2016/01/28/ (木) | edit |

原油安で先週ロシアの通貨・ルーブルはドルに対し最安値をつけるなど下落が続いており、この影響で「借金が一気に膨らんだ」と市民が銀行に抗議する動きがでています。銀行でのやり取りの一部始終を取材しました。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1453906398/
ソース:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2689469.html
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2016/01/27(水) 23:53:18.55 ID:CAP_USER.net
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2689469.html
原油安で先週ロシアの通貨・ルーブルはドルに対し最安値をつけるなど下落が続いており、この影響で「借金が一気に膨らんだ」と市民が銀行に抗議する動きがでています。銀行でのやり取りの一部始終を取材しました。
「公正なレートにしろ!」(債務者)
「銀行の前にはドルでローンを組んで、ルーブルの下落で借金が倍以上に膨らんだと訴える人たちが抗議に来ています」(記者)
抗議に集まったのはマンションを買うために、この銀行からドル建てのローンを勧められて借金をした債務者たちです。
「銀行に行っても、誰もリスクのことは言ってくれなかった。ドルは安定しているし、ロシアは石油天然ガス大国だから大丈夫だと言って」(債務者)
「2007年は1ドル=24ルーブル、今は80ルーブル。とても借金は返せません」(債務者)
原油安の影響で先週は一時1ドル=85ルーブルを突破し、この2年間でルーブルは半分以下に価値が下がりました。ドルでローンを組んだ人は実質2倍から3倍に借金が膨らんだことになります。
「ここはVIPのお客様の入り口です。出ていってください」(銀行側)
「私たちもVIPです!」(債務者)
「責任者!」(債務者たち)
ロシアの銀行の中には債務者の要望を聞き入れてローン関連の為替レートをルーブル下落前に近い水準に設定するところも出てきました。しかし、この銀行は・・・
「支店長はどこ?」(債務者)
「支店長は忙しいのです!」(銀行側)
2時間後ようやく現れた銀行の幹部は、まったく取り合いません。
「(対応を)いつ検討してくれるんですか?」(債務者)
「それは銀行が決めること、あなたたちには関係ない」(銀行幹部)
「関係ありますよ!」(債務者)
「もう一度言います。為替レートに配慮する話はしません」(銀行幹部)
結局、話し合いは平行線のままでした。
「僕の大事な部屋を取り上げられたくありません。大切な部屋なんです・・・」(債務者の子ども)
ルーブルの暴落でドル建て住宅ローンの借金が膨らんだ人がロシア国内で3万人はいると見られ、
今後も抗議の動きが広がりそうです。(27日13:34)
5 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/27(水) 23:56:39.48 ID:zAGdXH3b.net原油安で先週ロシアの通貨・ルーブルはドルに対し最安値をつけるなど下落が続いており、この影響で「借金が一気に膨らんだ」と市民が銀行に抗議する動きがでています。銀行でのやり取りの一部始終を取材しました。
「公正なレートにしろ!」(債務者)
「銀行の前にはドルでローンを組んで、ルーブルの下落で借金が倍以上に膨らんだと訴える人たちが抗議に来ています」(記者)
抗議に集まったのはマンションを買うために、この銀行からドル建てのローンを勧められて借金をした債務者たちです。
「銀行に行っても、誰もリスクのことは言ってくれなかった。ドルは安定しているし、ロシアは石油天然ガス大国だから大丈夫だと言って」(債務者)
「2007年は1ドル=24ルーブル、今は80ルーブル。とても借金は返せません」(債務者)
原油安の影響で先週は一時1ドル=85ルーブルを突破し、この2年間でルーブルは半分以下に価値が下がりました。ドルでローンを組んだ人は実質2倍から3倍に借金が膨らんだことになります。
「ここはVIPのお客様の入り口です。出ていってください」(銀行側)
「私たちもVIPです!」(債務者)
「責任者!」(債務者たち)
ロシアの銀行の中には債務者の要望を聞き入れてローン関連の為替レートをルーブル下落前に近い水準に設定するところも出てきました。しかし、この銀行は・・・
「支店長はどこ?」(債務者)
「支店長は忙しいのです!」(銀行側)
2時間後ようやく現れた銀行の幹部は、まったく取り合いません。
「(対応を)いつ検討してくれるんですか?」(債務者)
「それは銀行が決めること、あなたたちには関係ない」(銀行幹部)
「関係ありますよ!」(債務者)
「もう一度言います。為替レートに配慮する話はしません」(銀行幹部)
結局、話し合いは平行線のままでした。
「僕の大事な部屋を取り上げられたくありません。大切な部屋なんです・・・」(債務者の子ども)
ルーブルの暴落でドル建て住宅ローンの借金が膨らんだ人がロシア国内で3万人はいると見られ、
今後も抗議の動きが広がりそうです。(27日13:34)
何故?!ドル建てでローンなんか組んだw
8 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/27(水) 23:58:46.14 ID:qXsRCzXR.net為替はおっそロシア(鼻ほじほじ
17 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/28(木) 00:08:59.54 ID:z1ytl2Re.netルーブル買い時マダー?
22 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/28(木) 00:11:25.22 ID:Mf2/B1y4.netいよいよロシア革命かねw
28 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/28(木) 00:19:55.24 ID:kIRwGqYj.net向こうは外貨で家建てるんもんなのか
59 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/28(木) 00:55:51.47 ID:vC3cDGxG.net日本でもあるあるネタ。
66 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/28(木) 01:10:00.12 ID:SLJfkk5M.net資源国は資源の価格が下がると同時に通貨安になるから
外貨建てでローンは組むべきじゃなかったんだよな
74 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/28(木) 01:20:26.14 ID:mfW3Wnbw.net外貨建てでローンは組むべきじゃなかったんだよな
ロシアが潰れたら北方領土安く買い叩こう。
76 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/28(木) 01:25:59.46 ID:4c4fn1+l.netルーブルが安くなってるなら大ラッキーですやん
輸出で大儲けできるで
日本なんか円安のおかげで大手企業の殆どは
過去最高のボロ儲けしてるで
輸出で大儲けできるで
日本なんか円安のおかげで大手企業の殆どは
過去最高のボロ儲けしてるで
80 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/28(木) 01:30:11.10 ID:Jh2F2K+M.net
101 名前:名刺は切らしておりまして:2016/01/28(木) 02:52:03.37 ID:JzAUzGIF.netこれで得してるのはネットでゲーム買うやつくらいやろな
ルーブル暴落でPCゲーくっそ安く買えるわ
ルーブル暴落でPCゲーくっそ安く買えるわ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 鴻海精密工業、シャープ買収提示額を54.5億ドルに引き上げ 2250億円の優先株も買取へ
- 日銀、マイナス金利導入を議論 決定会合で
- 【DQNの殿堂】ドンキ、3ヶ月で415時間残業させ書類送検
- JAL「パイロットは年収1600万円」中国の航空会社「うちは4000万円出す」→大量離職へ
- ロシア 通貨暴落でローン3倍に、銀行に抗議の人々殺到
- 含み損10兆円突破か GPIF「年金消失40兆円」の現実味
- アパホテル、“シングル素泊まり”で3万円台!高級ホテル並みの料金設定が物議…代表「欧米のように需要に合わせ価格設定」
- 日本が世界に誇るメーカー 「トヨトミ」
- メタンハイドレート、日本海側で埋蔵可能性771か所確認
>「ドルは安定しているし、ロシアは石油天然ガス大国だから大丈夫だと言って」(債務者)
ドルが安定通貨かどうかの心配をする前に、なぜルーブルの心配をしなかった。
自分たちの国際的経済的立場を理解してないのか?
ドルが安定通貨かどうかの心配をする前に、なぜルーブルの心配をしなかった。
自分たちの国際的経済的立場を理解してないのか?
ルーブル安は1998年にもあったからなぁ。
一方ロシヤは…
鉛筆を使った
鉛筆を使った
>ロシアが潰れたら北方領土安く買い叩こう。
これ毎回言う奴居るけど無理なんだよ
不凍港と太平洋への出口がロシアは北方領土しかないから死んでも返さない
全島取り返したければ戦争しか無いんだよ
まぁ、勝てる時に仕掛ければいいよ
これ毎回言う奴居るけど無理なんだよ
不凍港と太平洋への出口がロシアは北方領土しかないから死んでも返さない
全島取り返したければ戦争しか無いんだよ
まぁ、勝てる時に仕掛ければいいよ
???「テトリスで外貨獲得を」
>>101
某STEAMだとおま国、おま値だけどなw
某STEAMだとおま国、おま値だけどなw
>1367278
ロシア国民が自分とこの経済の国際敵な状況を客観的に知る事は俺らが思ってるより難しい
ロシア国民が自分とこの経済の国際敵な状況を客観的に知る事は俺らが思ってるより難しい
ロシア人はペレストロイカ~経済危機の頃を思い出せ。
起きたら市場の値段が三倍とか、しょっちゅうやってたじゃないか。
以前通った道ですよw
起きたら市場の値段が三倍とか、しょっちゅうやってたじゃないか。
以前通った道ですよw
またロシア女が性病もって日本になだれ込んでくるのか
よし、いい感じだなw 全部プーチンのせいだぞw
領土交渉棚上げで擦り寄ってくるなよ
つかこういう人らはルーブルじゃ金利高くてそれもまただめ何やろうな
逆にルーブル高、ドル安になった場合は得するんだから
結局、債務者は半丁博打に負けただけなんだよなぁ
結局、債務者は半丁博打に負けただけなんだよなぁ
経済援助ちらつかせて北方領土返還約束させろよ
レッドチーム全敗だな♪
日本は原発再稼働しろよ!
日本は原発再稼働しろよ!
>ルーブル安は1998年にもあったからなぁ。
その翌年にソ連が崩壊したんですけど・・・。
その翌年にソ連が崩壊したんですけど・・・。
ロシア人ドルキャリーやってたのかよ。
こりゃたぶん個人あいてに外貨獲得したかった銀行側の勧めだなww
そういえば昔北欧で円キャリーがあって大火傷した人沢山いたんだよ。
こりゃたぶん個人あいてに外貨獲得したかった銀行側の勧めだなww
そういえば昔北欧で円キャリーがあって大火傷した人沢山いたんだよ。
政策金利11%のロシアじゃ、ルーブル建て個人の住宅ローンとか年利20%とかあたりまえにとってそう
高金利の地域はファンダメンタルが弱い地域で、
高金利に釣られて世界中から強い通貨が投資されるが、
元々海外からの資金を集める為とキャピタルフライトを防ぐ為に金利を
無理やり上げてるから短期は良くても長期で外貨建てで借りるのは最悪だよ。
高金利に釣られて世界中から強い通貨が投資されるが、
元々海外からの資金を集める為とキャピタルフライトを防ぐ為に金利を
無理やり上げてるから短期は良くても長期で外貨建てで借りるのは最悪だよ。
資源があっても結局経済は世界で回る。調子乗りすぎたね、プーチン。
何で通貨安で借金が3倍に?
と思ったら、ドル建ての借金wwwww
馬.鹿じゃねーのwwwww
と思ったら、ドル建ての借金wwwww
馬.鹿じゃねーのwwwww
ロシアでは給料を外貨でもらう人が非常に多いんだよ。
だから外貨建て借金も普通に利用されているわけ。
で、問題なのが、多くのロシア企業が業績不審で給料遅配してること。
だから外貨建て借金も普通に利用されているわけ。
で、問題なのが、多くのロシア企業が業績不審で給料遅配してること。
うわ、外貨建てローンって…おっそろしいわあ…
国民に信用されない通貨なんか暴落して当たり前じゃねえか
天罰や。
爆撃機を調子こいて飛ばすからや。
奈落の底までいってこいや。
爆撃機を調子こいて飛ばすからや。
奈落の底までいってこいや。
まぁ天誅ってやつだ。
北方領土買い戻すとか言ってるのがいるが、盗人にビタ一文やってはいけない。
やるとしたら土下座返還させた上での「経済援助」だ。
立場ははっきりさせとかないとな。
北方領土買い戻すとか言ってるのがいるが、盗人にビタ一文やってはいけない。
やるとしたら土下座返還させた上での「経済援助」だ。
立場ははっきりさせとかないとな。
樺太が付いてくるなら
北方領土買っても良いと思うんです。
北方領土買っても良いと思うんです。
外貨建てローンなんて日本では考えられんなあ。
するメリットがないというか何というか。
ローン組むこと自体それなりにリスクが伴うものだと思うんだが、国民性が違うと経済観念についてもこうも違うものなんだろうか。
するメリットがないというか何というか。
ローン組むこと自体それなりにリスクが伴うものだと思うんだが、国民性が違うと経済観念についてもこうも違うものなんだろうか。
ま、せいぜいがんばってくれたまえw
ああ、間違っても日本様に頼ろうとか思うんじゃあないぞ。
頼るつもりなら条約破りとシベリア抑留に対する土下座+北方領土返還でないと認めないから。
ああ、間違っても日本様に頼ろうとか思うんじゃあないぞ。
頼るつもりなら条約破りとシベリア抑留に対する土下座+北方領土返還でないと認めないから。
それは契約時にしておくべき話だわな
大丈夫かあ?
皆様には日頃より弊社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
弊社より以下のお知らせがあります。
職業安定法第44条に違反
(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
・例外なく偽装請負・多重派遣に該当する行為は禁止されています
・いついかなる場合でも派遣先と面接をすることは法律で禁止されています。(例外事項なし)
(事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)、派遣先企業が事前に労働者に会う、経歴書提出 といった行為)
躊躇することなく訴えましょう(法律に定められた刑事罰を問うことも可能です)
( 刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ )
弊社も全力で皆様のサポートをさせていただきます。
繰り返しになりますが、" 偽装請負・多重派遣は違法です " " 事前面接は違法です "
どんなことでもお気軽にご相談ください
0120-356-022
ssgh02@staffservice.ne.jp
外貨でローン組むとか命知らずにもほどがあるだろw
自分が外国人の立場だったら日本円でもようせんわ
自分が外国人の立場だったら日本円でもようせんわ
外貨建てローンなんてものがあると今しったぞ
日本の銀行でも外貨建てローン勧めたり組めたりするのかしら
日本の銀行でも外貨建てローン勧めたり組めたりするのかしら
リメンバー サハリン2
これは絶対!領土問題ですり寄ってきても信用はダメ。
これは絶対!領土問題ですり寄ってきても信用はダメ。
意味が判らん。外貨建てでローン組むというのはそういう為替差損や為替差益を元から理解して組むということでしょ。実際に下がってから文句言い出すとかこいつらの中に自己責任て言葉は無いの?
何故外貨建てでローン組んだのかね。
為替変動で自国の通貨が安くなったら、借金が増えるなんて誰でも分かると思うがね。
為替変動で自国の通貨が安くなったら、借金が増えるなんて誰でも分かると思うがね。
変動相場制ローン、
為替相場に合わせて借金返済。
ドルが下がれば返済額は少なく、上がれば多くなる。
博打だねぇ。
銀行に文句言ってもダメでしょ。
為替相場に合わせて借金返済。
ドルが下がれば返済額は少なく、上がれば多くなる。
博打だねぇ。
銀行に文句言ってもダメでしょ。
金融の仕組み舐めてた連中が断末魔あげてる状態か
なんでドル建てでローン組んだし・・・
リーマンショックでも同じような事があったね
金利の安い円でローン組んだら円高になって借金が増えた
金利の安い円でローン組んだら円高になって借金が増えた
日本のバブル崩壊の時も同じだった
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
