務省は500円の商品券を配ってで済まそうとでもいうのか
行政の個人情報流出の慰謝料は2万以上だぞ
総務省の暴走を止め、マイナンバーを食い物にしようとしている中心人物を即刻現場から切り離せ!
マイナンバーに紐付けることを嫌った各企業や自治体が、政府を無視してマイナンバーと関係無いカード1枚に全てを集約させるシステム作ったら笑うな
まあ利権争いで速攻空中分解するだろうけど
まあ利権争いで速攻空中分解するだろうけど
電子マネー紐付けして生活保護を電子マネーにすればパチンコいけなくなるよ
ポイントに課税の布石。
金の流れの紐付け。
金の流れの紐付け。
アメリカがやってるんだろ?クレヒスとか
クレジット会社の陰謀っぽいけどアメリカ。いろんな事情があるんだろうけど
クレジット会社の陰謀っぽいけどアメリカ。いろんな事情があるんだろうけど
頼む是非そうしてくれ
財布は薄くしたい
財布は薄くしたい
ポイントってマジであのポイントかよ。馬.鹿じゃねーの?
やるにしてもマイナンバーカードとは別の持ち歩き専用のカードにしてくれ
あまりにも筋が通らん
あまりにも筋が通らん
筋を通した事なんか一度も無い奴に何を求めてるんだかwwww
そもそもこんな複雑なポイント制の軽減税率なんて求めてないし、
国産野菜と国産肉と魚だけ免税にするだけで済む話。
わざわざ税金でポイント企業作って天下り場所増やして税金流すとか腹黒過ぎ。
国産野菜と国産肉と魚だけ免税にするだけで済む話。
わざわざ税金でポイント企業作って天下り場所増やして税金流すとか腹黒過ぎ。
危険すぎる発想
日本はどんどんSFに出てくるようなディストピアに近づいてるな
日本はどんどんSFに出てくるようなディストピアに近づいてるな
そんなことより単式帳簿ヤメロ
また利権か
これで全部つながっちまったら 個人情報流失が偉いことになるわな サイバー攻撃受けてあっさり中国に流失なんてことになるかもな やたら闇のポイントカードが流行り出す
マイナンバー番号や個人情報がだだ漏れになるんじゃないの
政治家の発想が庶民とずれてる
政治家の発想が庶民とずれてる
その統合するシステム開発のITシステム会社の社員が血を吐いて過労で倒れそう。
徐々に本性を現してきやがったな
企業側にメリット 消費者側は 不安倍増
やだ!
ポイントで楽しんでんだから、邪魔すんな!
ポイントで楽しんでんだから、邪魔すんな!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
