2016/01/27/ (水) | edit |

米自動車大手3社「ビッグスリー」のフォード・モーターを除くゼネラル・モーターズ(GM)やクライスラー(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)も、日本での販売は伸び悩んでおり、“日本離れ”の動きも見える。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1453864756/
ソース:http://www.sankei.com/world/news/160127/wor1601270005-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:ナガタロックII(catv?)@\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:19:16.18 ID:Bw/MpHtr0
米自動車大手3社「ビッグスリー」のフォード・モーターを除くゼネラル・モーターズ(GM)やクライスラー(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)も、日本での販売は伸び悩んでおり、“日本離れ”の動きも見える。
国内輸入車市場ではメルセデス・ベンツとフォルクスワーゲン、BMWのドイツ勢が10%以上のシェアを持ち、トップ3を独占する。米国車は好調なクライスラーの「ジープ」でさえ2%程度で、GMの「キャデラック」は年間販売1千台を下回っている。
GMはいすゞ自動車と提携し、ホンダとも燃料電池車の共同開発を行っているため、「日本を重視している」(関係者)とされるが、撤退の噂はくすぶる。
金融危機で相次いで経営が悪化したビッグスリーも米景気の回復で復活。ただ、市場縮小が見込まれる日本ではなく、成長が続く中国やインドなど新興国での販売に力を入れている。
ビッグスリーは2009年から東京モーターショーへの出展をとりやめ、昨年ようやくクライスラーのジープが復帰した。各社とも中国で開かれるショーには積極出展している。
自動車業界では、環境規制への対応や自動運転などの開発で多額の投資が必要になっており、展開地域についても「選択と集中」が進む可能性が高い。
http://www.sankei.com/world/news/160127/wor1601270005-n1.html
<フォード>「収益改善」アピール…日本撤退、新機軸を模索
今回の決定も、投資家からの圧力を背景に、人口減少で市場拡大が見込みにくい日本市場から撤退し、中国などの成長市場や自動運転など新規事業に注力する狙いがありそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160126-00000084-mai-bus_all
5 名前:ファイナルカット(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:20:44.65 ID:peKxQCmF0.net国内輸入車市場ではメルセデス・ベンツとフォルクスワーゲン、BMWのドイツ勢が10%以上のシェアを持ち、トップ3を独占する。米国車は好調なクライスラーの「ジープ」でさえ2%程度で、GMの「キャデラック」は年間販売1千台を下回っている。
GMはいすゞ自動車と提携し、ホンダとも燃料電池車の共同開発を行っているため、「日本を重視している」(関係者)とされるが、撤退の噂はくすぶる。
金融危機で相次いで経営が悪化したビッグスリーも米景気の回復で復活。ただ、市場縮小が見込まれる日本ではなく、成長が続く中国やインドなど新興国での販売に力を入れている。
ビッグスリーは2009年から東京モーターショーへの出展をとりやめ、昨年ようやくクライスラーのジープが復帰した。各社とも中国で開かれるショーには積極出展している。
自動車業界では、環境規制への対応や自動運転などの開発で多額の投資が必要になっており、展開地域についても「選択と集中」が進む可能性が高い。
http://www.sankei.com/world/news/160127/wor1601270005-n1.html
<フォード>「収益改善」アピール…日本撤退、新機軸を模索
今回の決定も、投資家からの圧力を背景に、人口減少で市場拡大が見込みにくい日本市場から撤退し、中国などの成長市場や自動運転など新規事業に注力する狙いがありそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160126-00000084-mai-bus_all
完全に言い訳だあ
6 名前:ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:22:53.76 ID:RhOyA5GY0.net日本撤退の捨て台詞わろた
7 名前:ランサルセ(茸)@\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:23:15.88 ID:CY7aKI4T0.net買わねえっつってんだろ
8 名前:フライングニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:23:31.29 ID:A0t5pnrs0.netアメ車買うくらいならドイツとか欧州の車買うわ
9 名前:アイアンクロー(茸)@\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:23:37.63 ID:lEb7CsuV0.net欲しい車がない
10 名前:クロスヒールホールド(鳥取県)@\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:24:39.90 ID:e+rFIIBp0.net軽が4割だからな
13 名前:ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:25:47.43 ID:7vz0o3cq0.net人口三倍になってもフォードなんて買わねーよ
自分の至らなさを市場に責任転嫁するな
17 名前:毒霧(東京都)@\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:27:13.43 ID:FvwkIBIr0.net自分の至らなさを市場に責任転嫁するな
確かにその通りでもあるんだけど、
市場のせいだって言い始めるメーカーは凋落するぞ
18 名前:ショルダーアームブリーカー(家)@\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:27:14.30 ID:IFdghbak0.net市場のせいだって言い始めるメーカーは凋落するぞ
BMWやベンツは売れてる現実は見えないのけ?
24 名前:パイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:30:29.00 ID:ZAY9VVOx0.netマスタング投げ売りはよ
26 名前:フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:33:29.75 ID:AAsA1FAf0.net中国も超少子高齢化なんですけど
35 名前:シューティングスタープレス(千葉県)@\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:40:17.92 ID:RU3cuFrk0.netディーラーが多くて、価格が日本車並ならフィエスタ欲しかったけどな。
我が県には一店舗しかない。やる気無さすぎ。
38 名前:河津掛け(茸)@\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:44:50.07 ID:LFXY0I3n0.net我が県には一店舗しかない。やる気無さすぎ。
トヨタに負けました。
って敗北宣言でしょ?
48 名前:パイルドライバー(静岡県)@\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:51:53.13 ID:Mf0DFk0f0.netって敗北宣言でしょ?
またトランプに日本市場は閉鎖的ってなじられるぞ
57 名前:腕ひしぎ十字固め(中国地方)@\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:57:31.54 ID:1o+ZFbMR0.net日本市場向けの車開発してから言え
58 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:58:07.02 ID:B5PcjLUJ0.net輸入車のシェアは欧州勢に負けただけだろ
72 名前:ナガタロックII(静岡県)@\(^o^)/:2016/01/27(水) 13:14:05.10 ID:Uy3nJys70.net小型車じゃないと売れないしな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「ロードスターを乗っていたら女子高生の集団から手を振られ、小学生から『かっこいい!』と言われた」
- 三菱自動車、新型ランサー(ギャランフォルティス)の開発を中止
- トヨタ社長「ダイハツブランドが今後なくなることは絶対ない」
- スズキの国内販売44.6%減、12か月連続のマイナス…12月実績
- 米大手自動車メーカー「少子高齢化の日本は未来ない。時代は未来ある中国」
- 米フォード日本撤退、従業員は全員解雇 「日本は閉鎖的な市場」「若者の車離れで利益を上げる方法が見つからず」
- 【速報!!】フォードが日本から撤退!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 【安物っぽくない】スズキ「イグニス」発表!100万円台の車に見えない内・外装の質感の高さ実現へwへ
- スズキ、全車マイルドハイブリッド搭載の小型クロスオーバーSUV「イグニス」を発売 138万2400円から
この記事の本質はアメ車がどうとかじゃないわな
少子高齢化じゃない時代から売れてねえよw
車ではアメリカ馬.鹿にしてるけど、家電業界じゃ同じ理由で日本は東南アジアではサムスンに完敗なんだよなあ
そりゃ業界再編成やむ無しって展開になるわ
そりゃ業界再編成やむ無しって展開になるわ
中国のほうが少子高齢化なんだよなぁ
この騒動のスレとかまとめで、
右ハンドルのマスタングがほしいって言う声多かったね。
つまり、「右ハンドル」が答え。
あと。日本用だからって、韓国やタイで作ったのを持ってきても、
日本人は外車=高級車だから、買いません。
実際 これがわかっているベンツとBMWはアジアでつくっていても、
ヨーロッパ製とアメリカ製しか日本に入れていない。
右ハンドルのマスタングがほしいって言う声多かったね。
つまり、「右ハンドル」が答え。
あと。日本用だからって、韓国やタイで作ったのを持ってきても、
日本人は外車=高級車だから、買いません。
実際 これがわかっているベンツとBMWはアジアでつくっていても、
ヨーロッパ製とアメリカ製しか日本に入れていない。
「他が売れてるのに自分とこだけ売れないのは何故か」って発想にいかないのか
「日本のせい」にして逃げるとか随分情けなくなったもんだ
「日本のせい」にして逃げるとか随分情けなくなったもんだ
TPPを白紙にしたいのか米国自動車メーカーは
次期大統領候補のトランプとヒラリーはTPP反対派だし
次期大統領候補のトランプとヒラリーはTPP反対派だし
わざわざ敵を作るメリットを教えてくれないかwww
売れないしな
中国には未来がある?先見の目がないね、片目をつぶって中国を見ても中国の未来はド真っ黒、ドイツを見てみろ中国に依存したが思うようになってないじゃん、おまけに難民問題でにっちもさっちもいかなくなって、日本憎しで中国韓国と組したものの負のパワーのでドイツの国が底なし沼
昔、日本と戦争をしてまで欲しかった中国。手に入れようとした寸前に共産党にかっさらわれ歯噛みをしてから70年、念願叶って上陸はしたもののヒエラルキーのトップにガッチリとドイツ車が食い込み、次いで他の欧州車と日本車、ローエンドに韓国車と中国車といった市場、社会構造が完成した所に基本輸出市場の事など考えた事もない米国車の割り込む隙間等ない。
別に中国に限った話ではなくタイ、シンガポール、マレーシア辺りも事情はほぼ同じ、実際行ったバンコクでは米国大使館のキャディラック以外の米国車を見ることはなかった。
その意味まだ日本の方が少数なれど熱心な愛好家もいるし、車趣味文化も進んでいる分米国車の入る隙間もある方だった。
実際妥当な値付けのキャラも立ったクライスラー300は何のCMを打たなくても好調な売れ行きだったりもする。
マクドナルドもそうだが役員室に引きこもったままのエリートの皮算用が通用しない事もあると言うことにいい加減気付くべき。
別に中国に限った話ではなくタイ、シンガポール、マレーシア辺りも事情はほぼ同じ、実際行ったバンコクでは米国大使館のキャディラック以外の米国車を見ることはなかった。
その意味まだ日本の方が少数なれど熱心な愛好家もいるし、車趣味文化も進んでいる分米国車の入る隙間もある方だった。
実際妥当な値付けのキャラも立ったクライスラー300は何のCMを打たなくても好調な売れ行きだったりもする。
マクドナルドもそうだが役員室に引きこもったままのエリートの皮算用が通用しない事もあると言うことにいい加減気付くべき。
ダサすぎ
お前らの商売が下手なだけだろ
お前らの商売が下手なだけだろ
東京に住んでるが走ってるのもCMも見たこともない
コーラの空き瓶や注射器がエンジンルームから出てくるアメ車なんかお断り
これ、バブル期によく言われた皮肉ですわw
これ、バブル期によく言われた皮肉ですわw
その土地にあったものを作れないならどこ行っても同じですよw
まぁ日本よりか無駄に広い土地と人口あるから売れるんじゃないですか?
まぁ日本よりか無駄に広い土地と人口あるから売れるんじゃないですか?
イギリス、オーストラリア、日本では右ハンドル車を販売すべき!!
作り分けろ!!
作り分けろ!!
日本では明治・大正くらいの、自動車創成期でこそ、フォードだのダッジだとかのアメ車が上流家庭に売れたが、それくらいじゃないの。
アメ車なんか、ダサいわ、小回り利かんわ、燃費悪いわで乗る気にもならん。
その辺『カイゼン』しないと、日本では売れないよ。日本人のせいにするなよ。
中国人なら、見栄っ張りも多いし、デカい車買ってくれるさ。
中国でガンバレ!!アメ車
アメ車なんか、ダサいわ、小回り利かんわ、燃費悪いわで乗る気にもならん。
その辺『カイゼン』しないと、日本では売れないよ。日本人のせいにするなよ。
中国人なら、見栄っ張りも多いし、デカい車買ってくれるさ。
中国でガンバレ!!アメ車
高齢化が言われる世界で老人が間違えず運転できる車でも出せばバ カ売れなのに
既にあっちゃこっちゃツバつけられてる中国やインドにアメ車で割り込むとかなんのジョークだよw
アフリカとか東南アジアとか新規市場を開拓するって発想はないんかね?また負けるぞ?
アフリカとか東南アジアとか新規市場を開拓するって発想はないんかね?また負けるぞ?
日産をルノーから買い取ればいいんじゃね。
株主に対する言い訳乙
そもそもアメリカ車って日本の市場に向いた作りになってない。
日本に売りたけりゃ、日本人が使いやすいと思う車を付くらなけりゃダメだよ。
日本に売りたけりゃ、日本人が使いやすいと思う車を付くらなけりゃダメだよ。
尖閣でもめた時、日本車不買とかあったけど、道路事情が日本元に作ってて、アメ車売れなかったんだよな・・・・・企業としてふつーに駄目だな。
中国に明るい未来はないよ。
中国人も燃費とメンテナンス重視で日本車買ってるのに
フォード社が日本市場に対して閉鎖的
高いし大き過ぎなんだよ
外国からの車輸入枠制限を厳しく設けてる超閉鎖的な国があるそうです
なんでいつもいつもマーケティングをしないで押し・売りめいたやり方を通しそっぽを
向かれて尻尾巻いて逃げ帰った挙句相手を悪く言ってさらに心象を落としてばっかり
いるのか。
デトロイトから自動車産業がメキシコに出て行って市が破綻したのは労働者側の
過剰要求が青天井で経営者側がうんざりしたのが真相、とよく言われるが、
さっきも書いたがなんなの、アメリカ人は謝ったら死ぬの?労働者に吊るし上げに
遭うの?日本人の要求なんかに従って右ハンドル車なんか誰が作るか、メンド
クセ えんだよ!とか腹の底で思ってんの?
向かれて尻尾巻いて逃げ帰った挙句相手を悪く言ってさらに心象を落としてばっかり
いるのか。
デトロイトから自動車産業がメキシコに出て行って市が破綻したのは労働者側の
過剰要求が青天井で経営者側がうんざりしたのが真相、とよく言われるが、
さっきも書いたがなんなの、アメリカ人は謝ったら死ぬの?労働者に吊るし上げに
遭うの?日本人の要求なんかに従って右ハンドル車なんか誰が作るか、メンド
クセ えんだよ!とか腹の底で思ってんの?
完全な負け犬の遠吠えでワロタw
新興国の東南アジアでも負けてるだろお前ら
言い訳する暇があるなら現地のニーズに合わせろや
今の経営陣がいなくならない限りフォードはダメだわ
新興国の東南アジアでも負けてるだろお前ら
言い訳する暇があるなら現地のニーズに合わせろや
今の経営陣がいなくならない限りフォードはダメだわ
ふーんw
そうですかーww
ならそれでいんじゃない?
そうですかーww
ならそれでいんじゃない?
ガタイが日本人に近く、外車=ドイツ車、日本車ってのが完全に染み付いてる
中国だと多分日本以上に苦戦するだろうな。
中国だと多分日本以上に苦戦するだろうな。
たとえ格下でもセルシオを徹底的に研究するベンツと唯我独尊のキャディラックじゃ勝ち目なんて分かり切ってるやんけ
まぁ事実だわな
斜陽国家の日本と昇竜の中国とじゃ
中国を重視するのは当たり前
斜陽国家の日本と昇竜の中国とじゃ
中国を重視するのは当たり前
こんな誇らしい中国に移住しないとは
在 日 は 最 低 最 悪 の ネ ト ウ ヨ
在 日 は 最 低 最 悪 の ネ ト ウ ヨ
※1366938
はーん、面白いこというねw
はーん、面白いこというねw
中国も少子化が深刻なんですけど。
ア・ホか。
ア・ホか。
軽多すぎて駐車場で並べる時 自分だけ出過ぎに見えて困る
遠出しないし自分も次は軽でいいかな
遠出しないし自分も次は軽でいいかな
強いて言えば、共産チャイナは「米国車を買うべし」という国策で人民に強制的買わせる政策をとらせることができなくもない
米国のパンダハガーが一生懸命チャイナに媚びるのは共産党に車といわず、日本やドイツにくらべて競争力の低いアメリカ製品を買うような政策をとらせるためだからな
米国のパンダハガーが一生懸命チャイナに媚びるのは共産党に車といわず、日本やドイツにくらべて競争力の低いアメリカ製品を買うような政策をとらせるためだからな
CMすら見たことない。
たとえば西ヨーロッパではデカいアメ車とか売れてんの?
欧州は欧州でドイツ勢とフランス勢の自動車メーカーがEUを完全に牛耳ってるよ。
トルコ行ったことあるが、EUの周辺国でしかないのに、街を走ってるのはフランスのルノーばかりだった。
トルコ行ったことあるが、EUの周辺国でしかないのに、街を走ってるのはフランスのルノーばかりだった。
中国人も馬 鹿じゃないし、むしろ利に聡いから、経済的に損なアメ車はどんどん売れなくなると思うよ。
買うならドイツ車か日本車だろうね。
インドは自前の安くて手頃な自動車をずっと昔から作っている。
お前らビッグ3(失笑)の行ける場所なんて、もうどこにも残っちゃいねーよ。
買うならドイツ車か日本車だろうね。
インドは自前の安くて手頃な自動車をずっと昔から作っている。
お前らビッグ3(失笑)の行ける場所なんて、もうどこにも残っちゃいねーよ。
AIIBに出資したらどうどす。中国は前途洋々でっせ。
なぁ、フォードさん。
なぁ、フォードさん。
何で、軽自動車作って売り込まないの?
TPP 自動車分野でアメリカ、カナダにセーフガードの特例措置が明らかに
ttp://alwaysbrightly.seesaa.net/article/429141365.html
TPP関連及び反日工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1450703380/
ttp://alwaysbrightly.seesaa.net/article/429141365.html
TPP関連及び反日工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1450703380/
ドイツ車は売れてますが(鼻ホジ)
中国の裕福層はこれからも有望だろう。
アメ車のイメージやニーズはどうだろうね。
でかくて派手なの好きそうだし、良いんじゃないかな。
アメ車のイメージやニーズはどうだろうね。
でかくて派手なの好きそうだし、良いんじゃないかな。
少子高齢化とはまだ言い難い貴社の本国の米国人達ですら言うほど買ってないフォードが何だって?
米国人達曰く「米国に貢献せず、そのくせ政府におんぶに抱っこのク・ソ企業」だそうですよ
米国人達曰く「米国に貢献せず、そのくせ政府におんぶに抱っこのク・ソ企業」だそうですよ
本気のミニバンやら、小型車出してから言え
どうでもいい大衆車はどうしようもないセダン
他は取り回しの悪い大型車
日本市場にマッチしないんだよ
どうでもいい大衆車はどうしようもないセダン
他は取り回しの悪い大型車
日本市場にマッチしないんだよ
元々売れてないw
日本が未来ないんじゃなくてアメ車に未来がないんだろーがwww
誰があんな低性能なガラクタを買うかよwwww
誰があんな低性能なガラクタを買うかよwwww
燃費が最悪、価格が高額、小回りが利かない、左ハンドル
こんなに不経済で運転し難い車なんか誰も買わない
こんなに不経済で運転し難い車なんか誰も買わない
>>18
親がやらかしたBMよりも劣るとかもう、ねw
親がやらかしたBMよりも劣るとかもう、ねw
アメリカンマッスルカーはオールドもモダンも好きではあるがな。
日本で売るならパワーダウンしてもいいから、燃費と価格を抑えるべき。
オールドマッスルカーのHVレストアモデルなんか普通に人気あるぞ。
中身が2013モデルでガワが1969モデルのマッハ1とか。
日本で売るならパワーダウンしてもいいから、燃費と価格を抑えるべき。
オールドマッスルカーのHVレストアモデルなんか普通に人気あるぞ。
中身が2013モデルでガワが1969モデルのマッハ1とか。
フォードは右ハンドル車投入するとか結構頑張ってたのにね。
収益も伸び悩みとはいえ、改善基調ではあったんだが。
もうひと押し欲しかったところなんだけどねえ。
収益も伸び悩みとはいえ、改善基調ではあったんだが。
もうひと押し欲しかったところなんだけどねえ。
※1367058
中国の中間層〜富裕層はドイツ車志向だよ。
庶民層は安い国産か、あるいは日本車。
国産が年間900万台ぐらいでトップ、ドイツが400万弱、日本が300万台、アメ車は200万台。
中国の中間層〜富裕層はドイツ車志向だよ。
庶民層は安い国産か、あるいは日本車。
国産が年間900万台ぐらいでトップ、ドイツが400万弱、日本が300万台、アメ車は200万台。
またスズキと提携してシボレークルーズでも作ったらいいじゃん
押し付けしか出来ない無能企業の車なんて買うやついないよ
ニーズが見えてないくせに図々しいんだよ
ニーズが見えてないくせに図々しいんだよ
タイはともかく『韓国製の自動車』なんて危なくてしようがない。
BMWだってタイヤとか部品を韓国製にしたせいで買うのを止めたという人間もいる。
日本車の中にも韓国製の部品を多用しているのがある。私は買いたくないな。
BMWだってタイヤとか部品を韓国製にしたせいで買うのを止めたという人間もいる。
日本車の中にも韓国製の部品を多用しているのがある。私は買いたくないな。
まあ、努力の方向が間違ってたよね。
日本のニーズに合わせるどころか、軽自動車を廃止させれば売れるとか思ってるんだもんな。
日本のニーズに合わせるどころか、軽自動車を廃止させれば売れるとか思ってるんだもんな。
どんだけ負け犬根性が染み付いてるんだよ…
もう駄目だろこの会社
もう駄目だろこの会社
日本は現状維持か落ちていく未来しかないが、中国は悪い方にも良い方にも未来が広がってる
2年後ぐらいにはアメリカから撤退してそうだな。
名門フォードの負け惜しみ、サヨナラ。
フォード無くなっても殆ど困りませんぞえ。
アメ車が日本国内で売れる様にするために、
日本はTTPでアメリカに譲歩しまくったにも関わらず、
それでも出て行くアメリカ。もう、TTP止めた方がいい。
日本はTTPでアメリカに譲歩しまくったにも関わらず、
それでも出て行くアメリカ。もう、TTP止めた方がいい。
日本人が質の良しあしがわからなくなって、安いの安いの騒ぐようになって良いものがみんな逃げてゆく。
島国日本人には良いものはもうわからなくなったのだな。
島国日本人には良いものはもうわからなくなったのだな。
とうとうフォードに捨てられたか・・・
日本もおしまいだな。安倍屑どものせいか。
日本もおしまいだな。安倍屑どものせいか。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
