2016/01/29/ (金) | edit |

経済ニュースロゴ
日銀は29日開いた金融政策決定会合で追加的な金融緩和策として、マイナス金利政策の導入の議論に入った。原油安と中国経済の減速で世界経済の先行きへの不安が強まり、国内の景気や物価でも下振れ懸念が高まっているためだ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1454038352/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF29H01_Z20C16A1000000/?dg=1

スポンサード リンク


1 名前:天麩羅油 ★:2016/01/29(金) 12:32:32.20 ID:CAP_USER*.net
2016/1/29 12:24

 日銀は29日開いた金融政策決定会合で追加的な金融緩和策として、マイナス金利政策の導入の議論に入った。原油安と中国経済の減速で世界経済の先行きへの不安が強まり、国内の景気や物価でも下振れ懸念が高まっているためだ。企業が慎重姿勢を強めて賃上げや設備投資にブレーキがかかれば、経済の好循環が断たれ、日銀が目指す物価2%の達成も…

以下ソース

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF29H01_Z20C16A1000000/?dg=1
2 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 12:33:00.71 ID:B44GgYwn0.net
はえ~よ
4 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 12:33:46.81 ID:dFi8o5sp0.net
銀行に預けといたら金減ってくの?
5 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 12:34:07.32 ID:PYTepsyw0.net
銀行からカネを借りたら利子を貰えるで
9 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 12:35:09.28 ID:9Ous1WAn0.net
銀行に預けると利息分減ってくのは困る
55 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 12:41:10.95 ID:0x+I+23W0.net
何だ今日の日経の値動きwww

76 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 12:42:05.93 ID:0nlEVGm60.net
ドル円wwwwww
一撃121円台
88 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 12:42:43.05 ID:RXSZzv030.net
ドル円大混乱中
117 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 12:44:04.12 ID:MlQFjB+F0.net
つまりどういうこと
住宅ローン組むの待ったほうがいいのかな
129 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 12:44:37.27 ID:huJoyueR0.net
為替がーーーw
187 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 12:46:31.38 ID:Qz3X01pV0.net
すげえ
一気にドル121円になっとるw
218 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 12:47:29.36 ID:3/Yf5gva0.net
日経平均が異様な動きをしたのはこのせいか
219 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 12:47:33.14 ID:GTs/JwVX0.net
住宅ローンが安くなる
実質減税効果
268 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 12:49:12.91 ID:I4fz7CtWO.net
日経ちゃん壊れたのはこれのせいかw
359 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 12:51:59.85 ID:2h/kF+po0.net
あぶねえもう下がってきてる


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1368211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 13:34
預けんな! 使え!  ってことか?  

  
[ 1368216 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/29(Fri) 13:38
銀行が日銀に預けてる預金にってことだろ
銀行は国債もほとんど買えないしマイナス金利でいよいよデフレ下の投資先がなくなったな  

  
[ 1368220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 13:44
マイナス金利にしたらタンス預金が増えるだけ。
振り込め詐欺団が喜ぶだけだろうがv-12  

  
[ 1368222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 13:50
銀行でバルサン焚くのか。  

  
[ 1368223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 13:51
何か勘違いしてるやつがいるな
銀行と日銀間のことだぞ、おまえら銀行経営してんのかw
銀行が死に金出さないように金回すってことだよ。  

  
[ 1368226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 13:54
俺の銀行株がストップ安直前まで下げた
しかし日本経済にとっては良薬かもしれない  

  
[ 1368227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 13:54
う~~む、耐えられるのか。  

  
[ 1368229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 13:55
強力な下剤  

  
[ 1368234 ] 名前: ななし  2016/01/29(Fri) 14:11
最近、日銀の金融政策が出てきたら、一旦暴騰してから糸が切れたように急落するケースが続いてるな。
前回も500円以上上げてからのー300円とかだったんじゃね?

今日は上昇の半分押してからその分倍返しの展開。
どっか日経先物でものすげートレードしてる会社がありそう。  

  
[ 1368237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 14:12
銀行は日銀に頼らず民間にお金流して稼いでねってことね  

  
[ 1368243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 14:17
結局これは「経済不調」って事なんだが…理解してる?  

  
[ 1368254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 14:31
金融緩和という名の金融引き締めw
つまり経済不況言ってるようなもんやんw  

  
[ 1368257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 14:36
元々不調だった時期があったのをやっと認めて正しい後片付け処置を行ってる訳なんだが・・・理解してる?  

  
[ 1368258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 14:39
市況2から悲鳴が聞こえる  

  
[ 1368259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 14:39
言い訳が酷いなwww
どこにマイナス金利導入する好景気があるんだよwwww

経済音痴も大概にしとけwww  

  
[ 1368262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 14:43
需要がないのにニャ~~。ネコの脳味噌には理解できない。
株を買えというこかニャ。それとも結局ドル様\(^o^)/でいいですか。  

  
[ 1368264 ] 名前: ななし  2016/01/29(Fri) 14:46
アベノミクスは大失敗日本終った。

もう、引くに引けない所まで来てしまった。

財政ファイナンスがナゼ禁じ手とされているか、その意味が一般庶民にも解る時が来てしまう。  

  
[ 1368267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 14:55
マイナス金利wwwwwww
導入したら現状が欧州並みだと認めるに等しいんだか理解してるのかねぇw  

  
[ 1368268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 14:57
荒れた相場やで。
うまく乗れたやついるんか?  

  
[ 1368276 ] 名前: 名無しさん  2016/01/29(Fri) 15:08
ユーロもやってただろ、たしか  

  
[ 1368279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 15:11
円高防止対策かね
アメリカの金利上げが怪しくなってきたところで
これか
選挙までは109円あたりまで落とすのかなって思ってたけど
どうなんだろね  

  
[ 1368300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 15:53
3本の矢とか言ってるくせに日銀以外音沙汰なし
去年アベノミクスの成果を地方に波及させるとデカい口叩いてたくせに1年かけても音沙汰なし
安倍は一体何時まで日銀の陰に隠れて逃げ回るんだろうなww  

  
[ 1368312 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/29(Fri) 16:09
韓国では、イランが、預け入れた資金を引き出すのに難儀しているようですが、
如何に金額が大きいとは言え、かつてそういう話を耳にした事がありません
まさか、他からの預かりを正しく管理する習慣さえ欠落しているとか?
ならば、中韓への日本からの資金も、最早“無い”と覚悟すべきでしょう
残念ながらまだまだ、社会秩序の構築された国家では無いようだと。

で、日銀のマイナス金利とは、銀行預金が、手数料を取られるみたいな事ですか?
これは、まさか、取り付け騒ぎなどで、日本経済延いては日本社会の混乱を来たし、
それに乗じて大東亜共栄圏を確立させようという思惑ではないですよね

日銀総裁、財務省官僚等の勘違いで、国民の血税を私物化し、私服を肥やすのは
許されず、その場合辞めて頂くしか無さそうですね 国民総勢、注視していますので  

  
[ 1368331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 16:41
日銀に預金しないと、紙幣が更新できないんですが。  

  
[ 1368350 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/29(Fri) 17:03
>日銀が目指す物価2%の達成

こんなくだらない次元での財政管理は止めて頂きたいものです
何処ぞの国の、個人負債が途轍もなく巨額であるにも関わらず、
GDPの亢進の為には消費を増やすべきとの考えが披露された
モノを読んで、非常に驚いた事を思い出します  

  
[ 1368367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 17:32
日銀のマイナス金利には賛否両論あるけど、

民間に「買いたい」「おカネ使いたい」っていう資金需要がないと、市中銀行内で札束積み上げるだけじゃないの?

それとも、銀行に日本国債や日本株買わせて日経平均爆上げ狙ってるの?

まずは、政府が資金需要を喚起しろYo!

それが、本当のアベノミクスじゃね?  

  
[ 1368376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 17:40
既に始まっているが銀行の再編や統合が捗りそう。債権の需要は高まりそうだが、もしかしたらコノ件に伴い中小企業の資金繰り悪化で倒産が増えるんじゃないの?  

  
[ 1368388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 18:03
需要が無いのに供給量増やしちゃうとサブプライムローンみたいに危なっかしい者にまで貸し出しするから、地方銀行は倒産する。  

  
[ 1368417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 18:56
銀行はどうやって稼ぐのか?無理ゲーじゃね?  

  
[ 1368447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 19:27
貧乏人には関係無い(笑)  

  
[ 1368449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 19:29
公共事業、特にインフラ整備して雇用産めばいいのに
災害に強くなってより安心安全快適便利になって経済がさらに回りやすくなるのに  

  
[ 1368583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 22:55
書き込みのほとんどが今回のこと全く理解してなくて
見当違いなこと書いててワロタ  

  
[ 1368592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 22:58
TPPが日本の金融サービスに与える影響
ttp://blog.livedoor.jp/kinyunavi/archives/20286542.html

報道されないTPPの21分野まとめ  医療・労働関係他
2月4日署名式の予定 2ch関連サイト他改竄投票勢い等工作有り
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/  

  
[ 1368699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/30(Sat) 03:25
ぎりぎりで経営してる個人商店や零細企業には打撃だろな。  

  
[ 1368724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/30(Sat) 04:57
銀行が日銀に預ける時の金利でしょ
当面は国債を買うしか使う当てがないし、公共事業の資金源が充実してインフラ整備が進みますね  

  
[ 1368734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/30(Sat) 06:07
※1368417

ぬくぬくタイム終了~頭使えよって吐き出さされんだよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ