2016/01/24/ (日) | edit |

安倍総裁
こんにちは。日本国総理大臣の安倍晋三です。3年前、私は、ジャパンナイトにメッセージを送りました。「来年また、いやその先もこうして皆さんにお話をさせていただこうと思っています(I will come back and speak to you again, next year and beyond.)」と。今年は、残念ながら、この「寿司ナイト」を、皆さんと御一緒することはできませんでしたが、この約束を果たすため、私が信頼する日本の経済人、エコノミストたちに、このメッセージを託します。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453558239/
ソース:http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/statement/2016/20160122message.html

スポンサード リンク


1 名前:天麩羅油 ★:2016/01/23(土) 23:10:39.93 ID:CAP_USER*.net
平成28年1月22日ダボス会議・ジャパンナイト 安倍総理メッセージ
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/statement/2016/20160122message.html

 こんにちは。日本国総理大臣の安倍晋三です。

 3年前、私は、ジャパンナイトにメッセージを送りました。「来年また、いやその先もこうして皆さんにお話をさせていただこうと思っています(I will come back and speak to you again, next year and beyond.)」と。

 今年は、残念ながら、この「寿司ナイト」を、皆さんと御一緒することはできませんでしたが、この約束を果たすため、私が信頼する日本の経済人、エコノミストたちに、このメッセージを託します。

 同じく3年前、皆さんに約束しました。「私はおいそれと消えて無くなったりはしませんよ(I’m not easily fading away.)」と。

 その約束を果たすことができました。そして、この3年間、アベノミクスに全力を挙げてきました。

 60年ぶりの農協改革、医療制度改革、電力市場の完全自由化。コーポレートガバナンスも大胆に改革し、私自身が、既得権益の岩盤を打ち破る「ドリルの刃」となってきました。法人実効税率を、この4月からの新年度に、一気に20%台へと引き下げる決断をしました。太平洋に、自由で、公正な、透明性の高い、ルールに基づいた経済秩序を創り上げる、TPPの交渉合意を、力強くリードしました。

 3年間のアベノミクスによって、日本企業の収益は過去最高となり、新たに100万人以上の雇用が生まれました。税収は20兆円以上増え、プライマリーバランスの赤字は半分以下に減りました。

 ラグビー日本チームも、ワールドカップで、強豪・南アフリカに歴史的な勝利を収めました。

 日本人は、20年も続いた長く暗いトンネルの、出口の希望の光を、確実に見出した。大きな自信を取り戻しつつあります。

 この機に、日本の構造改革を更に前進させなければならない。4年目の安倍内閣は、新しいチャレンジをスタートします。

 50年後も人口1億人を維持する、という長期の課題の実現を、日本の政権として、史上初めて、自らに課しました。現在、1.42程度の出生率を、1.8まで引き上げるという明確な目標を掲げ、あらゆる政策を駆使していく決意です。

 女性たちに、もっとチャンスを創る。元気で、意欲にあふれる、高齢者の労働力も、日本には、まだまだ活用の余地があります。

 もはや、日本にとって、人口は制約要因ではない。そういう社会への変化を阻む岩盤を、私は、これからも、「ドリルの刃」となって突き破っていきます。

 ですから、私が、やるべきことはシンプルです。直面する課題から、逃げることなく、真正面から挑戦する。挑戦、挑戦、そして挑戦あるのみです。

 今年は、私が、伊勢志摩サミットの議長を務めます。

 世界経済が不透明さを増す中で、世界の持続的な成長に向けた道筋を描くサミットにしなければならない。自らの責任を実感しています。だからこそ、アベノミクスは揺るぎないものでなければならない。

 サミットは風光明媚な海辺で行われます。この機会に世界中の人々に日本の美しい自然や文化をもっと知っていただきたい。本日はその一端を味わっていただく良い機会です。Bon appetit!
2 名前:名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:11:11.79 ID:CC5Y3HkG0.net
うーん… 国民の生活見て下さい
6 名前:名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:11:49.75 ID:1wgPZcFCO.net
ナイスジョーク
9 名前:名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:12:55.07 ID:6npw6gJb0.net
こいついつも希望もってるな
10 名前:名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:12:55.18 ID:pGo0z/pp0.net
長い間首相やってるのに、まだトンネルの中なんだ。
12 名前:名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:13:19.24 ID:wi7bNgsj0.net
デフレ脱却はやくしてよね
18 名前:名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:15:07.58 ID:qfDZaU1G0.net
全然変わらないけどw
21 名前:名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:15:41.90 ID:y/VidEpo0.net
見えないんですけど

25 名前:名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:17:15.33 ID:1vaUjNFd0.net
安倍ちゃん消極的支持してるけど、
いやしかし出口見えてねえぞw
だっふんだ。
30 名前:名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:18:23.83 ID:cHXWK8Pk0.net
見たくないものは見ない主義、認めない主義
33 名前:名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:18:48.92 ID:Dvisx4D50.net
トンネルの向こうは、なんとトンネルだった
57 名前:名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:25:08.47 ID:KDeM/EpU0.net
消費税10%が待ってるのだけは確かだが
90 名前:名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:35:01.80 ID:31763sPpO.net
リーマン以降、暗くて長いトンネルが続いてる
99 名前:名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:40:26.82 ID:7GvNtzny0.net
デフレの長いトンネルを抜けたら
次はスタグフのトンネルが待っていました。
164 名前:名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:56:48.33 ID:ahklZOJd0.net
デフレスパイラルでも、公務員の生活だけは安泰ですwww
224 名前:名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:08:18.87 ID:WF7SKTzy0.net
まだトンネルの中なんだよなぁ
297 名前:名無しさん@1周年[いあmは]:2016/01/24(日) 00:25:20.08 ID:NSM4wrNe0.net
長いトンネルを抜けると一瞬日が当たって
すぐまたトンネルに入りました
長さは消費税アップによります
335 名前:名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:38:57.64 ID:QzvSw2Jz0.net
税収上がったみたいだから消費税上げなくていいだろ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1364150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 14:40
まだ暗闇は長いし次の道筋を示せそうな人もまだいないのが日本だけど

民主党政権ではそのトンネルが崩落し中国みたいにそのまま埋められかねない状況だったから
その時よりは明るいとも言える  

  
[ 1364154 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/24(Sun) 14:46
出口が見えてきたところで誰かさんが落盤引き起こしたんじゃないの?  

  
[ 1364157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 14:50
景気良くなったから増税やな
この状況で文句言うのはよほどの貧乏人だけだ  

  
[ 1364158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 14:51
相変わらず演説だけはうまいな。
実際どうなってるかは別として。  

  
[ 1364160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 14:53
出口は見えてたんだけど、今は遠ざかって行ってる。  

  
[ 1364161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 14:53
技術進歩による生産性の向上が世界的な供給過剰を引き起こしているんだから、そもそも景気が良くなる。って事態があり得ない。  

  
[ 1364167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 15:00
※1364157
そしてまた不況を呼び込む訳ですねw  

  
[ 1364168 ] 名前: 名無し  2016/01/24(Sun) 15:00
安倍は中韓朝マスコミ左翼の他にアメリカや既得権とも戦わないといけない。いっぺんに全部やろうとしたら全部に結託されて潰されたんで、今度はバラバラに戦うことにした。それでまず中韓朝と敵対し、左翼とマスコミはできるだけ無視して無理なら妥協し、アメリカは抱き込んだ。既得権は抱き込んだ奴らと結託する形で個別に潰してる。良くやってるよ安倍は。これしかないってくらい良くやってる。そりゃ理想を言えば全然だけど、現実の最善を辛抱強く選んでる。苦労して苦労が実を結んでる。両手放しで応援はしないができる限り支えたいわ。  

  
[ 1364172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 15:04
うん、消費増税は失敗だった。
GDPも落ちてる。
民主党時代の悪夢に近づいてる。  

  
[ 1364175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 15:10
見えてるのは、ながーいトンネルの入り口だろ。  

  
[ 1364176 ] 名前: 名無しさん  2016/01/24(Sun) 15:11
民主党政権かと比べれば数兆倍良くなったのは事実。
真面目に働いて結果、成果が評価される機会が増えた。  

  
[ 1364177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 15:12
収入アップが税収アップを上回ったけど、新しい自動車税と消費税でまたトンネルっすよマジで  

  
[ 1364178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 15:14
かつての米大統領曰く、「日本という国はお互いに足の引っ張り合いに終始してばかりいる」だそうだが、本当にその通りだなと思う。

安倍も駄目か。それじゃ一体誰なら納得するんだよ。  

  
[ 1364180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 15:16
スタグフの入口が見えてきてるな  

  
[ 1364181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 15:16
既得権益の岩盤を打ち破るって初めて聞いた言葉だけど、俺が想像してるのと逆の場合で使うらしいな
日本語って難しいね  

  
[ 1364182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 15:17
支持政党がどうのとか抜きに、こいつ問題をきちんと把握してないだろ。
国益の数字だけ見て、うまくいってない国民のこと忘れてないか?  

  
[ 1364183 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/24(Sun) 15:18
実際世の中が明るくなってるね。  

  
[ 1364184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 15:19
1週間猶予してくれと日本で発表した甘利に
国際会議の場で同じ質問をする日本のマ ス ゴ ミwww  

  
[ 1364185 ] 名前: 名無しさん  2016/01/24(Sun) 15:22
通貨刷らせて貰えなかっただけじゃん
世界の不景気を日本が引き受けてな
御蔭で沢山の日本の企業が潰れた
アメリカバンザーイ(白目)
いい加減通貨発行権を返してもらえよ  

  
[ 1364186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 15:23
最近、変な宗教に騙されてる気分だわ  

  
[ 1364187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 15:23
日本が今だめになってるのは国民が権利ばかりを主張したため
アップル、グーグル、アマゾン、その他多くのグローバル企業などを擁する
アメリカ並の成功をしたならともかく、今の日本企業は家電メーカーをはじめ失敗ばかりしてきた

そんな状況で国民が良い暮らしを出来るわけない
安倍さんの評価できるポイントは国民に平気で痛みを与えてる点
現状の日本が再生するにはまず国民を無私して国力高める必要がある
そこらへんポピュリズムに走らず、最低限の選挙対策などに留めてる点が
今の日本に必要なリーダーだと思う  

  
[ 1364190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 15:28
>>農協改革、医療制度改革、電力市場の完全自由化。コーポレートガバナンスも大胆に改革し、私自身が、既得権益の岩盤を打ち破る

聞こえはとても良く感じるだけで、実際は巡り巡って外資や金持ちが大笑いして国民から絞り取り、地獄に叩き落とすものばっかり。
どこの首相なんだか。
  

  
[ 1364191 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/24(Sun) 15:29
国民が批判ばかりしていてはいつまでたってもトンネルから抜けられないぞ!  

  
[ 1364193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 15:30
そもそも お互いに どの程度の回復を「回復」と イメージしてんのかなと思うんだけど。

自民党 → 中国に潰されず対等に対応できる程度。米国に見捨てられない程度。
国民 → バブルと同じ程度。もしくはそれ以上。
民主党 → 基準なし。たとえバブル以上になっても自民党によるものなら全て×

こういう違いがあると仮定すれば、今の行き違いみたいなのも納得だなぁと。
  

  
[ 1364195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 15:33
※1364181さん
だって「既得権益」って言葉が流行ってるけど、現況では国民が一番「既得権益者」だよ。健康保険とか正社員が最たるもの。

それを壊してネオリベ連中が新たな既得権益者になるだけ。
だから上手く「規制緩和」って言い換えて上手いこと誘導してる。

派遣の規制緩和した後で派遣会社会長になった野郎なんて反吐が出るけどそいつを重用してるのが安倍さん。  

  
[ 1364197 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/24(Sun) 15:37
早く時給を上げろ
スタグフレーションの初期症状が出てるぞ  

  
[ 1364198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 15:38
増税しなくても毎年、厚生年金と健康保険の負担割合は増えていってる  

  
[ 1364200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 15:40
ネオリベとやらが日本だけにやってきているならともかく、
これは世界的な状況だからどうしょうもない。

帝国主義に飲まれたくなければ、自らが帝国主義になるしかなかった
かつてのあの時代と一緒だよ。
そこで「丁髷切らないぞ」と言ったとこで結果は見えてる。  

  
[ 1364201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 15:44
自分の政策うまくいってますの希望でモノ言ってるな
「アンダーコントロール」ぐらいの信用度  

  
[ 1364202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 15:45
今までの20年のトンネルも、これから何十年続くかわからないトンネルもどちらも自民のせいなんだけどね  

  
[ 1364204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 15:55
1364184
ニュースの映像だと、質問してたのは金髪の女性で質問は英語でしたけどね
あれ日本人だったんだ  

  
[ 1364205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 15:58
構造改革叫ぶやつはアメリカから金もらってるんじゃないかと勘ぐってしまうわ  

  
[ 1364207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 16:03
そら上級国民様を延命させるための政治屋官僚だからな
大本営発表も嬉々としてやるわ
ほとんどの国民はトンネルから永遠に抜け出せません  

  
[ 1364214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 16:21
で、ほんとの所はどうなの?w
  

  
[ 1364217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 16:26
トンネル延長しましたw  

  
[ 1364218 ] 名前: 名無しさん  2016/01/24(Sun) 16:28
民主党の3年間を取り戻そうと思ったら30年はかかるだろうと思う
上級国民とか言い出すのも左翼の工作なのかもなあ、左翼ってレッテル貼り好きだから
日本ほど良い国世界中探してもそうは無いのに文句言ってばっかり
平和だね  

  
[ 1364221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 16:38
100万人の雇用が増えたとか言って

400万人の正社員雇用が減って
500万人の非正規募集が有るだけだから

結婚できない人が増えてるのが
少子化の原因なのに
少子化推進政策実行中  

  
[ 1364223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 16:43
仕事だからこうやって行ってるのか、マジでそんな認識なのか??
日本は着々と高齢者の国になってきている。子供を増やすための施策に全力を尽くしてくださいよ、わけわからない軽減税率とかどうでもいいからw  

  
[ 1364226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 16:44
ドルベースのGDPしか見れない奴はマスコミの格好の餌
しかも、消費税10%程度で騒ぐなよ
25%とかになってから騒げよ  

  
[ 1364230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 16:55
消費税を上げて景気に水を差しておいてなに言ってんのv-236  

  
[ 1364232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 16:57
そら「倒産件数は減った、安倍ちゃん流石」とか言ってる奴が「実は廃業件数が増えている」事実に気付かない位だからねぇ…。  

  
[ 1364254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 17:57
結婚して子供産んだけど。正直結婚もしなきゃよかったし子供も産まなきゃよかったって悩むくらい不景気です!
働きたくても待機児童で預けられないから働けないし。
認可外だと保育料たかすぎて働いたお金保育料できえるし。パートの給料なんてそんなもんよね。  

  
[ 1364258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 18:08
いっそ保育は国営にしたらいい。もちろん無料でな。
公務員としての保育士なら喜んで働くだろう。
少子化対策の名目でどこかへ消えていく金をばらまくより有意義だし、
それに公務員景気を拡大できるから、政府にも好都合だと思うが?  

  
[ 1364265 ] 名前: 名無しさん  2016/01/24(Sun) 18:30
政治は国を存続させるのがお仕事だから
ゼニもない増える気もない底辺なんぞ飢えて死のうがどうでもええんやで
やる気のない愚民共のパコパコ待って人口増えるの待つよりも
空いた席にはお手軽な移民ぶち込んで働かせた方が一石二鳥やし

その代わり移民政策やった外国みたいな
阿鼻叫喚の地獄絵図待ったなしや
グッバイ大和民族よろしく移民と混血児ってなもんだ
ガハハ  

  
[ 1364266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 18:37
平成初期からにおける経済停滞は確かに出口が見えているがまだ足りない
追加緩和、消費税凍結、日銀法改正までやってくれ  

  
[ 1364269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 18:51
鳩ポッポに

笑われるぞw  

  
[ 1364297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 19:36
民主党政権と言う岩盤崩落を抜けただけで、トンネル自体はまだ掘り続ける必要があるような気がする。  

  
[ 1364314 ] 名前: 名無しさん  2016/01/24(Sun) 20:04
出た先は、地獄だった。

日本という列車は安倍晋三という頭のおかしい車掌によって
猛スピードで地獄へ向かって走っている。  

  
[ 1364326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 20:17
せっかく13年にデフレ脱却できそうだったのに、財務省に騙されて、消費税増税をして台無しに

再び、今度、消費税増税さえしなければ、デフレ脱却できるとこまではきたが、また、やってしまうと、今度こそ、再び財務省デフレの増税デフレスパイラルにおちいる

今度は前回と違って、財務省の犬以外は消費税増税は、論外状態。  

  
[ 1364341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 20:26
ジョセフ・E・スティグリッツ TPPは特定集団のために「管理」された貿易協定だ
ttp://shinsho.shueisha.co.jp/kotoba/1306tachimi/04.html#1

TPP関連及び反日工作まとめ 
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1450703380/  

  
[ 1364429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/24(Sun) 23:35
対外的なスピーチなので投資を呼びこむためにも弱気は見せられないのは仕方ないとして。

安倍政権の弱点として財務大臣をはじめ周りが財務省に完全に陥落させられてしまっていることだ。
税収が想定以上に増えたら通常は消費税増税延期があってもいいはずなのだが、むしろ10%にアップありきで据え置きをいかにも負担を減らすように軽減税率と呼んだり、増えているのに1兆円財源問題とまるで予定より不足しているように世間に広報している。安倍政権は大幅な税収アップをそのまま債務返済に当てているので事実上景気回復しても緊縮財政になって潜在GDPを減らしている。
財務省の理屈によれば、国民は国の借金が心配で消費を抑制している。だから早急に国の債務を減らさないと需要不足は解消できないという。本当にそうだろうか?財政が緊急の課題ならば政府にある豊富な資産を売るなどして軽減させるべきだがそれは天下り施設など財務省の権益なので一切考慮しない。
確かに日本の財政はかなり悪化しているが、財政はプライマリーバランスの達成さえできればあとはほどほどのインフレで長期にかけて相対的に減らしていけば返済可能だ。それはイギリスがやったこと。もちろんそういう論議は主要メディアには出てこない。財務省をはじめ日本の官僚は優秀な人が多いから政治家やメディアはきちんと押さえているからだ。定期的に出てくる一人あたりの借金額も何も知らない人にいかに酷く見せるかを実感してもらうための広報に過ぎない。
財政も景気がよくなれば自然増が可能なのは安倍政権が証明して見せた。
しかし財政再建を急ぐあまり恒久的な成長を潰してまで増税して債務返済を行なっているのは金の卵を産む鶏を育てる前に腹を切り裂くような行為だ。  

  
[ 1364516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/25(Mon) 02:00
挑戦、挑戦うるせーな(笑)
お前がちょうせん好きな事は知ってるわ 安倍ちょ ん(笑)  

  
[ 1364625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/25(Mon) 06:24
は?何処が?
未だに出口のないトンネルの中だけど?  

  
[ 1364803 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/25(Mon) 11:14
さすが右のポッポこと安倍晋三
もう基地外レベルの信者しか支えてくれなくて四面楚歌だな
自業自得だ
英霊に千年呪われろ  

  
[ 1364916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/25(Mon) 12:50
消費増税は止められないのかな、、絶対に景気悪化するぞ、、  

  
[ 1365086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/25(Mon) 16:36
外向けにそういうのは当たり前

日本はまだダメです、なんて首相がいったら一気にキャピタルフライト  

  
[ 1365350 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/26(Tue) 00:32
>外向けにそういうのは当たり前

↑苦しいな安倍ポッポ信者
もう発言の是非より状況でのみしか擁護できる要素がなくなった
安倍は参院選で敗北だ  

  
[ 1365447 ] 名前: ん  2016/01/26(Tue) 03:11
42と18とか本当に阿部が発言したのなら
コイツは終わり  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ