2016/01/15/ (金) | edit |

Zj22L4z_.jpg Bluetoothを介したワイヤレスイヤホンは今や多くのメーカーが製造しています。日本のメーカーではオンキヨーなどが有名でしょう。そしてiPhone 7が3.5ミリイヤホンジャックを廃止するのに合わせ、Appleもワイヤレスイヤホンを開発するようです。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1452743307/
ソース:http://trivialnews.net/apple-wireless-earphone/

スポンサード リンク


1 名前:テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:48:27.53 ID:GOtUeWBI0.net 
Bluetoothを介したワイヤレスイヤホンは今や多くのメーカーが製造しています。日本のメーカーではオンキヨーなどが有名でしょう。そしてiPhone 7が3.5ミリイヤホンジャックを廃止するのに合わせ、Appleもワイヤレスイヤホンを開発するようです。

2014年に買収したヘッドフォンメーカー「Beats Electronics」の「Beats」ブランドを使い、Appleはこの秋にiPhone 7と同時にリリースすることを視野に入れた新しいBluetoothイヤホンの試作品を開発しています。

何が新しいかというと完全ワイヤレス、つまり左右の耳にかける部分をつなぐケーブルすら存在しないという点です。情報筋によると、今週のCESで出展されたモトローラの「Hint」ヘッドセット(上の画像)やブラギ社の「Dash」ヘッドフォンと似たコンセプトを持っているとのことです。

(略)

http://trivialnews.net/apple-wireless-earphone/

Zj22L4z.jpg
2 名前:ボマイェ(庭)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:49:07.61 ID:FXdNBXvE0.net
もうあったはず
3 名前:シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:49:24.48 ID:BHTCZVPP0.net
絶対片方無くすわ
6 名前:ミドルキック(福岡県)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:50:20.27 ID:PyeYHefo0.net
補聴器かよ
7 名前:ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:50:28.44 ID:7PEZf17H0.net
もうあるぞ
16 名前:テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:53:02.01 ID:H51vhBho0.net
もうスマート耳栓作って埋め込んじまえよ
17 名前:魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:53:19.96 ID:1tvr+54X0.net
本気でイヤホン端子なくすつもりか
18 名前:ランサルセ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:53:49.21 ID:XNLCnFtn0.net
カンニングが捗るな
19 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:53:55.27 ID:+0C1/QSC0.net
補聴器に見える
20 名前:腕ひしぎ十字固め(禿)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:54:05.75 ID:pZ61CCxJ0.net
なくすと困るから紐付けてくれ

12 名前:フェイスロック(空)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:51:10.02 ID:4eV5B/MJ0.net
前も書かれてたけど
首に引っ掛けられない
24 名前:サッカーボールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:54:50.15 ID:CJSGiyVD0.net
絶対無くすわw
28 名前:トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:55:16.12 ID:hOE0n7l/0.net
落ちたら無くすな
35 名前:頭突き(新潟県)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:56:12.74 ID:9pVl1bbu0.net
>>28
それ以前に管理ができない

耳栓がなくなるのはそのため
36 名前:レッドインク(庭)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:56:38.00 ID:2o5fV28z0.net
電池はどのくらい持つんだろ
49 名前:ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 12:59:46.10 ID:bBCbOMIz0.net
今すぐ欲しい!期待しとうで
57 名前:ビッグブーツ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 13:02:44.37 ID:1AotjGNw0.net
無くすどころか落として踏んづけるのがオチw
62 名前:トラースキック(空)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 13:04:14.78 ID:IEjRtaYf0.net
ワイヤレスはノイズ入るから嫌い
72 名前:キングコングニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 13:06:45.98 ID:toCfYgR20.net
左右ワイヤーで繋がってないと絶対片方なくす
84 名前:トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 13:11:24.34 ID:qwKwKO5P0.net
いや、だからバッテリーがさ……
95 名前:スパイダージャーマン(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 13:16:01.96 ID:8HJZYZlU0.net
これは無くなるし
無くなりそうという不安から買う気もおきない
104 名前:ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 13:19:55.76 ID:mmlAcwbe0.net
イヤホン着けてると気づいてもらえないじゃん
無視した思われちゃう
118 名前:膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 13:24:34.08 ID:W05wiali0.net
家用だな
外には持って行けない
161 名前:ナガタロックII(庭)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 13:56:38.95 ID:FtAOXjLV0.net
コード式は服来てるとマジで邪魔だからな
203 名前:シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 14:38:18.00 ID:JxEVRG0q0.net
ちょっと欲しいって思ったのは内緒


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1357454 ] 名前:    2016/01/15(Fri) 10:38
もうあるの?
知ってる人詳細kwsk
無くすリスクは覚悟の上で、こういうの欲しかったんだよなあ  

  
[ 1357458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 10:45
いや普通に欲しいけどなこれ
  

  
[ 1357461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 11:07
更にいうとワイヤレス給電できればいいんだがな  

  
[ 1357466 ] 名前: ss  2016/01/15(Fri) 11:19
Bluetoothイヤホンや防水イヤホンから考えれば
両耳にバッテリ積まなきゃでバッテリのスペースとるから大きくなるわな
ただでさえ外れやすいのに多分コレ実用レベルのモノにならん気がするわな
付属でついてくるであろう耳掛けになるやつ使わなきゃな本末転倒になりそう

あとノイズの酷さとバッテリ消費の激しさもなんとかせんといかんわな  

  
[ 1357519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 13:13
もろもろの問題が全てクリアされるならば、ジョギング用として最高だ!!  

  
[ 1357523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 13:30
電源は補聴器用のバッテリー使えば問題ないからいいけど絶対無くすぞこれ  

  
[ 1357629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 17:26
バラ売りで対応すりゃいいじゃん  

  
[ 1357697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 19:36
自動で持ち主の元に帰還する機能があればいいじゃない  

  
[ 1357753 ] 名前: 名無しさん  2016/01/15(Fri) 21:51
二年くらい前のソニーのやつ持ってたけど充電が全然持たず通勤の行き帰りですらダメで使いもんにならなかったけど今はどうなんだろう?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ