2016/01/22/ (金) | edit |

newspaper1.gif
SMAPの解散騒動と並んで、メディアをにぎわせているベッキーさんの不倫騒動。2016年1月21日に発売された週刊文春に、お相手川谷絵音さんとのLINEのやり取りの新たな画像が掲載され、さらなる物議をかもしている。2人は文春にスクープされたことを語っていたそうなのだが、その中に気になる内容があった。それはベッキーさんが冗談で、文春を「センテンススプリング(sentence-spring)」と言っていることだ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1453365600/
ソース:http://rocketnews24.com/2016/01/21/697546/

スポンサード リンク


1 名前:あずささん ★@\(^o^)/:2016/01/21(木) 17:40:00.99 ID:CAP_USER*.net
SMAPの解散騒動と並んで、メディアをにぎわせているベッキーさんの不倫騒動。2016年1月21日に発売された週刊文春に、お相手川谷絵音さんとのLINEのやり取りの新たな画像が掲載され、さらなる物議をかもしている。2人は文春にスクープされたことを語っていたそうなのだが、その中に気になる内容があった。それはベッキーさんが冗談で、文春を「センテンススプリング(sentence-spring)」と言っていることだ。センテンス(文)、スプリング(春)ということらしいのだが、これって英語として正しいの?気になったのでアメリカ人男性に聞いてみたら、全然違った!

・アメリカ人に聞いてみた

質問をした相手は、ロケットニュース24の英語版ライター、プレストンさんだ。アメリカ出身の彼は、当然英語が堪能である。だってネイティブだからね。ベッキーさんの不倫騒動については承知している。そのうえで、「センテンススプリング」について尋ねると……。「文春をセンテンススプリング? う~ん……、意味ないよね? コレ」そうだ、意味はない。文と春を英語表記にしただけだからだ。そのうえで彼の回答は以下になる。「多分だけど、この場合もし英語にするなら「bun-shun」じゃないの?」なんと! そのまま「bun(文)」、「春(shun)」だった。そうだよな、良く考えたら、そうなるのが自然だよな。ハーフのベッキーさんもそこは気づかなかったのか……。まあ、戯れだったと思うんだけど……。

という訳で、文春を英語で表記する必要がある場合には、「bun-shun」とした方が良さそうだ。ベッキーさんにも教えてあげたい。

ソース/ロケットニュース24

http://rocketnews24.com/2016/01/21/697546/
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/21(木) 17:41:18.10 ID:6jjbBtT30.net
くだらな
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/21(木) 17:41:34.45 ID:G1CtezSc0.net
身もふたも無い記事でワロタw
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/21(木) 17:42:02.00 ID:G2YEhRwG0.net
どうみても、昭和おっさんのセンスやでw
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/21(木) 17:43:32.21 ID:mBvO8Ypy0.net
寝耳にウォーター
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/21(木) 17:45:03.10 ID:IVHost5C0.net
ルー大柴がたくさん湧くスレ。
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/21(木) 17:45:32.54 ID:9ty6/0350.net
そういう話じゃねえんだよな
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/21(木) 17:50:00.90 ID:9ceTyU/Q0.net
くだらねーw
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/21(木) 17:52:43.79 ID:98YfSMIP0.net
ベキ語だしw
16 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/21(木) 17:42:18.75 ID:NIAB/Rob0.net
くだらなすぎてワロタ
笑ってないけど


20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/21(木) 17:42:46.85 ID:TJV7vdwa0.net
センテンススプリングのが面白いだろ
笑いのわからない奴だな
104 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/21(木) 17:55:01.45 ID:V4OV7G2u0.net
ルー語みたいなもんだろ
110 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/21(木) 17:56:51.35 ID:bYcaaYaIO.net
寒いし、ホットスプリング行こうぜ。
126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/21(木) 17:59:59.73 ID:k6LEDAcd0.net
文春これからセンテンススプリングって呼ばれるんだな
162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/21(木) 18:05:38.11 ID:+ymbWIJj0.net
いや英訳じゃなくてベッキーギャグだから
170 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/21(木) 18:06:57.25 ID:hOgFHYa70.net
意味が合ってる合ってないより
名称をバラして直訳するなんて
昭和の企業もしくは中学生のセンスやで
182 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/21(木) 18:10:37.76 ID:0YlVOEkb0.net
藪からスティックは名作だと思う
216 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/21(木) 18:16:38.66 ID:dVu8LllC0.net
そう言うことじゃ無いってことが前提だろw
232 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/21(木) 18:19:40.36 ID:vbzDBTVT0.net
センテンススプリングも大幅にスベってるけどな
290 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/01/21(木) 18:39:30.41 ID:Tv1XFAVB0.net
センテンススプリングはまだ
走り始めたばかりだ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1362684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/22(Fri) 15:46
四歳牝馬  

  
[ 1362691 ] 名前: にんにき  2016/01/22(Fri) 16:00
せっかくの面白い発言がこう言うドヤ記事で台無しだよね。辞めてしまえ。  

  
[ 1362692 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/22(Fri) 16:00
固有名詞に訳なんか無い。  

  
[ 1362693 ] 名前:    2016/01/22(Fri) 16:03
ドントフォール  

  
[ 1362694 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/22(Fri) 16:03
聞くなよ  

  
[ 1362696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/22(Fri) 16:08
新潮「ベッキー。うちもニューウェイブって呼んで」←ニュータイドだろ(マジレス)  

  
[ 1362697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/22(Fri) 16:09
ベッキーこれ一生言われるなww  

  
[ 1362698 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/01/22(Fri) 16:10
※1362684
たしかに競走馬みたいだなw  

  
[ 1362704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/22(Fri) 16:17
赤羽をレッドフェザーとかレッドウィングって言って奴いたな  

  
[ 1362707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/22(Fri) 16:19
こういうのを仲間内だけで通用する「隠語」という
英語が正しいとかそういう問題じゃない
マジレスかっこ悪かったな  

  
[ 1362708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/22(Fri) 16:19
ただの言葉遊びなのに友達いないとそんなのもわからないのか  

  
[ 1362711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/22(Fri) 16:24
この記事はベッキーの「ヒルズ族にも教えてあげたい」に掛けて、
「ベッキーさんにも教えてあげたい」という冗談で締めたかった記事なんだよ。

分かってないヤツ多すぎw
  

  
[ 1362712 ] 名前: ななし  2016/01/22(Fri) 16:24
翻訳する必要がない。
固有名詞なんだからbunshunって読ませればいいだけ。
何してんだ?  

  
[ 1362713 ] 名前: 名無しさん  2016/01/22(Fri) 16:28
隠語や暗号にそんな無粋なツッコミをいれてどうするw
”意味がわからない”、”文章として成立してない”ことが、まさに重要なのに。
  

  
[ 1362725 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/01/22(Fri) 17:05
この記事にマジレスしてる方がダサいんですがwww  

  
[ 1362733 ] 名前: 名無しさん  2016/01/22(Fri) 17:21
おしいな、夏以降だったら流行語大賞になったのに・・・  

  
[ 1362735 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2016/01/22(Fri) 17:23
いやいや、大衆ふうぞくを扱う記者が言い換え文化も理解できずに
ネイティブの友人を使ってまでこんないい加減な記事作って
これで給料もらおうってのはマジでちょっとおかしいと思わないと  

  
[ 1362745 ] 名前: 名無しさん  2016/01/22(Fri) 17:43
ブリヂストン「えっ? 何か問題でも?」  

  
[ 1362750 ] 名前: ななし  2016/01/22(Fri) 17:48
春秋,年月の意味、転じて歴史、歴史的事件、世相を指す。
文春を無理に意訳するなら、社会ドキュメンタリーに当たる英語かな。  

  
[ 1362760 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/01/22(Fri) 18:25
キョロ充の悪ノリみたいな薄ら寒さ  

  
[ 1362762 ] 名前: 全日本  2016/01/22(Fri) 18:33
テレビ番組からしかネタを拾えないのは最低の記者だと思ってたが、それより酷い記者がいたとは。。。  

  
[ 1362771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/22(Fri) 18:55
隠語だよばか  

  
[ 1362792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/22(Fri) 19:44
文春は、文藝春秋の略語ぐらい知っとけ  

  
[ 1362860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/22(Fri) 21:30
藪からスティック的な意味の無いルー語  

  
[ 1362919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/22(Fri) 23:23
※1362792
無藝で、秋空き、で文春なわけだw  

  
[ 1362969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 01:29
弁慶がロングな薙刀でカットした
これにツッコミを入れるようなもの  

  
[ 1362974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 01:32
TPPに参加すると、テレビや新聞などのマスコミ業界にはどんな影響がありますか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12105422517

TPP関連及び反日工作まとめ 
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1450703380/

  

  
[ 1363213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 10:51
そういうことじゃない定期  

  
[ 1363849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 04:11
訳を聞くとか頭悪すぎ・・・日本の恥晒すなよ
センテンススプリングは訳したんじゃなくて言葉遊び

日本人て海外でもリアルでこういうことする人いるんだよなぁ
アメリカに来たばっかりの留学生や駐在員で、
「日本では水道水が飲めるんですよ」「日本には四季があります」と
「え?だから?」「アメリカ含めたいていの先進国でもそうだけど・・・」
と言うような反応に困るごく当たり前のことをドヤ顔で言い出す人が意外と多い  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ