2016/01/29/ (金) | edit |

sweden1.png
穏健党は移民若者層の就労促進策として、23歳未満の高校未卒業で移民として来た者についてフルタイム就労の25~40%分を教育・訓練として無給とすることで、より安い賃金で雇用できる制度案を発表した。要は移民難民層向けの低賃金労働。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1453992140/
ソース:http://t.sr.se/1PHEJHT

スポンサード リンク


1 名前:カーフブランディング(庭)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 23:42:20.86 ID:eBRb5Oh40●.net 
スウェーデン政治経済情報 ?@sweden_social 20分20分前

穏健党は移民若者層の就労促進策として、23歳未満の高校未卒業で移民として来た者についてフルタイム就労の25~40%分を教育・訓練として無給とすることで、より安い賃金で雇用できる制度案を発表した。要は移民難民層向けの低賃金労働。

続くhttp://t.sr.se/1PHEJHT

スウェーデン政治経済情報 ?@sweden_social 15分15分前

(承前)ポイントは「事業主と労組との交渉は必要ない」とする点。労働法規制が緩やかで、基本的に労使交渉で労働条件を設定することが基本のスウェーデンにおいて、「必要ない」と言いつつ法律(?)で労使交渉をすっ飛ばすことは、労組の影響力封じであり、経済界に近い穏健党の本音が見える提案だ。

https://twitter.com/sweden_social/status/692713053125632001

※穏健党は野党第一党の保守政党。与党社民党の支持率急低下に伴い現在支持率1位。次期選挙で政権獲得が確実視されている。
3 名前:リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 23:43:31.54 ID:Zj/mmvsQ0.net
当たら前だ貴族じゃねーんだから働けや
6 名前:カーフブランディング(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 23:45:36.30 ID:a5EzZ3ba0.net
下級国民か
9 名前:ジャンピングカラテキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 23:46:47.41 ID:mkhzTM2z0.net
ロシアに行けよ
21 名前:河津落とし(東日本)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 23:49:40.13 ID:JIxSflK+O.net
欧州はじまったな
23 名前:キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 23:50:37.95 ID:+TGXEBJS0.net
二分化してきたね
24 名前:テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 23:51:08.54 ID:1opMHH600.net
やるじゃん
28 名前:膝十字固め(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 23:53:17.58 ID:1K6ml/q/0.net
ロシアに行くのが一番マシかも
37 名前:キャプチュード(中部地方)@\(^o^)/:2016/01/28(木) 23:55:51.74 ID:jiU8TZWM0.net
でも、社会不安につながるだけだと思うわ
移民とか入れないほうがいい


52 名前:ドラゴンスリーパー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/29(金) 00:03:17.82 ID:dkQ8Uq5NO.net
間違ってない
受け入れてもらうための資金みたいなもんだ
62 名前:張り手(北海道)@\(^o^)/:2016/01/29(金) 00:08:14.27 ID:iYRCB++E0.net
経団連が羨ましそうに見ている
79 名前:栓抜き攻撃(奈良県)@\(^o^)/:2016/01/29(金) 00:22:17.36 ID:InVcaI6G0.net
左翼の幻想
高福祉の北欧があああああ
97 名前:ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/:2016/01/29(金) 00:35:33.40 ID:VgU1sjU+0.net
まあでも実際低賃金じゃないと働き先無いよね
102 名前:ミッドナイトエクスプレス(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/29(金) 00:45:42.31 ID:yIeZeVFp0.net
対応はええwww
119 名前:オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/29(金) 01:14:01.51 ID:Xa9KwMji0.net
北欧責めるね
126 名前:キングコングニードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/29(金) 01:41:29.06 ID:7nwcApRb0.net
北欧飛ばしてるなあ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1368122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 11:21
企業は低賃金労働者を雇い、一般労働者が職を失うことになるんですね  

  
[ 1368127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 11:26
あまり良いやり方とは思えないんだけど
モロに移民難民との溝を深めて更に治安悪くなるぞ
無理矢理にでも同化政策を強化するようにしないと

例えば、数年で職を見つけられなかった奴は国外退去とか
つまり、社会に溶け込めなかった、溶けこむ努力をしなかった奴は追放しろよ  

  
[ 1368131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 11:31
「日本の労働環境は劣悪!福祉先進国の北欧を見習え」と喚いてたパヨク息してる?  

  
[ 1368135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 11:40
これはこれで将来の火種になるの間違いなしの政策やな
移民してきたけど強制連行されて奴隷労働させられた!謝罪と賠償!コースですわ  

  
[ 1368140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 11:48
難民の対応としてカットした部分は教育福祉に充てるのはいい手だな
移民にそれするのはどうなんだって気はするが  

  
[ 1368142 ] 名前: あ  2016/01/29(Fri) 11:50
北欧の連中が日本を人権後進国などと言っていたのは
やはり方便だったなwwwwwwwwwwwwwww  

  
[ 1368147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 11:56
こんなん絶対暴動起きると思うが  

  
[ 1368152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 12:06
理想と現実は違うといまさらわかった途端に
この差別的法案通すって極端すぎだろw  

  
[ 1368155 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/29(Fri) 12:11
結局平等なんて夢ってことだよな。
最低限の常識も持っていない難民は再教育と低賃金で働かせて格差を持たせる必要ができちまうってことか?
安全な国で高等教育受けた人が低賃金にあえぐのはごめんだわな。  

  
[ 1368156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 12:16
この前若い女性が、難民施設で世話していたお礼に友愛されたからね。
いろいろとガマンの限界だったんだろうな。  

  
[ 1368161 ] 名前: 名無し  2016/01/29(Fri) 12:21
移民は、給料75%を政府が補助金で負担し、
財政赤字まっしぐらだろ。
40%offでも穏和な対応だと思うぞ。  

  
[ 1368168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 12:25
始まったな  

  
[ 1368181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 12:45
日本だってやってるじゃん
教育実習生美味しいですww
ねぇ自民党さん?w  

  
[ 1368190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 12:54
おい、ク ソサヨク!!
ほら抗議活動はしないのか?さっさと活動抗議しろボ ケ
これこそ差別じゃないか、レ イシストじゃないか!?

サヨクに資金を出してるのは欧州の巨大企業じゃないのか
パトロンは低賃金労働者を欲しがってる企業だろ、丸分かりじゃないか  

  
[ 1368192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 12:55
一度受け入れてしまったらもう駄目だ。
泥沼で破滅の道を辿るだろう  

  
[ 1368193 ] 名前: 賢い移民  2016/01/29(Fri) 12:56
先進国で40%のOFFの低賃金でも、貧しい祖国に仕送りすれば裕福な暮らしがおくれるということを忘れてはならず。

  

  
[ 1368194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 12:56
日本でも低賃金と生保給付禁止の法整備するなら移民難民受け入れてもいい気がするな
誰も来なくなるだろうけど  

  
[ 1368212 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 13:36
ナマポ貰う為に着てるから低賃金とか関係ないだろ  

  
[ 1368230 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/29(Fri) 13:56
デンマークでは確か、学校給食で豚肉を食べるのが義務化したんだっけ。
上手いなぁ、北欧は。  

  
[ 1368242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 14:17
カットした分の賃金は税金でまかなってる国が北欧にあるよね
そんな国が日本はさ別主義者の国とか言ってるなんておかしいよね
経団連みたいな人たちの言いなりになってるヨーロッパ  

  
[ 1368245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 14:21
ハ゛カが多くてビックリする※欄だな…。

移民してくるようなヤツらがそんな格差を納得すると思ってんのか?すぐに犯罪者予備軍に変貌するぞ?報酬少なければ不満でドイツの二の舞になる。
日本人みたいに恩義や遠慮を感じる相手ばかりと思うなよ?  

  
[ 1368272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 15:02
1368190
自分では何もしないゴ・キブリ風情が何偉そうに吠えてるんだか(呆  

  
[ 1368278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 15:10
いつも北欧を見習えと言ってる方々はどうするんだろ  

  
[ 1368285 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/01/29(Fri) 15:25
※1368272
ちゃんと読んでる?w  

  
[ 1368303 ] 名前: 賢い移民求ム  2016/01/29(Fri) 15:58
恩を仇で返してばかりで倫理観もなく、信用が0に等しい隣国の移民を受け入れるより、恩は恩で、仇は仇で返すという宗教観がきっちりしている国の移民を受け入れるほうがつきあいやすく、理にかなってるのではないのだろうか。  

  
[ 1368347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 16:58
いやこれ逆にスウェーデン人が苦しめられるんじゃないの?

移民優遇ジャン  

  
[ 1368361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 17:19
日本もそうだけど、移民入れる前に自国内でやるべき事は沢山あるだろ。

  

  
[ 1368381 ] 名前:    2016/01/29(Fri) 17:56
当たり前の事だけど、
政治家が、自国民の為の政治をしているって事。
日本のように他国民優先ではない。  

  
[ 1368387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 18:01
労働者が何人であろうと働いたんだから給料は払えよ。
結局奴隷が欲しくて輸入しただけかよ。  

  
[ 1368394 ] 名前: 「ど」の字  2016/01/29(Fri) 18:05
社会不安の源になるぞ。
変な助平根性を出さないで、もっとまともな移民制限策を出せよ。  

  
[ 1368479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 20:25
40パーセントオフで既存の労働者が排除されないかな?
まあ日本だと大喜びで既存の労働者を切りそうだな
社員の比率も決めないとダメだな、全社員数の20パーセントしか採用できないとかな  

  
[ 1368584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 22:55
TPP域内、ビザ規制を大幅緩和 協定案全容を公表
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H7P_V01C15A1MM8000/

報道されないTPPの21分野まとめ  医療・労働関係他
2月4日署名式の予定 2ch関連サイト他改竄投票勢い等工作有り
ttp://desktop2ch.net/male/1451199596/  

  
[ 1368642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/30(Sat) 00:32
スウェーデンが言いたいのは移民はスウェーデンに来るなってことだろう  

  
[ 1369348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/30(Sat) 21:07
んー

国民にとっては当たり前だといいたいけど、日本の中国人研修生のようなことがもっと大規模に起きて、治安に悪影響おきるんじゃ?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ