2016/01/23/ (土) | edit |

東芝は中核事業である半導体部門の一部を売却する方針を固めた。自動車や産業機械などに広く使われる汎用的な半導体が対象で、3月末をメドに売却先を選定する。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1453509478/
ソース:http://mxt.nikkei.com/?4_44111_1551907_1
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:37:58.15 ID:oLcHEFPp0.net
◆東芝、半導体を主力除き売却 メモリーに集中
東芝は中核事業である半導体部門の一部を売却する方針を固めた。自動車や産業機械などに広く使われる汎用的な半導体が対象で、3月末をメドに売却先を選定する。
同社は会計不祥事を受けて、収益力回復に向けた抜本的な事業構造改革を進めている。半導体の主力であるスマートフォン(スマホ)向け中心のフラッシュメモリー事業と、原子力などの発電設備事業の2つを柱に経営再建に道筋を付ける。
http://mxt.nikkei.com/?4_44111_1551907_1
4 名前:名無しさん@涙目です。(青ヶ島村)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:38:42.34 ID:+vx1NkSI0.net東芝は中核事業である半導体部門の一部を売却する方針を固めた。自動車や産業機械などに広く使われる汎用的な半導体が対象で、3月末をメドに売却先を選定する。
同社は会計不祥事を受けて、収益力回復に向けた抜本的な事業構造改革を進めている。半導体の主力であるスマートフォン(スマホ)向け中心のフラッシュメモリー事業と、原子力などの発電設備事業の2つを柱に経営再建に道筋を付ける。
http://mxt.nikkei.com/?4_44111_1551907_1
もう全部ソニーに売っちゃいなよ
6 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:39:42.93 ID:p2skKlkb0.net東芝がこんなことになるなんてなぁ
7 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:40:23.02 ID:CK4YRXOS0.netなるほど
12 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:43:09.09 ID:7LQ1ZV5b0.net技術の東芝(失笑)
14 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:44:03.73 ID:ZzQ8+z7f0.netやるならもっと前にやるべきだったんじゃないの?
16 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:46:18.80 ID:ujCrU2fK0.netまだサザエさんがあるで!
17 名前:名無しさん@涙目です。(三重県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:47:46.91 ID:qwKAwREy0.netトヨタがまとめて買えよ
19 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:48:45.77 ID:BRye6zgQ0.net俺はDynabookなんだが、
次のノートは何買うかなあ。
20 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:48:47.01 ID:7YsLS+3F0.net次のノートは何買うかなあ。
今は大企業は景気が良いのに一人負け状態
リーマンショックの時のツケが今になって回ってる状態
23 名前:名無しさん@涙目です。(広島県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:53:26.22 ID:fr+N/ToV0.netリーマンショックの時のツケが今になって回ってる状態
日本の家電がいつの間にか落ちぶれてんなぁ
ガラパゴスで収益を上げてた頃の勢いはどうしたんだ
36 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:59:54.39 ID:skSjNo890.netガラパゴスで収益を上げてた頃の勢いはどうしたんだ
終わったな…
49 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:10:13.73 ID:8CzWU2zW0.net食えれば何でもいいだろ世界レベルで
50 名前:名無しさん@涙目です。(山形県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:10:20.20 ID:YlW5BKKh0.net経営者に難ありだな
58 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:21:21.34 ID:iChoDBXM0.net日立もだけどむしろ原発だけで十分だろ
62 名前:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:25:19.20 ID:fTy7sGud0.net
65 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:33:13.20 ID:JWty525w0.netもう原発も日立か三菱に売って東芝解体すれば
67 名前:名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:34:32.00 ID:9WjiB6Vq0.netREGZAの複数タイムシフトは凄かったのに
スポンサード リンク
- 関連記事
んー。
そんな色々切切してくほどの事をせなならん事態なんか今市よく分からないんだよなぁ。なんでこうなってるのか教えてクレメンス。
そんな色々切切してくほどの事をせなならん事態なんか今市よく分からないんだよなぁ。なんでこうなってるのか教えてクレメンス。
今までの財政が悪いのに良いと偽って制作とってれば当然だよな(´・ω・`)
シャープも東芝も円高を放置してた民主党に潰されたようなものだな
あの酷い円高で一番利益を得たのはサムスンをはじめ韓国企業だったからなあ
今、必死になって円安を批判してる連中がどんな連中かわかるよな
あの酷い円高で一番利益を得たのはサムスンをはじめ韓国企業だったからなあ
今、必死になって円安を批判してる連中がどんな連中かわかるよな
家電に余計な機能つけ過ぎるから店頭価格が特亜製より高く成んだよな。
家電は昭和時代から基本的に革命的な商品出て無いよね?そゆとこ開発してこなかったツケだな。
大手家電メーカーの経営陣が経営者として無能って証拠だよ。
家電は昭和時代から基本的に革命的な商品出て無いよね?そゆとこ開発してこなかったツケだな。
大手家電メーカーの経営陣が経営者として無能って証拠だよ。
昔は、堅実な国民標準機を作る、みたいな使命があったはずだ。
なのに…
なのに…
日立は日用品ではめっきり見なくなったけど、経営がどうとか聞かないし上手く舵を切ったんだろうなあ
それでもサムスンハイアールは買う気にならん。
家電は第三国が担うようになった。
先進国は新しい分野を切り拓かなければならないね。
先進国は新しい分野を切り拓かなければならないね。
東芝ライテックは、どうなるの
これで経営はのうのうと退職金貰えるのか?
どうみても国の根幹企業を内部崩壊させた工作員だろ
どうみても国の根幹企業を内部崩壊させた工作員だろ
そこそこ商売してる部門を切り離してるけど、
せっせと赤字を増やしてる原発・インフラにメス入れないよね。
それで経営が「良くなる」と思ってんの?
せっせと赤字を増やしてる原発・インフラにメス入れないよね。
それで経営が「良くなる」と思ってんの?
>※1363391
日立は過去最高益だったはず。
テレビとPCを切り捨てして強みのある通信とモーター関連に経営集中して乗り切った。
これでもリーマンショック直後は1兆円近い赤字背負ってたんだからやればなんとかなる。
日立は過去最高益だったはず。
テレビとPCを切り捨てして強みのある通信とモーター関連に経営集中して乗り切った。
これでもリーマンショック直後は1兆円近い赤字背負ってたんだからやればなんとかなる。
東芝はサムスンを助けたからこうなった。
Kの法則には逆らえない。
Kの法則には逆らえない。
>Kの法則には逆らえない。
ほんとに凄まじいね。この法則は・・・。
経営学の教科書に載せなきゃならんほど強い効果をもつ法則なんじゃないかと。
ほんとに凄まじいね。この法則は・・・。
経営学の教科書に載せなきゃならんほど強い効果をもつ法則なんじゃないかと。
半導体って、変な表現だな
ノートPC用のHDDも、半導体に含めるのか?
残るのがフラッシュメモリーと原発だけって言うんだから
HDDも消えると考えるのが普通だろうな
ノートPC用のHDDも、半導体に含めるのか?
残るのがフラッシュメモリーと原発だけって言うんだから
HDDも消えると考えるのが普通だろうな
シャープが「液晶一本足経営」に打って出た状況と全く同じだ
もし将来メモリー部門ががサムスンに負けたら東芝は第2のシャープになる
もし将来メモリー部門ががサムスンに負けたら東芝は第2のシャープになる
医療機器がこれから有力株と思ったが、
うっちゃったな
うっちゃったな
GEやIBMの様な経営を上層部に御願いしたいが、無理な相談なんだろうな。
優良企業の東芝メディカルシステムズも売却するんだね。今現在、将来的にも有望なのに。本当にもったいない。
TPPによる輸出増加効果はたった0.4%
ttp://essays.noguchi.co.jp/archives/674
TPP関連及び反日工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1450703380/
ttp://essays.noguchi.co.jp/archives/674
TPP関連及び反日工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1450703380/
東芝の原発って赤字じゃなかったか…?海外からの発注が原発事故でキャンセル相次いだから巨大赤字の原因だった筈なんだが。
1363403
>東芝ライテック
今は本体とほとんど関係ない会社です。
途中で東芝から照明事業の一部買ったから関連言われてるけど設立は全く別。
>東芝ライテック
今は本体とほとんど関係ない会社です。
途中で東芝から照明事業の一部買ったから関連言われてるけど設立は全く別。
原発事業だけは国が買い上げてもいい。
これは絶対に外国に流出は防がなければならない。
これは絶対に外国に流出は防がなければならない。
東芝と聞けば澤崎さんのVTR1か溝口のDynabook位しか連想しない年寄りですがね、いまの東芝はなんでこんな体たらくなんですかね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
