2011/10/04/ (火) | edit |

野田佳彦首相が凍結を指示した埼玉県朝霞市の国家公務員宿舎の建設事業(建設費105億円)を中止した場合、政府が関係業者に支払う損害賠償金が最大40億円規模に上る見通しであることが3日、分かった。政府関係者が明らかにした。朝霞宿舎は9月1日に着工。業者は既に資材調達や人員の雇用を進めており、中止でなく凍結でも一定の賠償責任が発生する見込み。政府は今後、業者側と折衝を進める。
引用元2chスレ→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317649346/
1 名前:◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/10/03(月) 22:42:26.49 ID:???0
野田佳彦首相が凍結を指示した埼玉県朝霞市の国家公務員宿舎の建設事業(建設費105億円)を中止した場合、政府が関係業者に支払う損害賠償金が最大40億円規模に上る見通しであることが3日、分かった。政府関係者が明らかにした。朝霞宿舎は9月1日に着工。業者は既に資材調達や人員の雇用を進めており、中止でなく凍結でも一定の賠償責任が発生する見込み。政府は今後、業者側と折衝を進める。
朝霞宿舎の建設凍結は、東日本大震災の復興財源を賄うための臨時増税として新たな国民負担を求める中、公務員を優遇するのかとの批判が高まったためだ。政府は、同宿舎の整備に併せて埼玉県と東京都の12カ所で計画した宿舎廃止の方針を今後も維持する考えで、宿舎廃止・売却により114億~128億円を捻出できる見通し。
▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011100300747
11 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:47:49.28 ID:X1VrG1gS0
たのむで外国人に土地売却とか無しだぞ
16 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:49:37.43 ID:vj41be250
建設予定地の売却代金で払えばよい
17 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:49:37.99 ID:hTU34/lk0
業者とグルでやってるだろ。
22 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:50:28.54 ID:3NmrWVZg0
その分、財務省職員の給料を減らせばよい。
23 名前:名無しさん@12周年[age]:2011/10/03(月) 22:50:37.89 ID:ZSsZLl3B0
損した部分は民主の政党交付金から差っ引け
6 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:45:12.53 ID:KvR+WxvY0
中止にするタイミングが遅すぎ。
わざとやってるとしか思えない。
わざとやってるとしか思えない。
9 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:47:09.38 ID:h4nBNreu0
野田が建設を決めて、野田がやっぱり凍結にして、
失敗したツケは、またしても国民の税金で払うと。
本来なら、払わなくても良かったカネがまた、必要になりましたね。
失敗したツケは、またしても国民の税金で払うと。
本来なら、払わなくても良かったカネがまた、必要になりましたね。
26 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:51:18.63 ID:1S4q6HUW0
論点おかしい。新しいのできなくても
今あるの売ればいいだろ。馬鹿か!
今あるの売ればいいだろ。馬鹿か!
35 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:52:25.83 ID:HEnA2Q2p0
こういうのが、真の無駄なんだよな。
無駄を省こうとする手間のほうがコストかかるんだからw
無駄を省こうとする手間のほうがコストかかるんだからw
38 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:52:55.11 ID:5F8vvASyP
これって原発再稼働と廃炉とどちらが経済的に合理的かを
国民に見せるために経産省と財務省がグルになって仕掛けた罠
なんじゃないのか。
国民に見せるために経産省と財務省がグルになって仕掛けた罠
なんじゃないのか。
39 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:53:03.13 ID:HAe3xQTJ0
建て直すのはまあ認めてもいいよ
だけど寝室にバスルームまである
億ションみたいなのは許せん
そんなマンション朝霞にはねーよ周りの基準に合わせろ
だけど寝室にバスルームまである
億ションみたいなのは許せん
そんなマンション朝霞にはねーよ周りの基準に合わせろ
42 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:53:42.30 ID:zUD7viAR0
官舎は、移動が多い公務員がすぐに住宅が見つからないから大変なんで、
専用の住宅があるんですよ。
今や、不動産不足でもないし、ましてや、安月給でもないのに、
給与の補填の福利厚生なんてとんでもない!
官舎はどんどん減らしましょう!
専用の住宅があるんですよ。
今や、不動産不足でもないし、ましてや、安月給でもないのに、
給与の補填の福利厚生なんてとんでもない!
官舎はどんどん減らしましょう!
43 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:53:44.45 ID:49FkMIad0
所詮こいつもパフォーマンスだけの男か
44 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:54:17.64 ID:Fnu3o5Fx0
着工してたのかよ
47 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:55:23.09 ID:zNAfa+eQ0
仕分けR4→着工指示野田→擁護安住→責任逃れR4→着工停止野田
さあ誰が一番馬鹿でしょうwww
さあ誰が一番馬鹿でしょうwww
49 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:55:50.34 ID:QUOTX4MH0
湯水のように金つかうな公務員は
公務員の税率200%まであげろよwww
公務員の税率200%まであげろよwww
53 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:57:33.65 ID:37j/jx2E0
違約40億円払って五年後に建設開始したら馬鹿だね
55 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:58:01.82 ID:T0cHA62I0
損害金額は国会議員・公務員の給料から支払えよな。
自分達の責任だろ。
自分達の責任だろ。
56 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 22:58:14.91 ID:gOSrjxvZ0
役所には無能な役人しかいないようだ。
世論が反対するとわかっていて無理矢理進めて結局これか。
損害賠償に必要な金は自腹切れよ。
世論が反対するとわかっていて無理矢理進めて結局これか。
損害賠償に必要な金は自腹切れよ。
68 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:01:42.56 ID:lvfjAMKz0
40億の根拠も胡散臭いが、
そもそも手遅れになるまで手を付けないのもあり得ない。
でも、それってこの件だけじゃないよね。
民主党の場合、全てにおいて手遅れになってから方向転換する傾向にある。
わざとなのか?
そもそも手遅れになるまで手を付けないのもあり得ない。
でも、それってこの件だけじゃないよね。
民主党の場合、全てにおいて手遅れになってから方向転換する傾向にある。
わざとなのか?
81 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:04:29.93 ID:qmiNA5ky0
つーかなんで公務員に宿舎が必要なんだ?
普通に賃貸で部屋借りろよ。
普通に賃貸で部屋借りろよ。
86 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:05:34.25 ID:ILPgLg5y0
損害賠償は野田が払うべきだろ。
わざわざ凍結解除させて結局は中止とか
馬鹿じゃねーのコイツ。
わざわざ凍結解除させて結局は中止とか
馬鹿じゃねーのコイツ。
90 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:05:52.64 ID:x0WPw6Dw0
野田の背任ってことでおk?
91 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:06:03.23 ID:uVG7NpT+0
建設しなかったらこれだけかかるってのは
良く使う情報操作の手だよ
良く使う情報操作の手だよ
93 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:06:30.52 ID:alRGoXia0
民主のバカが着工してしまったために、40億丸損かよ。オレらの税金から。
95 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:06:55.43 ID:2JleivaLP
ホント先を見通せないボンクラ集団だな。
将棋で言えば待ったしまくった挙句にボロ負けするタイプ。
将棋で言えば待ったしまくった挙句にボロ負けするタイプ。
105 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:09:02.23 ID:UYF1an6WO
記者「総理!ひとことお願いします!」
首相「これでいい野田。」
首相「これでいい野田。」
110 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:10:53.08 ID:pH9K+1Ac0
社宅って、いまや民間の大企業でも縮小・取りやめの方向だぞ。
3LDKの新築が4万円で年齢制限なしなんて、ほぼありえないし。
公務員の労働環境って、何を基準にしているのか?
3LDKの新築が4万円で年齢制限なしなんて、ほぼありえないし。
公務員の労働環境って、何を基準にしているのか?
116 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:12:32.50 ID:sXC2KHpZP
まず被災者を入居させればいい
それで5年後なら落ち着いているだろうから
それから公務員官舎として使えばいい
それで5年後なら落ち着いているだろうから
それから公務員官舎として使えばいい
128 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:15:07.32 ID:5Vs5o9El0
八ッ場ダムと同じ流れになるだろうなこれ
129 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:16:18.11 ID:B757y/vp0
40億ドブに捨てたバカが総理とな
132 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:16:58.51 ID:dxVXdrx20
政党交付金で補てんするべきだろう。
あと裏で話を進めて、賠償を要求するゼネコンを干すべき。
あと裏で話を進めて、賠償を要求するゼネコンを干すべき。
136 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:18:15.24 ID:K48T1OH50
かんぽの宿みたいにたたき売られる予定なんちゃうか。
だれが買うのかな。
だれが買うのかな。
147 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:20:23.97 ID:iiJHbN7m0
これ工事屋が大儲けじゃん
5年後にまた再入札で(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
5年後にまた再入札で(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
152 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:20:50.34 ID:WSjr9Z2c0
野田のアホに40億払わせろ
凍結解除したのもお前じゃねーか
凍結解除したのもお前じゃねーか
157 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:21:14.25 ID:YHVf2Ifq0
違約金支払うくらいなら建てちゃった方がマシだろう
建設費-違約金の税金が浮く。としか考えられない人間は経済の素人
建設費-違約金の税金が浮く。としか考えられない人間は経済の素人
159 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:22:13.97 ID:kh83CE670
国家公務員宿舎法 これが諸悪の根源
廃止すればいいだけ
廃止すればいいだけ
165 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:23:13.66 ID:STPy8KO60
廃止売却も実行、必要な宿舎は民間借上げで調達。
居住の公務員には適正価格から3割引程度の家賃を天引き。
で無問題。
居住の公務員には適正価格から3割引程度の家賃を天引き。
で無問題。
170 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:24:29.85 ID:vtgH/UZu0
これは敢えて払った方がいいだろ。
簡単に計画できないという教訓になる。
簡単に計画できないという教訓になる。
178 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:27:17.06 ID:8v4mUtEV0
違約金は民主党の交付金から精算しろよ。
完全に党内のゴタゴタじゃねえか。
完全に党内のゴタゴタじゃねえか。
181 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:28:27.76 ID:STPy8KO60
予想最大額が40億なだけで、
樹木伐採程度の施工じゃ20億いかんだろ。
予定通り、廃止宿舎売却と合わせればトントン。
樹木伐採程度の施工じゃ20億いかんだろ。
予定通り、廃止宿舎売却と合わせればトントン。
188 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:30:13.89 ID:cdQ5X4BhO
下手したらドタキャン食らった会社が国訴えて訴訟沙汰になるかもな
そうなれば40億程度じゃすまない
いやもうほんっとうにどうしようもない馬鹿揃いだな民主って
批判がでたくらいで引っ込められるような政策なら最初からやるな馬鹿が
そうなれば40億程度じゃすまない
いやもうほんっとうにどうしようもない馬鹿揃いだな民主って
批判がでたくらいで引っ込められるような政策なら最初からやるな馬鹿が
193 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:31:16.95 ID:82uJtA6U0
つーか再開も中止も完全に野田の一人芝居だからね。
責任はほとんど野田にある。
野田の私財で賠償すべき。
この処理に一円でも税金が入ったら民主党は解党すべきだよ。
責任はほとんど野田にある。
野田の私財で賠償すべき。
この処理に一円でも税金が入ったら民主党は解党すべきだよ。
209 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:35:21.51 ID:caX6xhE90
40億どぶにすてた
でも国民とマスコミは政府と公務員いじめできたから大満足
宿舎費あげて公務員すまわせりゃいいのに
政府たたきが目的になってるな
でも国民とマスコミは政府と公務員いじめできたから大満足
宿舎費あげて公務員すまわせりゃいいのに
政府たたきが目的になってるな
223 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:37:50.38 ID:vtgH/UZu0
捨ててもいいよ。官僚主導の挫折が見られただけでも満足。
それにここだけじゃないから。
まだまだ続く官僚の宿舎要求に対しての重石になる。
それにここだけじゃないから。
まだまだ続く官僚の宿舎要求に対しての重石になる。
224 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:37:53.47 ID:iiJHbN7m0
ほぼ全額、材料費だろうな
入札してどれくらい経ってるの知らないけど
材料費の発注をしてからしばらく経ってるのなら材料を売ってる会社は潰れちまうしな
人件費なんて大したもんじゃないだろ
入札してどれくらい経ってるの知らないけど
材料費の発注をしてからしばらく経ってるのなら材料を売ってる会社は潰れちまうしな
人件費なんて大したもんじゃないだろ
228 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:38:55.37 ID:yIJHCMLO0
役人お得意の情報操作だな
234 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:40:44.06 ID:PqyuI92W0
野田が再開を許可しなければ、40億は支払わないで済んだ訳か・・・
240 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:41:44.43 ID:VJ2rVY7/0
止めても40憶は怪しい額
徹底的に調査しろや!
徹底的に調査しろや!
247 名前:「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 」:2011/10/03(月) 23:42:35.25 ID:ydAJzo4k0
少しくらいゼネコンも泣かせろ!東北に巨大な市場が出来たのだから
先ずは東北を優先的に開発して新しく日本を作り直せ!!!!!
先ずは東北を優先的に開発して新しく日本を作り直せ!!!!!
251 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:43:25.03 ID:32gAtBcc0
色々ブレて事態が悪化
民主党だとよくあること
民主党だとよくあること
252 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:43:46.93 ID:dC9YVKn00
松下生計塾からはろくな野郎しか出てこんな
279 名前:名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 23:50:59.64 ID:dxVXdrx20
民主党劇団の野田君が公務員宿舎の建設を止めた、というお話の巻か。
最初からやらなければ、キャンセル料も発生しなかったのに、出費させた分は
民主党の政党交付金から出すべきだろう。
最初からやらなければ、キャンセル料も発生しなかったのに、出費させた分は
民主党の政党交付金から出すべきだろう。
333 名前:名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:04:27.30 ID:ay3/WKlK0
これ40億じゃ済んでないな
建築や設計、土質調査費、土地の買収費?借地の費用?
と前の凍結した時の損害費やら今回の損害賠償なんかで
105億円超えるんじゃないか?w
建築や設計、土質調査費、土地の買収費?借地の費用?
と前の凍結した時の損害費やら今回の損害賠償なんかで
105億円超えるんじゃないか?w
337 名前:名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:05:08.55 ID:m4Q3of6z0
財務省は他人の金を自分たちだけの使うだけでなく、ドブに捨てさせるのか。
私利私欲亡者どころか、犯罪者だな。
私利私欲亡者どころか、犯罪者だな。
341 名前:名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:06:22.45 ID:Q1UQEVmZ0
今回また凍結に戻っただけだろ
そのうちまたこっそり解凍するんじゃね?
いっそのこと中止に決定すれば褒めてやるのに
そのうちまたこっそり解凍するんじゃね?
いっそのこと中止に決定すれば褒めてやるのに
375 名前:名無しさん@12周年:2011/10/04(火) 00:19:40.28 ID:tz0OK9L00
蓮方が動けば動くほど国益が削がれる
![]() | 月刊アニメスタイル 第6号 (ねんどろいどぷちめんま付属) グッドスマイルカンパニー 2011-12-25 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る by AZlink |
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【画像有り】コンバインが似合いすぎる野田首相
- 【速報】野田総理 北朝鮮訪問へ
- 野田内閣って菅とか鳩山とかに比べて影が薄いよな
- 【調査】 野田内閣支持率、早くも50%割れの47.2% 増税策支持せず 「他の財源を見いだす努力が不十分」67%…テレビ朝日
- 【政治】 朝霞の公務員宿舎、建設中止で損害賠償は最大40億円 12ヶ所で計画の宿舎廃止・売却で114~128億円捻出の見通し
- 野田首相のお辞儀に官邸スタッフ「鳩山元首相、菅前首相の時にはなかった光景だ」と感激
- 野田 「 増 税 」
- 民主党「このままでは日本が破綻することがわかった」
- 野田総理、対外円安断念「日本企業は補助金やるから円高は諦めてくれ」
ダムと同じになりそう
埼玉県朝霞市の賠償が最大40億で東京埼玉の12ヶ所の中止で120億前後だろ?
現時点で60億程度の効果しかなくて他に払う羽目になるのがまだあれば更に減るんだよな?
昼か夕方のニュースで凍結とか言ってたけど…
政党交付金に手をつけようぜ
300億超えてなかったっけ?
埼玉県朝霞市の賠償が最大40億で東京埼玉の12ヶ所の中止で120億前後だろ?
現時点で60億程度の効果しかなくて他に払う羽目になるのがまだあれば更に減るんだよな?
昼か夕方のニュースで凍結とか言ってたけど…
政党交付金に手をつけようぜ
300億超えてなかったっけ?
何やってんだ俺w
60じゃねえw80だろw
60じゃねえw80だろw
先進国で公務員宿舎がある国は無いそうだね。
民主にした国民が一番のバカです
宿舎建てたってかまわないさ、家賃がおかしいだろ
あれこれ手当てまでつけてるくせに
宿舎建てたってかまわないさ、家賃がおかしいだろ
あれこれ手当てまでつけてるくせに
いちいち取り上げるようなことか?
公務員叩けば貧困層は喜ぶだろうが単なるパフォーマンスにしか見えん
公務員叩けば貧困層は喜ぶだろうが単なるパフォーマンスにしか見えん
パフォーマンス。国民が納得しないから仕方なしにやってるだけ。たった数十億の為にこんなことする必要ない。
それに住居手当とか毎月払うんだから、官舎あった方が安上がりじゃね?
全省庁の関東甲信越地方支分部局の職員用だと思うけど、出先は学歴に合わずかなり安月給。民間ははっきり言って官舎よりもかなり豪華。
それに住居手当とか毎月払うんだから、官舎あった方が安上がりじゃね?
全省庁の関東甲信越地方支分部局の職員用だと思うけど、出先は学歴に合わずかなり安月給。民間ははっきり言って官舎よりもかなり豪華。
いい土地はことごとく米軍に徴収されてたんだな。
腐れアメリカはもっとテロされろや。
腐れアメリカはもっとテロされろや。
無駄な事しかしないな 古河氏を退職にまで追い込んで 無駄な団体を潰せよ
宿舎自体は別にいい。
内装設備のレベルを下げて家賃を真面目にとるならね。
それはさておき自分で火をつけ自分で消化するかのような素晴らしく低レベルなコントの実行犯たる野田豚の財布から違約金などは払えよ
内装設備のレベルを下げて家賃を真面目にとるならね。
それはさておき自分で火をつけ自分で消化するかのような素晴らしく低レベルなコントの実行犯たる野田豚の財布から違約金などは払えよ
金払うくらいなら、ちゃんと建てて
それを売れ
それを売れ
なんというコントw
マッチポンプすぎるだろwww
マッチポンプすぎるだろwww
荒探しできるポイントを一箇所から12箇所に増やしちゃったよw
多分、オリックス以上に黒いところに買収してもらうのが目的かな
中国、韓国かな~
多分、オリックス以上に黒いところに買収してもらうのが目的かな
中国、韓国かな~
最終決定は野田だが押しまくったの官僚じゃねーの
官僚が凹られてないのは何でだ?
官僚が凹られてないのは何でだ?
もう、まともな人間なら気が付いていることだが、事業仕分けはただのパフォーマンスで税金の無駄遣いだったということだ。本当に、公務員住宅が無駄ならば、最初から凍結ではなくて中止にすればいい。
バ管といい前科といい、この無野田も、
ミンスの連中は思いつきで
国に数十億円の損失を発生させて何で平気な顔してんだ?
責任取れ、ボケ。
ミンスの連中は思いつきで
国に数十億円の損失を発生させて何で平気な顔してんだ?
責任取れ、ボケ。
朝霞の宿舎より、地方公務員に支給される持家手当、自宅(世帯主)手当の方が無駄で意味がない悪質な税金の使い方だと思うのだがどうだろう?
例えば鎌倉市職員だと、賃貸だと月3万円、それ以外の職員には、鎌倉市内に住んでいるだけで月1万8100円、市外だと月1万5300円も支給される。
横浜市職員は月8500円、官舎でも5000円支給、東京都庁は9000円、多摩市1万3000円、福岡市9600円・・・
と枚挙にいとまがないほど、滅茶苦茶な支給がされている。
しかも支給要件が、自宅かどうかということより「賃貸は月額○○万円」、「それ以外の職員」には上記金額が支給されてる。
朝霞で大騒ぎして、こっちの手当を放っておくのはおかしいと思うよ。
ちなみに、自治体の手当額は各自治体HPの例規集の給与関係条例・規則で簡単に閲覧できる。
例えば鎌倉市職員だと、賃貸だと月3万円、それ以外の職員には、鎌倉市内に住んでいるだけで月1万8100円、市外だと月1万5300円も支給される。
横浜市職員は月8500円、官舎でも5000円支給、東京都庁は9000円、多摩市1万3000円、福岡市9600円・・・
と枚挙にいとまがないほど、滅茶苦茶な支給がされている。
しかも支給要件が、自宅かどうかということより「賃貸は月額○○万円」、「それ以外の職員」には上記金額が支給されてる。
朝霞で大騒ぎして、こっちの手当を放っておくのはおかしいと思うよ。
ちなみに、自治体の手当額は各自治体HPの例規集の給与関係条例・規則で簡単に閲覧できる。
大体にして利益にしても損失にしてもたかが数十億なんだよ
マスコミ政治総動員でなんでこんなはした金にやいのやいの言ってんだか不思議でならん
早くもやることが無くなったってのがミエミエ
マスコミ政治総動員でなんでこんなはした金にやいのやいの言ってんだか不思議でならん
早くもやることが無くなったってのがミエミエ
この40億の損失させたのは自民とマスゴミ世論だからな
またジミンガーって言われるかもしれんが、実際やめろやめろ言ってたのは事実な
またジミンガーって言われるかもしれんが、実際やめろやめろ言ってたのは事実な
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
