2016/01/20/ (水) | edit |

20日の東京株式市場の日経平均株価は、前日比632円18銭安の1万6416円19銭で終了した。東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は、51.44ポイント安の1338.97で終了した。(了)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453269882/
ソース:http://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20160120-00000136-jijf-market
1 名前:cafe au lait ★[sageteoff]:2016/01/20(水) 15:04:42.94 ID:CAP_USER*.net
時事通信 - 1/20 15:02
20日の東京株式市場の日経平均株価は、前日比632円18銭安の1万6416円19銭で終了した。
東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は、51.44ポイント安の1338.97で終了した。(了)
http://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20160120-00000136-jijf-market
13 名前:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 15:05:50.14 ID:Tgqdcsfm0.net20日の東京株式市場の日経平均株価は、前日比632円18銭安の1万6416円19銭で終了した。
東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は、51.44ポイント安の1338.97で終了した。(了)
http://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20160120-00000136-jijf-market
安倍さんは悪くない
16 名前:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 15:06:10.01 ID:sqC57Nu30.net中国ではなく、まさかこの日本から恐慌が始まるとはな
19 名前:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 15:06:18.99 ID:5FmEcSjJ0.net先物こわいな
31 名前:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 15:06:46.97 ID:f7tDNzkg0.netあーこれは下がりすぎだわ
65 名前:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 15:08:24.10 ID:ekzfTv0e0.net支持率が下がってないので問題ない
119 名前:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 15:10:50.27 ID:aV+OiYvY0.netドル/円と日経並べてみると、確かにほぼ連動してるな
外的要因ってのはウソじゃないのか
要するに年金がハゲタカにもしゃもしゃ食われているわけだが
130 名前:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 15:11:14.29 ID:e/VujMNX0.net外的要因ってのはウソじゃないのか
要するに年金がハゲタカにもしゃもしゃ食われているわけだが
為替と原油と上海見ながらは疲れる
143 名前:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 15:11:40.22 ID:iFAfuqxG0.netまた下げたら、また買う気になるからな
ちょっと資金準備しとくわ
ただどこで反転かの見極めが難しいな
中韓との国交断絶くらいのインパクトが必要だ
154 名前:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 15:12:13.51 ID:gmp8YMcb0.netちょっと資金準備しとくわ
ただどこで反転かの見極めが難しいな
中韓との国交断絶くらいのインパクトが必要だ
先物はさらに下げてる。ナイトセッションどうなるかな?
203 名前:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 15:14:07.16 ID:N0HZZIr/O.net安倍キングボンビー説
204 名前:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 15:14:07.33 ID:aLxGFa4K0.net安倍のせいで
年金が消えるw
215 名前:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 15:14:48.28 ID:BTC5PpQ60.net年金が消えるw
こんなのに年金突っ込んでいいわけがない
222 名前:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 15:15:01.39 ID:4UsuJSaA0.net景気は緩やかな回復基調にあるんだぞ
240 名前:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 15:15:55.03 ID:c7PfmOeE0.netまたデフレかよ。
なんだったんだ、この2年
255 名前:名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 15:16:57.41 ID:TQQXaZl60.netなんだったんだ、この2年
日銀、年金という高下駄をはいていたせいで
盛大に転倒してるな
それさえなければ軽くつまずいた程度で
済んでいたのに
盛大に転倒してるな
それさえなければ軽くつまずいた程度で
済んでいたのに
スポンサード リンク
- 関連記事
もうアベノミクスの終焉が見えてきたね
日本株、売らずに塩漬けしとけばいい。
それで損失は出ない。
今は、忍べ。
それで損失は出ない。
今は、忍べ。
何事にも波があるんだよ、上がったり下がったりする
景気は気から、世界的に不安があれば下がるし安心があれば上がる
景気は気から、世界的に不安があれば下がるし安心があれば上がる
これだけ下がっても買い方がいないからセリクラにならない
年金ぶち込むのが速すぎたんだ
年金ぶち込むのが速すぎたんだ
ま〜た8,000円になってしまうのか
※1361282
何回終焉むかえてるのかな?
何回終焉むかえてるのかな?
>安倍のせいで年金が消えるw
左翼は本当におもしろいな。そもそも『なかった金』じゃないか。元本割れしてるわけじゃないので年金は消えないぞ。
正しくは「利益が消える」あるいは「あぶく銭が消える」な。
元本割れ水準はまだまだ遠い。少なくとも政権時代の3年半で4兆円しか稼げなかった民主党に文句言われる筋合いはないね。
ただ、左翼が頭が悪いのはともかくとして、原油安や中国経済失速の影響は思ったよりも大きそうだ。昨年の上げをまるごと消した格好になっているので、トレンド転換を考えざるを得ない。左翼のトンチンカンな雑音を気にせず、正しく対応できるか否か、政権も正念場だね。
左翼は本当におもしろいな。そもそも『なかった金』じゃないか。元本割れしてるわけじゃないので年金は消えないぞ。
正しくは「利益が消える」あるいは「あぶく銭が消える」な。
元本割れ水準はまだまだ遠い。少なくとも政権時代の3年半で4兆円しか稼げなかった民主党に文句言われる筋合いはないね。
ただ、左翼が頭が悪いのはともかくとして、原油安や中国経済失速の影響は思ったよりも大きそうだ。昨年の上げをまるごと消した格好になっているので、トレンド転換を考えざるを得ない。左翼のトンチンカンな雑音を気にせず、正しく対応できるか否か、政権も正念場だね。
安部批判は全て左翼
輸出依存の国、出身者が発狂してるw
原油安で不景気の国でも中韓製なんか買わないぞ
原油安で不景気の国でも中韓製なんか買わないぞ
※1361293
酷いこというなよ。
左翼は経済オンチって言ってるようなものだろう。
酷いこというなよ。
左翼は経済オンチって言ってるようなものだろう。
まだ中国市場の地盤沈下に巻き込まれてる感が強い
牽引してきた中国市場の現状からアジア市場に悲愴感が漂ってる
日本はある程度の刺激策が打たれれば反転すると思うけど、不透明感は拭えんな
牽引してきた中国市場の現状からアジア市場に悲愴感が漂ってる
日本はある程度の刺激策が打たれれば反転すると思うけど、不透明感は拭えんな
※1361283
それ、下手な奴や上手いけど調子乗った奴が大損するパターンと同じ。上げる要素がある時なら希望があるが、今は上げ要因皆無に下げ要因大量。下げの本震は原油の下げでこれはOPECのシェール潰しのための仕掛けが原因で止める気配はない+中国リスク台頭なので戻る気配は全くない=株の大幅反発はない。更に日本経済そのものに対してもGDPが民主時代を下回る低成長だったり、株大幅下げと連動した円高進行による業績悪化、良くても利益減少懸念があり、加えて石油安によるアラブファンドという超巨大クジラの撤退が起きてる。しかも、瞬間的に異常に下げるのではなく一度大きく下げて後はダラダラ下げ。こういう時は調整入りながらなんでひたすら下がり続ける。高値掴みしてるならとっとと損切利しないと大怪我する場面。
それ、下手な奴や上手いけど調子乗った奴が大損するパターンと同じ。上げる要素がある時なら希望があるが、今は上げ要因皆無に下げ要因大量。下げの本震は原油の下げでこれはOPECのシェール潰しのための仕掛けが原因で止める気配はない+中国リスク台頭なので戻る気配は全くない=株の大幅反発はない。更に日本経済そのものに対してもGDPが民主時代を下回る低成長だったり、株大幅下げと連動した円高進行による業績悪化、良くても利益減少懸念があり、加えて石油安によるアラブファンドという超巨大クジラの撤退が起きてる。しかも、瞬間的に異常に下げるのではなく一度大きく下げて後はダラダラ下げ。こういう時は調整入りながらなんでひたすら下がり続ける。高値掴みしてるならとっとと損切利しないと大怪我する場面。
ああ、このまま「リーマンショック並の世界的経済危機」ということになって、
参院選直前に「消費増税見送り」って発表、安倍政権支持率爆揚げ。
ミ.ンスは消費税見送りを叩き、共産その他はだんまり。
結果参院選で爆勝ち、社民とか議席ゼロ、なんて素晴らしい未来が見えるな。
うん、予言したぞ。(予言になってない)
参院選直前に「消費増税見送り」って発表、安倍政権支持率爆揚げ。
ミ.ンスは消費税見送りを叩き、共産その他はだんまり。
結果参院選で爆勝ち、社民とか議席ゼロ、なんて素晴らしい未来が見えるな。
うん、予言したぞ。(予言になってない)
安倍のせいっていう人、安倍総理って中国バブルの崩壊、中東の不安定、世界同時株安を一人でひっくり返せるくらいの力があると思ってるわけなのか?
頭沸いてるとしか思えないんだが。
アクション起こすにしても今の地合いじゃ焼け石に水だろうし、
しばらくは様子見しか無いって思うけどな。
底打ったタイミングで日銀が動いてくれるのが一番いいのだけれども、
それももう少し先だろ。
頭沸いてるとしか思えないんだが。
アクション起こすにしても今の地合いじゃ焼け石に水だろうし、
しばらくは様子見しか無いって思うけどな。
底打ったタイミングで日銀が動いてくれるのが一番いいのだけれども、
それももう少し先だろ。
消費税増税凍結してくれたらいいよ
チャイナの株価がまだ下がるからまあそれに引きずられる形になるだろうよ
文句ならバブルはじけて6か月も経つのにまともな対策打てなかったチャイナにいってくれ
落ち切ってからアメリカが手が差し伸べて(財政、金融を実質握る。チャイナ版プラザ合意とノーパンシャブシャブ事件みたいなもんが起こるよ)、日本もそれに乗っかることになる
まあ、今は片目瞑るしかねー状態だ
文句ならバブルはじけて6か月も経つのにまともな対策打てなかったチャイナにいってくれ
落ち切ってからアメリカが手が差し伸べて(財政、金融を実質握る。チャイナ版プラザ合意とノーパンシャブシャブ事件みたいなもんが起こるよ)、日本もそれに乗っかることになる
まあ、今は片目瞑るしかねー状態だ
すごいな、左翼のアベノミクスの高評価
中国や原油、中東、欧州情勢なんていう全世界相手にアベノミクスで戦えるって思ってるってことだよね?
中国や原油、中東、欧州情勢なんていう全世界相手にアベノミクスで戦えるって思ってるってことだよね?
>>1361304
それやるにしてもタイミングが悪すぎて何の意味も無い。
リバどころか減速すらしないと思う・・・
それやるにしてもタイミングが悪すぎて何の意味も無い。
リバどころか減速すらしないと思う・・・
オイルマネーで儲けた金持ちが、原油先物での損を株で補填しようとして現物売りが入っているのを空売りファンドがブーストかけて売っている。それにつられて、信用で買ったホルダーが損切りをさせられている。日銀が毎日300億円程度ETFで買いを入れているけど、この総悲観相場では焼け石に水。
アベノミクスの3本目の矢の実現は時間がかかるし、消費税増税での国民の消費の落ち込みを外国人の消費で補填しようとしていたが、そんなに巧くいくわけがないよ(笑
あと選挙は3月に大規模景気対策の準備を整えていて、5-6月辺りの統計で好景気を演出しようとしているけど、そんなに巧く行きますかね。財務省の連中は愚民が自分の思う通りに動かなかったから景気は落ち込む、とか考えているだろうけど。
アベノミクスの3本目の矢の実現は時間がかかるし、消費税増税での国民の消費の落ち込みを外国人の消費で補填しようとしていたが、そんなに巧くいくわけがないよ(笑
あと選挙は3月に大規模景気対策の準備を整えていて、5-6月辺りの統計で好景気を演出しようとしているけど、そんなに巧く行きますかね。財務省の連中は愚民が自分の思う通りに動かなかったから景気は落ち込む、とか考えているだろうけど。
こりゃ消費税上げられんな。
そのタイミングから爆上げかな。
そのタイミングから爆上げかな。
1361312
この原因ってやっぱり中国よりも原油安が大きいよね
中東の連中が空売りだのしてるらしいし
でもこの時期にバフェットって石油関連買いまくったみたいでどうなるんだろうか
財務省の連中は自分らの給料確保が先決だから増税させるだろうね
この原因ってやっぱり中国よりも原油安が大きいよね
中東の連中が空売りだのしてるらしいし
でもこの時期にバフェットって石油関連買いまくったみたいでどうなるんだろうか
財務省の連中は自分らの給料確保が先決だから増税させるだろうね
日経の一人負けなんだが
abeの失政が原因であることは明らか
abeの失政が原因であることは明らか
もしかして今日一日の結果をもって失政とか言ってんの・・・・?
経済の「け」の字も知らないとしか思えないのですが・・・・・
経済の「け」の字も知らないとしか思えないのですが・・・・・
ニース(興味ないので間違っている?)とか何とか?まァ素人は儲かることは無いね。
一旦稼いだところで止めればいいのだが、それができない。その後、前の分を含めて
まとめてもっていかれるよ。
所詮博打は大金を持っているか商売人にはかなわない。最近はアルゴもあるし。
遊びに徹すべし。
一旦稼いだところで止めればいいのだが、それができない。その後、前の分を含めて
まとめてもっていかれるよ。
所詮博打は大金を持っているか商売人にはかなわない。最近はアルゴもあるし。
遊びに徹すべし。
また1万切り位まで下がってくれんかな。
そうしたらインデックス225買おう。
そうしたらインデックス225買おう。
死ぬのは日本だけだよ
世界経済から取り残されて最貧国に転落する
世界経済から取り残されて最貧国に転落する
>>1361312
村上ファンドがどうこう言う暇があったら海外の空売り機関をマジでどうにかした方がいいと思う。
村上ファンドがどうこう言う暇があったら海外の空売り機関をマジでどうにかした方がいいと思う。
この大暴落はさすがに草枯れる
日本経済なんて外国人投資家と言う釈迦の掌でいい気になってる猿なんだよ
これで安倍さんの批判している奴なんなの?
そもそも安倍さんが首相になる前は今の半分の株価なんだけど。
それから株安の本当の原因は中国じゃない。中国批判しないでアベノミクス批判って意味解らない。
まあ、俺の場合は株価8000円台の時に仕込んでおいた銘柄を19000円台の時に売り捌いたから関係ないんだけどね。
高級車一台買いましたから。
それから再び仕込み時が始まるって事に気付いてないのかな?
そもそも安倍さんが首相になる前は今の半分の株価なんだけど。
それから株安の本当の原因は中国じゃない。中国批判しないでアベノミクス批判って意味解らない。
まあ、俺の場合は株価8000円台の時に仕込んでおいた銘柄を19000円台の時に売り捌いたから関係ないんだけどね。
高級車一台買いましたから。
それから再び仕込み時が始まるって事に気付いてないのかな?
これまでの暴落と違って原因が金欠から来てる訳じゃないからそんな悲観してない
ただ仕掛けてる奴がでかすぎるから振幅も広いだけ
ただ仕掛けてる奴がでかすぎるから振幅も広いだけ
底値が来たら起こして
資金4000万用意済み
資金4000万用意済み
世界同時不況がアベノミクスの責任になってんの?
安倍さんスゲー
安倍さんスゲー
日中のドル円相場と完全に連動してるからな、アメカ スファンドが操ってるわけだよ。
アメカ スどもはロシアより日本を攻撃してるよな。
アメカ スどもはロシアより日本を攻撃してるよな。
株価2万超えしてた去年夏に、だからって景気がいいわけではなかったのと同様、今回の下げも別に気にする必要はない。
そもそも株は上がったり下がったりするものだし、為替や海外の状況、思惑によって国内の実態と関係なく動くから、もはや株価は国内の経済状況を映す指標ではない。
ただ、安倍内閣は発足以来、株価高をもって経済運営の成功を誇って来た。自分の部屋には株価ボードまで持ち込んでね。
そもそもそんな当てにならないギャンブルの値動きを見て経済運営をやろうとしてたのが間違い。
株価なんか気にせず、不安定な海外の情勢に左右されないように内需を強化する方向に動いていれば良かったが、実際にはその真逆。
去年も最高益をあげたのは大企業中心の輸出産業。アジアの成長を取り込むとかいいながらグローバリズム、海外依存を強めてしまって、もう中国の顔をうかがわなければ自国の経済も成り立たせられないところに追い込んでしまった。
いまはまだ引き返せるが、ここで方向転換できなければ退場してもらうしかない。
そもそも株は上がったり下がったりするものだし、為替や海外の状況、思惑によって国内の実態と関係なく動くから、もはや株価は国内の経済状況を映す指標ではない。
ただ、安倍内閣は発足以来、株価高をもって経済運営の成功を誇って来た。自分の部屋には株価ボードまで持ち込んでね。
そもそもそんな当てにならないギャンブルの値動きを見て経済運営をやろうとしてたのが間違い。
株価なんか気にせず、不安定な海外の情勢に左右されないように内需を強化する方向に動いていれば良かったが、実際にはその真逆。
去年も最高益をあげたのは大企業中心の輸出産業。アジアの成長を取り込むとかいいながらグローバリズム、海外依存を強めてしまって、もう中国の顔をうかがわなければ自国の経済も成り立たせられないところに追い込んでしまった。
いまはまだ引き返せるが、ここで方向転換できなければ退場してもらうしかない。
[ 1361320 ]
>>ニース(興味ないので間違っている?)とか何とか?
NISAだろw間違ってるぞ。
まぁ、個人が儲かるかどうかはその人次第だから、おいといて、年金運用で株を買うというのは意味がちょっと違うぞ。
年金制度は、建前としては、国が存続する限り年金制度も存続する前提。つまり、100年後も200年後も日本という国があれば、年金制度もある・・・という前提での運用になる。
この前提で運用を考えると、インフレリスクというものを考慮せざるを得ない。今の10万円と100年前の10万円では、同じ10万円でも価値が違うだろ?これは、今と100年後でも上昇の度合いの違いはあれど理屈は同じ。
だから、超長期の期間で運用する場合は、こうした期間の経過に伴う物価上昇分に対応するため、程度問題はあれど、価格が変動する金融商品で運用しなければならないということになるのさ。
古館が前に『年金運用は元本保証の商品で』とか言ってたけど、上記理由より、日本の左翼は世界中の笑いものレベルさ。
経済よくわかっていない人は、左翼マスコミのいうことを真に受けないように気を付けてね。
>>ニース(興味ないので間違っている?)とか何とか?
NISAだろw間違ってるぞ。
まぁ、個人が儲かるかどうかはその人次第だから、おいといて、年金運用で株を買うというのは意味がちょっと違うぞ。
年金制度は、建前としては、国が存続する限り年金制度も存続する前提。つまり、100年後も200年後も日本という国があれば、年金制度もある・・・という前提での運用になる。
この前提で運用を考えると、インフレリスクというものを考慮せざるを得ない。今の10万円と100年前の10万円では、同じ10万円でも価値が違うだろ?これは、今と100年後でも上昇の度合いの違いはあれど理屈は同じ。
だから、超長期の期間で運用する場合は、こうした期間の経過に伴う物価上昇分に対応するため、程度問題はあれど、価格が変動する金融商品で運用しなければならないということになるのさ。
古館が前に『年金運用は元本保証の商品で』とか言ってたけど、上記理由より、日本の左翼は世界中の笑いものレベルさ。
経済よくわかっていない人は、左翼マスコミのいうことを真に受けないように気を付けてね。
中国株は中共が買い支えてるけど
日本はだだ下がり、中共が買支えきれなくなった時が
日本株の地獄がスタートでしょう
日本はだだ下がり、中共が買支えきれなくなった時が
日本株の地獄がスタートでしょう
※1361330
以前は麻生の起こしたリーマンショックがとか平気で言ってる経済ブロガーいたしね。
以前は麻生の起こしたリーマンショックがとか平気で言ってる経済ブロガーいたしね。
円最強伝説再びか。
※1361337
それは違うと思割れ。
中国の場合は2015年6月の暴落から一連の流れとして取るべきだと思うよ?
つまり5000ポイントからの下落、中国は株価操作してるんでチャートが歪んで
よく分からなくなってるんじゃないかな、つまり現時点で40%以上下落してる。
それは違うと思割れ。
中国の場合は2015年6月の暴落から一連の流れとして取るべきだと思うよ?
つまり5000ポイントからの下落、中国は株価操作してるんでチャートが歪んで
よく分からなくなってるんじゃないかな、つまり現時点で40%以上下落してる。
世界的な恣意的な流れだから安部が悪いわけでも自民が悪いわけでもない。
さはいえネトサポはうるせーよ。
さはいえネトサポはうるせーよ。
ここはただ嗅いだわな。ちゃんともとに戻る。また下がったら買えばいい。
中国が日本を道連れにするために
態と意味のある対策を打って無いんじゃないん?(おばか)
態と意味のある対策を打って無いんじゃないん?(おばか)
不動産崩壊があるしまだ序の口
ていうか今の段階ですでにリーマンショック級なんじゃないんですかい
ていうか今の段階ですでにリーマンショック級なんじゃないんですかい
まあこういう記事が出てきたところが底なんですけどね
ネトウヨと下痢信者が発狂してておもろいわw
年金を株に投資するんなら、もう年金なんてやめてくれ
自分で運用するから
しかし、自民党ネットサポーターウザいな
自分で運用するから
しかし、自民党ネットサポーターウザいな
225の出来高が伴っていないので底は未だ先
ネトサポと反ネトサポの喧嘩が見れるってマジ?w
日本の機関投資家には厳しく
外資の機関投資家には優しい日本
欧州機関投資家のやりたい放題の日本市場
外資の機関投資家には優しい日本
欧州機関投資家のやりたい放題の日本市場
底待ちだなぁ
すでに資金準備済みだから、変動が落ち着いてきた頃に買うわ
この方法でリーマンショック後に結構儲かった
すでに資金準備済みだから、変動が落ち着いてきた頃に買うわ
この方法でリーマンショック後に結構儲かった
中国の経済不調が原因ってわかりきってるからどうも無いわ
こういうとこで騒ぐ奴が炙りだされるわけでね
こういうとこで騒ぐ奴が炙りだされるわけでね
>安倍のせいで
>
>年金が消えるw
増えてるやん(´・ω・`)
>
>年金が消えるw
増えてるやん(´・ω・`)
安倍が金融資本様を儲けさせる為に日本国民の大事な資産投入して上げたんだから当たり前だろ
たった半月で3000円落ちた。かつてない下げ。
と言ってもまだ(20000からとして)2割下落だけど。
と言ってもまだ(20000からとして)2割下落だけど。
株価が中国に引きずられてどんだけ下げてもそれだけでは日銀は動かない。
再緩和に乗り出すのは、安倍が消費税増税再延期を言い出した場合。
2014/10/31以上になりふり構わない、「市場の国債全部買う」勢いで突っ込んで来かねない。
再緩和に乗り出すのは、安倍が消費税増税再延期を言い出した場合。
2014/10/31以上になりふり構わない、「市場の国債全部買う」勢いで突っ込んで来かねない。
去年の夏くらいから中国ヤバいとは言われてたけどね。
俺は持ち株全部損切りで売ったよ。
負けるよりは、いいと思ってる。
これからは、空売り仕掛けまくって、日本経済どんどん下げます笑
んで、損した分もらって、勝たせてもらいますね笑
負けるよりは、いいと思ってる。
これからは、空売り仕掛けまくって、日本経済どんどん下げます笑
んで、損した分もらって、勝たせてもらいますね笑
安部批判は全て左翼
日銀は、白川じゃないんだから、さっさと追加の金融緩和をして、円高対策位はしろ
適度なところで利食いしないから損切する羽目になってるのにな
潮目読む能力ないんだから撤退したほうがいいと思う
潮目読む能力ないんだから撤退したほうがいいと思う
去年の暮れに韓国と関わったからな
法則発動ってとこだろ
法則発動ってとこだろ
【宮崎哲弥】ザボイスそこまで言うか!2016年1月20日(水)新聞業界に怒り心頭!!「てめぇのことは棚に上げてよく人を批判できるなぁ!!」
ttps://www.youtube.com/watch?v=zRF7P8T0RgM
日本国民は金融に強くなった方が断然いい
株でもFXでも 勝てるように少額から練習し儲けるようにしろ
2、3年 しがみついてでも大損こかないようにマスターするまで勉強しろ
株でもFXでも 勝てるように少額から練習し儲けるようにしろ
2、3年 しがみついてでも大損こかないようにマスターするまで勉強しろ
※1361413
いや、気持ち悪い三橋信者もいるぞw
いや、気持ち悪い三橋信者もいるぞw
バルチック海運指数も落ちてるし世界的に景気は良くないね
俺の持ってる株は、今日上がったぞ。
そろそろ上がってほしいが、空売りもしてるから、自分の利益だけを考えるなら、正直どっちでもいい。
ひとつの銘柄で、売りと買い両方持つのが、一番安全。
複数銘柄持つより安全安心。
そろそろ上がってほしいが、空売りもしてるから、自分の利益だけを考えるなら、正直どっちでもいい。
ひとつの銘柄で、売りと買い両方持つのが、一番安全。
複数銘柄持つより安全安心。
TPPのネライは日本人の金、米国企業が日本を占領することが目的。
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
TPP関連及び反日工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1450703380/
ttp://mackenmov.sunnyday.jp/macken/stock/2011/tpp2011.html
TPP関連及び反日工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1450703380/
これは安倍下痢グソ政権の景気対策が失敗したことを意味している。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
