2016/01/27/ (水) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453859664/
ソース:http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45849?display=b
スポンサード リンク
1 名前:cafe au lait ★[sageteoff]:2016/01/27(水) 10:54:24.65 ID:CAP_USER*.net
軍事問題におけるリアリズムの観点からの分析で知られる米ランド研究所。彼らがシミュレーションを実施したところ、日本は尖閣諸島をめぐる中国との戦いにおいて5日間で敗北し、手も足も出なくなるというのです。
そして、彼らの出した結論は、「不毛の島」を巡る日中の争いは最終的に米中戦争を引き起こす可能性が高いので、米国は無視するべきというものでした。
このシミュレーションを取り仕切ったのは、ランド研究所の上級アナリスト、デヴィッド・シラパク氏です。彼は中国の軍事問題やウォーシミュレーションの権威として知られています。
シラパク氏は30年以上も米国の将校と外交官のために精緻なシミュレーションを作成してきました。昨年発表した、中国のアジア各地の米空軍基地への攻撃能力の増大についての彼も関与した報告書は、日本の安保研究者の間でも高い評価を受けています。
■5日目に中国は尖閣諸島を確保
彼はつい先日、外交専門誌「フォーリンポリシー」の記者たちを招いて、尖閣諸島における「5日間戦争」をシミュレートし、彼らに概略を公開させました。その内容を簡単に紹介しましょう。
【1日目】
日本の右翼活動家たちが、尖閣諸島の魚釣島に上陸し、日本の国旗を掲揚し、YouTubeで中国を挑発。日本政府が対応に追われる間、中国はただちに海警を送り込み、全員を逮捕・拘束する。
【2日目】
日本は周辺海域に護衛艦や戦闘機を展開。中国側も海軍艦艇を展開し、一瞬即発の状況になる。日本は、米国に防衛義務を果たすように要請し、米国は受諾。日本側の要請に応じて、米駆逐艦を日本海にも展開し、尖閣諸島周辺には攻撃型潜水艦を送り込む。ただし、空母は横須賀から西太平洋に避難させる。
ちょっとだけ続きます
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45849?display=b
2 名前:cafe au lait ★[sageteoff]:2016/01/27(水) 10:54:39.40 ID:CAP_USER*.netそして、彼らの出した結論は、「不毛の島」を巡る日中の争いは最終的に米中戦争を引き起こす可能性が高いので、米国は無視するべきというものでした。
このシミュレーションを取り仕切ったのは、ランド研究所の上級アナリスト、デヴィッド・シラパク氏です。彼は中国の軍事問題やウォーシミュレーションの権威として知られています。
シラパク氏は30年以上も米国の将校と外交官のために精緻なシミュレーションを作成してきました。昨年発表した、中国のアジア各地の米空軍基地への攻撃能力の増大についての彼も関与した報告書は、日本の安保研究者の間でも高い評価を受けています。
■5日目に中国は尖閣諸島を確保
彼はつい先日、外交専門誌「フォーリンポリシー」の記者たちを招いて、尖閣諸島における「5日間戦争」をシミュレートし、彼らに概略を公開させました。その内容を簡単に紹介しましょう。
【1日目】
日本の右翼活動家たちが、尖閣諸島の魚釣島に上陸し、日本の国旗を掲揚し、YouTubeで中国を挑発。日本政府が対応に追われる間、中国はただちに海警を送り込み、全員を逮捕・拘束する。
【2日目】
日本は周辺海域に護衛艦や戦闘機を展開。中国側も海軍艦艇を展開し、一瞬即発の状況になる。日本は、米国に防衛義務を果たすように要請し、米国は受諾。日本側の要請に応じて、米駆逐艦を日本海にも展開し、尖閣諸島周辺には攻撃型潜水艦を送り込む。ただし、空母は横須賀から西太平洋に避難させる。

ちょっとだけ続きます
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45849?display=b
>>1の続き
【3日目】
中国の海警が尖閣諸島周辺の日本の漁船と衝突し、沈没させたことで事態はエスカレート。海上保安庁は、放水等で対抗する。中国のフリゲート艦は30ミリ機関砲を空自機に対して発砲、これに日本側も応戦。その結果、中国側が航空機と対艦ミサイルで反撃し、2隻の日本側の艦船が撃沈し、500人が戦死。
もはや、日中間の外交チャンネルは一切機能しなくなり、日本政府は米国に、より多くの支援を要請。日中それぞれに存在する米大使館は、現地の市民によって包囲され、米国の保守メディアは自国政府の弱腰を批判し、上院議員たちは激論を交わす。
しかし米政府は、『日本の要請にゼロ回答だと他の同盟諸国が離反しかねない。だが、要請に完全に応じれば、同盟諸国の不信よりも多くの国益を失う米中全面戦争になりかねない』というジレンマに陥る。そこで、米兵のリスクが少ない、米潜水艦による中国軍艦艇への魚雷攻撃を選択。これは中国への警告のためであり、米中戦争を引き起こすためではなかった。その結果、中国軍の駆逐艦2隻を撃沈し、今度は中国軍の水兵数百人が戦死する。
【4日目】
中国指導部は事態の展開に驚愕する。ここで、中国側も米中の本格的な戦争を避けつつ、米国に痛みを与えることを決断。今や中国には何億人ものネット市民が存在し、彼らの報復を求める声を無視することはできないからである。
中国側は、米国の送電システムに埋め込まれている破壊工作ソフトウエアを起動し、ロサンゼルスとサンフランシスコを停電に追い込む。そして、証券取引所の自動取引システムを操作し、何百億ドルもの損害を与える。極めつけは米国債の売却をほのめかし、急激なドル安へと追い込む。
【5日目】
中国軍は尖閣諸島周辺の海自艦艇に対して、弾道・巡航ミサイル中心の攻撃を継続する。そして、24時間で海上自衛隊は戦力の20%を喪失。同時に中国は日本経済への攻撃を開始する。日本の脆弱な送電システムを作動不能に追い込み、重要なジェット燃料の精製所を爆破する。
ここにきて、日本は再び米国に支援を嘆願する。具体的には、西太平洋に展開する空母打撃群の参戦、中国軍艦艇へのさらなる攻撃、中国本土の対艦ミサイル基地の破壊などである。
しかし米側は全てを拒否する。その代わりに、米軍の潜水艦と航空機を増派し、海自の撤退を支援。米中総力戦を回避しつつ、日本の海自と経済の壊滅を回避できるという考えに基づく行動だった。この海自部隊の撤退を以てゲームは終了。中国は尖閣諸島を確保する。
こうして中国は“短期的な”勝利者となる。ただし、日本やアジア諸国は中国に対抗するための軍拡と経済連携を加速させる公算が高く、「割に合わない勝利」と評するべきかもしれない──。
以下ソース
6 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 10:56:40.77 ID:s2Mjbf5l0.net【3日目】
中国の海警が尖閣諸島周辺の日本の漁船と衝突し、沈没させたことで事態はエスカレート。海上保安庁は、放水等で対抗する。中国のフリゲート艦は30ミリ機関砲を空自機に対して発砲、これに日本側も応戦。その結果、中国側が航空機と対艦ミサイルで反撃し、2隻の日本側の艦船が撃沈し、500人が戦死。
もはや、日中間の外交チャンネルは一切機能しなくなり、日本政府は米国に、より多くの支援を要請。日中それぞれに存在する米大使館は、現地の市民によって包囲され、米国の保守メディアは自国政府の弱腰を批判し、上院議員たちは激論を交わす。
しかし米政府は、『日本の要請にゼロ回答だと他の同盟諸国が離反しかねない。だが、要請に完全に応じれば、同盟諸国の不信よりも多くの国益を失う米中全面戦争になりかねない』というジレンマに陥る。そこで、米兵のリスクが少ない、米潜水艦による中国軍艦艇への魚雷攻撃を選択。これは中国への警告のためであり、米中戦争を引き起こすためではなかった。その結果、中国軍の駆逐艦2隻を撃沈し、今度は中国軍の水兵数百人が戦死する。
【4日目】
中国指導部は事態の展開に驚愕する。ここで、中国側も米中の本格的な戦争を避けつつ、米国に痛みを与えることを決断。今や中国には何億人ものネット市民が存在し、彼らの報復を求める声を無視することはできないからである。
中国側は、米国の送電システムに埋め込まれている破壊工作ソフトウエアを起動し、ロサンゼルスとサンフランシスコを停電に追い込む。そして、証券取引所の自動取引システムを操作し、何百億ドルもの損害を与える。極めつけは米国債の売却をほのめかし、急激なドル安へと追い込む。
【5日目】
中国軍は尖閣諸島周辺の海自艦艇に対して、弾道・巡航ミサイル中心の攻撃を継続する。そして、24時間で海上自衛隊は戦力の20%を喪失。同時に中国は日本経済への攻撃を開始する。日本の脆弱な送電システムを作動不能に追い込み、重要なジェット燃料の精製所を爆破する。
ここにきて、日本は再び米国に支援を嘆願する。具体的には、西太平洋に展開する空母打撃群の参戦、中国軍艦艇へのさらなる攻撃、中国本土の対艦ミサイル基地の破壊などである。
しかし米側は全てを拒否する。その代わりに、米軍の潜水艦と航空機を増派し、海自の撤退を支援。米中総力戦を回避しつつ、日本の海自と経済の壊滅を回避できるという考えに基づく行動だった。この海自部隊の撤退を以てゲームは終了。中国は尖閣諸島を確保する。
こうして中国は“短期的な”勝利者となる。ただし、日本やアジア諸国は中国に対抗するための軍拡と経済連携を加速させる公算が高く、「割に合わない勝利」と評するべきかもしれない──。
以下ソース
北洋艦隊は脅威だ
8 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 10:57:19.83 ID:OwSoFv5z0.net下衆の勘ぐり
9 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 10:57:54.90 ID:Bx8KSjTC0.net集団的自衛権ファーーーーーーw
10 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 10:57:58.23 ID:aUvTXLcg0.netテレビドラマでもないわw
13 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 10:59:11.42 ID:hGRqawSy0.net集団的自衛権はどこ行ったの
18 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 10:59:30.49 ID:MVFsK/eU0.net日本の核武装を促してるのか
22 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 10:59:47.57 ID:+Mw/BSqL0.netそりゃそうだw
23 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 10:59:48.88 ID:S2/1KSZ80.net尖閣に逃げ場ないと思うけど
28 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 11:00:43.46 ID:pdQz3Ka10.net日本には弾がないからな
29 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 11:00:57.09 ID:yhzIivDs0.net右翼が拘束されて、終わり~
58 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 11:04:46.95 ID:3YIm6aHs0.net何てこった
もう核武装するしかないな
69 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 11:05:34.83 ID:lM8Bds590.netもう核武装するしかないな
状況設定に無理がありすぎるw
94 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 11:07:36.65 ID:OOCyVAYk0.netおもいやり垂れ流し予算を渡すな
99 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 11:08:01.38 ID:Sw+M0sta0.netこれはいけない
もっと軍備強化しないとね
105 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 11:08:31.55 ID:YjBewJ0Q0.netもっと軍備強化しないとね
つまり日本は核武装しろとw
113 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 11:08:57.11 ID:izT8VdL/0.net核持つよ当然だろう?
129 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 11:10:31.48 ID:cnGt452t0.net今や中国の軍事費は日本よりはるかに多いからな
あながち嘘とも言えないだろ
148 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 11:11:52.70 ID:ZNGIbmh+0.netあながち嘘とも言えないだろ
しかたない、日本も核武装しよう。
153 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 11:12:54.46 ID:Jz27cg2o0.net中国が尖閣に海警送り込める=既に尖閣を実効支配している
まず前提からして破綻してる
155 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 11:13:03.71 ID:bJbKGxoB0.netまず前提からして破綻してる
>中国はただちに海警を送り込み、全員を逮捕・拘束する。
まずこれが不可能
177 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 11:14:58.66 ID:+TBYqq2n0.netまずこれが不可能
尖閣に基地を作れってこと。
212 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 11:17:24.28 ID:pgI9BScp0.net日本の問題は憲法で戦争放棄しちゃってる点だな。
あまりにもシンプル。
214 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 11:17:36.75 ID:9OvmYzjO0.netあまりにもシンプル。
何これ、マンガ研究会か?
237 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 11:19:33.19 ID:lbMJdBcL0.net四日目と五日目はないな
ハリウッドの脚本家に転職した方がいいんじゃないか?
362 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 11:26:52.46 ID:j7eYTVU10.netハリウッドの脚本家に転職した方がいいんじゃないか?
1日目からして意味不明
これやるのってどう考えても中国側だろw
387 名前:名無しさん@1周年:2016/01/27(水) 11:28:08.15 ID:W/wkruSM0.netこれやるのってどう考えても中国側だろw
もっと軍備を拡充しないとだな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ノルウェー「難民申請?ロシアのビザ持ってるんだ。じゃロシアに行ってね」人権団体「ふざけるな」
- 米太平洋軍・ハリー・ハリス司令官「中国に攻撃されれば、我々は尖閣を明確に守る」
- パリ市長「日本人観光客のみなさん、お願いだから戻ってきて!」 自ら日本でPRへ
- 中国、海に浮かぶ原子力発電所を建設へ
- 「中国は5日で日本に勝利」米ランド研が警告、米国は尖閣に関わるな
- 領土問題切り離し示唆=大戦結果認めよ-ロシア外相
- 【起源主張】イギリスでは高級デザート? 1つ1万ウォンの韓国たいやき 更に韓国が起源と主張
- コメ卸最大手の神明HD、韓国にパックご飯工場新設 現地企業と合弁・・・(´・ω・`)
- 平昌オリンピック向けに建設中だった橋が大崩落 手抜き工事が原因か?
核しかないか。。。。
チャイナ支援で映画化だな
海保ならともかく、中国の海警が尖閣で日本人拘束?
こんなのが軍事アナリストなのか
こんなのが軍事アナリストなのか
今現在盗人であり侵略国家の中国が他国を侵略するだけの力があるとして
それを世界は黙って見ているだけなら世界の秩序は崩壊するだけだよ・・
盗人が強いので警察は抵抗しません!なんて言ってたら
それを世界は黙って見ているだけなら世界の秩序は崩壊するだけだよ・・
盗人が強いので警察は抵抗しません!なんて言ってたら
まぁネトウ.ヨの妄想よりかは現実的だが…
まぁ、中国側の勝利に終わるというのは確かにそうだろうけど5日は短いかな
5日であきらめちゃうと後々の火種になる
アメリカがそれやっちゃうと安保体制からの脱却に火がついて
長期的にはむしろアメリカの敗北になるんだよね…
アメリカはもうちょっと頑張る振りするよ
まぁ、中国側の勝利に終わるというのは確かにそうだろうけど5日は短いかな
5日であきらめちゃうと後々の火種になる
アメリカがそれやっちゃうと安保体制からの脱却に火がついて
長期的にはむしろアメリカの敗北になるんだよね…
アメリカはもうちょっと頑張る振りするよ
【1日目】日本の右翼活動家たちが、尖閣諸島の魚釣島に上陸し、日本の国旗を掲揚し、YouTubeで中国を挑発。海上保安庁が、全員を逮捕・拘束する。挑発された海警が遺憾の意を表す。
これで終わり。
これで終わり。
中国の石油備蓄は5日分と聞いて・・・
日本の右翼活動家に上陸企てるほど活動的なやついないだろwww
>中国側は、米国の送電システムに埋め込まれている破壊工作ソフトウエアを起動し、
>ロサンゼルスとサンフランシスコを停電に追い込む。
これが事実なら尖閣で区切って論ずる話じゃないだろ。
>ロサンゼルスとサンフランシスコを停電に追い込む。
これが事実なら尖閣で区切って論ずる話じゃないだろ。
表に出ちゃってる時点で信憑性には欠けると思うけど、日本の法体系、軍備では心許ないのは確か。
中国の手先になって率先して日本と日本人を売る日本人のパワーエリートは五万といるし。
中国の手先になって率先して日本と日本人を売る日本人のパワーエリートは五万といるし。
日米安保が機能しなかった時点で日本は核保有国に転身することになるね。
これを現実的とか寝言言ってる奴がいるのが笑えるわ
1日目からありえないし、上陸するとしたら中国側だろ
ここで米が動かなかったら世界中の信頼無くすし
1日目からありえないし、上陸するとしたら中国側だろ
ここで米が動かなかったら世界中の信頼無くすし
こんな話では観測気球にもなりゃしない訳だが
この研究機関とやらは一体何がしたいんだ?
この研究機関とやらは一体何がしたいんだ?
米国は何で日本に基地作ってんの?役に立たないと分かった段階で
日本が米国を追い出すだろう。
日本が米国を追い出すだろう。
平和憲法9条は無敵なのだ
【1日目】中国はただちに海警を送り込み、全員を逮捕・拘束する
www
神風を知らないの?
俺なら一人一さつ!の道を選ぶよwww
www
神風を知らないの?
俺なら一人一さつ!の道を選ぶよwww
変な記事だから、RANDの原文探したけどなかった。コレを書いた記者が怪しい。
一体何が言いたい?ここを中国にとらせて、モット大きい戦闘にもっていきたいっていうこと?
一体何が言いたい?ここを中国にとらせて、モット大きい戦闘にもっていきたいっていうこと?
中国の新しい 抗日ドラマの宣伝かな?
※[ 1366801 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2016/01/27(Wed) 17:35
>ここで米が動かなかったら世界中の信頼無くすし
氏の言う通り
結果 米にとって 日本なんぞ、どーでも良いが
世界規模で、基地を持ってる 手前
日本を守らなけりゃ、信用 失い、世界各地の基地を失う
※[ 1366801 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2016/01/27(Wed) 17:35
>ここで米が動かなかったら世界中の信頼無くすし
氏の言う通り
結果 米にとって 日本なんぞ、どーでも良いが
世界規模で、基地を持ってる 手前
日本を守らなけりゃ、信用 失い、世界各地の基地を失う
こんな工作してもビビる日本じゃないことは知ってるはずだがなぁ
親中派の策謀 www
アメリカが手を引くってことは辛うじて保たれている世界秩序が崩壊するってことだぜ。
次の時代への第一歩という事になるんだろうね。
世界中でタガが緩んで紛争が続発し世界大戦へと向かっていくんじゃないの。
アメリカが手を引くってことは辛うじて保たれている世界秩序が崩壊するってことだぜ。
次の時代への第一歩という事になるんだろうね。
世界中でタガが緩んで紛争が続発し世界大戦へと向かっていくんじゃないの。
一日目で草なんだが・・・
公安さん監視よろしくね
良くある釣りに引っかかるなんてww
良くある釣りに引っかかるなんてww
1日目しか読んでないけど
1日目から日本と中国が逆でワロタ
以下読むだけ時間の無駄
1日目から日本と中国が逆でワロタ
以下読むだけ時間の無駄
そういえば青山氏が言ってたけど、
「中国人が尖閣諸島に上陸した場合のために監視カメラを設置し、
そのようすをインターネットで世界に24時間365日つねに配信すべきだ」
このくらい日本政府がやるべきだと思うんだが。
「中国人が尖閣諸島に上陸した場合のために監視カメラを設置し、
そのようすをインターネットで世界に24時間365日つねに配信すべきだ」
このくらい日本政府がやるべきだと思うんだが。
日本共産党「一部の国会議員や評論家や国民が色々と対抗策を言うがその前に先ずは憲法を読め!」
憲法9条を出せば相手が平伏して終わりだなw
Boots on Ground と言っておきながら。
なにこのダブル スタンダード?
なにこのダブル スタンダード?
中国海警が上陸した右翼を収監拿捕
→日本政府、解放するように抗議
+国際社会に国際法上の日本領海における越権行為(侵略行為)であることを訴える
+アメリカと共に侵略行為に対する対抗策戦を練る
尖閣に上陸=集中攻撃
日米は上陸の必要性がない(占領する意味無し)
中国は上陸せよと国民が煩い(占領しなければいけない)
んで、中国周辺国と組んで燃料・食糧線の寸断に経済封鎖を画策とかとか
尖閣だけに絞っても勝ち負けは語れないんじゃない?
→日本政府、解放するように抗議
+国際社会に国際法上の日本領海における越権行為(侵略行為)であることを訴える
+アメリカと共に侵略行為に対する対抗策戦を練る
尖閣に上陸=集中攻撃
日米は上陸の必要性がない(占領する意味無し)
中国は上陸せよと国民が煩い(占領しなければいけない)
んで、中国周辺国と組んで燃料・食糧線の寸断に経済封鎖を画策とかとか
尖閣だけに絞っても勝ち負けは語れないんじゃない?
ガバガバすぎてどこから突っ込んだらいいかわからん・・・
シールズに酒持たせて行かせれば良いだろ。
自国の旅客機にカミカゼアタックかました自衛隊が人民解放軍のことを笑えると本気で思ってんの?
※1366814
記者の結論
1、米国を日本の戦争に引きずり込むためには、平和安全法制のような米国の善意に期待するもの“だけ”では不足
2、このシミュレーションは自衛隊の体制の抜本的な改革の必要性を示唆している
自衛隊のあるべき戦力構成や作戦構想について真剣に議論すべき時が来ている
記者の結論
1、米国を日本の戦争に引きずり込むためには、平和安全法制のような米国の善意に期待するもの“だけ”では不足
2、このシミュレーションは自衛隊の体制の抜本的な改革の必要性を示唆している
自衛隊のあるべき戦力構成や作戦構想について真剣に議論すべき時が来ている
な、言ったろ?
竹島ですら守らない国が、日本全体を守る気など無い、と
竹島ですら守らない国が、日本全体を守る気など無い、と
ランド研究所の研究を捻じ曲げて戦争になれば中国が有利ですよ言わんばかりの偏向記事。
中国が戦争を決意し、さらにその攻撃が何もかも上手くいった場合の想定。
記者が悪質だよ。
中国が戦争を決意し、さらにその攻撃が何もかも上手くいった場合の想定。
記者が悪質だよ。
一日目でアカンかったw
こういう記事が出来るのは良い事だ
日本政府のシミュレーションを知りたいもんだね
もちろん公開できるようなもんじゃないだろうけど、
国土が侵犯された時に日本はどういう対応が取れるのか、って
もっと話題になって欲しいわ
日本政府のシミュレーションを知りたいもんだね
もちろん公開できるようなもんじゃないだろうけど、
国土が侵犯された時に日本はどういう対応が取れるのか、って
もっと話題になって欲しいわ
日本自衛隊は、中国本土ミサイル基地を攻撃できない前提に成っているから。
発射基地を、開戦後は攻撃できるのは当然。
が、このシュミレーションは、日本を防御的行動に限定。
中国は自由に日本をミサイル攻撃できるようだ。
三ヶ月以上の長期戦が継続した場合のシュミレーションでは無い。中国も枯渇するぞ。
発射基地を、開戦後は攻撃できるのは当然。
が、このシュミレーションは、日本を防御的行動に限定。
中国は自由に日本をミサイル攻撃できるようだ。
三ヶ月以上の長期戦が継続した場合のシュミレーションでは無い。中国も枯渇するぞ。
コメントする前に元記事を全文読むべき。
炎上狙いか何か知らないけど、タイトルも引用も中途半端だよ。
この記事の趣旨は、現状に安心しないで防衛力と外交力を向上させないとまずいということ。
サヨクが喜びそうなタイトルだけど、中身はサヨクにとっては都合が悪い記事だよこれは。
炎上狙いか何か知らないけど、タイトルも引用も中途半端だよ。
この記事の趣旨は、現状に安心しないで防衛力と外交力を向上させないとまずいということ。
サヨクが喜びそうなタイトルだけど、中身はサヨクにとっては都合が悪い記事だよこれは。
SF作家がシュミレーションしてんのかw
ラノベ作家転向を薦めるわ
ラノベ作家転向を薦めるわ
日本もそうだけど、金払うと金主の気に入るような記事を書くからね、マスコミはw
日本側からの挑発は無いだろうが実際にドンパチしたらこうなる可能性もある。でもそうなったら本当に日本は核武装なりしないと。国土を奪られてまだウダウダ言ってる様じゃ滅ぶしかない。
>中国側は、米国の送電システムに埋め込まれている破壊工作ソフトウエアを起動し、ロサンゼルスとサンフランシスコを停電に追い込む
笑ったw
もうアメさんも経済依存でガバガバってわけや。
笑ったw
もうアメさんも経済依存でガバガバってわけや。
百歩どころか万歩譲ってこの研究所どおりに日本が負けたとしよう
その後のことは考えてるか?間違いなく日中断交だよ?
中国ってのは規模がでかいだけの大朝鮮
素材・部品・工作機械等を日本に依存してて、これを断たれると中国製造業が終わるってことは中国サイドも認めるところ
物だけじゃない。人と金の流れも止まって中国経済が成り立つと思ってるのか?
中国が崩壊した後、極東に反米の核保有国が生まれるだろうよ
その後のことは考えてるか?間違いなく日中断交だよ?
中国ってのは規模がでかいだけの大朝鮮
素材・部品・工作機械等を日本に依存してて、これを断たれると中国製造業が終わるってことは中国サイドも認めるところ
物だけじゃない。人と金の流れも止まって中国経済が成り立つと思ってるのか?
中国が崩壊した後、極東に反米の核保有国が生まれるだろうよ
>海上保安庁は、放水等で対抗する。
>(中略)
>その結果、中国側が航空機と対艦ミサイルで反撃し、2隻の日本側の艦船が撃沈し、500人が戦死。
ダウト
情報古いなー、中国はとっくに機関砲装備の艦船で侵入してきているから、これに対して海保でなく海自で対応するとシフトチェンジしている。
だからアメリカを待たないで即艦艇を展開するし、その時点で臨戦態勢だろ
単純に艦船2は落ちない
シュミュレーションし直しだな
それとも状況が変わったんで、古いシュミュレーションをお蔵入りさせるよりかはさっさと発表して、反応を見ようって腹か?
>(中略)
>その結果、中国側が航空機と対艦ミサイルで反撃し、2隻の日本側の艦船が撃沈し、500人が戦死。
ダウト
情報古いなー、中国はとっくに機関砲装備の艦船で侵入してきているから、これに対して海保でなく海自で対応するとシフトチェンジしている。
だからアメリカを待たないで即艦艇を展開するし、その時点で臨戦態勢だろ
単純に艦船2は落ちない
シュミュレーションし直しだな
それとも状況が変わったんで、古いシュミュレーションをお蔵入りさせるよりかはさっさと発表して、反応を見ようって腹か?
日中戦争が起こると一番得する国が一番煽ってるw
だから中国様に媚びへつらえ、てこと?完全に戦前のプロパガンダじゃねぇか。こんなんで尻尾丸める奴はばかだろ。
まず あなた達の国の戦争させたい病を直すのが先でしょ!
お前の設定ガバガバじゃねえか
ほーん。(ハナホジ
で、中国からいくら寄付貰ったの?
で、中国からいくら寄付貰ったの?
大変だ!日本は自衛隊を軍にして、予算を倍以上にして、核と空母持たなきゃ
当然憲法九条も無くす
当然憲法九条も無くす
守ってくれるのか守ってくれないのかはっきりしないアメリカに頼ってるより核武装する方がよっぽど安心だよね
守ってくれないし核武装もしちゃだめだなんてひどすぎるよね
守ってくれないし核武装もしちゃだめだなんてひどすぎるよね
現実的な筋書きだと思う。
日本は単独では中国との戦闘に勝てない。
米中は経済的な理由から正面衝突を避けようとするため、日本と中国の衝突が米中戦争にまで発展することはない。
ただこういった衝突が起きれば日米中ともにダメージを受けるわけで、ようするに緊張緩和のたゆまざる努力が欠かせないってことだな。
日本は単独では中国との戦闘に勝てない。
米中は経済的な理由から正面衝突を避けようとするため、日本と中国の衝突が米中戦争にまで発展することはない。
ただこういった衝突が起きれば日米中ともにダメージを受けるわけで、ようするに緊張緩和のたゆまざる努力が欠かせないってことだな。
航空母艦は沈むが 沖縄は沈まない。また 何百万の兵隊も船には乗れない。
つまり海の上は 日清戦争の二の舞。大陸国家が海戦で勝ったためしがない。島国は海戦で最強 イギリスも島国。 米国も大きな島国と言える。
つまり海の上は 日清戦争の二の舞。大陸国家が海戦で勝ったためしがない。島国は海戦で最強 イギリスも島国。 米国も大きな島国と言える。
つーか、尖閣諸島の制海権は日本とアメリカの共益案件だろw
それをみすみす中国に明け渡すつもりかよアメリカw
アメリカのシンクタンクって馬-鹿集団じゃね?
それをみすみす中国に明け渡すつもりかよアメリカw
アメリカのシンクタンクって馬-鹿集団じゃね?
アメリカは太平洋東半分まで引っ込みます
中国が太平洋西半分制圧するの認めます ってことだよね
中国が太平洋西半分制圧するの認めます ってことだよね
海底に地震センサーと称して自立型機雷のセンサーを張り巡らせ、
中国艦船のスクリューやエンジンノイズの音紋データもばっちり取ってあり、
しかも領海内の深海に『そうりゅう』型等ヤバイ潜水艦が潜んでいる日本の領海に、
戦闘目的で侵入するのは、『風雲たけし城』の攻略並みに困難なことだよ。
それに、中国艦船や空軍機を待ち受けるのは、海自の潜水艦だけじゃないし、
中国軍はハリボテ艦と、エンジンの耐久性が圧倒的に短いダメ戦闘機で、
一体どうやってハイテク兵器満載の自衛隊と戦うつもり?
ところで中国は対潜哨戒の正しいやり方や、潜水艦の正しい使い方を知ってるの?
水上艦艇や空軍機は、コンピューターでリンクした一つのシステムとして戦えるの?
高性能な早期警戒機を持ってるの?
艦船や戦闘機・攻撃機の稼働率は?
中国艦船のスクリューやエンジンノイズの音紋データもばっちり取ってあり、
しかも領海内の深海に『そうりゅう』型等ヤバイ潜水艦が潜んでいる日本の領海に、
戦闘目的で侵入するのは、『風雲たけし城』の攻略並みに困難なことだよ。
それに、中国艦船や空軍機を待ち受けるのは、海自の潜水艦だけじゃないし、
中国軍はハリボテ艦と、エンジンの耐久性が圧倒的に短いダメ戦闘機で、
一体どうやってハイテク兵器満載の自衛隊と戦うつもり?
ところで中国は対潜哨戒の正しいやり方や、潜水艦の正しい使い方を知ってるの?
水上艦艇や空軍機は、コンピューターでリンクした一つのシステムとして戦えるの?
高性能な早期警戒機を持ってるの?
艦船や戦闘機・攻撃機の稼働率は?
これが現実になるなら中国はとっくに尖閣に侵攻してるよ
誰か尖閣を実効支配してるのは日本だって教えてやれよ・・
既に突っ込み多数だが1日目までしか読んでないわ
既に突っ込み多数だが1日目までしか読んでないわ
まるで小学生の作文。
アナリストってちょろい商売だな。
アナリストってちょろい商売だな。
ハクパク?白い朴さんは、中国に依頼された在米テョンの工作員ですかね?
こんな作り話で、米国の世論誘導するのは、
中国の戦わずし勝とうとする中国の100年マラソンの工作活動ですね!
こんな中国の工作活動は、バレバレで逆効果だと思うのですが!
こんな作り話で、米国の世論誘導するのは、
中国の戦わずし勝とうとする中国の100年マラソンの工作活動ですね!
こんな中国の工作活動は、バレバレで逆効果だと思うのですが!
中国恐れる弱体化アメリカ残念シュミレート
シミュレートした奴はこいつ
David A. Shlapak
ttp://www.rand.org/about/people/s/shlapak_david_a.html
David A. Shlapak
ttp://www.rand.org/about/people/s/shlapak_david_a.html
アメリカにはパンダハガーが大勢いるからな。
アメリカに言っとくが、お前らが尖閣から手を引いたら日米安保は終りだ。
その時点で日本はただちに、自衛のための核の保有を宣言する。
アメリカに言っとくが、お前らが尖閣から手を引いたら日米安保は終りだ。
その時点で日本はただちに、自衛のための核の保有を宣言する。
満場一致で可決、安保法案
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150716/1437011001
TPP関連及び反日工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1450703380/
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150716/1437011001
TPP関連及び反日工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1450703380/
早急に核の開発に取り組むだけだろうな
(^o^)「日銀砲発射」
(T^T)「止めるアルよ」
(T^T)「止めるアルよ」
短期的な勝利で割に合わないってことね
6日目は尖閣諸島奪還作戦が始まるのと常任理事国同士の直接戦争は国連の解散を意味している
6日目は尖閣諸島奪還作戦が始まるのと常任理事国同士の直接戦争は国連の解散を意味している
>>1366849
あのな、断言してええけど、君は元記事読んでへんやろ
元記事は、日中紛争はどう転んでもアメリカが損、という主張やで
あのな、断言してええけど、君は元記事読んでへんやろ
元記事は、日中紛争はどう転んでもアメリカが損、という主張やで
それより詳しい人に聞きたいんやけど、
元記事やと、アメリカの攻撃型原潜はメッチャ有能ということになっとる
日本の通常型潜水艦よりええんか?
元記事やと、アメリカの攻撃型原潜はメッチャ有能ということになっとる
日本の通常型潜水艦よりええんか?
ふ〜ん。
で?支.那からいくら貰ったんだ?
で?支.那からいくら貰ったんだ?
軍事的な衝突が誰に取っても利益にならないことは各国政府も理解してる。
ただ対立感情が深まる中で民間人の突発的な行動が開戦のきっかけになることはあるかも知れない。そういう意味で現実的な設定だとは思う。
ただ対立感情が深まる中で民間人の突発的な行動が開戦のきっかけになることはあるかも知れない。そういう意味で現実的な設定だとは思う。
>>1366788
ネトウヨとか言うNGワード使っちゃってる時点でお察しマン。
しかし、活動家が上陸、まではリアルだけど、その後海警が拿捕しってのが妄想だなぁ。
そういうの起らないように海上保安庁が監視&護衛の為にくっ付いてくるんだよね。
そこで中国が無理やり戦力を使えば、今の政権ならば当然反撃するし。
中国は日本とアメリカ舐め過ぎw
いや、慎重だからこそこんなしょーもないシミュレーションさせて牽制しているのかも知れないがね。
ネトウヨとか言うNGワード使っちゃってる時点でお察しマン。
しかし、活動家が上陸、まではリアルだけど、その後海警が拿捕しってのが妄想だなぁ。
そういうの起らないように海上保安庁が監視&護衛の為にくっ付いてくるんだよね。
そこで中国が無理やり戦力を使えば、今の政権ならば当然反撃するし。
中国は日本とアメリカ舐め過ぎw
いや、慎重だからこそこんなしょーもないシミュレーションさせて牽制しているのかも知れないがね。
日本に対してそのような姿勢と大統領命令を出すなら米軍の世界各国配置の意味がなくなり、世界は帝国主義に逆戻りだろ。
アメリカは信頼できないって宣言してな。
そういう状況にしないために敵地攻撃力の向上と憲法改正を要請するだろね。
現に安全保障政策に集団的自衛権容認を要求したり、オスプレイ導入を許可し軽空母配備と潜水艦輸出に日本国産ステルス戦闘機研究をアメリカ政府として横やりを入れてきていないのをみると、アメリカ軍の兵力削減は行いつつ、同盟国の自国・敵地攻撃力の向上を快諾するだろう。
同盟国の国家存亡を見逃す訳はない。
アメリカは信頼できないって宣言してな。
そういう状況にしないために敵地攻撃力の向上と憲法改正を要請するだろね。
現に安全保障政策に集団的自衛権容認を要求したり、オスプレイ導入を許可し軽空母配備と潜水艦輸出に日本国産ステルス戦闘機研究をアメリカ政府として横やりを入れてきていないのをみると、アメリカ軍の兵力削減は行いつつ、同盟国の自国・敵地攻撃力の向上を快諾するだろう。
同盟国の国家存亡を見逃す訳はない。
どうして右翼がつべで挑発して海警にさらわれる間に日本の海保はぼーっとしてんだよw それに今そんな勝手な行動する右翼を日本が強硬手段をとってまで助けるかどうかは解らんぞw スパイの可能性も疑うべきだ
中国ではつべは一応見れない事になってるのに、そんな早く反応できるんか?
でもアメリカ人でこういう事考えてる奴は一定数居るかもしれない 2年ぐらい前に尖閣の件でアメリカ人と話してみたけど、そいつも日本を守るかどうか解らないって言ってた フィリピンの漁師が殺された時にフィリピン政府が対応を要請したけど、軍事協定があるにも関わらずアメリカは何もしなかったんだとさ ま、そうなったらアメリカ人には日本から出ていってもらうし、お前らが世界中で信頼を失うように行動するから覚悟しといてねとは伝えといたけど
中国人が喜ぶ記事を書く簡単なお仕事です。
ランド研の発表だけに、まあそれなりに現実味のある展開を描いてる。
実際こういう風に戦争が起こっても不思議ではないなっていう。
この話で重要なのって、アメリカは自国の国益を損ねてまで日本を守りませんよ、いざとなったら大変なのは日本自身なんだから戦争事態にならないように緊張緩和を努力しなさいよ、ってことでしょ。
それは今のアメリカの外交方針とか、安倍総理の靖国参拝に対するアメリカの「失望」発言ともつながってくる。
実際こういう風に戦争が起こっても不思議ではないなっていう。
この話で重要なのって、アメリカは自国の国益を損ねてまで日本を守りませんよ、いざとなったら大変なのは日本自身なんだから戦争事態にならないように緊張緩和を努力しなさいよ、ってことでしょ。
それは今のアメリカの外交方針とか、安倍総理の靖国参拝に対するアメリカの「失望」発言ともつながってくる。
>>1367247
一定数どころじゃなく、かなりおるで
今回のFP誌のシミュレーションを受けて、
ナショナルインタレスト誌も、以前の日中紛争の分析をふたたび取りあげてる
(Get Ready, America: Are China and Japan Destined for War?で検索)
NI誌の方も、地図で見つけることもできない無人島をめぐって、
アメリカは中国との戦争の危険を冒し、アメリカの若者の血を流すべきだろうか、
と言った論調
日中紛争に比べたら、ISなんて子供だましやがな
そんなのにアメリカが巻き込まれたら大変、
という意見はこの手の外交論ではしょっちゅう出てくる
一定数どころじゃなく、かなりおるで
今回のFP誌のシミュレーションを受けて、
ナショナルインタレスト誌も、以前の日中紛争の分析をふたたび取りあげてる
(Get Ready, America: Are China and Japan Destined for War?で検索)
NI誌の方も、地図で見つけることもできない無人島をめぐって、
アメリカは中国との戦争の危険を冒し、アメリカの若者の血を流すべきだろうか、
と言った論調
日中紛争に比べたら、ISなんて子供だましやがな
そんなのにアメリカが巻き込まれたら大変、
という意見はこの手の外交論ではしょっちゅう出てくる
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
