2016/01/28/ (木) | edit |

usa_.jpg【「中国に攻撃されれば尖閣守る」…米軍司令官】

【ワシントン=大木聖馬】米太平洋軍のハリー・ハリス司令官は27日、ワシントン市内で講演し、中国が滑走路の運用テストを実施した南シナ海・スプラトリー(南沙)諸島の人工島について、「明らかに軍事化されており、相当数の軍事力を支援できるようだ」と述べ、中国が軍事拠点化を進めているとの認識を示した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1453952210/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/world/20160128-OYT1T50103.html

スポンサード リンク


1 名前:ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:36:50.60 ID:3lZ0qNf10.net 
「中国に攻撃されれば尖閣守る」…米軍司令官
2016年01月28日 10時48分


 【ワシントン=大木聖馬】米太平洋軍のハリー・ハリス司令官は27日、ワシントン市内で講演し、中国が滑走路の運用テストを実施した南シナ海・スプラトリー(南沙)諸島の人工島について、「明らかに軍事化されており、相当数の軍事力を支援できるようだ」と述べ、中国が軍事拠点化を進めているとの認識を示した。

 米海軍が昨年10月、中国の人工島の12カイリ内で実施したイージス駆逐艦による巡視活動については「航行の自由は米国にとって重要で、今後も実施する」と語った。

 ハリス氏は南シナ海での岩礁埋め立てについて、領有権を主張するフィリピン、ベトナムなど4か国が過去40年間で計約200エーカー(約0・8平方キロ)を埋め立てたのに対し、中国の埋め立ては「この約2年間で3000エーカー(約12・1平方キロ)」と指摘。「中国の行動は挑発的だ」と批判した。

 一方で、中国の船舶が領海侵入を繰り返している沖縄県・尖閣諸島にも触れ、「中国に攻撃されれば、我々は尖閣を明確に守る」と明言した。

http://www.yomiuri.co.jp/world/20160128-OYT1T50103.html

3 名前:スパイダージャーマン(茸)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:37:28.47 ID:eMbvhqWl0.net
USA!! USA!!
4 名前:ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:37:37.25 ID:8jyt4ITa0.net
守る(あたたかい目で見守る)
8 名前:閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:40:28.76 ID:IR372SXI0.net
(米国民を)守る!
14 名前:ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:42:15.25 ID:ZesUGW2S0.net
そりゃそう言うわな
でも逆のこと言って詫び入れた大使がいたっけ


19 名前:スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:45:01.84 ID:Yd60yAHG0.net
尖閣を取られたらアメリカも困るから

アメリカが竹島放置なのは自分たちが困らないから

世の中そんなもんだ
26 名前:ニーリフト(関西・東海)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:50:58.73 ID:6vpyPqLNO.net
>>19
何でアメリカが困るの?
太平洋を中国とアメリカで支配しよう!って提案されてオバマは無言だった
これは同意したのと同じだよ。
24 名前:32文ロケット砲(茨城県)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:48:50.20 ID:u/beQPqD0.net
思いやり予算カットして本当に守ったら払ってやれ
つうか国債返せるの?アメリカさんw
30 名前:スパイダージャーマン(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:58:28.48 ID:0+lCzixx0.net
大航海時代で聞いたような名前だな
40 名前:ダブルニードロップ(山口県)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 13:06:37.49 ID:irin5Vb30.net
尖閣に日米の基地を造れば良い
防衛能力は期待出来ないが抑止力にはなる


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1367399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/28(Thu) 13:41
守るっていってみたり、日本は負けるのわかってるから手は出さないっていったり、どっちなんだよ?  

  
[ 1367405 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/28(Thu) 13:49
ランド研究所 息してる?  

  
[ 1367411 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/28(Thu) 13:56
日本敗北5日間の記事が出てたからな。
中国様の願望記事だったのかな?
いいのかな、赤だってばれちゃって、なんとか研究所さん。  

  
[ 1367416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/28(Thu) 14:04
まあ軍人はそう言うわな、だが如何に強い軍隊であっても命令がなければ動けない
弱腰のオバマはイザとなったら逃げそうだし、ましてやトランプなんかになったら・・・  

  
[ 1367417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/28(Thu) 14:06
「守らない」などと言う訳ない。
もしも言ったらアチソン宣言と同じ間違いを犯すことになるからな。  

  
[ 1367419 ] 名前: 案山子  2016/01/28(Thu) 14:06
ハリスは日米のハーフなんで母親の故郷の日本を守りたいのだろう ハリスも横須賀生まれだし  

  
[ 1367421 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/28(Thu) 14:12
中国はなんとか研究所のスポンサーにはなれるけど、米海軍を買収することは出来ないと思う。  

  
[ 1367422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/28(Thu) 14:15
そら日本を抜かれたら、次は米中の直接対決だからな。  

  
[ 1367423 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/28(Thu) 14:17
ランド研究所は紛争工作機関w

ま、数の米中の現実、危機感煽ってくれてどうもだな
  

  
[ 1367429 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/28(Thu) 14:22
ランド研究所は予測をしてるだけで、NPOだから軍とは今は関係ないよ。
ランド研究所の予測を軍は参考にはするだろうけど、それが全てではない。  

  
[ 1367432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/28(Thu) 14:25
アメリカが本気で守ると信じてる連中は、今までアメリカが同盟国になにしてきたかなんにも知らんのやろなぁ
  

  
[ 1367437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/28(Thu) 14:30
ハリス司令官は日本人の血が流れているんだよ。  

  
[ 1367438 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/28(Thu) 14:34
米国は南ベトナムもグルジアも見捨てた事があるからなあ  

  
[ 1367443 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/28(Thu) 14:39
神奈川県出身だよこの人  

  
[ 1367445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/28(Thu) 14:41
尖閣どうこう関係なく、南支、那海だけで充分な開戦理由になると思うけど。
アメリカは警察()辞めるんだっけ。  

  
[ 1367448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/28(Thu) 14:45
当たり前だけど日本が動かなければアメリカも動かない
北朝鮮みたいな雑魚に日本国民が拉致されて報復できない日本が中国と戦争できるかね  

  
[ 1367449 ] 名前: 名無しさん  2016/01/28(Thu) 14:48
沖縄、尖閣諸島陥落=中国原潜が太平洋に無制限に侵出する=合衆国本土に中国の核の脅威


これを許すほどアメリカは甘くないわw
残念だったな中国共産党王朝の犬。
お前らは政略的、戦略的に完全敗北した。
あとはなぶりごろしにあうだけだ。
自業自得だ絶望しろパヨクども。  

  
[ 1367450 ] 名前: 名無しさん  2016/01/28(Thu) 14:52
中国の威信を唱えるやつは、
アメリカにも威信があることを絶対に認めないw


だからスタートラインから間違える。
根本的に間違っているから情緒的に反米を煽るしか方法がなくなる。

朝日新聞社、労働組合ゴロ、日本共産党、好戦的で暴力的な反戦平和団体などを見ていれば
やつらパヨクどもは反米を煽るしか方法がないことが理解できる。  

  
[ 1367451 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/28(Thu) 14:52
ハリスさんの心情がどうであれ、米軍の最高司令官はあのオバマ。
大統領と議会の承認がなければどうにもならん。  

  
[ 1367453 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/28(Thu) 14:53
※1367399
負けるって言ってたのは政府や軍の人間じゃなくて民間のただの研究所  

  
[ 1367454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/28(Thu) 14:55
ここまで言わせといて、
バヨク共は何も感じ無いんか。
それでも集団的自衛権に反対か。  

  
[ 1367458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/28(Thu) 15:06
本日?そんな時こそ大統領の意思だよね。

  

  
[ 1367470 ] 名前: 名無し  2016/01/28(Thu) 15:33
>>「中国に攻撃されれば、我々は尖閣を明確に守る」と明言した。

誰が攻撃を受けたら?って話なのかな  

  
[ 1367471 ] 名前:    2016/01/28(Thu) 15:35
10年後見据えて安保や日米協議進めてるけど
野党やマスコミって現実見えてないのかな  

  
[ 1367478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/28(Thu) 15:43
見放してくれるならそれはそれで大変結構なんだけどな。
アメリカの影響力が日本から一瞬で完全に消え去るからね。
そしたら核武装で軍事費を超安上がりにして、思いやり予算も経済発展や生活改善に注入できる。

…というようなことを、反米左翼も少しぐらい言ったらどうなんだ?
なのに「核武装」の一言に怯んでるから、中国の手先とか言われちゃうんだよ。  

  
[ 1367480 ] 名前: ななし  2016/01/28(Thu) 15:46
日本も人工島作ろうぜwwww
それもガス田のところに米軍呼んでwwww  

  
[ 1367481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/28(Thu) 15:47
今朝の読売に前駐日大使のともだち作戦の記事載ってたよね。
ランド研究所のフォローなんだろか。ランドは何がしたかったの?
アメリカの立場確認強化しただけじゃ?
  

  
[ 1367482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/28(Thu) 15:49
仮に尖閣でアメが手を出さず、日本が自力で闘って負けたとしても
尖閣を取られるだけで、アメとのポチ服従関係も終わるし、改憲して9条は無くなり軍を持ち、核を持つ大義ができ、真の独立国になる。
その後に奪い返せば良い。  

  
[ 1367508 ] 名前: 名無し  2016/01/28(Thu) 16:34
多分「対中国」って意味だね。中国の進出阻止であって日本を守る訳じゃない。  

  
[ 1367520 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/28(Thu) 17:01
中国に攻撃されたら日本は遠慮なく中国大陸に攻撃加えていいんだよな
はっきり言って自国の領土内で停戦合意はしないよ
全面戦争だからよろしく  

  
[ 1367543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/28(Thu) 17:27
これが抑止力というもの。
お話し合いだけで平和が守れるなんて幻想。  

  
[ 1367549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/28(Thu) 17:42
※1367399
軍がぶれた事は一度もないよ。
ダメなのは大統領と議会。  

  
[ 1367562 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/28(Thu) 17:59
口だけだろうけど、中国に対し「本当かどうかわからない」が重要。
十分な牽制になる。  

  
[ 1367571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/28(Thu) 18:12
それはもっと早く言ってほしかったがな  

  
[ 1367846 ] 名前:    2016/01/29(Fri) 01:43
【東田剛】中国包囲網
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/04/03/korekiyo-38/

満場一致で可決、安保法案
ttp://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150716/1437011001
  

  
[ 1367884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 04:01
トップや司令官が入れ替わったらどうなるか分からん空気なのが心配  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ