2016/01/28/ (木) | edit |

STAP細胞論文の著者だった理化学研究所の元研究員、小保方晴子氏(32)の手記が28日、講談社から出版される。小保方氏が退職後、まとまった主張をするのは初めて。「あの日」と題した同書で、一連の騒動について「真実を書こうと決めた」と執筆の動機を説明。理研によって存在が否定されたSTAP細胞が、本当に実在するかどうかについては触れていない。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453944072/
ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/01/28/kiji/K20160128011933560.html
スポンサード リンク
1 名前:野良ハムスター ★[ageteoff]:2016/01/28(木) 10:21:12.87 ID:CAP_USER*.net
STAP細胞論文の著者だった理化学研究所の元研究員、小保方晴子氏(32)の手記が28日、講談社から出版される。小保方氏が退職後、まとまった主張をするのは初めて。「あの日」と題した同書で、一連の騒動について「真実を書こうと決めた」と執筆の動機を説明。理研によって存在が否定されたSTAP細胞が、本当に実在するかどうかについては触れていない。
小保方氏らが理研で会見し「STAP細胞」を発表したのが14年1月28日。「リケジョの星」として一躍時の人になった日からちょうど2年の節目に合わせ、ついに沈黙を破った。
前書きでは執筆の動機を「このまま口をつぐみ、世間が忘れていくのを待つことは、さらなるひきょうな逃げと思い、真実を書こうと決めました」と説明。講談社によれば、昨夏、小保方氏へ手記を提案。同社広報室は「当事者の見解を公表することは、STAP細胞をめぐる混乱の原因究明の上で意義があると考えています」とした。
担当者によれば、メールや電話、面談で打ち合わせを重ねて約4カ月かけて昨年末に書き上げた。小保方氏の代理人を務める三木秀夫弁護士は「本人が体調が悪い中で、あった事実を書いた本です」とコメントした。
手記はSTAP細胞問題について「不勉強であったことを、心から反省し恥じています」と謝罪。小保方氏が研究者を志したころから始まり、一連の騒動を全253ページ、15章構成でつづっている。
12章「仕組まれたES細胞混入ストーリー」は、14年6月に「私を混入犯に仕立てる」動きがあったと指摘。共著者で元理研の若山照彦山梨大教授や、理研統合生命医科学研究センターが相次いで会見を開き、小保方氏がES細胞を使ってSTAP細胞を捏造(ねつぞう)したように画策したと主張している。
騒動の渦中にあった14年8月に自殺した上司の笹井芳樹氏については、13章「業火」で「笹井先生がお隠れになった。金星が消えた。私は業火に焼かれ続ける無機物になった」とショックの大きさを表現。検証実験中には、体重が30キロ台まで落ちこんだことを明かした。
「STAP細胞はあります」と断言した同年4月9日の会見の裏側も告白。会見3日前に体調不良で入院。会見に備えて、病院の美容院で髪を切ってもらっている最中、美容師が気遣いから週刊誌を渡してくれたが、精神的にも衰弱していた小保方氏は自身の写真が載った表紙を見て気絶したという。
同書ではSTAP細胞が本当にあるのかどうかという核心には触れていない。9000万円が投じられた理研の調査でSTAP細胞の存在は否定されたが、著書の反響次第では問題が再燃する可能性もある。
≪出版記念会見開かず≫講談社によると、「あの日」は初版5万部で1部1400円(税別)。出版に関して小保方氏が記者会見を開く予定はないという。一般的に著者への印税は約10%とみられ、それで計算した場合、小保方氏の手元に入るのは約700万円になる。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/01/28/kiji/K20160128011933560.html
2 名前:名無しさん@1周年:2016/01/28(木) 10:21:36.43 ID:eUr2ux8p0.net小保方氏らが理研で会見し「STAP細胞」を発表したのが14年1月28日。「リケジョの星」として一躍時の人になった日からちょうど2年の節目に合わせ、ついに沈黙を破った。
前書きでは執筆の動機を「このまま口をつぐみ、世間が忘れていくのを待つことは、さらなるひきょうな逃げと思い、真実を書こうと決めました」と説明。講談社によれば、昨夏、小保方氏へ手記を提案。同社広報室は「当事者の見解を公表することは、STAP細胞をめぐる混乱の原因究明の上で意義があると考えています」とした。
担当者によれば、メールや電話、面談で打ち合わせを重ねて約4カ月かけて昨年末に書き上げた。小保方氏の代理人を務める三木秀夫弁護士は「本人が体調が悪い中で、あった事実を書いた本です」とコメントした。
手記はSTAP細胞問題について「不勉強であったことを、心から反省し恥じています」と謝罪。小保方氏が研究者を志したころから始まり、一連の騒動を全253ページ、15章構成でつづっている。
12章「仕組まれたES細胞混入ストーリー」は、14年6月に「私を混入犯に仕立てる」動きがあったと指摘。共著者で元理研の若山照彦山梨大教授や、理研統合生命医科学研究センターが相次いで会見を開き、小保方氏がES細胞を使ってSTAP細胞を捏造(ねつぞう)したように画策したと主張している。
騒動の渦中にあった14年8月に自殺した上司の笹井芳樹氏については、13章「業火」で「笹井先生がお隠れになった。金星が消えた。私は業火に焼かれ続ける無機物になった」とショックの大きさを表現。検証実験中には、体重が30キロ台まで落ちこんだことを明かした。
「STAP細胞はあります」と断言した同年4月9日の会見の裏側も告白。会見3日前に体調不良で入院。会見に備えて、病院の美容院で髪を切ってもらっている最中、美容師が気遣いから週刊誌を渡してくれたが、精神的にも衰弱していた小保方氏は自身の写真が載った表紙を見て気絶したという。
同書ではSTAP細胞が本当にあるのかどうかという核心には触れていない。9000万円が投じられた理研の調査でSTAP細胞の存在は否定されたが、著書の反響次第では問題が再燃する可能性もある。
≪出版記念会見開かず≫講談社によると、「あの日」は初版5万部で1部1400円(税別)。出版に関して小保方氏が記者会見を開く予定はないという。一般的に著者への印税は約10%とみられ、それで計算した場合、小保方氏の手元に入るのは約700万円になる。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/01/28/kiji/K20160128011933560.html
ありまーす
3 名前:名無しさん@1周年:2016/01/28(木) 10:22:10.97 ID:7L/mPswa0.netどこの守護霊だよ
6 名前:名無しさん@1周年:2016/01/28(木) 10:22:52.37 ID:Vft5Vrxe0.net金星が消えたって力士かよ
11 名前:名無しさん@1周年:2016/01/28(木) 10:23:38.40 ID:AQQfepl3O.net文才ねーな
12 名前:名無しさん@1周年:2016/01/28(木) 10:24:00.68 ID:No4UzMTM0.net小保方ってポエマーとして再起狙ってるん?
24 名前:名無しさん@1周年:2016/01/28(木) 10:25:06.41 ID:tQUUDTVS0.net要はポエム集なのね、これ
49 名前:名無しさん@1周年:2016/01/28(木) 10:28:12.65 ID:FWJxVxS20.net小説家の才能がある
192 名前:名無しさん@1周年:2016/01/28(木) 10:43:09.83 ID:fFYr2u2e0.netやっぱり天才となんとかって紙一重なんだな
ホントに天才なのか知らんが
213 名前:名無しさん@1周年:2016/01/28(木) 10:45:41.48 ID:gGQ+w+rA0.netホントに天才なのか知らんが
この人理系じゃなくて文系なのでは・・・
215 名前:名無しさん@1周年:2016/01/28(木) 10:45:51.00 ID:PpEaJPOV0.net印税うめえええええええええええええええ
242 名前:名無しさん@1周年:2016/01/28(木) 10:47:33.38 ID:52OLeY9o0.netすごいなあ
理系じゃなくて、文系の才能があったとわ
今年の直木賞は決まりだな
256 名前:名無しさん@1周年:2016/01/28(木) 10:48:26.00 ID:DPOml1Hu0.net理系じゃなくて、文系の才能があったとわ
今年の直木賞は決まりだな
出版かくにん
よかった
269 名前:名無しさん@1周年:2016/01/28(木) 10:49:10.10 ID:XvPZrz5d0.netよかった
研究者とは思えないエモーショナルな文だな。
278 名前:名無しさん@1周年:2016/01/28(木) 10:49:42.26 ID:s5CXe5Io0.netとうとうポエマーで稼ぐことにしたか
330 名前:名無しさん@1周年:2016/01/28(木) 10:54:21.62 ID:XU/u0xV20.net進む道を間違えとる
はじめから文学部に進めばよかった
はじめから文学部に進めばよかった
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「ホテルいっぱいです。入試いけません」“爆泊”が原因? 受験生がSOS
- 40代引きこもり、部屋から引きずり出され「パソコンのソフトを作る」と宣うも相手にされず
- 池田大作氏が「平和提言」発表 難民支援など訴える[朝日新聞]
- 【アベノミクス】自衛官応募激減 違憲安保の影響で国防がより疎かに なんと!京都では応募者が半減!
- 【STAP手記】小保方晴子氏「笹井先生がお隠れになった。金星が消えた。私は業火に焼かれ続ける無機物になった」
- 【東京】「生活保護だけでは遊ぶ金が足りない」 コンビニ強盗をした30歳無職男を逮捕-小平市
- LINEが公式見解 「適切に管理していれば、第三者に漏れない」 示唆されるトークの漏洩ルート
- 民泊の規制案「あり得ない」 米ネット業界が猛反発
- 年金番号を不正取得し健康保険証詐取300通以上 本人確認や不正口座開設に使用 韓国籍の男ら逮捕
印税は約700万円確定
出版不況で初犯5万部はやるきまんまんだな講談社
出版不況で初犯5万部はやるきまんまんだな講談社
ゴーストライター騒動まだ?www
体調不良の中
約4カ月かけて昨年末に書き上げた
すげーー()
約4カ月かけて昨年末に書き上げた
すげーー()
いくら尊敬しているからといって一般人の笹井先生に最高敬語を使うのは違和感
でも監視された中
成功しなかったんだよな・・・・・
成功しなかったんだよな・・・・・
お隠れねえ
源氏物語でも書いてんの?
源氏物語でも書いてんの?
お隠れになったという言葉は皇族に対するものではなかったのか
>理研の調査でSTAP細胞の存在は否定されたが、著書の反響次第では問題が再燃する可能性もある。
論文書いて、それを元に再現できないなら、インチキと同じでしょw
論文書いて、それを元に再現できないなら、インチキと同じでしょw
誰が買うねん!! 嘘捏造を元にした本を こいつは学生時代から多額の税金を使ってノウノウと生きてきたのに
おぼちゃん再挑戦して下さいあなたの支持者はおぼちゃんの再起を信じてるよ。
1/28(木)〜青山繁晴・居島一平〜【虎ノ門ニュース 8時入り!】
ttps://www.youtube.com/watch?v=UlUC89fML38
2015/1/28 ザ・ボイス そこまで言うか! 青山繁晴
ttps://www.youtube.com/watch?v=OuZ6-HtvDOU
利権と報道に誘導されてるな
誰かが言ってたのかな?ES細胞は緑には光らないって?
誰かが言ってたのかな?ES細胞は緑には光らないって?
で。
すたっぷ細胞は無かったんでしょ?
すたっぷ細胞は無かったんでしょ?
笹井先生はお前が殺したようなもんだろなにいってんだ
俺は有ると思うよ うん 小保方さん支持
文章力はあるな。アピールうまいな。笑
若山教授は何をしてるの?
これだけうるさいネットが若山さんを追求しないのはなぜ?
マウスの脾臓から100%自分の手でSTAP細胞を作ったと主張してた若山さん。
小保方さんはもういいからそっちが知りたい。
これだけうるさいネットが若山さんを追求しないのはなぜ?
マウスの脾臓から100%自分の手でSTAP細胞を作ったと主張してた若山さん。
小保方さんはもういいからそっちが知りたい。
承認欲求とミュンヒハウゼンをこじらせて鼻フックおばさん。やだ、汚い。
気持ち悪い
つい先日の笹井氏が自ら命を絶った衝撃も、この女にとっては手記にする程度の
ことだったのか。
なにか、想像をこえた身震いを感じる。
笹井氏・・・無念。
ことだったのか。
なにか、想像をこえた身震いを感じる。
笹井氏・・・無念。
虎8では、実験の天才。
一目置かれる存在。
派手な理由か。
一目置かれる存在。
派手な理由か。
反応の出易い方の免疫系でしか反応出てないし、
出難い方ではNA。実用化までには難しいぞ。
出難い方ではNA。実用化までには難しいぞ。
再実験で
細胞光って
我が子に会えたとほざいた割に
失敗してんだわ
いやマジ意味わかんない
200回以上成功してこつあるって
失敗してんだわ
いやマジ意味わかんない
細胞光って
我が子に会えたとほざいた割に
失敗してんだわ
いやマジ意味わかんない
200回以上成功してこつあるって
失敗してんだわ
いやマジ意味わかんない
この人はかまってちゃんなの?
みんなの注目を浴びないと生きていけないの?
みんなの注目を浴びないと生きていけないの?
冗談抜きでコミュ力とハッタリだけで成り上がってきた文系の才能あるよ、この人。
ゴーストライターってのがいてな
リケジョなんて居なかったんや
何言ってんだ此奴
再現実験は全然再現実験じゃなかったからなぁ
別にSTAP細胞と呼ばれているものが万能細胞じゃなくたってよかったのよ
明らかに今までのES細胞のものと違ったんだから
それはそれで世紀の大発見だったんだから
戦前から何も変わってないよなぁ
学閥による過剰なプロパガンダとちょっとでも荒があったら叩くマスコミと東大閥
まーたアメリカに新発見をぱくられる格好の材料ですわ
別にSTAP細胞と呼ばれているものが万能細胞じゃなくたってよかったのよ
明らかに今までのES細胞のものと違ったんだから
それはそれで世紀の大発見だったんだから
戦前から何も変わってないよなぁ
学閥による過剰なプロパガンダとちょっとでも荒があったら叩くマスコミと東大閥
まーたアメリカに新発見をぱくられる格好の材料ですわ
STAP細胞抗争で、あるかないかは、理研もはっきり言ってないでしょ
理研の請求しのは不手際な論文(業界ではギリギリセールの扱い)の投稿料60万だけだったでしょ?
小保方氏が特審査許期間を延期してるから・・・・
理研の請求しのは不手際な論文(業界ではギリギリセールの扱い)の投稿料60万だけだったでしょ?
小保方氏が特審査許期間を延期してるから・・・・
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
