2016/01/23/ (土) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁【首相、改憲「現実的な段階」 条項絞り込む必要性を指摘】

安倍晋三首相は21日午前の参院決算委員会で、憲法改正について「いよいよ、どの条項について改正すべきかという、新たな現実的な段階に移ってきた」と述べ、国会などの議論で改正項目を絞り込む必要があるとの認識を示した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453471558/
ソース:http://www.huffingtonpost.jp/2016/01/21/constitutional-amendment_n_9044828.html

スポンサード リンク


1 名前:ジャッジメント ★:2016/01/22(金) 23:05:58.11 ID:CAP_USER*.net
首相、改憲「現実的な段階」 条項絞り込む必要性を指摘

安倍晋三首相は21日午前の参院決算委員会で、憲法改正について「いよいよ、どの条項について改正すべきかという、新たな現実的な段階に移ってきた」と述べ、国会などの議論で改正項目を絞り込む必要があるとの認識を示した。

首相は、憲法について「必要な改正は行うべきものと考えている」と改めて強調。改正項目に関しては「国会や国民的議論の深まりが必要で、その中でおのずと、どこをどう変えていくべきか、あるいは変えていかないほうがいいという議論が深まっていくものと考えている」と述べた。自民党の二之湯智氏の質問に答えた。

首相は19日の参院予算委で、災害時の国会議員任期の扱いなどを定める緊急事態条項の新設を挙げて「緊急時に国民の安全を守るため、国家、国民自らがどのような役割を果たしていくべきかを憲法にどのように位置づけるかは、極めて重く大切な課題だ」と答弁していた。

http://www.huffingtonpost.jp/2016/01/21/constitutional-amendment_n_9044828.html
2 名前:名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 23:06:26.31 ID:Fw/FW0mm0.net
株価どうにかしろよ
3 名前:名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 23:07:45.34 ID:gPKY3j7z0.net
公務員と議員の給料下げろよ
19 名前:名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 23:17:46.01 ID:o2Bg/N5R0.net
よし、遂に改憲か。日本人の日本人による
日本人の為の憲法を成し遂げよう!


40 名前:名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 23:37:51.33 ID:WqSkxZce0.net
安倍さんに付いていきます///////

日本国万歳
44 名前:名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 23:40:46.55 ID:gO5L+1az0.net
改正自体に反対はしないが
売国総理の言うことは信用できない
46 名前:名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 23:48:04.00 ID:XgnNPSG+0.net
民主党も自らの議席数を減らすよう努力して改憲に協力
54 名前:名無しさん@1周年[sag]:2016/01/23(土) 00:00:34.50 ID:/VFgiGPx0.net
大日本帝国憲法をチョチョイと直すんじゃダメなのかい
できれば戦国時代頃の文体が良いな
61 名前:名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 00:11:08.87 ID:k9s7UenF0.net
具体的な話を見て、ふざけた内容なら徹底的に周知しないとね。
しっかり参政の義務を果たそう。
77 名前:名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 00:42:38.87 ID:OqsnjeXn0.net
安倍は憲法改正する気などない
これは野党を分断するための発言だよ
本丸は労働規制緩和
98 名前:名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 01:10:39.38 ID:7YRzVXDY0.net
必要じゃない項目はしっかり監視しないとな
107 名前:名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 01:22:51.00 ID:vpOCcpb/0.net
もう目と鼻の先に中国が来てる
自民の元に国民一丸となって結集する時期
時間はないよ、憲法改正急げ
109 名前:名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 01:29:05.14 ID:aBSvW58G0.net
断固支持する
117 名前:名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 01:32:00.70 ID:TBeD09Oh0.net
改正しなければならない部分はある
それは多くの国民が賛同するだろう

ただ自民党の改憲案みたら、
今の自民党に改憲させるのはやばいと感じる

もしくはあれは、交渉材料として
極端な案を作ってるだけなのか?
136 名前:名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 01:42:46.44 ID:nVzxm4l20.net
アメリカ様を守る弾除け憲法に改憲されそうだな
179 名前:名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 02:12:40.01 ID:yfYy7+0Y0.net
大丈夫なんか…


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1363284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 12:25
韓国に媚びた左翼安倍の改正っていったいどうなることやら  

  
[ 1363285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 12:31
自民の憲法改正案はやばいってコメ定期で沸くけど、何の問題も無いような

選挙敗者の一票の格差/厨
ゴ/ミ屋敷の財産権
定番の九条
etc問題まみれの憲法なのに

いわゆる憲法ゴ/ロを一掃出来る良い改正案だと感じた  

  
[ 1363287 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/23(Sat) 12:34
そろそろ今までのように悠長に構えてられない状況になって来たからな…
いい加減真面目に考え始めた方がいい。  

  
[ 1363288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 12:41
問題はかなりの確率で安倍が嘘をつくってことなんだよ。
9条改正をしないで、国民の権利を弱め、外国人の権利を強めるなんてこと平気でやらかすぞ。
つい12月に韓国に土下座外交して日本を貶めた嘘つき安倍をまだ信じる気なのか?  

  
[ 1363290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 12:43
結局
国会出来るの発議のみ
やりゃいいじゃん?  

  
[ 1363295 ] 名前: 地獄の麻原刷りーぱーほーるど  2016/01/23(Sat) 12:50
とりあえず、国民投票になっても上手くいくかは、五分五分だネ。  

  
[ 1363300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 12:56
※1363288
それで何か不都合でもあるのか?w  

  
[ 1363305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 12:58
満場一致で可決、安保法案
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150716/1437011001

TPP関連及び反日工作まとめ 
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1450703380/  

  
[ 1363308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 13:01
憲法改正賛成!
安倍が改正した憲法が気に入らなければ、
そいつらが政権を取って多数の日本国民の支持を得て改正しなおせばよい。
なんで憲法改正が現安倍政権で終わりだと思ってるの?  

  
[ 1363310 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/23(Sat) 13:02
憲法とかどうでもいいから経済どうにかしろよ  

  
[ 1363315 ] 名前: 日本人  2016/01/23(Sat) 13:12
憲法改正は当然すべきだが、今の自民政権にはやらせるべきではない。
選挙供託金を廃止して次世代などが多数を占めてから次世代中心でやってもらいたい。
今の米国傀儡、奴隷制度推進の自民にやらせるとどうなるか恐ろしい。信用できない。  

  
[ 1363316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 13:13
甘利の処分次第では参院取れんぞ  

  
[ 1363320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 13:21
甘利の件、甘利が直接金貰っても
政治資金収支報告書に記載していたのであれば問題なかったんだろ?
大臣かどうかなだけで民主党山井と一緒じゃないの?  

  
[ 1363323 ] 名前:    2016/01/23(Sat) 13:26
株価が~とか言ってる奴いるけど、原油やチャイナとかの海外が要因だから。
改憲応援してるで。  

  
[ 1363324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 13:29
こいつ本当に頭悪いな  

  
[ 1363328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 13:32
経済云々言ってるアフォってなんとかならんかね…
経済活性化したいならまずお前が働けやw  

  
[ 1363330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 13:32
安倍はもう信用しねえよ
結局金融緩和以外まともな事なんにもやらないからなこいつ
外交も結局だめだったし、大学改革とかほんと酷い
これだって韓国外交で離れたネトウヨ釣るための餌だろ  

  
[ 1363333 ] 名前: ああ亜  2016/01/23(Sat) 13:37
正に穴のあいたバケツに水入れだ。
いろんな事がちぐはぐ過ぎる。  

  
[ 1363336 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/23(Sat) 13:51

もう民主党はくそだから眼中ないぞ
  

  
[ 1363341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 14:02
同じ意見が散見されるけど、改憲の必要性は感じるがそれを安倍主導で行うということにとてつもない不安を感じる  

  
[ 1363343 ] 名前: 名無し  2016/01/23(Sat) 14:08
次世代が多数派になると思ってるとか正気か?  

  
[ 1363346 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2016/01/23(Sat) 14:11
もはや安倍を信用してないから、何をされるかわかったもんじゃない。
正直、改憲しないと思ってるけどね。
スレ内にもあったがこれから規制緩和を規制がなくなるところまで
やり、そして移民を入れようとしているのが本音だろ。  

  
[ 1363353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 14:27
※1363285
ざっとしか読んでないけど同じ感想
まるっきり全部変えるのかと思ったら8~9割はおかしな日本語を直してる感じだし
よく言われる憲法の問題点は現代に合った改憲内容になってると思う
唯一気になったのは現102条の議員任期の明言が改正草案ではなくなってるけどどっかで補完されてるのかな?  

  
[ 1363356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 14:35
なんか変だと思ったら第一期の話か
失礼しますた  

  
[ 1363370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 14:56
>改正項目を絞り込む
                     
 そうじゃなくて、日本国憲法は憲法じゃあないんだから、全廃しろ。
大日本帝国憲法は、全面改正で、名称も「国家基本法」に変えろ。
                                          
  

  
[ 1363376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 15:02
安倍ちゃんが勇ましい事を言う時は支持率上げたい時だよ
実際何もしない  

  
[ 1363378 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/23(Sat) 15:04
問題は改正内容をどうするかということで。
肝心なのは、改正は一項目ずつやらなくてはならないということ。
いっぺんにたくさん改正しようとしたら、必ず否決される。
改正内容に一か所でも、これは許せないという項目があったら
その人は改正反対に投票するわけだからな。  

  
[ 1363396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 15:29
 9 条だけ改正すれば良いのに、
国民の権利まで、削ろうとするからな、こいつら

 余計な事すんなょ  

  
[ 1363398 ] 名前: 名無しさん@イルボン速報  2016/01/23(Sat) 15:32
谷垣さん言うのが正しいな...国民投票で下手すると否決され祖そ―――  

  
[ 1363411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 15:51
この国を民主主義では無くしそう
今までの議員らの発言から
このへんと道州制にしそうな気がする
オセロのように県単位で他国にしそう
  

  
[ 1363412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 15:53
結局安倍って小泉政権の焼き直しなんだよ
なんかやってるようでやってない
それであとに残されるのは竹中のやった新自由主義の負の部分
細かく見てみればビザ緩和とか永住許可5年→3年とかそんなのばっかり
保守派の支持で返り咲いたと思ってるらしいけどなんにも返してないよな

  

  
[ 1363414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 15:57
次世代は老人の既得権守るための政党なんだから論外だぞ
前身が太陽の党とか言い出した時点でこいつら絶対駄目だと思った  

  
[ 1363422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 16:05
✳1363412
その通り
小泉の子分だった
そして、安部の子分は高市
  

  
[ 1363437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 16:44
「憲法は政府の拘束衣」⇒「政府が政府の動きやすいように改正します。」
的な、、、
なんだかな~~。  

  
[ 1363455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 17:17
改憲とか無理無理
改憲するには国民投票しなくちゃいけねぇからな
解釈改憲が限界だろ  

  
[ 1363456 ] 名前: 名無しさん  2016/01/23(Sat) 17:18
この期に及んで安倍断固支持とか頭おかしい…
ほんと、日本語達者な外国人が増えたもんだ。  

  
[ 1363457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 17:20
なんで国民の義務ばっか付け足そうとしてんだコイツら
変えるのは9条だけにしとけや
9条は建前で、本当の目的は国民の人権を抑制する事なんじゃねぇの?  

  
[ 1363461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 17:24
>>大日本帝国憲法をチョチョイと直すんじゃダメなのかい

大日本帝国憲法は現行憲法より時代に合ってねぇよ  

  
[ 1363469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 17:38
>>ただ自民党の改憲案みたら、今の自民党に改憲させるのはやばいと感じる
>>もしくはあれは、交渉材料として極端な案を作ってるだけなのか?

受け入れ難い案を出せば、国民は「やっぱり改憲するなんてとんでもない。今のままでいい。」と改憲に拒否反応を起こすわけで、そう思われる様な極端な改憲案を平然と出してる安倍自民にそんな戦略は無いと思われる
何しろ、改憲は“半数以上の国民が支持しないと出来ない”という難しい問題
それなのに、わざわざ大多数の国民に拒否反応を起こされる様な案を出すかって話
要は、安倍自民は本気であの改憲案が国民に支持されると思い込んでて、それを新しい憲法にするつもりなのさ  

  
[ 1363473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 17:47
改憲を支持する前に、自民党が出してる改憲案を隅々まで何回も読んどけよ
疑問に思う部分や賛成出来ない部分が有ったら、支持するのはヤメとけ
一度変えたら戻すのに十年単位の時間が掛かるからな
お前らが変えたいと主張する部分に国民の半数以上の支持が集まらなけりゃあ、永久にそのままだ
冗談抜きで[命取り]になる部分もあるから、死ぬ気で読んどけマジで  

  
[ 1363477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 17:57
> 1363473
本当にその通りだと思った。

国民一人一人が先入観無しにチェックをする責任があるよね。  

  
[ 1363500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 18:30
共産党潰そうぜ!  

  
[ 1363505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 18:35
中国韓国辺りは改憲前の日本にこんなにビビってるんだぜ。
日本が改憲に成功して尖閣辺りで自国を守る意志を見せ付ければ途端におとなしくなるよ。
そんなことちょっと考えればわかること。
早く改憲しろよ!  

  
[ 1363509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 18:48
在.日は進駐軍気取りで犯罪を犯してるんだぜ。
早く改憲してこいつらを殲滅しろよ!
安保法案可決した今年は犯罪が減ったんだってな?
改憲したらどうなるんだろ?
これは是非とも犯罪が激減した日本を見てみたい
  

  
[ 1363510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 18:49
在.日は進.駐軍気取りで犯罪を犯してるんだぜ。
早く改.憲してこいつらを殲滅しろよ!
安.保法案可決した今年は犯罪が減ったんだってな?
改.憲したらどうなるんだろ?
これは是非とも犯罪が激減した日本を見てみたい
  

  
[ 1363540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 19:36
なんで国民投票にしないんだよ。問題点や友好的を全て公開して国民投票やりゃ済む話だろうが。
  

  
[ 1363565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 19:56
憲法改正は国民投票だから
反対して否決にすりゃいいじゃない

あっ、国民じゃないのかw  

  
[ 1363570 ] 名前: 名無し  2016/01/23(Sat) 20:01
大阪維新の会も眉唾ものだからな~  

  
[ 1363593 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/01/23(Sat) 20:22
憲法改正自体には賛成だけど時期的には嫌だな
それに前に出した草案が微妙だった。国民は公共に尽くすのは義務だ!ってニュアンスが含まれてたからなんだかなぁって感じだ。

米1363396
そうそれ。いらんところも変えて国民をより蔑ろにしてる感じがあって嫌だ。9条も今の時期だと本当アメリカの弾除け代わりだから微妙。  

  
[ 1363633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/23(Sat) 21:31
現在のヘンテコ憲法でもそれなりに国は回ってるから、
ちょっとぐらい変な内容でも大丈夫じゃないかな。

だめならまた変えればいいし。  

  
[ 1363844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 03:58
安倍首相を信じ支持しているがいつも頭の片隅にもやがかる? 奥さんの韓国通, 首相の韓国統一教会 何か引っかかっ 苦しい! 安倍首相よ大和魂はあるのか? 信じ支持して いいのか! なんかすつきりしないが本音 韓国政府大嫌いな大和民族から。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ