2016/01/07/ (木) | edit |

北欧フィンランドが導入を検討している世界初のベーシック・インカム(最低生活保障)。複雑化した社会保障制度を廃止する代わりに、国民全員に毎月800ユーロ(約11万円)を無条件に支給するというものだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1452086346/
ソース:https://news.careerconnection.jp/?p=19794
スポンサード リンク
1 名前:アイアンクロー(東日本)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:19:06.60 ID:7BJ+u4jB0.net
北欧フィンランドが導入を検討している世界初のベーシック・インカム(最低生活保障)。複雑化した社会保障制度を廃止する代わりに、国民全員に毎月800ユーロ(約11万円)を無条件に支給するというものだ。
1月4日の「5時に夢中!」(TOKYO MX)によると、廃止されるのは「年金」「雇用保険」「生活保護」など。実施されると、年金機構などの役所や生活保護の業務も不要となる。まさに、世界が注目する大きな行革といえそうだ。
「でもさ、家族4人いて、たとえば私が結婚して旦那がいて、子ども2人いて、44万入ってくるわけですよね? 働かなくならない?働きたくなくなるよね? だって44万で全然生活していけますよね?」
マツコもこれに同意し、「そういう発想になっちゃうような人も中にはいると思うのよ。今、問題になってるじゃない。働けるのに支給されてる人とか」とコメントしたが、一方で大多数の人の労働意欲はなくならないとも推測した。
「ただ、多くの人は(家族4人で)44万もらったとしても、『それ以上いい暮らししよう』とか『仕事は頑張ろう』とかは、なくならなくない?」
マツコは、毎月一定額の支給があれば、稼ぐ額に対するプレッシャーがこれまでよりも軽減するというメリットにも言及。たとえば父、母、子ども2人の4人家族の場合、ひとり11万円確保できていれば、生活にある程度の余裕ができる。
そうなれば父親もパートタイムで仕事をして、家族が一緒に過ごす時間を優先させるという「人生の選択」ができるのだという。「悪くはないと思うんだけど……ダメ?」(マツコ)。
https://news.careerconnection.jp/?p=19794
2 名前:ムーンサルトプレス(WiMAX)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:20:33.45 ID:SwjYn+520.net1月4日の「5時に夢中!」(TOKYO MX)によると、廃止されるのは「年金」「雇用保険」「生活保護」など。実施されると、年金機構などの役所や生活保護の業務も不要となる。まさに、世界が注目する大きな行革といえそうだ。
「でもさ、家族4人いて、たとえば私が結婚して旦那がいて、子ども2人いて、44万入ってくるわけですよね? 働かなくならない?働きたくなくなるよね? だって44万で全然生活していけますよね?」
マツコもこれに同意し、「そういう発想になっちゃうような人も中にはいると思うのよ。今、問題になってるじゃない。働けるのに支給されてる人とか」とコメントしたが、一方で大多数の人の労働意欲はなくならないとも推測した。
「ただ、多くの人は(家族4人で)44万もらったとしても、『それ以上いい暮らししよう』とか『仕事は頑張ろう』とかは、なくならなくない?」
マツコは、毎月一定額の支給があれば、稼ぐ額に対するプレッシャーがこれまでよりも軽減するというメリットにも言及。たとえば父、母、子ども2人の4人家族の場合、ひとり11万円確保できていれば、生活にある程度の余裕ができる。
そうなれば父親もパートタイムで仕事をして、家族が一緒に過ごす時間を優先させるという「人生の選択」ができるのだという。「悪くはないと思うんだけど……ダメ?」(マツコ)。
https://news.careerconnection.jp/?p=19794
BIだけで暮らしていけるのなら俺は働かないな
3 名前:マスク剥ぎ(WiMAX)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:21:41.86 ID:Py0Rgo8+0.net買いたいものがあれば働くだけのこと。
4 名前:閃光妖術(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:21:47.28 ID:7IgGlSJF0.net働くと思うよ。理由は年金受給者
6 名前:ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:22:14.80 ID:/Wx6mYYV0.net気が向いたら働けばいい。
15 名前:ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:24:17.00 ID:wfhQHVUX0.net食う為に仕事してBIの分を趣味まわせたら幸せだわー
17 名前:マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:24:37.08 ID:Dp24KUAf0.net11万じゃ暮らせないよ
20 名前:ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:25:44.57 ID:/Wx6mYYV0.net働きたい奴はいくらでも働けばいいよ。
21 名前:ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:25:59.76 ID:hOwy9ELS0.net家賃と食費がそのままスライド値上がりで結果意味がない
9 名前:ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:23:33.73 ID:wfhQHVUX0.net11万じゃ仕事やめらんねーよw
むしろ+11万だと思うと仕事やる気出るわ
12 名前:スリーパーホールド(catv?)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:23:45.65 ID:u62EIj8x0.netむしろ+11万だと思うと仕事やる気出るわ
絶対物価が上がってBIだけじゃ暮らせなくなるから
18 名前:エクスプロイダー(愛知県【22:09 愛知県震度1】)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:25:37.85 ID:+AaY6T040.net4人家族なら44万
暮らそうと思えば余裕だよな
23 名前:アルゼンチンバックブリーカー(徳島県)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:26:56.07 ID:le4N6yhp0.net暮らそうと思えば余裕だよな
どうあっても足りないし働くしか無い
32 名前:目潰し(東京都)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:30:46.68 ID:N3vY5Ev40.net結婚する人も子供作る人も増えるんじゃね
4人で44万も貰えるなら
41 名前:エルボードロップ(北海道)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:33:08.75 ID:+/e8tgfw0.net4人で44万も貰えるなら
でも、将来は、こうやってベーシックインカムで
社会主義と資本主義の対立は無くなりそうだな
42 名前:ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:33:49.76 ID:toWEPN0F0.net社会主義と資本主義の対立は無くなりそうだな
俺は働くな
金払ってでも学校行くのと同じ理由で
47 名前:パイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:35:27.86 ID:vpTGNkg50.net金払ってでも学校行くのと同じ理由で
介護職ぜんいんやめそう
64 名前:チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:41:11.25 ID:90krvXUw0.net家賃で飛ぶから無理
88 名前:レインメーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:49:46.64 ID:A1UBeQwh0.net共産主義は反対!!!
89 名前:ジャンピングパワーボム(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:49:52.77 ID:tGYyKZSnO.net官僚主導のナマポ破綻の下準備ですやん
当然財政に余裕がある訳でもなく
111 名前:ダイビングヘッドバット(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:54:07.52 ID:tCpd0A650.net当然財政に余裕がある訳でもなく
複雑化するのは公務員のためだから
日本ではあり得ない
軽減税率なんて最たるものじゃない
119 名前:河津掛け(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:55:32.03 ID:jpJiDs6M0.net日本ではあり得ない
軽減税率なんて最たるものじゃない
俺も働くわ、だって11万まんま貯金できちゃうじゃない
133 名前:ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 22:57:34.13 ID:6iRibYfP0.net5万くらいならいいんじゃないかな
みんなwinwinになる気がする
141 名前:ランサルセ(茸)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 23:00:22.73 ID:GK0wmKwA0.netみんなwinwinになる気がする
格差社会後のベーシックインカムは遅すぎる
160 名前:ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 23:03:58.85 ID:ylckPggD0.netその分、賃金上げて格差にしないとな。
今の制度じゃ、生活保護とフリーターが差がない。
そりゃ、ナマポの勝ちだわな。
188 名前:チキンウィングフェースロック(茨城県)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 23:11:01.90 ID:v7s9bdcW0.net今の制度じゃ、生活保護とフリーターが差がない。
そりゃ、ナマポの勝ちだわな。
医療費かかるから生活は苦しいか
204 名前:ダブルニードロップ(家)@\(^o^)/:2016/01/06(水) 23:15:08.09 ID:ni9CE5100.net単純に一人11万なら働かなくなる人もかなり出てくるかもしれないな
ただ、人数増えると食費や光熱費なんかは1人あたりの金額が圧縮できる
冷蔵庫風呂照明テレビなんでもそうだけど頭割りできるのは強い
ということは、人数が増えても倍々で給付を増やす必要性はないって事になるのでは
本人のみ 11万 =11万
本人+配偶者 11万+3万 =14万
本人+嫡子 11万+6万 =17万
本人+嫡子2人 11万+6万+5万 =22万
みたいな
働かなかったらギリギリ生きられるラインで、働くことによって豊かになれる水準が望ましい
生活保護の受給要件が自治体や担当者によってあやふやなので
必ず万人に届くセーフティネットとしてはとても評価できるんだわ
ほかにも、例外をきっちり規定することが大事なんじゃないかな
ただ、人数増えると食費や光熱費なんかは1人あたりの金額が圧縮できる
冷蔵庫風呂照明テレビなんでもそうだけど頭割りできるのは強い
ということは、人数が増えても倍々で給付を増やす必要性はないって事になるのでは
本人のみ 11万 =11万
本人+配偶者 11万+3万 =14万
本人+嫡子 11万+6万 =17万
本人+嫡子2人 11万+6万+5万 =22万
みたいな
働かなかったらギリギリ生きられるラインで、働くことによって豊かになれる水準が望ましい
生活保護の受給要件が自治体や担当者によってあやふやなので
必ず万人に届くセーフティネットとしてはとても評価できるんだわ
ほかにも、例外をきっちり規定することが大事なんじゃないかな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ナマポ】鈴木択がキングコング梶原に対して「おまえの親、不正受給しただろ」と番組で発言
- フジ『ふなっしー探偵』が視聴率6.8%の大爆死 同時間帯のNHK日テレTBSテレ朝テレ東全てに負ける
- 「報道ステーション」の新キャスターが富川悠太アナウンサーに決定
- 【マスコミ】新聞の凋落が止まらない…なんと総計1000万部減!新聞はやっぱり「消えるメディア」なのか?
- 月額11万円の「ベーシック・インカム」で人は働かなくなる?マツコは「それでも仕事を頑張る人はいる」
- 琉球新報「マイナンバーは壮大な無駄としか思えない。危険過ぎる」
- 『ラピュタ』『魔女の宅急便』金曜ロードで放送!鈴木Pが“バルス祭り”現象に言及
- フジテレビ、2015年の平均視聴率で4位に転落
- 朝まで生テレビ、議員の肩書伏せ意見紹介 田原氏知らず
ある意味少子化対策にもなるかもしれないが
ろくでもない遺伝子の大家族が増えるだけ
優秀な人は増えなさそう
ろくでもない遺伝子の大家族が増えるだけ
優秀な人は増えなさそう
無駄に働くことは少なくなりそう
残業が美徳みたいな意識とか24時間営業とかは減少しそう
残業が美徳みたいな意識とか24時間営業とかは減少しそう
フィンランドで11万だけで生活とかムリじゃねw
世の中の全てがホワイトカラーの労働だったら通用するかもね
現実はブルーカラーの労働がすべてを生産し、稼動させている以上
BIはそういった労働に対する意欲を間違いなく削ぐ
ブルーカラーの労働を体験し、それで得られる報酬を受け取ったことがあるならば想像に難くない話
現実はブルーカラーの労働がすべてを生産し、稼動させている以上
BIはそういった労働に対する意欲を間違いなく削ぐ
ブルーカラーの労働を体験し、それで得られる報酬を受け取ったことがあるならば想像に難くない話
時給下がって結局一緒か
バイトから日本人が消えるか
週休3日4日とかになって生産性が落ちる
これ支持する人って一体どんな効果を期待してるのか
バイトから日本人が消えるか
週休3日4日とかになって生産性が落ちる
これ支持する人って一体どんな効果を期待してるのか
ただ単に誰かの手駒としてしか働けない人が働いた分さらにbiに上乗せされ、そのできた暇で仕事に没頭したい人はさらにするし、そうじゃない場合は開いた時間で色んなことをやるだろう。
自分なら今の仕事を少し緩めにして、必要な資格取得の時間にあててさらにキャリアアップを目指す。
biになったからって優秀な人は居なくならないと思う。
自分なら今の仕事を少し緩めにして、必要な資格取得の時間にあててさらにキャリアアップを目指す。
biになったからって優秀な人は居なくならないと思う。
ニートが共同生活を始めて一生働かなくなるな。
BIより生活保護と基礎年金を同額にするのが先
その金額を捻出するのにいっぱいいっぱいで、他の手当てとか福祉に手が回らなくなるだけ。
不満が膨らむだけ。
不満が膨らむだけ。
※1351051
労働者が減ったら時給はむしろ上がるんじゃ?
労働者が減ったら時給はむしろ上がるんじゃ?
結婚する人、子供を産む人が増えるだろうから有りだよね
俺は11万もらったら会社辞めて起業するだろうな〜
仕事辞めても最悪生きて行けるなんて、起業しろと言ってるようなもんだわ
俺は11万もらったら会社辞めて起業するだろうな〜
仕事辞めても最悪生きて行けるなんて、起業しろと言ってるようなもんだわ
子供も11万なら俺なら養子3人も引き取るよw
そうすれば44万自由に使えるだろ。子供なんてそんなに金掛からんし。
そうすれば44万自由に使えるだろ。子供なんてそんなに金掛からんし。
財源がなくなっていくだろうな
それで金擦ってインフレアボンだろ
それで金擦ってインフレアボンだろ
でも社会保障がゴソッとなくなるから
怪我病気に備えて働ける時に働いて稼いでおかなきゃ死ぬ
怪我病気に備えて働ける時に働いて稼いでおかなきゃ死ぬ
財源は?
企業から厳しく取り立てると、外国に逃げちゃうんじゃないの?
BIになっても、今まで通り給料貰えるような仕事はできるんですか?
制限されないの?
企業から厳しく取り立てると、外国に逃げちゃうんじゃないの?
BIになっても、今まで通り給料貰えるような仕事はできるんですか?
制限されないの?
>フィンランドで11万だけで生活とかムリじゃねw
社会福祉を全部捨ててBIなんで日本で同じ条件でやると弱者切り捨て見殺しになるよw
まず間違いなく物価も上がるだろうしな
社会福祉を全部捨ててBIなんで日本で同じ条件でやると弱者切り捨て見殺しになるよw
まず間違いなく物価も上がるだろうしな
働かないと退屈だし月11万円程度の支給じゃ家賃程度だし俺は働くな
>時給下がって結局一緒か
社員もバイトもくそ安い時給で雇える
社員は今までの月給よりマイナス11万で雇える
ただし誰もやりたがらない仕事は誰もやらないし社畜にするのは難しくなる
労働者が高校生バイトの感覚で働くことになり管理が大変にもなる
社員もバイトもくそ安い時給で雇える
社員は今までの月給よりマイナス11万で雇える
ただし誰もやりたがらない仕事は誰もやらないし社畜にするのは難しくなる
労働者が高校生バイトの感覚で働くことになり管理が大変にもなる
当たり前の話だけど1人に十一万円払うってことは平均で1人が毎月十一万円税金を納めるって事だからね?
給料下がるし社会保障は減るしその他もろもろ見えてる地雷が有るのに賛成する人が多いのが不思議だわ
給料下がるし社会保障は減るしその他もろもろ見えてる地雷が有るのに賛成する人が多いのが不思議だわ
BAKAは永久に共産主義の幻想を見続ける。
日本でやると、1.2億×11万=13.2兆円か
社会保障費が30兆くらいで、内、年金10兆、生活保護3.8兆くらいなので
・・・あれ、できるのか?
社会保障費が30兆くらいで、内、年金10兆、生活保護3.8兆くらいなので
・・・あれ、できるのか?
そんなので生活出来るわけないだろ
政府が検討した結果、ベーシックインカムを導入しますって事はそっちのが国民が苦しむって事だ
政府が検討した結果、ベーシックインカムを導入しますって事はそっちのが国民が苦しむって事だ
共産主義じゃなくてネオリベの極地なんだよなぁ
政府は最低限保証の夜警国家になって
極端な場合社会保障皆無になる
働かない人も働けない人も
金やるからこれで全部まかなえという事
多分障害や重度の病気になったら本当に人生終わる
政府は最低限保証の夜警国家になって
極端な場合社会保障皆無になる
働かない人も働けない人も
金やるからこれで全部まかなえという事
多分障害や重度の病気になったら本当に人生終わる
5万円くらいなら意外とおもしろいかも。
目先だけで頭がパーなのがちらほら居る日本が心配
要は富の再分配と行政のスリム化が目的なんやろな。
ブラック企業や資本家は損するだろうね。逆にこれがあるから日本では導入が有り得ない。
複雑で不公平感のある社会保障にメスが入るのは大きなメリット。
ブラック企業や資本家は損するだろうね。逆にこれがあるから日本では導入が有り得ない。
複雑で不公平感のある社会保障にメスが入るのは大きなメリット。
11万使いきって「足りない!これじゃ生きていけないからここで死んでやる!」
とか言って役所の前で座り込みされたらどうすんのさ?
野垂死にさせるわけにもいかないから、結局また支給することになる。
生活保護が2つ新設されるだけだよ、こんなの。
とか言って役所の前で座り込みされたらどうすんのさ?
野垂死にさせるわけにもいかないから、結局また支給することになる。
生活保護が2つ新設されるだけだよ、こんなの。
雇用保険なんて取り立てるだけで全然払われてないけどな
インフレ・デフレ・為替変動にすごく弱いよな。
しかもBIの値段を決めるのが官僚や政府だろ。
リーマンショック以降に急激に円高になり円安になったがこれが再来したら実体経済に合わせるのに何年かかるかね。
BI下げると言ったら暴動起こしそうだぞw
しかもBIの値段を決めるのが官僚や政府だろ。
リーマンショック以降に急激に円高になり円安になったがこれが再来したら実体経済に合わせるのに何年かかるかね。
BI下げると言ったら暴動起こしそうだぞw
※ 1351064
単純に11万儲かるってことではなく、年金の変わりに一律11万払うって話だから。BIもらって社会福祉政策も充実せよはない。
個人で考えると、社会保険料の負担は減るかわりに、働かない人の分も含めて税金は11万以上上がることになるね。
単純に11万儲かるってことではなく、年金の変わりに一律11万払うって話だから。BIもらって社会福祉政策も充実せよはない。
個人で考えると、社会保険料の負担は減るかわりに、働かない人の分も含めて税金は11万以上上がることになるね。
その分物価が上がるだけだな。
ナマポなくして最低年金11万にすればよくね?
ま、今時11万じゃ暮らせないけどね。日本は税金だけでかなり吹っ飛ぶから。
日本でも11万をBIとして貰える前提としてコメントつけている人多いけどそれだとBIだけで年予算150兆円以上必要になる。高額医療費などBIだけではやっていけない人もいるのでさらに必要。
フィンランドの場合、税の高い透明性と現在の国民負担率が6割以上という高税でやっと移行できるのであって今の日本でそれと同じことやるとして税率をかなり上げなけれないけない。
BIがあっても働く意欲のある人はいるだろうがそれでも働かない人は増えるだろう。
つまり働く人の税率が大幅に上がり、働かない人にもBIで最低限の収入が得られることになる。たとえるなら生活保護を受ける人が増える様な状況になる。それは皆の望むことなんだろうか?
フィンランドの場合、税の高い透明性と現在の国民負担率が6割以上という高税でやっと移行できるのであって今の日本でそれと同じことやるとして税率をかなり上げなけれないけない。
BIがあっても働く意欲のある人はいるだろうがそれでも働かない人は増えるだろう。
つまり働く人の税率が大幅に上がり、働かない人にもBIで最低限の収入が得られることになる。たとえるなら生活保護を受ける人が増える様な状況になる。それは皆の望むことなんだろうか?
記事自体は英紙の飛ばし記事らしいな。
フィンランドもやりたい気持ちはあるが、社会実験するほど整ってはいないらしい。
ベーシックインカムは反対ってか到底無理筋だと思うが、メリットは結構大きいんだよな。
個人で11万は小さいが家族でなら大きくなる。少子化や核家族問題、都市部への一極化などが解消する理想形。生活保護みたいな不公平さも生まれない。
ただし、鎖国してでも独立採算する国でもないと不可能だな。
フィンランドもやりたい気持ちはあるが、社会実験するほど整ってはいないらしい。
ベーシックインカムは反対ってか到底無理筋だと思うが、メリットは結構大きいんだよな。
個人で11万は小さいが家族でなら大きくなる。少子化や核家族問題、都市部への一極化などが解消する理想形。生活保護みたいな不公平さも生まれない。
ただし、鎖国してでも独立採算する国でもないと不可能だな。
自分も働かなくなる気がするけど、働く人がいるのはわかる
現状でも年収500万以上あるのに生活費が足らないなんて言う人がいるんだから。
働く理由はやりがいだけじゃないんだよな
現状でも年収500万以上あるのに生活費が足らないなんて言う人がいるんだから。
働く理由はやりがいだけじゃないんだよな
11万分の仕入金が増えるとなると夢が膨らむな
他人を羨まず身の丈にあった生活で満足していれば良い
他人を羨まず身の丈にあった生活で満足していれば良い
財務省『BI?もちろん所得なので課税します』
ジジババ死んだら隠すやろなぁw
間違いなく悪い事考える輩が溢れ返るな
んな事やる余裕あるなら介護職と非正規の給与に+11万した方が消費増えるぞ
んな事やる余裕あるなら介護職と非正規の給与に+11万した方が消費増えるぞ
なるほどなあ
11万じゃあ普通の生活は無理だからなぁ。
世の中もっと稼いで少しでも楽しみたい、余裕ある生活したいと頑張る人が多数なので問題ないっしょ。
世の中もっと稼いで少しでも楽しみたい、余裕ある生活したいと頑張る人が多数なので問題ないっしょ。
こいつらって、なんで貰える方だけしか考えないんだろうな
これまでの手厚い福利厚生費用は廃止だぞ
弱者はさっさと4ねって制度だろうが
これまでの手厚い福利厚生費用は廃止だぞ
弱者はさっさと4ねって制度だろうが
働くしか選択肢がない → 働かないという選択肢の発生
→総生産力の低下 → 供給の低下 → インフレ圧力
額が多ければインフレ圧力上昇
少なければ生活できない
どの変のバランスで収まるかオランダで実験してくれる
みたいだからおとなしく見とけ
→総生産力の低下 → 供給の低下 → インフレ圧力
額が多ければインフレ圧力上昇
少なければ生活できない
どの変のバランスで収まるかオランダで実験してくれる
みたいだからおとなしく見とけ
外国人とか日本人以外にも適応したら最悪の状況になるな
世も末だなw
税収無いと配れないんだから、働かない人が増えたら普通に破綻するやろ。
「格差是正」=頑張っている人の足を引っ張る。
「底辺底上げ」=失敗しても何とか生きられる。
本当は頑張ろうとして失速してしまった人と頑張ろうともしない人で区別したいところです。
「底辺底上げ」=失敗しても何とか生きられる。
本当は頑張ろうとして失速してしまった人と頑張ろうともしない人で区別したいところです。
「格差是正」=日本の中で自分より豊かな人ばかり見てないで、貧しい国でもっと苦しんでいる人ともどうぞ格差是正(=平等化・平均化)して下さい。私は嫌です。
11万じゃ暮らせないから働く
でも手取り20くらいでまったり働くわ
でも手取り20くらいでまったり働くわ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
