2016/01/15/ (金) | edit |

newspaper1.gif
その人の賃金が世帯全体の収入の半分以上を占める非正規労働者のうち、20・9%が生活苦をしのぐために「食事の回数を減らした」と答えていた。シンクタンクの連合総研の昨年10月の調査で、この1年の間にとった行動を複数選んでもらったところ、「医者にかかれなかった」「税金や社会保険料が払えなかった」も13%あった。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1452779579/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASJ1G56JJJ1GULFA01V.html

スポンサード リンク


1 名前:丸井みどりの山手線 ★[ageteoff]:2016/01/14(木) 22:52:59.09 ID:CAP_USER*.net
2016年1月14日22時30分

 その人の賃金が世帯全体の収入の半分以上を占める非正規労働者のうち、20・9%が生活苦をしのぐために「食事の回数を減らした」と答えていた。シンクタンクの連合総研の昨年10月の調査で、この1年の間にとった行動を複数選んでもらったところ、「医者にかかれなかった」「税金や社会保険料が払えなかった」も13%あった。

 連合総研は「非正規であるために収入が低く、医療費や食費を切り詰めることで『健康格差』が心配される」と指摘する。

 インターネットを通じ、首都圏など12都府県で非正規で働く20~49歳の男女1967人から回答を得た。1990年代後半以降の就職氷河期を経験した人が含まれる50歳未満を対象にした。回答者全体のうち、世帯の主な稼ぎ手になっているのは男性で49%、女性で28・1%。男性は年齢が高くなるほど割合が高く、40代では70・6%。このうち世帯の収入すべてを稼いでいる人は48・6%だった。

引用元:http://www.asahi.com/articles/ASJ1G56JJJ1GULFA01V.html
3 名前:名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:53:43.28 ID:y7dPpXdC0.net
遊興費は減らさないんだよな
4 名前:名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:53:50.07 ID:jLyzJ09w0.net
だけどスマホは使います
23 名前:名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:01:20.35 ID:ABurhnHL0.net
公務員だけど給料低いから一日二食だわ

18 名前:名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 22:57:45.82 ID:Xj0yi48JO.net
待遇良い会社に移ろう!
正社員じゃなければそれができる!
79 名前:名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:12:15.11 ID:y+c/6bBj0.net
選びこのみしなければブラック以外でも正社員になれるかも知れんのに
83 名前:名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:12:44.02 ID:1LghhOHI0.net
俺はほとんど夜1食
お昼はたまにたべる
朝はコーヒーだけ
エコだ
95 名前:名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:14:49.12 ID:n8k1ja5Z0.net
おいらもそろそろ一日一食にしたいわ
ピンクレディーのミーも
昔からそうだったらしいし
107 名前:名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:16:37.67 ID:3EGIeVnH0.net
ご飯より睡眠大事だよ、できれば人生寝て終わりたい
120 名前:名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:19:51.62 ID:zUtrSMk20.net
自炊してない人だろうねw
124 名前:名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:20:38.80 ID:HEleClgX0.net
健康になるよ
腹八分目
134 名前:名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:23:03.14 ID:2FT0RFNF0.net
正社員と比べてみないと意味が無い統計。
いかにも朝日新聞らしいな。
139 名前:名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:24:43.13 ID:06SotZJfO.net
派遣法自体廃止しろって

派遣の環境改善なぞ訴えるから派遣の人口が増える

中抜きは徹底的に摘発するべし
190 名前:名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:34:37.03 ID:kQ/lyBat0.net
非正規からナマポ落ちで、日本の財政は破綻するな。

竹中はまんまと逃げきりだわ。
194 名前:名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:35:00.35 ID:1sbpkAwa0.net
食事回数減らす位で丁度いい
202 名前:名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:36:37.73 ID:CNSSAS5C0.net
俺も太り気味なんで食事の量を減らした
216 名前:名無しさん@1周年:2016/01/14(木) 23:38:27.10 ID:3a52gYfw0.net
現代人は食いすぎ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1357521 ] 名前:      2016/01/15(Fri) 13:27
まずはコンビ二での買い物をやめてから考えろ。話はそれからだ。  

  
[ 1357522 ] 名前: ななしの派遣  2016/01/15(Fri) 13:27
だけどスマホとネトゲとソシャゲガチャとパチスロギャンブルはやめられないんだろ?調査役として何箇所も回ってるけど専門上がりの20から50代まで貯蓄もなくそんな奴らばっかりだったわ。  

  
[ 1357524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 13:32
朝日の記事だろ?なら取材すらせず憶測で書いてるに決まってるわ  

  
[ 1357527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 13:40
働いている人ですらこうなんだから
生活保護で食事の回数減らしたなんて言って現状維持やもっとくれとか言ってるのは甘え  

  
[ 1357530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 13:48
人件費削減のために正規雇用をへらしてるからなぁ。
問題なのは非正規に正社員並みの仕事や労働時間を働かせることなんだよ。
非正規は1日6時間、週25時間未満に規制しないと労働者は苦しむ一方。  

  
[ 1357531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 13:49
自炊だと食費+水道光熱費になるから安くなるとは限らない
こんだけ弁当類あふれてるし  

  
[ 1357532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 13:50
新聞代もNHKの放送料ももっと下げるべき

まぁ新聞はとらないという選択肢があるから良いけど  

  
[ 1357534 ] 名前: 夕る  2016/01/15(Fri) 13:56
連合=天引き、労働貴族集団、豪邸住まい。
朝日社員も貴族なんだ。
騙されてしまうよ。  

  
[ 1357535 ] 名前: 検閲の厳しい保守速報で11度目の投稿禁止解除の一角千金  2016/01/15(Fri) 14:01
お前ら何が言いたいんだ?

1日2食に減らしたって、国が悪い
と言いたいのかよ?

給料が安いって事は、たいして残業
もして無いんだろ?

バイトでもしろよ!
働かざる者、食うべからずだろ?  

  
[ 1357536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 14:03
ダイエットしてる人数をカウントしてるアカヒ新聞  

  
[ 1357539 ] 名前: 名無し  2016/01/15(Fri) 14:06
毎月1万以上スマホに払い、コンビニで定価のお菓子を買いながら、
病院いけないと泣く若者&生保受給者
ガラケー使え、菓子はスーパーで安い板チョコ買え、惣菜3割引より手作りが安いって気づけ

  

  
[ 1357543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 14:18
おやつムシャムシャ  

  
[ 1357545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 14:22
こういうデータには学歴も併せて調査しないと意味がないってわからんのかね?  

  
[ 1357546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 14:36
こんなの言い回しに過ぎん
一人あたりの食費一日1000円としたら一食500円を333円にすりゃええやん
一食いくら使うか答えろっての
弁当作れば200円もあればそれなりになる
都内の日雇いでも一日9000稼げるってのに飯抜くほど貧困する意味がわからん
被害者ぶってるが本人に問題あるとしか思えん  

  
[ 1357549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 14:41
上等な焼肉用の肉を半額で買って、苦しい苦しい言ってるんじゃねーの?  

  
[ 1357551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 14:44
派遣で働くようなやつなんて紹介してもらえないとどこにも就職できない
むしろ派遣会社に感謝しないとバチが当たる  

  
[ 1357552 ] 名前: ふぁすとふーど  2016/01/15(Fri) 14:44
非正規の内訳は、主婦のパートが大半を占め、
次に学生のバイト、そして派遣労働者となる。
朝日新聞社やテレビ朝日など大企業の社員の給与を
下げて、多くの人を雇うようにすれば、この問題
もなくなるんだが、年収1,000万もらっている
大手メディアの社員は、仕事では非正規社員の境遇に
協賛しても、実際の行動になると何もしない。
運悪く派遣社員でしか職がなかった人もいるが、
能力、性格、学力で正規社員になれなかった人も多いのが
実態。よくテレビで高学歴なのに正規社員に
なれなかったという人がでてくるが、社会性が皆無で
会社では通用しないタイプの輩が多い。
  

  
[ 1357568 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/15(Fri) 15:21
NHKとか報道は基本は超高給なんだから非正規基金でも作ってから言えば。
同情するなら金をくれ!  

  
[ 1357576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 15:44
極限までやったか?快楽欲に負けて無駄な出費してるんじゃないのか?
賃貸なら家賃2万台の安いぼろアパートに移れ、自炊しろ、遊行費限りなく0に近づけろ
独身なら、水道光熱費通信費と食費合わせて2万もあれば十分、月10万でも生活できるわ  

  
[ 1357581 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/15(Fri) 15:54
非正規なら非正規らしく風呂なし共同トイレのアパートに住めばいい
俺は社員になるまでの6年間はそこに住んでお金貯めてたし、税金もきっちり払えたよ
収入に応じた生活をする気なしで税金払えない、病院にかかれないは甘え  

  
[ 1357582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 16:04
リベラル系マスコミがカネ出して助けてやればいい。  

  
[ 1357593 ] 名前: ななし  2016/01/15(Fri) 16:23
いい加減に派遣会社のピンハネ規制しろや
企業から一人当たり25000円〜30000円もらっても半分以上持っていかれるとか
竹中麻生テメーらだよ!  

  
[ 1357598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 16:29
食費なんてやろうと思えば月1万ちょいで足りるだろ。
米5㌔が1500円で買えるんだぞ。
炊いて冷凍しときゃいつでも食える。
昼も弁当箱に飯だけ突っ込んで食ってたぞ、俺は。
金がないわけじゃないけど、そうしてた。  

  
[ 1357606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 16:56
偏見かもしれんが派遣で働くやつは指示待ちタイプが多んだよ
それは職探しにも現れている
与えられた仕事、振り分けられた職をを指示通りやるほうが楽だからな
だから責任も伴わないし評価も上がらない
派遣社員なんかに駒として使われ悔しくならないんだから向上心も低いと評価せざるを得ない
金金言う前にやりがいを求めてみてはどうなんだ  

  
[ 1357612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 17:11
先ずは朝日新聞の購買を止めるべきだ。  

  
[ 1357624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 17:23
食費を削るってことは、
献立の好む好まざるにかかわらず満腹にはなっているわけだ(笑)
餓死しなきゃいいじゃん  

  
[ 1357642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 17:54
電気水道電話、家賃、食費、衣料費其々に幾ら使っているのかね。食費を削る前に安い家に住んだり、節電節水してはどうかね。
年金と雇用保険で十分だから生活保護を廃止して、防衛費と科学技術予算を増やせよ。景気対策にもなるよ。  

  
[ 1357644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 17:55
1357606 ああかなりの偏見の持ち主だなw
会社が倒産してしかたなく派遣で仕事したことあるけど
基本指示したこと以外やるなって教えてるとこ多いんだぜ?
指示待ちが多いもへったくれもないわ  

  
[ 1357646 ] 名前:                             2016/01/15(Fri) 17:59
食事を減らして医療費が払えないって良い事じゃないかw

腹8分目で健康ってことだw
  

  
[ 1357647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 18:00
1357642
景気対策の意味わかって書いてんのかよ
消費者が消費するのが景気だぞw
税金での景気対策は蛸が足食ってるようなもんで
長期的にみれば何の景気対策にもならないんだぞ  

  
[ 1357667 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2016/01/15(Fri) 18:41
ここで食費が云々言ってるやつは、物事の本質とか全く理解できてねーんだろうな。
問題はそこじゃないっていう  

  
[ 1357692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 19:29
朝日新聞も消費税増税ごり押ししているくせに
非正規雇用を苦しめている共犯者だろ朝日も  

  
[ 1357702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 19:51
まぁ問題は派遣がどうのでは無くて、無能な安倍のせいで労働者の賃金が安いって事だな(笑)
それにしても「欲しがりません、勝つまでは」的な書き込みしてる奴がキモい♪
まぁ安倍自民擁護のコ゛ミだろうがな(笑)  

  
[ 1357734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 21:11
食事なんて、質を求めなければ、幾らでも量をかせげるのに  

  
[ 1357746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 21:33
TPPの影響(日本人の生活への変化④ 雇用影響の大きい分野について)
ttp://ameblo.jp/aozora4747/entry-11116857224.html

TPPまとめ  報道されないTPPの21分野 医療・労働関係他
1月に批准手続き2月上旬に署名式の予定 2ch関連サイト他改竄投票勢い等工作有り
ttp://desktop2ch.net/male/1451199596/  

  
[ 1357772 ] 名前: へーへ  2016/01/15(Fri) 22:42
※216に同意食べ過ぎかな最近は  

  
[ 1357807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/15(Fri) 23:57
一月に何時間働いてだよ!
そこが書かれても無いのに朝日は信用できん!
まともに働いてもないやつを調査対象にしても話しにならないからね‼  

  
[ 1357813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/16(Sat) 00:13
なんかなあ・・・・

『その人の賃金が世帯全体の収入の半分以上を占める非正規労働者』で
『インターネットを通じ、首都圏など12都府県で非正規で働く20~49歳の男女1967人』

こんなアンケートにわざわざ応じる人ってのが、もう胡散臭いだろ
食事の回数減らしてるのに、ネットでアンケート回答?

「アナタは50歳以下ですか?」→YES
「アナタは非正規ですか?」→YES
「アナタは世帯の稼ぎ頭ですか?」→YES
とでも回答したの?

ネットアンケートじゃ、年齢すら裏付けとれない自称だろ?
(裏付け取れてたら、個人情報ダダ漏れで怖すぎる)

この調査で議論して、意味あるか?  

  
[ 1357821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/16(Sat) 00:30
小泉の頃、格差社会の貧乏生活をアピールしてた記事があったけど、
「節約のためにドリンクも買えません」
「こうやって、自分でお茶を作って水筒で持ち歩いているんです」

朝日新聞的にはこれが格差社会の犠牲者の姿って事になるらしい  

  
[ 1359909 ] 名前: ごんざぶ  2016/01/18(Mon) 22:24
年金最低だから、一日二食だわ。御蔭さんで体調がいい。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ