2016/01/26/ (火) | edit |

消費支出に占める食費の割合を示し、生活水準が上がったか下がったかどうかの目安となる「エンゲル係数」に異変が起きている。本来なら経済成長とともに下落するパターンが崩れ、急ピッチで上昇しているのだ。世帯人数の減少に伴う個食化や外食化に加え、増税や原料高が重なったためで、新たな食スタイルが生まれつつある。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453721061/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXMZO96103530U6A110C1H11A00/
スポンサード リンク
1 名前:天麩羅油 ★:2016/01/25(月) 20:24:21.85 ID:CAP_USER*.net
エンゲル係数 上昇中 食費の負担、バブル期並み
消費支出に占める食費の割合を示し、生活水準が上がったか下がったかどうかの目安となる「エンゲル係数」に異変が起きている。本来なら経済成長とともに下落するパターンが崩れ、急ピッチで上昇しているのだ。世帯人数の減少に伴う個食化や外食化に加え、増税や原料高が重なったためで、新たな食スタイルが生まれつつある。
■共働き・個食…支出削れず
総務省が2015年末に発表した同年11月の家計調査(2人以上の世帯)。
…
以下ソース
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO96103530U6A110C1H11A00/
16 名前:名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 20:27:50.13 ID:jGqUp5xj0.net消費支出に占める食費の割合を示し、生活水準が上がったか下がったかどうかの目安となる「エンゲル係数」に異変が起きている。本来なら経済成長とともに下落するパターンが崩れ、急ピッチで上昇しているのだ。世帯人数の減少に伴う個食化や外食化に加え、増税や原料高が重なったためで、新たな食スタイルが生まれつつある。
■共働き・個食…支出削れず
総務省が2015年末に発表した同年11月の家計調査(2人以上の世帯)。
…
以下ソース
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO96103530U6A110C1H11A00/
農家激減と円安で野菜が簡単に値上がりする
18 名前:名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 20:28:56.75 ID:Nuq1SSUC0.net美味しいものがたくさんありすぎる
47 名前:名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 20:38:02.81 ID:tYggtBin0.net新聞をやめて食費にまわした
50 名前:名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 20:38:54.79 ID:w7ozFese0.net消費税あげるより消費税撤廃しろ
53 名前:名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 20:40:10.46 ID:cS+FkZ9r0.netとにかく食費上がった
30 名前:名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 20:33:14.49 ID:JXa4Zg7w0.netみんなうまいもん食ってんだな
羨ましいわ
55 名前:名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 20:40:58.26 ID:FGagzUAt0.net羨ましいわ
食品は消費税率ゼロにしろ
75 名前:名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 20:46:39.36 ID:zVmW3cpgO.netいや、マジで食品の値段めちゃくちゃ上がったわ
消費税と円安でこんなに上がると思って無かった
80 名前:名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 20:47:54.84 ID:Q2M8eMxY0.net消費税と円安でこんなに上がると思って無かった
そろそろ新しい時代の幕開けだな
97 名前:名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 20:52:06.17 ID:ojQ4mypcO.net急ピッチで貧乏が加速してるな
105 名前:名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 20:53:29.22 ID:DlHVwvB+0.netケケ中が10年以上主導してきた結果がこれ
116 名前:名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 20:55:10.91 ID:OTeqDLBE0.net惣菜が100→120円くらいになっとる
121 名前:名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 20:55:25.64 ID:U/VOw/CnO.netちなみにここ最近魚屋が高いつーか品薄なのは
単純に時化が原因
178 名前:名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 21:03:48.82 ID:fwscT7zX0.net単純に時化が原因
単純に可処分所得が減ってるだけでわ?
189 名前:名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 21:06:30.70 ID:3IKZWaUa0.netいいじゃないか
食うために生きてるんだから
190 名前:名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 21:06:35.13 ID:r8ok9je00.net食うために生きてるんだから
カップラーメン高くなったなぁ
最安値88円(税込み)がノーブランドが100円(税抜き)だもんな
最安値88円(税込み)がノーブランドが100円(税抜き)だもんな
207 名前:名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 21:08:48.67 ID:JIxhxKue0.net
191 名前:名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 21:06:36.79 ID:JIxhxKue0.net最近うまいもの食うぐらいしか楽しみがないし
211 名前:名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 21:09:13.55 ID:PgE8QgfF0.net食い過ぎだよ
240 名前:名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 21:11:50.84 ID:QS2A52T60.net中華麺は蒸した奴が安くていい
267 名前:名無しさん@1周年:2016/01/25(月) 21:14:47.10 ID:mhxbNQFI0.net食品の価格が1.5倍になってるから仕方ないよ
価格は大して上がってないけど、中身を減らしてる
価格は大して上がってないけど、中身を減らしてる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 民泊の規制案「あり得ない」 米ネット業界が猛反発
- 年金番号を不正取得し健康保険証詐取300通以上 本人確認や不正口座開設に使用 韓国籍の男ら逮捕
- 日本てんかん協会が会見「適切な治療を受ければ車の運転に支障はない。体調に異変を感じたら、すぐ医療機関を受診してほしい」
- 「あのー、一軒家に車3台所持、太陽光パネルも持ってるんですが生活保護受けたいんですが」 職員「」
- エンゲル係数、急ピッチで上昇中
- 東大・京大総長、文系廃止に危機感「科学技術が進んでも、それを使って社会を動かす舵がないと、すごく大きな損失になる」
- イチゴ農園が必死の訴え「まだ食べられるのに捨てられて居ます!食べ放題出来なくなります!」
- 廃棄食品横流し 原発事故の風評被害がきっかけ 最初は福島県産の『じゃこ』をつくだ煮にして転売
- 日本に来たベジタリアンが困ること「食べるものがない」 一方的なおもてなしに困惑
その上、消費税を上げるという愚策
皆無駄金使わなくなったんだよ。
税金が高すぎるからな。
税金が高すぎるからな。
また、エンゲル係数上がった「月」だけ抽出して、「ジミンガー」か。
カップメンなんて昔から150円値段だったじゃん。
GDPのときも下がった下がった騒いで、結局上がってたし、工作しすぎでしょ。
カップメンなんて昔から150円値段だったじゃん。
GDPのときも下がった下がった騒いで、結局上がってたし、工作しすぎでしょ。
家は元々高い
たまに行く旅行と食費意外は光熱費や医療費位か
たまに行く旅行と食費意外は光熱費や医療費位か
食品が値上がりしてる割には給料が増えてない
日本は人件費をケチりすぎなんだよ 世界一物価が高いスイスは人件費も高いからバイトでも給料40万ぐらいあるので生きていける 他の主要先進国も日本より物価は高く人件費も同様 日本も合わせていかないと、いずれ資源などを買い負ける日が来るよ
冬のボーナスが良かったのでちょっとお高めの食材食いまくりw
愛知のロッソトマト、栃木のとちおとめ、愛媛のサトイモ伊予美人。
青森のにんにく、福島のお米の天のつぶ、大分のかぼす
日本産の野菜ってガチで美味しってわかってリピーター化してる。
間違いなく食費は倍になってるw
愛知のロッソトマト、栃木のとちおとめ、愛媛のサトイモ伊予美人。
青森のにんにく、福島のお米の天のつぶ、大分のかぼす
日本産の野菜ってガチで美味しってわかってリピーター化してる。
間違いなく食費は倍になってるw
野菜も原材料と労働力が必要でただ土に植えればできるようなものではない。
種、苗を作るための土、肥料、マルチなどの資材、農薬、物によっては光熱費、水代さらに人件費を時給800円で計算すればどうなると思う?
今の値段でも充分サービス価格だと思うけどね。
ああ、農業機械の維持費とガソリン代も追加ね。
種、苗を作るための土、肥料、マルチなどの資材、農薬、物によっては光熱費、水代さらに人件費を時給800円で計算すればどうなると思う?
今の値段でも充分サービス価格だと思うけどね。
ああ、農業機械の維持費とガソリン代も追加ね。
給料は上がらんのに物価だけ上がったもんな
今まで税込み表示だった価格が税抜き価格になって8%かかってるんだもん
当たり前w
原油がこれだけ下がっても価格に反映する気配もない
今まで税込み表示だった価格が税抜き価格になって8%かかってるんだもん
当たり前w
原油がこれだけ下がっても価格に反映する気配もない
食品の1パックの量、減ってない?
おらサポ
「食品がそんなに上がってる訳ないだろwww」
と言い訳しろよ
さっさと安倍政権の調査結果を否定しろ
「食品がそんなに上がってる訳ないだろwww」
と言い訳しろよ
さっさと安倍政権の調査結果を否定しろ
人それを
スタグフレーション
と呼ぶ
呼ばせないのは、サポと、安倍と、民主共産だけ
スタグフレーション
と呼ぶ
呼ばせないのは、サポと、安倍と、民主共産だけ
毎年の内部留保分を半分くらい(7兆円)
放出すれば景気がかなり良くなるはずなんだが
それをしてくれないので
アベノミクスが企業利益を増やしただけで
庶民が完全に干上がってきている。
放出すれば景気がかなり良くなるはずなんだが
それをしてくれないので
アベノミクスが企業利益を増やしただけで
庶民が完全に干上がってきている。
流通だけで消費税が何回もかかってるんだから増税の何倍も上がるよ
>本来なら経済成長とともに下落するパターンが崩れ、急ピッチで上昇しているのだ。
成長してないんだよなぁ。
成長してないんだよなぁ。
新聞を止めればよいw
2014年だけで日本貨幣を
400兆円、新たに刷って
経済に流し入れたのにな
年間500兆円の名目GDPも、2013年と比較して
1%強しか上がらないんだから
経営者と富裕層の内部留保と
海外投資
は凄いよ
400兆円、新たに刷って
経済に流し入れたのにな
年間500兆円の名目GDPも、2013年と比較して
1%強しか上がらないんだから
経営者と富裕層の内部留保と
海外投資
は凄いよ
文句言いながらも自民党に入れる低所得者w
※1365628
民主党政権だと
仕事がなくなったからなー
民主党政権だと
仕事がなくなったからなー
昔はカップ麺が150円?
いやいや、昔も今も88円程度。ufoでも110円~100円やぞ。
いやいや、昔も今も88円程度。ufoでも110円~100円やぞ。
輸入業界の給料が上がる筈ないだろ
海外工場で製造してるんだから
日本の従業員には昇給なんざ無縁
だから外形標準課税ってのが実は正解の筈だったんだよ
海外工場で製造してるんだから
日本の従業員には昇給なんざ無縁
だから外形標準課税ってのが実は正解の筈だったんだよ
死人の民主党を鞭打って支持率上がると思ってる
自民の選挙対策参謀が居るのか?凄い状況判断だ。
自民の選挙対策参謀が居るのか?凄い状況判断だ。
エンゼルパイそんなに売れてるんか! 森永株買うわ(^o^)
m(__)m
m(__)m
単純に貧困がすすんでいるという、ごく当たり前の結論だろ。
食べる事にいっぱい いっぱいで服装はみすぼらしく貧乏人だらけの日本が今の日本。エンゲル係数もそりゃ高なるよ!
>1365628
その理論おかしくないか?
その理論おかしくないか?
カナダに移民してるけど、確かに日本は人件費安すぎ、あの仕事量、サービスで。企業がかなり搾取してると思う。
消費税もこっちは13%だけど、食品は、必需品はほとんど無課税だよ、米、ミルク、小麦粉とか。外食や贅沢品ケーキ、ペイストリーとかにはかかるけど、6個以上買うとかからないとかいうのもある。
それから、子供用の肌着など実用衣料も減税になってる。だから贅沢しなければ食品はあまり税金はかからない、だから富裕層に税金を払ってもらうようになってる。もちろんパーフェクトではないかもしれないけど、基本的な生活にはなるべく負担がかからないよ。
日本もそのようにすればいいのに、そうすれば使いたい人は使って、セーブしたい人はセーブすればいいのだから。
消費税もこっちは13%だけど、食品は、必需品はほとんど無課税だよ、米、ミルク、小麦粉とか。外食や贅沢品ケーキ、ペイストリーとかにはかかるけど、6個以上買うとかからないとかいうのもある。
それから、子供用の肌着など実用衣料も減税になってる。だから贅沢しなければ食品はあまり税金はかからない、だから富裕層に税金を払ってもらうようになってる。もちろんパーフェクトではないかもしれないけど、基本的な生活にはなるべく負担がかからないよ。
日本もそのようにすればいいのに、そうすれば使いたい人は使って、セーブしたい人はセーブすればいいのだから。
官僚の頭が悪過ぎ
今更だな。政府が自分達の為に「物価指数」を上げたくて考え無しに推進してんだから必ずこうなる。国民の還元を本気でトリクルダウン頼みだった時点でただの愚行でしかない。
消費税を上げれ上げる程、国民の財布の紐は固くなっていくだろうな
スーパー増収、食品頼み 昨年既存店19年ぶりプラス
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO96401950S6A120C1TI5000/
派遣平均時給は1,544円、25ヶ月連続で前年同月比プラスを更新
ttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000578.000000725.html
夕方のニュースはいつも食べ物に関する特集を放送してるから
もしかして食事が趣味という人が増えてきたからかな
先進国で上昇する「エンゲル係数」 背景にあるのは
ttp://www.nikkei.com/article/DGXDZO46134550U2A910C1W14001/
材料の価格上昇や中食が増えたかとか原因は色々あるみたいだね
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO96401950S6A120C1TI5000/
派遣平均時給は1,544円、25ヶ月連続で前年同月比プラスを更新
ttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000578.000000725.html
夕方のニュースはいつも食べ物に関する特集を放送してるから
もしかして食事が趣味という人が増えてきたからかな
先進国で上昇する「エンゲル係数」 背景にあるのは
ttp://www.nikkei.com/article/DGXDZO46134550U2A910C1W14001/
材料の価格上昇や中食が増えたかとか原因は色々あるみたいだね
月の支出はうちは変えてないけどね。実質賃金下がってるから何処かの産業が廃れてくのは確実。まずはアパレルかなぁ。食品業界もこのままいけば結局価格競争になると思う。
国産なら多少は上がってもいい
だが中韓製の家電やアパレルはもっとデフレでもいい
それでやっと人件費の低い国に変えるだろ
だが中韓製の家電やアパレルはもっとデフレでもいい
それでやっと人件費の低い国に変えるだろ
最近、食べ物以外に欲しいものが特にない…
1365771
カナダ見習ってほしいね
軽減でなく無課税化だよな
カナダ見習ってほしいね
軽減でなく無課税化だよな
社会保障費の財源確保の為に増税するのは仕方ないが、社会保障費を減らす努力も必要だろ。
年金と雇用保険で十分だから生活保護は廃止して、防衛費と科学技術予算を増やせよ。
消費税は食品は無税にしろよ。新聞なんか食えないから要らないわ。
年金と雇用保険で十分だから生活保護は廃止して、防衛費と科学技術予算を増やせよ。
消費税は食品は無税にしろよ。新聞なんか食えないから要らないわ。
スーパーの増収はちとカラクリがあるんだよね。
※にもあるように価格は同じか微増に対して内容量がかなり減ってる。必然的に買い増すから増になる。スーパーは特売安売りもあるから尚のこと。
派遣は増収と言っても微々たるものだぞ。政府が企業に圧力かけてまで上げた割には増収というには少ない。公務員報酬増と比べたら可哀相なくらいにね。
※にもあるように価格は同じか微増に対して内容量がかなり減ってる。必然的に買い増すから増になる。スーパーは特売安売りもあるから尚のこと。
派遣は増収と言っても微々たるものだぞ。政府が企業に圧力かけてまで上げた割には増収というには少ない。公務員報酬増と比べたら可哀相なくらいにね。
北米自由貿易協定から20年 格差拡がるメキシコ 貧富の差が拡大、治安悪化
情報がなく、だまされた 500万haが放棄、1000万人が移住
ttp://www.jacom.or.jp/nousei/news/2014/12/141210-26019.php
TPP関連及び反日工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1450703380/
情報がなく、だまされた 500万haが放棄、1000万人が移住
ttp://www.jacom.or.jp/nousei/news/2014/12/141210-26019.php
TPP関連及び反日工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1450703380/
な~にがバブル期並だよ、喰ってるモンの中身が違うだろ(笑)
急ピッチで貧困化してるのを印象操作すんな、八゛力日経(笑)
急ピッチで貧困化してるのを印象操作すんな、八゛力日経(笑)
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
