2016/01/09/ (土) | edit |

衆院予算委員会は8日午前、安倍晋三首相と全閣僚が出席して平成27年度補正予算案の基本的質疑を行い、与野党の本格論戦が始まった。夏の参院選に向け、平成27年度補正予算案に対するバラマキ批判や、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)が焦点だ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1452310702/
ソース:http://www.sankei.com/smp/politics/news/160108/plt1601080013-s.html
スポンサード リンク
1 名前:cafe au lait ★[sageteoff]:2016/01/09(土) 12:38:22.42 ID:CAP_USER*.net
衆院予算委2016.1.8 11:29
衆院予算委員会は8日午前、安倍晋三首相と全閣僚が出席して平成27年度補正予算案の基本的質疑を行い、与野党の本格論戦が始まった。
夏の参院選に向け、平成27年度補正予算案に対するバラマキ批判や、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)が焦点だ。
首相は補正予算案に盛り込まれた低所得の高齢者に対する3万円の臨時給付金にバラマキ批判がある点を踏まえ、「アベノミクスの果実は年金生活者には恩恵がいかない。給与所得者との差を埋めていくべきだ」と意義を訴えた。さらに「野党からも対案をたまには出していただき、実のある議論をしたい」と述べ、政権批判に終始する野党を牽(けん)制(せい)した。
首相はまた、TPPについて「透明なルールのもと、中小零細企業もしっかりした支援体制があれば世界の経済圏で活動できる。体質強化による攻めの農政への転換も後押しする」と語り、経済の成長戦略の柱と位置づけた。
自民党の新藤義孝、平沢勝栄両氏の質問に答えた。 この後、質問に立った民主党の枝野幸男幹事長は臨時国会召集見送りや安全保障関連法をめぐり「首相は国際社会との関係で法の支配を強調するが、法の支配を全く理解していない」と批判した。
午後には枝野氏に続き、山井和則、維新の党の柿沢未途両氏ら野党の論客が質問し、与野党対決が鮮明となる。
http://www.sankei.com/smp/politics/news/160108/plt1601080013-s.html
3 名前:名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:39:50.34 ID:D625LJEk0.net衆院予算委員会は8日午前、安倍晋三首相と全閣僚が出席して平成27年度補正予算案の基本的質疑を行い、与野党の本格論戦が始まった。
夏の参院選に向け、平成27年度補正予算案に対するバラマキ批判や、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)が焦点だ。
首相は補正予算案に盛り込まれた低所得の高齢者に対する3万円の臨時給付金にバラマキ批判がある点を踏まえ、「アベノミクスの果実は年金生活者には恩恵がいかない。給与所得者との差を埋めていくべきだ」と意義を訴えた。さらに「野党からも対案をたまには出していただき、実のある議論をしたい」と述べ、政権批判に終始する野党を牽(けん)制(せい)した。
首相はまた、TPPについて「透明なルールのもと、中小零細企業もしっかりした支援体制があれば世界の経済圏で活動できる。体質強化による攻めの農政への転換も後押しする」と語り、経済の成長戦略の柱と位置づけた。
自民党の新藤義孝、平沢勝栄両氏の質問に答えた。 この後、質問に立った民主党の枝野幸男幹事長は臨時国会召集見送りや安全保障関連法をめぐり「首相は国際社会との関係で法の支配を強調するが、法の支配を全く理解していない」と批判した。
午後には枝野氏に続き、山井和則、維新の党の柿沢未途両氏ら野党の論客が質問し、与野党対決が鮮明となる。

http://www.sankei.com/smp/politics/news/160108/plt1601080013-s.html
さすが安倍ちゃん、野党涙目だなwww
5 名前:名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:41:34.87 ID:qkD4bqq20.netネラーかよ
7 名前:名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:42:37.78 ID:Rfw246j/0.netなんで年金生活者に恩恵を与える必要があるの。
11 名前:名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:43:51.72 ID:sBK25cHH0.netなんかしっくりこない、おかしい
21 名前:名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:46:57.30 ID:kYxCW3Tm0.netやらないことが対案
36 名前:名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:51:37.33 ID:UwQ+z43X0.net若者にばらまけよ
65 名前:名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:58:44.60 ID:1DqF8p6Z0.net対案は消費増税中止だろ
71 名前:名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 12:59:43.62 ID:7tW6cDv/0.net対案も何も止めたらいいだけじゃないの?
くだらん。
94 名前:名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:04:11.65 ID:y0q6Yzze0.netくだらん。
老人にこれ以上金を出す必要はない
そう言えばいいじゃん。
112 名前:名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:07:22.37 ID:qkD4bqq20.netそう言えばいいじゃん。
国民の為の政治をする事が対案
154 名前:名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:15:01.60 ID:3Cp2LYq70.net自民の選挙対策のためのバラマキだろ。
対案は自分らで考えるべきじゃねーのかw
170 名前:名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:17:20.47 ID:gompAj2a0.net対案は自分らで考えるべきじゃねーのかw
消費税廃止でいいんじゃね?
266 名前:名無しさん@1周年:2016/01/09(土) 13:27:58.83 ID:egyZ8/LC0.net別に何ら問題はない。
選挙対策にも必要。
それだけだ。
自民党政権は今後も揺るぎない。
選挙対策にも必要。
それだけだ。
自民党政権は今後も揺るぎない。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 首相が激怒!白眞勲元秘書の民主議員「首相は拉致を使ってのしあがったのか」と質問
- 安倍首相「妻がパートで25万円とは言っていない」
- 安倍首相「韓国側が適切に対応すると確信している」慰安婦像撤去について
- 【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋
- 安倍首相「野党は対案を出して」低所得高齢者に対する給付金のバラマキ批判について
- 石破大臣「移民受け入れの話は避けて通れない」 将来的な移民受け入れ検討
- 安倍首相「1回限りの措置だ。バラマキとの批判は全く当たらない」低所得高齢者への3万円給付について
- 安倍首相 「重大な脅威」制裁強化など検討
- 安倍首相 年頭所感 “挑戦する1年 世界へ指導力”
そろそろ阿部ちゃんも終わるかな
対案対案うるさいやつは例外なく無能
対案を「たまには」っていうところが面白いな
こうすればいいんじゃないってのを少しは出せばいいのにクイズやってっから国民に馬 鹿にされんだよミンス党
こうすればいいんじゃないってのを少しは出せばいいのにクイズやってっから国民に馬 鹿にされんだよミンス党
>1352994
無能呼ばわりする前に対案言うてみ?
言えないのならお前が無能になるけどそれでもいいなら喋れ
嫌なら永久に黙れ
無能呼ばわりする前に対案言うてみ?
言えないのならお前が無能になるけどそれでもいいなら喋れ
嫌なら永久に黙れ
対案出せって経済対策全般に対する返答じゃなかったっけ?
ともかく安倍政権が終わったとしても政権交代はないわ
ともかく安倍政権が終わったとしても政権交代はないわ
公明党が質問に立つと急に静かになる民主共産www
ほら、やっぱり無能が湧いてきたw
バラマキを止めることが対案ですよ
バラマキを止めることが対案ですよ
対案を出せないって自分の意見は無いってことなの?
選挙対策で勝たないとやばい
それぐらいの日本の危機なんだよ
ザ イ ニ チ君には分からないだろうなぁ
それぐらいの日本の危機なんだよ
ザ イ ニ チ君には分からないだろうなぁ
対案が出せないならせめて、議論を深める方向で質問の時間を使って欲しい。情緒的な主張や政権批判ばかりでは国会中継を視聴していても、聴いているのが苦痛になってくるんだよな。政治家なら、もう少し、話し手としてのスキルを磨いてくれよ。
消費税上げるな。宗教法人から税金とれ。男女共同参画みたいな事業に出すカネを削れ。
消費税上げるな。宗 教から税金とれ。男女共同参画みたいな事業に出すカネを削れ。
対案も何も止めればいいだけの話だし
低所得者を救うのが目的なら年金受給者に限定しないで老若男女区別なく給付すべきでしょ
増税なんてやめちまえと思う
低所得者を救うのが目的なら年金受給者に限定しないで老若男女区別なく給付すべきでしょ
増税なんてやめちまえと思う
対案出せとか、安倍首相もキツイこと言うなあ
それやろうとしたら、民主党はまた勉強会から始めなきゃいけないじゃん。
無理に決まってるよ。
それやろうとしたら、民主党はまた勉強会から始めなきゃいけないじゃん。
無理に決まってるよ。
つーか低所得者なんとかしたいなら生活保護や年金に手えつけるのが普通じゃねえの
そこは締め上げてわけのわからん給付金とか意味不明
そこは締め上げてわけのわからん給付金とか意味不明
安倍ちゃんの事だからこのバラマキに焦点集中させておいて
別の何かを進めてる気がする。
別の何かを進めてる気がする。
安倍が赤点連発しても他は0点どころかマイナス行ってるから余裕なんだしょ
これって野党仕事しろって言うことだよな
ここまで見下されてるとは情けない、そりゃ安倍政権も安泰だわ
ここまで見下されてるとは情けない、そりゃ安倍政権も安泰だわ
バラマキも増税もやめればいいだろ。
一例をとるなら、増税前の建設ラッシュとかが終わったら、今後数十年間は注文が入らない事になるんだぞ
間歇的に注文が入っていれば細々とでも企業は存続するが、注文が長期間途絶えたら業界ごと滅びる。
それを生かすために、無駄な公共事業ってか?自民への投票はねーよ
一例をとるなら、増税前の建設ラッシュとかが終わったら、今後数十年間は注文が入らない事になるんだぞ
間歇的に注文が入っていれば細々とでも企業は存続するが、注文が長期間途絶えたら業界ごと滅びる。
それを生かすために、無駄な公共事業ってか?自民への投票はねーよ
>1353016
年金受給者はアベノミクスの恩恵を受けにくいという指摘があるから、低所得の年金受給者に限って給付金を出すというのがそれほどおかしな話ですか?年金受給者全員に給付するわけじゃありませんよ。
老若男女区別無く給付するのは、低所得者対策では無く
それこそ選挙目当てのバラマキになるんじゃないの?それとも民主党の子ども手当みたいに年金加入したこともないくせに年金よこせというような人にもばらまきたいの?
年金受給者はアベノミクスの恩恵を受けにくいという指摘があるから、低所得の年金受給者に限って給付金を出すというのがそれほどおかしな話ですか?年金受給者全員に給付するわけじゃありませんよ。
老若男女区別無く給付するのは、低所得者対策では無く
それこそ選挙目当てのバラマキになるんじゃないの?それとも民主党の子ども手当みたいに年金加入したこともないくせに年金よこせというような人にもばらまきたいの?
ここで言う対案ってのは個別具体的な法政策じゃなくて低所得者対策のグラウンドビジョンを述べよって事だよ
自民も未だにそれが出せそうもないから一時給付金でお茶を濁してる訳だし
自民も未だにそれが出せそうもないから一時給付金でお茶を濁してる訳だし
>1353027
年金受給者以外でも恩恵受けれない人はいるだろ?
特に今の若者なんて低所得で苦しんでる上に更なる増税で子供どころか結婚すらままならないのも多い
そんな中で年金受給者の低所得のみってのはどうなん?
むしろ若者に配るべきだし、そもそも無駄な増税やめれば良い
年金受給者以外でも恩恵受けれない人はいるだろ?
特に今の若者なんて低所得で苦しんでる上に更なる増税で子供どころか結婚すらままならないのも多い
そんな中で年金受給者の低所得のみってのはどうなん?
むしろ若者に配るべきだし、そもそも無駄な増税やめれば良い
対案→バラマキはやらない
>>7
「給与所得者じゃないので、昇給がない」というのが理由。
来年施行される「年金生活者支援給付金」の前倒しでもある。
「給与所得者じゃないので、昇給がない」というのが理由。
来年施行される「年金生活者支援給付金」の前倒しでもある。
対案対案って、頭おかしいのかこいつ。
パート25万といい、庶民感覚0の政治家を支持する意味がわからん。
パート25万といい、庶民感覚0の政治家を支持する意味がわからん。
※1353031
野党の物言い(つーか昨日の質疑)そのまんまだな。
長々言ったようだが結局「増税を辞めろ」が対案なのか?
これで四方八方丸く収まると思ってる?
仮に増税辞めたところ、もっと踏み込んで「消費税廃止」したところで、
社会保障財源の確保という問題がさらに悪化するだけで今までの議論自体が振り出しに戻るだけだぞ。
議員給与にして何兆円の無駄だ?w
野党の物言い(つーか昨日の質疑)そのまんまだな。
長々言ったようだが結局「増税を辞めろ」が対案なのか?
これで四方八方丸く収まると思ってる?
仮に増税辞めたところ、もっと踏み込んで「消費税廃止」したところで、
社会保障財源の確保という問題がさらに悪化するだけで今までの議論自体が振り出しに戻るだけだぞ。
議員給与にして何兆円の無駄だ?w
対案出せって言うのは政権与党の仕事放棄じゃね?
官僚が筋道決めた法案を通すのが自民党だろ?官僚がど素人議員の対案を受け入れるわけないんだからそんなムダなことはただの不毛だろ
官僚が筋道決めた法案を通すのが自民党だろ?官僚がど素人議員の対案を受け入れるわけないんだからそんなムダなことはただの不毛だろ
アベノミクスのほころびと大本営発表の
しらじらしさよwww
しらじらしさよwww
>1353037
ん?過去三度の消費税で景気も税収も落ちたのは無視?
ん?過去三度の消費税で景気も税収も落ちたのは無視?
官僚の法案だから(震え声)
最近各社バラマキってキーワード使い出したあたりそういうことなんかね
アベノミクスの恩恵とやらを年金受給者以外は受けてるって前提がまず頭おかしい
1353038 ほんとこれ
野党は対案なんか出す必要なんかないのだよ安部
国民のための政治をちゃんとしてれば支持されるのに
選挙用ばら撒きしなきゃ票取れないってことは
政権与党の資格がないってことだろ安倍
野党は対案なんか出す必要なんかないのだよ安部
国民のための政治をちゃんとしてれば支持されるのに
選挙用ばら撒きしなきゃ票取れないってことは
政権与党の資格がないってことだろ安倍
自民の選挙対策のためのバラマキ
↑
間違いなくコレ
↑
間違いなくコレ
>1353031
選挙対策のバラマキという指摘には当たらないという話。もちろん年金受給者以外でも恩恵にあずかることができない人もいるでしょう。どこかで線を引くのは当たり前のことではありませんか?
そもそも、低所得年金受給者は賃金があるわけじゃないのでアベノミクスの恩恵を受けていないという指摘に対しての対策なのでは?低所得の若者に関して言えば、物価の上昇スピードと賃金の上昇には若干のずれがあるものなので、じきに物価の上昇に賃金の上昇も追いつき実質賃金の上昇もまもなく起こりますよ、もう少しの辛抱なのでは?実際ここ数年賃金上がってきていませんか?
増税を止めてしまえばいいと指摘されていますが、一度決まったものを内閣の一存で反故にすることが正しいことだと思いますか?
選挙対策のバラマキという指摘には当たらないという話。もちろん年金受給者以外でも恩恵にあずかることができない人もいるでしょう。どこかで線を引くのは当たり前のことではありませんか?
そもそも、低所得年金受給者は賃金があるわけじゃないのでアベノミクスの恩恵を受けていないという指摘に対しての対策なのでは?低所得の若者に関して言えば、物価の上昇スピードと賃金の上昇には若干のずれがあるものなので、じきに物価の上昇に賃金の上昇も追いつき実質賃金の上昇もまもなく起こりますよ、もう少しの辛抱なのでは?実際ここ数年賃金上がってきていませんか?
増税を止めてしまえばいいと指摘されていますが、一度決まったものを内閣の一存で反故にすることが正しいことだと思いますか?
昔の国会審議では官僚連れて来て「詳しい者に説明させます」ってのが当たり前だったからな
安保についてはわかるが、これは対案求める方がどうかしてるわ。
別に給付しなけりゃ日本が危機的状況になるわけでもなし。
別に給付しなけりゃ日本が危機的状況になるわけでもなし。
そもそもやる必要性がないようなものに対案て(笑)
どう言い訳しようがこれはバラ撒き以外の何物でもない
そこで消費税増税反対といえばまだ評価上がるのに、それもねーんだよなw
批判することしか出来ない無能。
だから支持されないんだよwwwww
批判することしか出来ない無能。
だから支持されないんだよwwwww
野党じゃないけど対案だしてやるよ
直ちに消費税を撤廃し、デフレギャップ分の財政出動をしろ。ギャップがなくなるまで毎年な。古今東西、増税で財政再建できた国はねえ。
直ちに消費税を撤廃し、デフレギャップ分の財政出動をしろ。ギャップがなくなるまで毎年な。古今東西、増税で財政再建できた国はねえ。
将来のため増税は仕方ないって思ってたけど、増税決まったとたんに役人の報酬アップや高齢者のみへのばらまき、そりゃおかしいって思うよ。
役人報酬なんか平均5万くらいあげるんじゃなかったっけ?平均だよ?いい加減にしろっていいたいわ。
役人報酬なんか平均5万くらいあげるんじゃなかったっけ?平均だよ?いい加減にしろっていいたいわ。
なんだかんだ言うより お前ら選挙行けよ 話はそれからだ じじいより
デパートでは100万円以上の高額商品があっという間に売れている。
担当者:安倍さん様様、喚いている貧乏人は麦飯でも食っていれば!
担当者:安倍さん様様、喚いている貧乏人は麦飯でも食っていれば!
年金受給者の保健料比率アップするんで、カットされる分の一部を直接還元して軟着陸するため
だと思ってたけど、違うの?
だと思ってたけど、違うの?
バラマキだ~って言われていや、それ民主もやってたよねって反論になってない
自民はもちろん支持してるけどこれは正直ない
選挙対策でしかない
自民はもちろん支持してるけどこれは正直ない
選挙対策でしかない
代案もなにもやる必要がない
安部叩きに必死だけど、
野党はろくな政策を出せない無能は議員の集まりだから仕方ないんだよなぁw
おれも自民は嫌いだけど消去法で自民しか残らない現実。
野党が無能すぎる。
野党はろくな政策を出せない無能は議員の集まりだから仕方ないんだよなぁw
おれも自民は嫌いだけど消去法で自民しか残らない現実。
野党が無能すぎる。
>1353113
それをちゃんと言えたら立派な「対案」なんだけどねえ
(その是非は有権者が個々に判断する それが民主主義)
民主も共産も、それすら言えない役立たずばっかりだから
自民党が支持されてるんだよ
それをちゃんと言えたら立派な「対案」なんだけどねえ
(その是非は有権者が個々に判断する それが民主主義)
民主も共産も、それすら言えない役立たずばっかりだから
自民党が支持されてるんだよ
そうだよね。
増税やめるって対案だしゃいいだけだ。
増税やめるって対案だしゃいいだけだ。
>増税やめるって対案だしゃいいだけだ。
どこもそんな対案出してないけどね
民主党は消費税ついても、相変わらず党内事情でダンマリ
共産党は国民連合政府構想の現実路線で脇に置く
社民党くらいか?
どこもそんな対案出してないけどね
民主党は消費税ついても、相変わらず党内事情でダンマリ
共産党は国民連合政府構想の現実路線で脇に置く
社民党くらいか?
民主に対案出せなんて、かけ算できない人に因数分解を解けと言っているくらい、無理なこと
そもそも、デフレ脱却は、アベノミクスの金融緩和×財政出動が正解だから、それに変わるものなど、存在しない
あるのなら、ぜひノーベル賞でもとってくれ
あるのなら、ぜひノーベル賞でもとってくれ
低年金のお年寄り、収入が少なくて、若者と比べたらこれから働くのも正直なかなか難しい人たちに三万円。
そういうお年寄りに今後まだまだ可能性がある若いやつらが俺たちにもくれよっていうはちょっとキツいだろ。ドヤ顔でそういうこと言ってるというか言えちゃうやつらは民主党議員と同じような感覚の持ち主みたいでなんかやだな。
そういうお年寄りに今後まだまだ可能性がある若いやつらが俺たちにもくれよっていうはちょっとキツいだろ。ドヤ顔でそういうこと言ってるというか言えちゃうやつらは民主党議員と同じような感覚の持ち主みたいでなんかやだな。
1353235
誰も低所得者対策をやるなとは言ってない
1回ポッキリ3万円 しかも参議院選挙前にやるから
票集めのばら撒きと批判されてるんですけどあなたはアホですかw
誰も低所得者対策をやるなとは言ってない
1回ポッキリ3万円 しかも参議院選挙前にやるから
票集めのばら撒きと批判されてるんですけどあなたはアホですかw
>1353362
で?
対案は?
・・・・って聞くと、急に怒り出すんだよなあ
で?
対案は?
・・・・って聞くと、急に怒り出すんだよなあ
対案も何も金バラマキしなきゃ良いだけじゃないの?今回撒かなきゃすぐに誰かシぬの?そんな早急に必要なほど困窮してるならもっと根本的な「国による物価高推進と増税」止めたら良いんじゃないの?
民主党は確かにブーメランだけど、だからと言ってブーメラン投げた民主党を避難しながらブーメラン投げるってのはオツム足りないわ。擁護してるヤツも同様。
民主党は確かにブーメランだけど、だからと言ってブーメラン投げた民主党を避難しながらブーメラン投げるってのはオツム足りないわ。擁護してるヤツも同様。
アベノミクスの成果を働いていない人にも渡すためにばらまくんだってさw
労働者の全てがアベノミクス()笑いの恩恵を受けてる前提じゃないと成り立たない言い訳で苦しすぎるわ
労働者の全てがアベノミクス()笑いの恩恵を受けてる前提じゃないと成り立たない言い訳で苦しすぎるわ
物価が上がると年金もスライドして上がる筈なのに、それを潰したのは自民党
どの面下げて高齢者のためアピールしてんの?wwww
どの面下げて高齢者のためアピールしてんの?wwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
