2016/01/18/ (月) | edit |

f35de3cb4bbc3a6f4def2a80f1142137真田丸 【大河「真田丸」第2話視聴率は20・1%!早くも大台超え】

俳優の堺雅人(42)が主演を務めるNHK大河ドラマ「真田丸」(日曜後8・00)の第2話が17日に放送され、平均視聴率は20・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが18日、分かった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1453079347/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160118-00000102-spnannex-ent

スポンサード リンク


1 名前:ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:09:07.27 ID:9dm8oeVz0.net 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160118-00000102-spnannex-ent

大河「真田丸」第2話視聴率は20・1%!早くも大台超え

 俳優の堺雅人(42)が主演を務めるNHK大河ドラマ「真田丸」(日曜後8・00)の第2話が17日に放送され、平均視聴率は20・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが18日、分かった。初回は3年ぶりの大台スタートを逃したが、19・9%の好発進。早くも“大台”を突破した。

 NHK大河ドラマの20%超えは2013年「八重の桜」の初回21・4%以来、3年ぶり。

 大河ドラマ55作目。戦国時代最後の名将・真田幸村=本名・真田信繁(のぶしげ)の生涯を描く。ヒットメーカー・三谷幸喜氏(54)が「新選組!」(2004年)以来、2度目の大河脚本。タイトルの「真田丸」は大坂冬の陣で、信繁が築いた最強の砦。同時に、家族の物語として一艘の船に例えた。演出は木村隆文氏ほか。
4 名前:ニールキック(東京都【09:57 東京都震度2】)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:10:16.20 ID:xxdXSOaK0.net
視聴者の半分は有働さんのファンだな
14 名前:バックドロップ(庭)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:13:14.24 ID:NS6KYmA30.net
時代劇見ず嫌いの人にもみてほしいわほんま
15 名前:バックドロップ(滋賀県)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:13:53.81 ID:BxZc6+OH0.net
民放の時代劇見てるみたいだな
7 名前:ストマッククロー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:11:15.25 ID:uyRR3xIKO.net
三谷だから仕方ないけどコメディすぎ
昨日で切ったわ


13 名前:スターダストプレス(石川県)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:12:54.10 ID:KanLhx+w0.net
上がったんだ
1話の評判良かったからな
20 名前:TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:16:25.58 ID:LGP0MMZG0.net
三谷臭はきつくて本当にいらないけど
本筋だけなら昨日はおもしろかた
24 名前:テキサスクローバーホールド(宮崎県)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:17:47.05 ID:HbW++El20.net
昨日ちょっとだけ観たよ
幽霊出てきて吹いた
25 名前:ツームストンパイルドライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:18:10.01 ID:MDPU4ZimO.net
今んとこけっこう面白いね
26 名前:ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:18:54.54 ID:Yi1C/5AD0.net
字幕表示オン必須。
27 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:19:02.19 ID:naxB3lHY0.net
裏切りはあかんなーと思った
28 名前:フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:19:15.90 ID:EB5Zvkm60.net
織田にするならくじ引かせるなよw
37 名前:リキラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:22:17.58 ID:jCKVoy8H0.net
分かりやすいのはでかいな
38 名前:ミッドナイトエクスプレス(関東地方)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:22:37.27 ID:WYMyLW6yO.net
これ面白いね
真田一家・徳川勢・織田勢でそれぞれキャラ強くていい
これから出てくる北条氏政と上杉勢がめっちゃ楽しみ
40 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:23:32.24 ID:KUL9c6dc0.net
面白いよね
45分がアッという間
47 名前:リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:26:28.18 ID:cQOOoGnD0.net
新しいのが始まったとたんこれじゃ
井上真央涙目だな
17%もいったことなかったからな
51 名前:ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:27:23.74 ID:rQ3Gabdk0.net
毎回なんかしらのコントシーンがあるな
58 名前:ハイキック(北海道)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:31:07.57 ID:15mCQ5yL0.net
草刈高畑草笛
まあ伸び伸びとやってますわ
59 名前:ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:32:38.33 ID:vZMUhTqk0.net
草刈正雄は凄くいいね
60 名前:男色ドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:35:22.87 ID:pcRkTKZb0.net
堺雅人めっちゃ演技上手いな・・・
69 名前:中年'sリフト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:42:05.48 ID:p9vOC5PY0.net
花燃ゆとは何だったのか
72 名前:フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:42:50.13 ID:H/mw5TLK0.net
>>69
幕末男子の育て方wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113 名前:目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 11:02:41.05 ID:gThR7BFq0.net
今期、高畑敦子が面白いな
119 名前:毒霧(北海道)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 11:04:20.41 ID:lI8h5r/F0.net
三谷は良くも悪くも舞台劇だからねえ
でも実況は捗るよ
146 名前:チェーン攻撃(宮城県)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 11:24:39.22 ID:cmnsRMNa0.net
草刈がふざけすぎ
キャラつけすぎて何言ってるか全くわからん
147 名前:スパイダージャーマン(東日本)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 11:24:50.37 ID:HnOBc1bq0.net
信長軽すぎや
威厳も怖さも何もない
151 名前:キン肉バスター(catv?)@\(^o^)/:2016/01/18(月) 11:28:13.80 ID:H1jajzRo0.net
テンポがいいからあっという間に終わるな。
ところどころ現代口調なのも吉。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1359483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 11:58
いつも終り頃になって45分もう過ぎたのかと驚く  

  
[ 1359486 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2016/01/18(Mon) 12:13
草刈さんが画面にでてるだけで雰囲気でるよなw  

  
[ 1359499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 12:34
何年か前から大河の良さが分かってきたがこれはちょっとね
三谷に頼んだNHKが悪い  

  
[ 1359506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 12:49
骨太の時代劇が見たいよ
というか、そういうのを次の世代に残していくのが、NHKの役目なんじゃねーの?
軽口創作現代劇の似非時代劇は、民放がやればいいだろ
出来ないんだったら、NHKグループの売上を国庫に返せよ  

  
[ 1359509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 12:53
勝頼の弟仁科盛信の死闘っぷりが見たかったのぅ  

  
[ 1359511 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2016/01/18(Mon) 12:56
次も見たいと思えるね.  

  
[ 1359513 ] 名前: 名無しさん  2016/01/18(Mon) 12:56
※1359506
それをやった平清盛は見事に大爆死したのだけどね
そもそも別にNHKにそんな役目無いけど  

  
[ 1359536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 13:32
ところどころじゃなくて、ほぼ現代の日本語だと思う
でも所詮フィクションなんだし、大筋の史実さえ逸脱しなければ愉しいほうがいいよ
ただただ不快だった平清盛とか思い出したくもない  

  
[ 1359545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 13:40
三谷喜劇みたいに、裏切られまくってたんです。
で言いたいことが解かりやすいよね?
視聴者が、これって、裏切りじゃね?って、つっ込み入れるレベルが欲しいな?  

  
[ 1359550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 13:46
まあ、普通に面白いよ。主人公も無名じゃないし、充分アリでしょう。  

  
[ 1359551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 13:46
去年の5月に吉田寅次郎が居なくなったのと同様、武田勝頼も自害してもうた。。
去年もそうだが、これ以降、暑苦しさがなくなったんだよね。  

  
[ 1359557 ] 名前: 地獄の麻原刷りーぱーほーるど  2016/01/18(Mon) 13:55
戦国ファンだけど結構面白いヨ。
まあ、細かいところは、もうちょっとというところはあるけど、大衆的にはこんなもんじゃネ。  

  
[ 1359558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 13:55
真田昌幸の、真田が居る限り、武田は滅びゃぁあああせん!!は、
どうなったの?滅んだけど?  

  
[ 1359564 ] 名前:    2016/01/18(Mon) 14:03
ハードル低いから楽に見られる あまちゃんれべる  

  
[ 1359572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 14:10
真田太平記ファンだけど面白いよ。三谷幸喜も好きだしこれはこれで楽しい。
私は生きのびて長寿を全うした信之の方が好きだけど。  

  
[ 1359578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 14:15
1359558
その後滅びるって言っただろいいかげんにしろ!  

  
[ 1359580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 14:17
切ったアピールうざいね。別に言わなくていいのにね。
自分の価値観を他人にも共感してほしいからアピールしてるのかな?  

  
[ 1359582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 14:19
ここって、スルーすればいい事なのに、ムキになるよね?
だから、みんなから嫌われるんだよ。  

  
[ 1359585 ] 名前: 名無しさん  2016/01/18(Mon) 14:21
>147
え? 信長、出たの?
2羽に出たのは、信長じゃないはず
甲州攻めの総大将は、信長じゃなくて、信忠でしょ?  

  
[ 1359588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 14:25
安定の時代劇

次はできれば現代の事件劇物をやってもらいたいなぁww  

  
[ 1359590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 14:27
>>582
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。  

  
[ 1359602 ] 名前: 名無しさん  2016/01/18(Mon) 14:50
草刈正雄の怪演ぶりがドラマを引っ張っているが、
今後、ジジババ層が堺雅人のオチャラケ演技にどこまで付いて来れるかだな。  

  
[ 1359609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 14:56
昨日初めて見たんだが開始10分で無理だった。
堺雅人・大泉の真田兄弟は無理がありすぎる。  

  
[ 1359633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 16:02
>147

は信長じゃなくて、息子の信忠。そりゃ若い演技をするさね。  

  
[ 1359645 ] 名前: な  2016/01/18(Mon) 16:18
私の様な50代初めの人間にとっては最近の大河は言葉づかいも立ち振舞いも何か軽くて重みがない様に思う。時代の流れと言われたらそれまでだが。何かバラエティの臭いがする。重苦しいのは求めないがやはり時代劇だから、そこに武士が存在していた時代にしては言葉づかいや所作が軽すぎると思うのは私だけだろうか。  

  
[ 1359651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 16:29
若い人向けだから
後期高齢者は見なくていいです  

  
[ 1359661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 16:48
昨日は高畑敦子がいきいきしてて面白かったです。
大泉洋が両手でべったり高畑敦子の顔に泥塗るとこなんか完全にコント(笑)  

  
[ 1359672 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/18(Mon) 17:25
50代だけど面白いと思うよ
史実は史実、お話はお話で楽しく観れたらそれにこした事はない
喜怒哀楽がはっきりしてるから見やすいと思う  

  
[ 1359674 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/18(Mon) 17:29
所詮ドラマでしょ
まさか「韓流宮中ドラマのように「これが本当の史実」と思って見てないよね?
そんなの自分で事実を見極められない朝鮮.人だけでいいよ  

  
[ 1359706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 18:29
久々、面白い。
暖かくなったら、夫婦で岩櫃城後へ行こうかなと。

二十年位前の信長の野望では、ここがくんつほぐれつの、決戦城であったのを、昨日思いだした。伊達から始めた場合で。  

  
[ 1359707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 18:30
久々、面白い。
暖かくなったら、夫婦で岩櫃城後へ行こうかなと。

十年少し位前の信長の野望では、ここがくんつほぐれつの、決戦城であったのを、昨日思いだした。伊達から始めた場合で。  

  
[ 1359709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 18:30
久々、面白い。
暖かくなったら、夫婦で岩櫃城跡へ行こうかなと。

十年少し位前の信長の野望では、ここがくんつほぐれつの、決戦城であったのを、昨日思いだした。伊達から始めた場合で。  

  
[ 1359724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 18:53
見易い  

  
[ 1359775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 20:05
一般に広まってしまった幸村じゃなくて史実通り信繁と名乗らせているのがいい
リアル寄りだった葵徳川三代ですら知名度を考慮して幸村だったからね  

  
[ 1359833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 20:54
現代口調のシーンは仮装行列中に会った夫婦みたい  

  
[ 1359895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/18(Mon) 21:54
信長は出てないだろうに、何言ってんだか最後の方のコメ。
ロクに内容見てないヤツがコメしてるのが良くわかる。
  

  
[ 1360005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/19(Tue) 00:36
高畑さん良かった
棒立ちのお館様(霊)が酷かったな
お館様(霊)は胡床に座らせた方が良かった  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ