2011/09/30/ (金) | edit |

安住淳財務相は30日の閣議後会見で、政府・日銀が外国為替市場に介入する際に発行する外国為替資金証券について、発行限度額を15兆円引き上げ、165兆円とする方針を明らかにした。
引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317364492/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 15:34:52.96 ID:R4iDPpzy0

安住淳財務相は30日の閣議後会見で、政府・日銀が外国為替市場に介入する際に発行する外国為替資金証券について、発行限度額を15兆円引き上げ、165兆円とする方針を明らかにした。限度額と実際の発行額の差は46兆円となり、過去最大規模。為替介入に十分な額を確保し、円高水準が続く市場をけん制する狙いがある。
来月開催予定の臨時国会に提出する11年度第3次補正予算案に盛り込む。安住財務相は円相場で1ドル=70円台後半が続いていることについて「日本経済の上昇に冷や水を浴びせかねないレートで、投機的な動きがさらに加わる流れは何としても防がなければいけない」と述べた。また、国内の金融機関に対し、外国為替の持ち高報告を求める措置が9月末で終了することを受け、期限を12月末まで継続する方針も明らかにした。【小倉祥徳】
http://mainichi.jp/life/money/news/20110930k0000e020062000c.html
7 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 15:38:15.29 ID:SZThVaXo0
全てを焼き尽くす焼夷弾だな
14 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 15:40:20.40 ID:9eiSNcbt0
今すぐにその弾を内需にばら撒くんだ!!
16 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/30(金) 15:40:33.36 ID:wSYEbQKQ0
少しは復興に回せよ
8 名前:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/30(金) 15:38:34.85 ID:61UExYs+0
国を挙げての投機でもする気か
せっかく相場が落ち着いてるのに
せっかく相場が落ち着いてるのに
9 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 15:39:01.62 ID:r0csGgYv0
165兆円の金融緩和をしたほうが効果があるよ
為替につかったって損するだけ
為替につかったって損するだけ
11 名前:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/09/30(金) 15:39:26.26 ID:2TyXJ5wi0
一国の介入でどうにかなる状況じゃないだろ
脅しにもならん
脅しにもならん
17 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 15:41:07.28 ID:8yxd/iz50
これは…埋蔵金!!
ジュルリ…
ジュルリ…
18 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 15:41:14.87 ID:n9M3MrVO0
素人安住をクビにしろ
日銀白川もだ。
金融緩和しろボケ、介入は効果ないんだよ
日銀白川もだ。
金融緩和しろボケ、介入は効果ないんだよ
20 名前:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 15:41:48.71 ID:8za+tF3+0
根本的に ブラックホール状態の人民元をどうにかしない限り
無駄弾になるだけだろ。
無駄弾になるだけだろ。
24 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 15:42:54.77 ID:Ig8edDry0
日本の威信を取り戻せ
32 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/30(金) 15:44:58.34 ID:Km9xZioU0
何回目だひきあげるのw
34 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 15:45:21.34 ID:xdCuk6aH0
ちびっこギャングw
36 名前:名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/30(金) 15:45:47.07 ID:PVTOG9SP0
手の内さらすかね
スイスみたいに無限介入と言えバカ
スイスみたいに無限介入と言えバカ
40 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/30(金) 15:46:51.75 ID:aZrh0n5W0
165兆円いきますよとか親切すぎて笑える
57 名前:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/30(金) 15:51:20.26 ID:qf6Q6A590
ばらすなよ馬鹿
てかその金を復興に使えやカス
てかその金を復興に使えやカス
63 名前:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/30(金) 15:52:58.67 ID:Km9xZioU0
いわゆる一つの口先介入
64 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/09/30(金) 15:53:53.06 ID:LSPvHU3r0
そんな無駄金を使うくらいなら、国民に撒いた方がマシ。
この間使った4兆円だったかは、速攻で溶けてしまったじゃないか。
この間使った4兆円だったかは、速攻で溶けてしまったじゃないか。
72 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 15:55:08.92 ID:hNWnFwv50
それぐらい余裕あるなら内需特例で20兆ぐらいを分割でばら撒いてやれよ・・・
あとは長い目で税金で回収すれば調整も聞くだろうし
あとは長い目で税金で回収すれば調整も聞くだろうし
75 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/30(金) 15:56:15.70 ID:ZwpFXa250
しょぼくしか打てないでしょうな
先日の介入の当日、ダウ-500の暴落
-300は介入のせいってアメリカさん怒ってたで
先日のG7でもガートナーは安住を完全に見下し相手にしていなかった
素人だから当然だが・・・
金融緩和が本筋だが日銀脳にはまず無理
先日の介入の当日、ダウ-500の暴落
-300は介入のせいってアメリカさん怒ってたで
先日のG7でもガートナーは安住を完全に見下し相手にしていなかった
素人だから当然だが・・・
金融緩和が本筋だが日銀脳にはまず無理
76 名前:名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/09/30(金) 15:56:42.25 ID:5RTN/7FSO
この規模の介入出来ると発表する事がどれだけ脅威か
ハッタリも必要だよ
ハッタリも必要だよ
78 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 15:57:09.58 ID:zB6kmAJpO
日本の場合ほんとに準備金それ以上があって
まじて撃ってくるから牽制にはなるのかな
まじて撃ってくるから牽制にはなるのかな
84 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 15:57:57.73 ID:ZBPE7/BcP
決算月の9月に介入しなかったのに今後半年以内にやるはずがない
96 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 16:01:04.35 ID:ZBPE7/BcP
金融緩和は以前からちょくちょくやってる気がする
101 名前:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/30(金) 16:02:02.67 ID:ZBPE7/BcP
今は76円キープする為にスムージングオペやってる
![]() | 月刊アニメスタイル 第6号 (ねんどろいどぷちめんま付属) グッドスマイルカンパニー 2011-12-25 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る by AZlink |
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「日本と中国は共同でアジア通貨を作れ」ノーベル賞経済学者が提言
- 武田がスイス製薬大手を1兆1000億円で買収完了
- 【話題】「松下とかソニーとか、安定した一流企業が(球団を)持ってくれるのがいちばん望ましい」--巨人・渡辺会長(読売主筆)
- 【経済】世界同時株安、半年間で時価総額約10兆1309億ドル(約776兆9392億円)消失
- 日銀砲の限度額を165兆円に引き上げ 「弾は十分に用意している」
- 任意保険料値上げ 車
- 韓国、まもなく一気に経済崩壊へ「外国人どものせいだ」
- 【第二次リーマンショック】アメリカ「経済がオワコン間近でやばい」→各国の通貨や株が暴落祭り
- 総資産590億ドル(約4兆5000億円)、ビル・ゲイツが米長者番付18年連続の1位に
それよりしょ~もない日銀券ルールを葬れ。
口座ももってねぇ奴があーだこーだよく言えるな恥ずかしい
政治家は大体素人ばかりで困る
どんな有効な武器でも素人が使えば失敗する
諸国からガン無視されてたガソプー安住じゃ165兆が200兆でも溶かすだけだ
谷垣だったら150兆でもうまくやれるだろうがね
諸国からガン無視されてたガソプー安住じゃ165兆が200兆でも溶かすだけだ
谷垣だったら150兆でもうまくやれるだろうがね
バカかお前そんなにあるなら民間に貸し付けてグーグルとMSとapple買収できるだろうが
いっその事この金でどっかの小国を買ってしまうとか・・・
民主の犬、白川が総裁のままでは何もできんな
そういえば、経済オンチの岡田は以前の介入でドヤ顔してたが、
今のこの超円高には何も言わないのかな、ゴミフランケン
そういえば、経済オンチの岡田は以前の介入でドヤ顔してたが、
今のこの超円高には何も言わないのかな、ゴミフランケン
この牽制は意味があるでしょ。
チャートで見るとそろそろ
MACDで大きな転換点迎える感じだから
円安に反転するにはいいきっかけになるかも・・・
チャートで見るとそろそろ
MACDで大きな転換点迎える感じだから
円安に反転するにはいいきっかけになるかも・・・
150兆あっても円高なんだから、特に今までと変わらないと思う
日銀砲・・・政権交代の時、藤井が円高容認する為にバッサリ否定してなかったけ?
今更持ち出してきてもおせーよ。
今更持ち出してきてもおせーよ。
あれ?復興の財源に30兆円も日銀が用意したら
それで片がつくとか言われてなかった?
>外国為替資金証券について、発行限度額を15兆円引き上げ
用意できるのに東北の人間を見殺しにしてたんかよwwwwwwwwwwwww
それで片がつくとか言われてなかった?
>外国為替資金証券について、発行限度額を15兆円引き上げ
用意できるのに東北の人間を見殺しにしてたんかよwwwwwwwwwwwww
武器は良くても、砲手がね・・・
>>ハッタリも必要だよ
でも発信したのが安住なんだもんなぁ・・・
「俺は暴走族だった」発言と同程度のハッタリにしかなんないと思うの。
でも発信したのが安住なんだもんなぁ・・・
「俺は暴走族だった」発言と同程度のハッタリにしかなんないと思うの。
最近は76円付近でベッタリ止まってて気持ち悪いな、何でそんな中途半端な数字で止めてるんだ
75円の方がキリがいいだろw
75円の方がキリがいいだろw
日銀砲は撃たなくていいから諭吉さんを増刷しなさい
国際的信用の低下?
大震災・大津波(・巨大台風)でボロボロの日本の円を利用するクズどもの信用なんていらない
国際的信用の低下?
大震災・大津波(・巨大台風)でボロボロの日本の円を利用するクズどもの信用なんていらない
為替介入のプロセスは以下の通りです。
1.日本政府(財務省)が政府短期証券を国内銀行などに発行し、日本円を借りる
2.借りてきた日本円をドルに両替する(=為替介入)
3.残ったドルで、米国債を購入する
というわけで、日本政府が円高対策の為替介入をすると、政府の負債(国の借金!)が増えます。
復興という喫緊の課題を抱える中において、日本政府が借金を増やし、アメリカ政府に貸し付けた(=米国債購入)分けです。意味が分かりません。
1.日本政府(財務省)が政府短期証券を国内銀行などに発行し、日本円を借りる
2.借りてきた日本円をドルに両替する(=為替介入)
3.残ったドルで、米国債を購入する
というわけで、日本政府が円高対策の為替介入をすると、政府の負債(国の借金!)が増えます。
復興という喫緊の課題を抱える中において、日本政府が借金を増やし、アメリカ政府に貸し付けた(=米国債購入)分けです。意味が分かりません。
※30438
そりゃ何かをドルで買わないと為替介入にならんだろ、円を刷って国内に配っても為替は動かないw
そりゃ何かをドルで買わないと為替介入にならんだろ、円を刷って国内に配っても為替は動かないw
政府が国債を発行(及び支出)し、日銀が通貨を発行するという「財政政策と金融政策のパッケージ」を実施することで、日本円のマネーストックが拡大し、我が国はようやくデフレから脱却することができるのです。長期金利が上がり始めた、すなわち民間がお金を借り始めたり、あるいはインフレ率が適正な水準に上昇したのであれば、政策を転換すれば済む話です。
麻生総理の政経セミナーでもお話しましたが、上記を実行するだけで、
「東北復興が実現する」
「日本経済がデフレから脱却し、成長を始める」
「国民、特に若者の雇用環境や給与水準が改善する」
「円安になる」
「税収が増えて財政健全化が達成できる」
と、一石五鳥なのです。しかも、日本がデフレから脱却し、国民の所得が増え始めれば、社会保障の問題や少子化も解決します。
しかし、現実の日本政府は上記の「当たり前の政策」をやろうとしません。
麻生総理の政経セミナーでもお話しましたが、上記を実行するだけで、
「東北復興が実現する」
「日本経済がデフレから脱却し、成長を始める」
「国民、特に若者の雇用環境や給与水準が改善する」
「円安になる」
「税収が増えて財政健全化が達成できる」
と、一石五鳥なのです。しかも、日本がデフレから脱却し、国民の所得が増え始めれば、社会保障の問題や少子化も解決します。
しかし、現実の日本政府は上記の「当たり前の政策」をやろうとしません。
※30349
確か日本円自体が希少価値的なくらいドルとかに比べたらやたらと少ないらしいから刷って日本円の流通量増やしたらちょっとぐらいは影響は有るんじゃないの?
確か日本円自体が希少価値的なくらいドルとかに比べたらやたらと少ないらしいから刷って日本円の流通量増やしたらちょっとぐらいは影響は有るんじゃないの?
ゴールドマン○ックスを買収してみて欲しいな
どうなるんだろ?
どうなるんだろ?
※30438
それプラマイ0じゃない?
負債増えても資産も増えてるなら問題ないだろ
もちろんそれによる弊害はいろいろあるだろうけど
自分の主張通すために言葉を誤魔化してるようにしか思えない
それプラマイ0じゃない?
負債増えても資産も増えてるなら問題ないだろ
もちろんそれによる弊害はいろいろあるだろうけど
自分の主張通すために言葉を誤魔化してるようにしか思えない
何でそんな巨額の金があるのに復興に使わないんだ
億じゃなく兆だぞ、そんだけありゃ・・・
億じゃなく兆だぞ、そんだけありゃ・・・
勘違いすんなよ
為替介入は円を消費することじゃなくて
円をドルやユーロを交換すること
資産自体は別に減らない
対して震災復興は円を消費する
まあ、復興需要とかで経済効果はあるかもだけど
金を使うつっても全然質が違う
復興に為替介入の金を回せ、ってのはない
為替介入は円を消費することじゃなくて
円をドルやユーロを交換すること
資産自体は別に減らない
対して震災復興は円を消費する
まあ、復興需要とかで経済効果はあるかもだけど
金を使うつっても全然質が違う
復興に為替介入の金を回せ、ってのはない
つーかね、元ディーラーさんな人達が対談で笑いながら言ってたけど、手の内明かしすぎ。
スイスとか見るとうまいし、意外性もあるし、ラインも作るしで役者が違いすぎる。
スイスとか見るとうまいし、意外性もあるし、ラインも作るしで役者が違いすぎる。
※30438は
このコピペ元は確かあれだけ借金(政府の負債)を増やすのが嫌だったくせにポンッと借金増やした財務省かなんかへの皮肉だった気がする
国債発行できるだろボケって感じだったかも
このコピペ元は確かあれだけ借金(政府の負債)を増やすのが嫌だったくせにポンッと借金増やした財務省かなんかへの皮肉だった気がする
国債発行できるだろボケって感じだったかも
※30421
日銀に口座を持ってねぇ~と、日銀批判できないってか。
バカかてめぇは。
日銀に口座を持ってねぇ~と、日銀批判できないってか。
バカかてめぇは。
為替介入をするより円を増刷して日本に金をばらまいて、ついでに被災地の大型公共事業に回せ
国内に円を十分回すだけで雇用も購買も増えて円を国内に配ることで安く出来るというのに
消費税とか上げずに日本政府の借金も日銀が引き受ければチャラじゃないか
円が高いうちに円を大量に刷って海外の資産もついでに買いまくれ
ハゲタカの餌にしかならない為替介入とかするより、どうせなら円を内需に回す有効な使い方で相場は調整しような
国内に円を十分回すだけで雇用も購買も増えて円を国内に配ることで安く出来るというのに
消費税とか上げずに日本政府の借金も日銀が引き受ければチャラじゃないか
円が高いうちに円を大量に刷って海外の資産もついでに買いまくれ
ハゲタカの餌にしかならない為替介入とかするより、どうせなら円を内需に回す有効な使い方で相場は調整しような
つか、震災に回せっていうヤツ意外と多いのな。
何か買うわけじゃないのよ?
何か買うわけじゃないのよ?
*30446
別に震災復興でも円は消費されないのでは?
持ち主が変わるだけ。
別に震災復興でも円は消費されないのでは?
持ち主が変わるだけ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
