2016/01/16/ (土) | edit |

logo_7 seven
セブン―イレブン・ジャパンは2014年に販売を始めたドーナツを全面刷新する。製造方法を全面的に見直したほか、価格は高めだが品質の高い小麦粉などを使った新商品を投入する。ドーナツを巡ってはローソンなども販売しており競合は激しい。商品や販売手法を見直して販売をテコ入れする。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1452865335/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLZO96129620U6A110C1TI5000/

スポンサード リンク


1 名前:キン肉バスター(東日本)@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:42:15.63 ID:OUhGeLEU0.net 
セブン―イレブン・ジャパンは2014年に販売を始めたドーナツを全面刷新する。製造方法を全面的に見直したほか、価格は高めだが品質の高い小麦粉などを使った新商品を投入する。ドーナツを巡ってはローソンなども販売しており競合は激しい。商品や販売手法を見直して販売をテコ入れする。

「セブンカフェドーナツ」を19日に刷新する。新たに発売する「チョコ&ナッツドーナツ」(130円)は、セブンイレブンの高級プライベートブランド(PB=自主企画)「セブンゴールド 金の食パン」で使っている小麦粉を採用した。

店舗では常時6種類を用意。新商品の「濃厚キャラメルドーナツ」はこれまでで最も高い138円にする。主力の「チョコオールドファッション」(100円)などは価格を据え置きながら、製造方法を見直した。

セブンカフェドーナツはレジの横に専用ケースを設置して販売している。商品刷新に合わせてドーナツケースの横に注文カードなども置き、注文や会計をやりやすくする。

セブンは14年11月にドーナツの販売を始め、15年8月には取扱店を全国1万8000店に広げた。ただ、当初は1日平均100個以上を販売していたが、最近は競合が激しくなったこともあって伸び悩んでいる。15年度の目標としていた4億個の販売は達成できる見通しだが、さらに販売を伸ばすには新たな魅力をアピールする必要が出ている。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO96129620U6A110C1TI5000/
4 名前:イス攻撃(catv?)@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:44:43.40 ID:EWrXnR5Z0.net
まずかったからなあ
5 名前:ボマイェ(徳島県)@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:44:41.99 ID:nh+1phbC0.net
全然美味くないもんな
6 名前:ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:45:51.00 ID:NVviEHFv0.net
油を変えろよ
12 名前:フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:48:02.38 ID:t3f6ZsyM0.net
俺は結構食ってる。
19 名前:アンクルホールド(庭)@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:51:57.22 ID:wIToU6NV0.net
何でドーナツが売れると思ったのかね(´・ω・`)
売れてんの?俺が知らないだけなのかな


27 名前:ダイビングエルボードロップ(岡山県)@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:53:18.88 ID:tpSAAjUj0.net
弁当一食分以上のカロリーだろ
コンビニってピザ増進食ばっか
28 名前:サッカーボールキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:53:27.90 ID:/RdLZa6I0.net
チョコファッションが一瞬で劣化したろ
もうあれで買う気がなくなった
31 名前:ドラゴンスクリュー(西日本)@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:54:04.69 ID:x+KcZY+MO.net
そろそろホットドックに本気出せ
35 名前:メンマ(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:55:04.35 ID:PeUCr53g0.net
セブンの冷凍ミートソーススパゲッティがマジ美味いよ
36 名前:ボマイェ(愛媛県)@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:55:49.04 ID:CRJmbC+00.net
基本セブン信者だけどあのドーナツだけはなかった
ちゃんとしたやつ作りなさい

あと最近でた濃厚抹茶バー
あれは神
42 名前:栓抜き攻撃(家)@\(^o^)/:2016/01/15(金) 22:57:58.44 ID:zhitcnb10.net
正直旨くない上に、カロリー高い
47 名前:バズソーキック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:00:02.12 ID:Z6KQYCtp0.net
種類たくさんあって選んでて楽しいからミスドに行く
49 名前:ムーンサルトプレス(空)@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:01:08.73 ID:HkG+8L650.net
はっきり言ってミスドとは比べるべくもない低いレベル。
セブンらしくない品質。

あんなもん店頭に並べるとかありえん
53 名前:ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:03:56.82 ID:ywK/30lH0.net
期待したけどいまいちだった
ほぼ毎日セブン寄ってるけど2回しか買ってない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1357897 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/16(Sat) 04:20
やっと固くて不味いドーナツを改良する気になったのかw
あの異常な固さはなんなんだ?w  

  
[ 1357898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/16(Sat) 04:21
同じ価格帯ならホットスナック類の方が美味いからそっちばかりだわ
からあげ棒はかなり味が落ちたけど  

  
[ 1357902 ] 名前:     2016/01/16(Sat) 04:39
ドーナツとか菓子パン系の食品に関して
ある程度売れたら、品質落として売り出すのをやる業者多い
その点ミスタードーナツは、ドーナツが終わると店も終わるし品質はこだわるよね  

  
[ 1357903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/16(Sat) 04:53
セブンといえば食べ物のおいしいコンビニってイメージはここ数年間ですっかりなくなったな
息も絶え絶えってとこにドーナツがトドメ入れたような印象だわ  

  
[ 1357908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/16(Sat) 05:13
だいたいドーナツなんて
日本人が毎日食いたくなるようなもんじゃない
  

  
[ 1357910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/16(Sat) 05:38
セブンはドーナツ含めホットスナック系が致命的に不味い
油なのかねやっぱり  

  
[ 1357912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/16(Sat) 05:55
ドーナツと言ったらミスドしかなかろう。ぱないし!  

  
[ 1357920 ] 名前: おお  2016/01/16(Sat) 06:18
何もかかってないのが食べたいのに、ひとつもない。
セブンはわかってない。  

  
[ 1357923 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/16(Sat) 06:42
だってまずいし
なんつーか喰った後味が非常に残る上に食感がパサパサ
  

  
[ 1357924 ] 名前: 名無しさん  2016/01/16(Sat) 06:43
ホットスナックは不味い。
おかず系は美味い。
ドーナツは不味い。
おでんはそこそこ。
そんな感じだな。  

  
[ 1357927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/16(Sat) 06:53
しかし、そのおでんも、一部具材が小さく安くなった。
やっちまった感がある。  

  
[ 1357928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/16(Sat) 06:55
餅は餅屋だと思う。それに店舗で作ってる専門店と、配送する店舗では同じクオリティーを求めても無理だし、妥協点がコンビニで良いならば需要増になるんだろ。この辺り支持されないところは多くが同じ考えなんだろう。  

  
[ 1357930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/16(Sat) 07:03
俺も2回ほど食ったけど、あれ食うぐらいなら他の甘いものでいいやって出来だったからな
なんだかんだでミスドはさすがだなと思ったのが収穫だったぐらい  

  
[ 1357933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/16(Sat) 07:10
これはいつもの手口だね。

リニューアルして、
廃棄になるのを加盟店の努力不足をちらつかせ、
大量量に仕入れでチャージを搾取ゲットする方法だね。  

  
[ 1357935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/16(Sat) 07:25
パンコーナーに4個入りになったドーナツが値札無しで置いてあったのを見てああ売る気ないんだなと察した
そりゃ100×4はわかるけど表示無しとか  

  
[ 1357955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/16(Sat) 08:25
ローソンのクロワッサンドーナツは美味しいと思う。
何でクロワッサンドーナツ他に売ってないんだ?  

  
[ 1358014 ] 名前:    2016/01/16(Sat) 10:37
せめてフレンチクルーラーを置け
後半ただもう粉砂糖のかかったクリームパンみたいなやつばっかりになってて
草も生えんわ。  

  
[ 1358015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/16(Sat) 10:41
値段上げるなら素直にミスドに行くわ  

  
[ 1358018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/16(Sat) 10:46
マックの後追いでもしたいのか?
ミスドと違って店内調理するわけにいかないんだから、おとなしく安くてまずいものだしとけよ  

  
[ 1358036 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/16(Sat) 11:25
旨くも無いのに高い 5個入りとかで十分な味だよ。
1個25円ぐらいなら買ってもいい。  

  
[ 1358046 ] 名前: うん  2016/01/16(Sat) 11:45
小麦粉だけであの不味さはなんとかなるのかね。よく上層部もあれで勝負できると思ったな。  

  
[ 1358174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/16(Sat) 15:43
濃厚ショコラドーナツだけは好きです  

  
[ 1358209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/16(Sat) 16:37
いやまじでコンビニドーナツ揃いも揃ってまずいのはどういうこと?

まずいってのは言い過ぎかもしれんが、もう普通すぎて、あれだけ金かけてたわりには、いざ食べるとひょうしぬけ。
まだ山崎パンとかのほうが、『そういうもの』として納得できる。  

  
[ 1358227 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2016/01/16(Sat) 17:07
俺が7でドーナッツを買わない理由
店員さんをこれ以上わずらわせたくないから  

  
[ 1358238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/16(Sat) 17:28
コンビニコーヒーに合わせてドーナツっていう発想までは評価する  

  
[ 1358348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/16(Sat) 20:32
実のところファミマのドーナツしか食べてないから
セブンとかうまいかまずいかわからんけど
ファミマのはうまい。袋入りで種類もないけど
そのうえヤマザキ製パンだけど
ミスドと遜色ないわ。スーパーとかで売ってるヤマザキのドーナツとは
別物。ミスドで店長やってたからわかる。  

  
[ 1358406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/16(Sat) 22:22
使いまわした油臭くってかなわん  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ