2016/01/28/ (木) | edit |

日本航空(JAL)が今年4月から、パイロットの給与を大幅に引き上げることが週刊ダイヤモンドの取材で分かった。現在、JALは、「固定給で年間100万~200万円の増額」を提示し、組合と交渉中。さらに勤務状況に応じた手当も増額する予定で、パイロットによっては月額30万円以上の賃上げになりそうだ。同じタイミングで、客室乗務員に対しても月額2万円程度の賃上げを検討している。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1453951309/
ソース:http://diamond.jp/articles/-/85359?page=2
スポンサード リンク
1 名前:ファイナルカット(庭)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:21:49.55 ID:WomCEyFp0
JALがパイロットの大量離職で給与を大幅アップ
JALは好業績にもかかわらず待遇面で他社より見劣りすることから、パイロットの流出が止まらない
日本航空(JAL)が今年4月から、パイロットの給与を大幅に引き上げることが週刊ダイヤモンドの取材で分かった。
現在、JALは、「固定給で年間100万~200万円の増額」を提示し、組合と交渉中。さらに勤務状況に応じた手当も増額する予定で、パイロットによっては月額30万円以上の賃上げになりそうだ。同じタイミングで、客室乗務員に対しても月額2万円程度の賃上げを検討している。
JALは、2010年に経営破綻したのに合わせて従業員の給与を大幅にカット。その後、業績の回復に伴い、11年1月と14年6月の2度にわたってパイロットの賃金改定を行った。その結果、平均年収は1636万円にまで回復している。
とはいえ、いまだ全日本空輸(ANA)のパイロットと比べて300万円程度の開きがあるが、それも仕方がない話。というのもJALは、再建時に公的資金の注入を受けるなど優遇されたので、公平性を担保するため、17年3月まではさまざまな制約がかけられているからだ。
そういう意味では、いまだ破綻の“禊ぎ”を終えたわけではない。にもかかわらず、3度目のしかも大幅な賃上げに踏み切る背景には、パイロットの大量離職があった。
年収4000万円で引き抜き
航空需要の拡大で、パイロットは国内のみならず世界的に不足し、ヘッドハントが多発している。
JALのパイロットは、大型機のライセンスや、日本のマーケットで磨き上げた高い操縦技術を持つ一方で、破綻に伴う給与カットで年収が相場よりも低いため、格好のターゲットになっていた。
関係者によると、中でも中国の航空会社による引き抜きは激しく、年収4000万円といった破格の条件を提示するところまであるという。
その結果、14年度は機長22人、副操縦士9人がJALから他社へ転職。15年度になっても流出は続いている。
当然のことながら、パイロットがいなければ運航に支障が出る。14年には、格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションやバニラ・エアが、パイロットの確保がままならず大量欠航に追い込まれている。
「このままパイロットが流出していけば、せっかく軌道に乗っていたJALの事業計画そのものが破綻してしまう可能性も出てくる」と、航空関係者は指摘する。
JALは、深夜早朝便搭乗の場合を除いてハイヤーによるパイロットの送迎をやめたほか、渡航先で滞在するホテルのグレードを下げるなど、待遇面においても他社に劣っており、パイロットたちの不興を買っている。
 制約を受ける中で、いかにパイロットの流出を防ぐのか。激化する争奪戦において、JALの悪戦苦闘は今後も続きそうだ。
http://diamond.jp/articles/-/85359?page=2
3 名前:目潰し(空)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:23:40.20 ID:bb+Y/iFr0.netJALは好業績にもかかわらず待遇面で他社より見劣りすることから、パイロットの流出が止まらない
日本航空(JAL)が今年4月から、パイロットの給与を大幅に引き上げることが週刊ダイヤモンドの取材で分かった。
現在、JALは、「固定給で年間100万~200万円の増額」を提示し、組合と交渉中。さらに勤務状況に応じた手当も増額する予定で、パイロットによっては月額30万円以上の賃上げになりそうだ。同じタイミングで、客室乗務員に対しても月額2万円程度の賃上げを検討している。
JALは、2010年に経営破綻したのに合わせて従業員の給与を大幅にカット。その後、業績の回復に伴い、11年1月と14年6月の2度にわたってパイロットの賃金改定を行った。その結果、平均年収は1636万円にまで回復している。
とはいえ、いまだ全日本空輸(ANA)のパイロットと比べて300万円程度の開きがあるが、それも仕方がない話。というのもJALは、再建時に公的資金の注入を受けるなど優遇されたので、公平性を担保するため、17年3月まではさまざまな制約がかけられているからだ。
そういう意味では、いまだ破綻の“禊ぎ”を終えたわけではない。にもかかわらず、3度目のしかも大幅な賃上げに踏み切る背景には、パイロットの大量離職があった。
年収4000万円で引き抜き
航空需要の拡大で、パイロットは国内のみならず世界的に不足し、ヘッドハントが多発している。
JALのパイロットは、大型機のライセンスや、日本のマーケットで磨き上げた高い操縦技術を持つ一方で、破綻に伴う給与カットで年収が相場よりも低いため、格好のターゲットになっていた。
関係者によると、中でも中国の航空会社による引き抜きは激しく、年収4000万円といった破格の条件を提示するところまであるという。
その結果、14年度は機長22人、副操縦士9人がJALから他社へ転職。15年度になっても流出は続いている。
当然のことながら、パイロットがいなければ運航に支障が出る。14年には、格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションやバニラ・エアが、パイロットの確保がままならず大量欠航に追い込まれている。
「このままパイロットが流出していけば、せっかく軌道に乗っていたJALの事業計画そのものが破綻してしまう可能性も出てくる」と、航空関係者は指摘する。
JALは、深夜早朝便搭乗の場合を除いてハイヤーによるパイロットの送迎をやめたほか、渡航先で滞在するホテルのグレードを下げるなど、待遇面においても他社に劣っており、パイロットたちの不興を買っている。
 制約を受ける中で、いかにパイロットの流出を防ぐのか。激化する争奪戦において、JALの悪戦苦闘は今後も続きそうだ。
http://diamond.jp/articles/-/85359?page=2
自動操縦で良いんじゃね?
6 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:24:37.74 ID:HcsE4N3P0.net待遇上げればいいのにね
8 名前:メンマ(茨城県)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:25:05.95 ID:64M4TJXH0.netJAL破綻の一因になったんだから退社禁止しろよ
10 名前:ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:25:34.92 ID:wvWSyeiA0.netパイロット不足だからって逆噴射するようなの雇うなよ
16 名前:ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:27:07.25 ID:O2PZ4AZQ0.netその年収4000万円は持続性があるのか?
209 名前:かかと落とし(奈良県)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 13:30:47.08 ID:PQw02io20.net
39 名前:リバースネックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:32:34.42 ID:Bipnc1pn0.net嘘くせえ
日本円でそれだけ払えば
先進国中のパイロットが
名乗りを上げるだろ
45 名前:かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:33:37.68 ID:9j4e7JC/0.net日本円でそれだけ払えば
先進国中のパイロットが
名乗りを上げるだろ
パイロットは待遇良くないと乗るの怖いな。
76 名前:バックドロップホールド(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:42:09.79 ID:AO2uXNqOO.net整備不良で墜落したら意味ねーぞ
JALやANAはなんだかんだ整備は優秀だからな
83 名前:バズソーキック(福岡県)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:43:02.87 ID:CcnmPRX30.netJALやANAはなんだかんだ整備は優秀だからな
収入よりも、ちゃんと休めることだろ
定時で帰れなきゃ稼いでも意味がない
仕事が趣味ってんなら別だが
94 名前:キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:45:55.56 ID:+TGXEBJS0.net定時で帰れなきゃ稼いでも意味がない
仕事が趣味ってんなら別だが
見劣りするってそりゃそうだろ
準国策企業としての立場に胡坐をかいての放漫経営で
2010年に倒産して会社更生法受けてんだから
96 名前:アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:46:25.87 ID:kZf8FECQ0.net準国策企業としての立場に胡坐をかいての放漫経営で
2010年に倒産して会社更生法受けてんだから
ちょっとパイロットになってくる!
112 名前:不知火(京都府)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:50:37.55 ID:KIMpjxP80.net4000万円で引き抜かれても中国で使われてる飛行機に乗るのは嫌だろう
命あっての金だしな
126 名前:リバースネックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:55:33.30 ID:iQROl4iM0.net命あっての金だしな
定年まであと五年以内なら躊躇しないな
二年分でそれ以上稼げるもんな
160 名前:ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 13:10:46.28 ID:TdQC6RQ+0.net二年分でそれ以上稼げるもんな
そりゃ4000万の方いくよwwwwwwwwwww
実際JALガラガラで格安LCCばっかだぞ乗客
263 名前:ジャーマンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 14:02:48.24 ID:g8EWlP/70.net実際JALガラガラで格安LCCばっかだぞ乗客
待遇が良い方に行くのは自然
嫌なら待遇を良くすれば良いんだよ
嫌なら待遇を良くすれば良いんだよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 去年10~12月のGDP マイナス予測相次ぐ[NHK]
- 鴻海精密工業、シャープ買収提示額を54.5億ドルに引き上げ 2250億円の優先株も買取へ
- 日銀、マイナス金利導入を議論 決定会合で
- 【DQNの殿堂】ドンキ、3ヶ月で415時間残業させ書類送検
- JAL「パイロットは年収1600万円」中国の航空会社「うちは4000万円出す」→大量離職へ
- ロシア 通貨暴落でローン3倍に、銀行に抗議の人々殺到
- 含み損10兆円突破か GPIF「年金消失40兆円」の現実味
- アパホテル、“シングル素泊まり”で3万円台!高級ホテル並みの料金設定が物議…代表「欧米のように需要に合わせ価格設定」
- 日本が世界に誇るメーカー 「トヨトミ」
お金より待遇かな(環境) いくらお金がよくてもね…
※1367744
待遇も良いから移るに決まってるだろボケ
待遇も良いから移るに決まってるだろボケ
整備不良(笑)
飛行機事故の確率知った上で言ってんのかなw
いくら妬ましいからって文句のつけ方に無理がある
飛行機事故の確率知った上で言ってんのかなw
いくら妬ましいからって文句のつけ方に無理がある
目先の金で転ぶ人はいっぱいいるだろうね
>>96
パイロットとして使い物になるまでには時間もカネもかかる。
中国は初期投資しないでパイロットが欲しい。
パイロットとして使い物になるまでには時間もカネもかかる。
中国は初期投資しないでパイロットが欲しい。
ANAがJALを吸収合併すればいいのでは?
いまさらだけど、救済したのが間違いってことだろ
いまさらだけど、救済したのが間違いってことだろ
普通、人間は安定を求めるから金だけチラつかされても逃げ出さない。
逃げ出すのは現状に不満だから。
これを機に労働環境とかも見直してみたら?
逃げ出すのは現状に不満だから。
これを機に労働環境とかも見直してみたら?
通貨の価値(為替)が完全におかしい。
本来そんな金額を出せるはずがない。
本来そんな金額を出せるはずがない。
まぁ、元で4000万円分って言われても目減り必至だからな
まともな経済感覚があればお断りだろ
まともな経済感覚があればお断りだろ
※1367759
経営破たんしたばかりの会社の安定を見出せるわけないだろ
経営破たんしたばかりの会社の安定を見出せるわけないだろ
日本郵政・成田空港、TPPの国有企業規制対象に
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H2U_X00C15A5MM8000/
TPP関連及び反日工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1450703380/
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H2U_X00C15A5MM8000/
TPP関連及び反日工作まとめ
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/lifesaloon/1450703380/
中国人の言う事など信用できない 口だけだろ
待遇良くしろとか言ってるけど
給料5000万とかに上げたら破綻した癖にってまた怒るくせにw
給料5000万とかに上げたら破綻した癖にってまた怒るくせにw
その金が本当に支払われるならいいですねぇww
大型機に限らず、航空機パイロット自体が日本でもなり手がどんどん減ってるからな。
若い人が目指す理想の職業ではなくなった。人材レベルも人材の数も減る一方。
若い人が目指す理想の職業ではなくなった。人材レベルも人材の数も減る一方。
韓国で韓国空軍→大韓航空やアシアナ航空→中国へと順に引き抜かれてgdgdになってると笑ってたけど、JALもかよ……orz
中国ってどうしても安全が二の次みたいな感じで不安だな。でも俺がパイロットしてたら飛びつく
離職はいいが、中国に引き抜かれてノコノコ行く奴は、日本には戻ってくんな。
職種は違えど、目先の金に目がくらんで尻尾振ったインテリがどうなったか身をもって知れ。
有事の際の人質になっても、国が助けてくれる保証はゼロだ。
職種は違えど、目先の金に目がくらんで尻尾振ったインテリがどうなったか身をもって知れ。
有事の際の人質になっても、国が助けてくれる保証はゼロだ。
企業年金辞めれなかったのが最大の汚点。
これがある限り、老害に利益吸い取られるから無理。
これがある限り、老害に利益吸い取られるから無理。
まあその過剰な好待遇が原因で経営が傾いたんですがね・・・
利益率なんてさほど変わったはずも無いからまた傾くだろうね
利益率なんてさほど変わったはずも無いからまた傾くだろうね
日本人機長なのかな?日本も外国人機長を多数雇っているが教育して飛べるようになった外人がすぐやめてしまうんだよね。昔聞いた話では税金を払う時期になると辞めて日本を離れてしまうんだって・・・。
人材育成せずに人が欲しいから高額なのだろうが・・・・。
離職するなら育成にかかった費用払わせる、等の対策が必要になるだろうな。それはパイロットにとって良いことなのだろうか。
日本は人材育成すること、利用されすぎ。
パイロットの給料を上げることは必要だとは思うけど、人材が離れていかないために育成される人材に何かを課すことも必要なのかも。
離職するなら育成にかかった費用払わせる、等の対策が必要になるだろうな。それはパイロットにとって良いことなのだろうか。
日本は人材育成すること、利用されすぎ。
パイロットの給料を上げることは必要だとは思うけど、人材が離れていかないために育成される人材に何かを課すことも必要なのかも。
これが中国じゃなくアメリカだったら文句一切いわないだろうねお前らは
1367860
それでもってJALが揺れない限りはね。
それでもってJALが揺れない限りはね。
支払い通貨は元
中国の会社はその待遇を続けて破綻しねーのかな?
中国ってどの企業も国が関わっているから、気を付けないと…
4000万はさすがに嘘だろうな
それだけ予算あれば欧州の国から余裕で二人引き抜ける
それだけ予算あれば欧州の国から余裕で二人引き抜ける
待遇がいいというのは決して金銭の額だけではないのだが。
パイロットになる難易度に比べて報酬が少なすぎ(どっちかといえば難易度のほうが問題)
学校の体育で身体鍛えるよりも各種乗り物適正見る科目をねじ込まないとダメだろ
モーターリゼーションがとっくに行き渡った時代にいつまで「各種免許は全て自力で!」やってんだよ
学校の体育で身体鍛えるよりも各種乗り物適正見る科目をねじ込まないとダメだろ
モーターリゼーションがとっくに行き渡った時代にいつまで「各種免許は全て自力で!」やってんだよ
近眼ダメ、虫歯ダメのパイロットだ。
適正なんて鍛えてどうにかなるもんじゃない。
パイロットに憧れる小学校高学年の頃には失格ボロボロいるんやで。
適正なんて鍛えてどうにかなるもんじゃない。
パイロットに憧れる小学校高学年の頃には失格ボロボロいるんやで。
所詮金で中国に転ぶくず
だって、中国だぜ(笑)
JALから中国の航空会社に転職したとか恥ずかしくて言えないし
来年くらいには5000万から500万まで経済危機で堕ちるかもな(笑)
だって、中国だぜ(笑)
JALから中国の航空会社に転職したとか恥ずかしくて言えないし
来年くらいには5000万から500万まで経済危機で堕ちるかもな(笑)
飛行機乗る縁の無い人が遠吠えしたところでねぇ
飛行機爆買いしたけど、操縦する人がいなかったアル
サッカーと似てるな。
サッカーの場合は、全額支払われることはないのだが。
サッカーの場合は、全額支払われることはないのだが。
俺に免許くれよ1千万超えの年収もらえんだろ?喜んで行くぜb
待遇よくしたらまた倒産するだろ
年収4000万か・・・でも中国人が整備した飛行機のパイロットとか怖いわw
JALがガラガラ?ほんとに乗ってるのこいつ?
最近は需要に見合ったダウンサイジングでいっぱいいっぱいだよ。前は急ぎでも空港カウンターいけばすぐ乗れるのに、最近は満席が多くて困ったもんだ。
あと中国もそうだけど中東系が人気あるんだよね。社宅という名の高級マンション一室と運転手付き高級車くれたりするんよ
最近は需要に見合ったダウンサイジングでいっぱいいっぱいだよ。前は急ぎでも空港カウンターいけばすぐ乗れるのに、最近は満席が多くて困ったもんだ。
あと中国もそうだけど中東系が人気あるんだよね。社宅という名の高級マンション一室と運転手付き高級車くれたりするんよ
維持不可能な経営してる企業で紙屑同様の換金できない元を貰って喜ぶ奴は頭おかしい人
やっぱ経営破たんに公的資金は入れちゃだめだな。競争に負けたら潔く終わらせなきゃ
まあ4000万の待遇がガタ落ちしたらまた転職すればいいだけだしな
日中にこだわらずともパイロットならアメリカだろうとドイツだろうとフランスだろうと
行き先はいくらでもある
日中にこだわらずともパイロットならアメリカだろうとドイツだろうとフランスだろうと
行き先はいくらでもある
ちゃいなにスッパイにされて ごみに・なり申すの巻
嫌なら金を払え
それだけだろ
流出する人間を売国扱いする奴の方が日本を衰退に追い込む癌細胞だよ
それだけだろ
流出する人間を売国扱いする奴の方が日本を衰退に追い込む癌細胞だよ
4000万だけど整備不良で落ちる飛行機だと嫌だよね?
JALは移籍金を要求しろよ、相手企業にな
1人のパイロット養成にどんだけ費用かかるかと思ってるのかな
パイロットにも請求すればよろし
1人のパイロット養成にどんだけ費用かかるかと思ってるのかな
パイロットにも請求すればよろし
偽札大国が4000万ってw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
