2016/01/09/ (土) | edit |

sharp-logo_01.jpg 【希望退職のシャープ元社員 再就職は難航】

経営再建中のシャープで希望退職に応じた元社員たちの再就職が難航しています。特別相談窓口を設けている奈良県内のハローワークには元社員820人が登録しましたが、去年暮れまでに再就職できた人は261人と全体の3割程度にとどまりました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1452260216/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160107-00000047-mbsnewsv-soci

スポンサード リンク


1 名前:河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 22:36:56.86 ID:EmqF+G8A0.net 
希望退職のシャープ元社員 再就職は難航

経営再建中のシャープで希望退職に応じた元社員たちの再就職が難航しています。

 特別相談窓口を設けている奈良県内のハローワークには元社員820人が登録しましたが、去年暮れまでに再就職できた人は261人と全体の3割程度にとどまりました。

 現在、登録している元社員は約600人でそのうち50歳以上は434人にのぼり、奈良労働局は「ベテランの人たちは職種や賃金の面で隔たりがあり再就職が難しい」と話しています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160107-00000047-mbsnewsv-soci
2 名前:リバースネックブリーカー(宮城県)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 22:38:40.88 ID:O4dJgNUZ0.net
時給800円でウチの工場来いや
7 名前:クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 22:43:14.42 ID:0e2gkJgx0.net
だからって中国に技術売りに行くなよ
8 名前:ジャンピングパワーボム(西日本)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 22:43:26.61 ID:mWfRH80/0.net
家のローンとかあると安易に年収下げられないからな。

12 名前:ニールキック(庭)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 22:46:13.39 ID:S3sU5y/40.net
家の何十年ローンなんてなんで組むかな
28 名前:ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 23:08:59.46 ID:uSMTPfA00.net
>>12
組まなきゃ買えないだろうがよ
50 名前:河津落とし(大分県)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 23:31:27.57 ID:bmoCRy6n0.net
>>28
買わなきゃいいじゃん
16 名前:ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 22:49:13.24 ID:iqz215Zd0.net
うちの会社の膿社員もリストラされたらこんな感じだろう
忍耐力ゼロでガードマンすら勤められないと思う
23 名前:ファイナルカット(家)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 22:56:17.56 ID:x3S1CypH0.net
自分に何か特別な技術なり知識なりがなきゃなあ…
27 名前:トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 23:07:56.29 ID:QeFSlJ3c0.net
求職者 元シャープ社員です (ドヤッ
採用担当 (ふーん、何ができるか言えよ・・・)
70 名前:クロスヒールホールド(新潟県)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 23:46:32.84 ID:y06DopMp0.net
>>27

求職者「元シャープ社員です」
採用担当「何ができるか言ってください」
求職者「課長ができます」
31 名前:ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 23:11:20.97 ID:gzgwfC+R0.net
はたらくからこういうことになる
35 名前:ビッグブーツ(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 23:14:53.08 ID:mCSkfQna0.net
シャープクビになってもハロワ行くのか、誰か紹介してくれたりは無いんだな
38 名前:キン肉バスター(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 23:16:03.43 ID:qWX/MHcy0.net
50ってほんの4、50年前なら定年なんだよな。
39 名前:トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 23:16:14.95 ID:QeFSlJ3c0.net
技術者ならどこかが安く拾うんじゃね
54 名前:ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 23:32:35.76 ID:QJs9zWSP0.net
ハローワークって何の意味もないよな。
全ての求人を求人誌だけにすれば良い。
ハローワークの職員、ただの電話番人でしかない。
金の無駄だろあれ。
57 名前:トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 23:36:06.97 ID:QeFSlJ3c0.net
>>54
応募するなら紹介状だか何かをハロワから送ってらわないといけないから、
意味がないどころか不要な手間と時間がかかって無駄すぎる
55 名前:アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 23:33:49.22 ID:vmUbi7Y60.net
ハロワなんて月収16~20万くらいで入力しないと何も出てこない
56 名前:スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 23:34:41.41 ID:WAC/1Lt80.net
シャープの元社員っていっても50代だと現場の高卒とか多そうだもんな。
誰でも代わりがきく仕事しか出来ないから年収250万がせいぜいだろうな。
63 名前:シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 23:41:58.75 ID:OrDQjs6A0.net
元大手のオッサンの使えなさは異常
中小出身の若手の方がずっと使える
86 名前:クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/08(金) 23:56:11.61 ID:Ohf2u/qg0.net
準備金いくらもらったんだろう
105 名前:16文キック(庭)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:18:02.82 ID:xkgzOKIz0.net
ハロワなんて13万くらいのばっかだからな
しかも賞与無し昇給無し
112 名前:クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:27:02.57 ID:TVWJqMHR0.net
新しい道を選ぶって人も多いけど、介護、損保くらいしかないぞ。
結局同業種しかねーんだよ
127 名前:TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 00:44:20.36 ID:AKIfb/4J0.net
当時新卒でシャープ入った時は人生安泰だと思ったんやろな。
145 名前:クロイツラス(catv?)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:05:15.65 ID:5Wc+NJmM0.net
そりゃ抱えているモノが大きいだろうし、
そう簡単に人生妥協できないよな・・・
がんばれ!
161 名前:サソリ固め(埼玉県)@\(^o^)/:2016/01/09(土) 01:32:31.69 ID:xKZ9+38O0.net
50はまだまだローン地獄だろ
シャープのエリートがそれなりの家に住んでたら


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1352836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/09(Sat) 09:50
ハロワより転職エージェント使えばいいのに  

  
[ 1352844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/09(Sat) 09:58
⁇?「正社員になる努力もしないで甘えてきた結果がそれだろ?自己責任じゃないか(クスっ」  

  
[ 1352852 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/09(Sat) 10:07
シャープの場合は数年前からこうなるのは見え見えだったろ。その数年間なにやってたんだ?転職数年かけて捜せば良かったのに茹でがえるになるまでのんびり浸かってたようなのが使えるわけねえわ。  

  
[ 1352856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/09(Sat) 10:13
同じ会社でも営業・事務かエンジニアか現場人間かで全然違うから
元大手勤務だからって期待できるわけがない  

  
[ 1352859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/09(Sat) 10:15
>>54
そこでも雇用を産み出してるんだよなあ  

  
[ 1352862 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/09(Sat) 10:20
大手だと給料もらってる分、その給料に会う職をどこも提示できない。
  

  
[ 1352865 ] 名前: あ  2016/01/09(Sat) 10:29
ハロワなんて月給15万ボーナスなしが普通だろ?今までみたいに月給50万、ボーナス5倍、6倍貰おうなんて甘い甘い  

  
[ 1352866 ] 名前: 名無しさん  2016/01/09(Sat) 10:29
大企業が機械化で従業員を雇わない方向性になっているときに雇用を支えない企業はいかがなもんかな。
今後人件費をたくさん払わない企業は国策から排除して行くぐらいの方針じゃないとろくでもない行動を起こしそうな企業でるんじゃねーの?
JOCみたいに企業への天下りがまた酷いことになってる気がするなぁ・・・。  

  
[ 1352867 ] 名前: なはや  2016/01/09(Sat) 10:29
大企業だから仕事能力高いって思い上がりは辞めても通用しないし今の大企業は専門知識持つものは一部でほとんど管理仕事 現場も派遣だから組み立て知識も対してなく、機械図面も読めない。いらんだろ。
昔の時代の天下り達が能力あったならば別だが昔の天下りも無能多いし天下り下請けは潰したから行く手がないんだろうな。営業も会社の名前がある営業だから期待出来ないしな。  

  
[ 1352870 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/09(Sat) 10:34
まぁ技術もっている人は中韓にさっさと行くだけだろうな  

  
[ 1352873 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2016/01/09(Sat) 10:35
S社は何でも社内で廻してきたから
イザ外に出るとなると、コネもなんもないわな
  

  
[ 1352880 ] 名前:    2016/01/09(Sat) 10:54
家のローンとかそういう贅沢な悩みしてみたいっすねー(ホジホジ)  

  
[ 1352883 ] 名前: 名無し  2016/01/09(Sat) 10:56
クビになるまで保身とか自分の利益とか部署の部分最適ばっかりで会社全体の利益とか考えもしなかったんだろ?大企業の歯車じゃできることも限られてるしローカルルールに長けてるだけだろうし、面倒や細かいことは下請け丸投げだろうし。だったら会社も傾くし再就職で使いようもない。  

  
[ 1352886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/09(Sat) 11:05
技術より学歴選んで役職の肩書きだけしか無いんだからしようがないね
いっぽう中卒技術者は日本全国どこ行っても重用されるのであった  

  
[ 1352891 ] 名前: うちはん  2016/01/09(Sat) 11:16
シャープはソニーと同時に弱電では昔から給料の高さ競ってるグループやからな
ぶっちゃけ、他の大手メーカー行ってもさがるでしょ
特殊な技術持っててBtoBがメインの会社ぐらいじゃね。ここと同じか高いのは  

  
[ 1352892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/09(Sat) 11:20
膿出されし者か。
さっさと家を売って楽になれよ。競売で俺が買うからさ~。  

  
[ 1352893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/09(Sat) 11:21
50以上って言ったらまだまだバブル組だよなあ。
あと中韓って言っている連中、コイツらが何らかの特殊技能あると
思ってんのか?  

  
[ 1352897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/09(Sat) 11:27
ハロワには高給の求人はないです。高給の職を探しに行く場所を間違えています
50歳以上ならほぼ確実に、大手派遣から登録を拒否されます
大手派遣がほしいのは20代と30代だけです  

  
[ 1352901 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2sp  2016/01/09(Sat) 11:30
ハロワって選別はやってくれんからなぁ
最下層しか登録できんわ
  

  
[ 1352904 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/01/09(Sat) 11:39
ハロワで右往左往してる事自体、どういうレベルで仕事してたか窺い知れる。前出だけどこうなる事は予想できたはず。世の中なめ過ぎだな。自業自得。  

  
[ 1352909 ] 名前:      2016/01/09(Sat) 11:49
早くに出世して管理職とかしかやってこなかった人材は、現場で全く使えねぇからなぁ。
そのクセ、今までのように管理職を希望したりするからタチ悪い。
現場で働けるスキルがねえヤツは全職が大企業の役職だろうが要らんよ。  

  
[ 1352910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/09(Sat) 11:51
普通の大卒技術職ならハロワなんて行かんだろうからライン工とかが行ってるだけじゃねーの?希望退職してハロワとか頭悪いやん。  

  
[ 1352914 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/09(Sat) 12:08
シャープ人事「退職する膿出社員が、シャーペン1本から資料等を社外に持ち出した時は、訴訟の対象になりますから、注意してねw」  

  
[ 1352915 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/09(Sat) 12:09
ハロワなんて使う分けねえだろバーカ。
提灯記事に踊らされてんじゃねえっての  

  
[ 1352918 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/09(Sat) 12:17
膿「ハロワに登録しなくても、失業保険をくれよぉ~」  

  
[ 1352920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/09(Sat) 12:22
シャープの元社員は、自民党はホント何もしない、天皇が御言葉を述べられても何の役にもならない、日本体制破壊の尖兵になれ  

  
[ 1352922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/09(Sat) 12:25
土日・祝日休みで、盆・正月休み各10日、有給休暇30日で、
9時5時で、手取り60万でボーナス有りで....

だろ?w  

  
[ 1352928 ] 名前:    2016/01/09(Sat) 12:37

想像上の元社員の設定を自分で作って嘲る。
  

  
[ 1352936 ] 名前: 774  2016/01/09(Sat) 12:46
良くみろ登録してるだけでハロワで職探してるとは一言も書いてないぞ
失業保険貰うのに登録しただけだろ
別口で再就職しててもハロワに伝えてないとハロワでは求職中扱いになるからな  

  
[ 1352949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/09(Sat) 12:57
シャープのエリート?
何言ってるんだ、ツブシが効かない役立たずってことだろ
本当のエリートなら既にコネで転職してるっての  

  
[ 1352973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/09(Sat) 13:27
全員で集まって1つ会社つくればいい  

  
[ 1352975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/09(Sat) 13:36
大阪の新興会社がシャープやパナの技術者狙って成功してるって記事を去年見たんだがなあ
ぶっちゃけ手取りは下がるけど開発現場に戻りたいって中高年がメイン
安くて使いやすいラインを狙ってるから古い知識や技術も使えたりするし
特許や知財、海外事情に大手企業ならではの知識やノウハウを持ってる人が重宝されてた
そういう技術なら下請けだったあそこの誰それさんが得意な人を知ってるかも、
みたいなね。  

  
[ 1352978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/09(Sat) 13:39
私の、見てきたここの社員はぶっちゃけこんな社員だった。
彼らの仕事は派遣社員の管理みたいな事で私の目からは特にコレと言って何もなさそうに見えた。
その社員達はと云うと毎月の様に懇親会と言う名のタダ酒をねだる有様これでは派遣社員の給料など上がるはずもない。
彼ら、そもそも企業モラルに欠けてると思う。
こんな彼らは今頃どうして居るだろうか、きっともうとっくに居なくなってるだろう。
  

  
[ 1352979 ] 名前: 名無しさん  2016/01/09(Sat) 13:42
滅多にあってはならない機会だから、半年くらい遊んで暮らしたんだろ  

  
[ 1353006 ] 名前: へーへ  2016/01/09(Sat) 14:19
(--;)だね  

  
[ 1353015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/09(Sat) 14:23
全員が技術者じゃないし、パソコンすらまともに使えないおっさんとかいそう。
某大手で契約社員やってるけど、技術者じゃない人は基本的に誰でも出来る仕事を何十年と種類は違えどやるだけだから、いきなり50で切られたら路頭に迷うのは必然。
50過ぎくらいで正社員だから生き残ってこれたってだけのそこら辺のおばちゃんがwebサイトの設計の責任者になった時は、結局おれに全部丸投げされて、なんでこの人いるの?って思ったわw  

  
[ 1353029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/09(Sat) 15:02
なんか低学歴が叩いてて嫉妬乙すぎておなか痛いわ
お前ら中卒高卒派遣の仕事なぞタヒんでもやらんわ  

  
[ 1353050 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/09(Sat) 15:30
嫌中韓になって中韓製売る家電メーカーに対して圧力かけ続けろ
そういう中小企業を潰せば自然と職に就けるよ  

  
[ 1353056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/09(Sat) 15:44
潰し効くのなんて、技術系の高度なノウハウ持ってる奴と、管理系の弁護士、会計士や税理士とか持ってる奴くらいだろ。
大手でも中小でも、辞めて個人でも商売できるレベルの奴しかポジティブな転職は難しいだろう。
今後、より不確実性が高まるだろうから世の中手に職が必至になるね。  

  
[ 1353060 ] 名前: 名無し++  2016/01/09(Sat) 15:51
今の大卒みたいに技術得て現場体験した後に上に就くって時代でもなかっただろうからな
出された奴らは技術も知識もない無能じゃね?  

  
[ 1353070 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/09(Sat) 16:23
元大手のオッサンが重宝されることがあるとすれば元職場が安泰なときだけだろう  

  
[ 1353089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/09(Sat) 16:57
ほんとシャープは迷惑な企業だな  

  
[ 1353094 ] 名前: RZV500R  2016/01/09(Sat) 17:02
あ  

  
[ 1353096 ] 名前: RZV500R  2016/01/09(Sat) 17:04
韓国に技術を、只で、上げてそのざま!  

  
[ 1353097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/09(Sat) 17:04
技術とか知識があればとか言ってるけど、50歳以上なんてエグゼクティブ以外はまともな需要ないんだよ。転職エージェントに「貴方にはご紹介できるお仕事がありません。」とご丁寧にお断りされるレベル。首切られた時点で詰み。  

  
[ 1353102 ] 名前: RZV500R  2016/01/09(Sat) 17:08
東芝は、会長のエゴで、社員路頭に迷う!(経団連会長の椅子が社員よりだいじか!
  

  
[ 1353106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/09(Sat) 17:23
職さがしで焦ってミスらないで下さい!大会社ほど使い物ならないと相手側から見られのは事実なんですよ現実社会は厳しいと考えて職さがしして下さい間違えてもコンビニのオーナーなんてならないように,えらい目にあいました地獄ですよ! 職人さんが最高。  

  
[ 1353543 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/10(Sun) 07:07
失業保険給付を受けるための方便とも取れる
この手を使えば就職活動無しで給付が受けられる
  

  
[ 1374159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/05(Fri) 11:10
普通に三十年ちゃんと仕事して信頼と人脈がある人間なら
会社辞めた情報が流れれば同業他社から声掛かるもんだと思うがなあ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ