2016/01/29/ (金) | edit |

甘利経済再生
現金授受問題が指摘された甘利明経済再生相は、週刊文春の報道から1週間で辞任した。夏の参院選への影響を避けるための判断だが、アベノミクスを担ってきた「屋台骨」を失い、政権は大きな痛手を受けた。安倍晋三首相は「盟友」の石原伸晃元自民党幹事長を起用して局面転換を図るが、野党側は国会で追及を続ける構えだ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1454026024/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160128-00000058-asahi-pol

スポンサード リンク


1 名前:cafe au lait ★[sageteoff]:2016/01/29(金) 09:07:04.29 ID:CAP_USER*.net
朝日新聞デジタル 1月28日 22時0分配信

 現金授受問題が指摘された甘利明経済再生相は、週刊文春の報道から1週間で辞任した。夏の参院選への影響を避けるための判断だが、アベノミクスを担ってきた「屋台骨」を失い、政権は大きな痛手を受けた。安倍晋三首相は「盟友」の石原伸晃元自民党幹事長を起用して局面転換を図るが、野党側は国会で追及を続ける構えだ。

 甘利氏は28日夕、約1時間10分に及ぶ会見に臨んだ。現金授受の経緯などを説明後、自らの進退に触れると、思わず目に涙をためて声を震わせた。

 「私自身はまったく関与していなかった。何ら国民に恥じることをしていなくても、監督下にある事務所が招いた国民の政治不信を
秘書のせいと責任転嫁するようなことはできない。それは私の美学、生き様に反する」。

アベノミクスや環太平洋経済連携協定(TPP)交渉を担い、「政権を支える中心的立場」と自負する甘利氏が「退場」を表明した瞬間だった。

 甘利氏は数日前にすでに辞任を覚悟していた。

 「私の判断を尊重して欲しい」。甘利氏は安倍晋三首相に、調査結果によっては閣僚辞任の可能性もあることを打ち明けた。

 首相にとって、甘利氏はTPP交渉をまとめ上げた功労者。第1次政権から閣僚に起用し続けていた「盟友」だけに、この時も「たとえ内閣支持率が10%下がっても、続けてもらいたい」と励ましたという。

 だが、甘利氏はこの言葉にかえって「これ以上、迷惑をかけられない」との思いを強めたようだ。2月4日には、ニュージーランドであるTPP参加国の署名式に出席する予定だったが、それも断念した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160128-00000058-asahi-pol
2 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 09:08:19.64 ID:rVyOI1rr0.net
議員辞職はしないから、痛くもかゆくもないだろうなw
3 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 09:08:26.68 ID:7qH9bXG10.net
こんなのが大臣やってたのかよw
5 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 09:08:43.78 ID:Xjqocxc20.net
そんな格好つける程でもない
8 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 09:09:52.41 ID:ZAB/IhwA0.net
人のせいにしてるやん
9 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 09:10:06.29 ID:1guvK7aE0.net
だったら議員辞職しろ
10 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 09:10:13.53 ID:jWwWyB7T0.net
お前秘書ガー言ってたやんけ
16 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 09:11:53.21 ID:xNi9KejN0.net
全部秘書が悪い俺は潔白だ
30 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 09:13:50.43 ID:5VPNF6vQ0.net
議員もやめてね
33 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 09:14:13.80 ID:ROaEACSP0.net
会見でかなりひしょがーしてたけど美学的にどうなのよ
34 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 09:14:26.72 ID:Jr0m3ZJQ0.net
ナルシストだな
36 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 09:14:34.22 ID:A0Jjv3M60.net
自分が直接関与しているから・・・
60 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 09:18:33.38 ID:qcecb8nWO.net
秘書が悪いのは事実なんでしょ
じゃあ仕方ない
69 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 09:19:55.44 ID:zr6sZajT0.net
これ以上無い位秘書のせいにしてたよね(´・ω・`)

85 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 09:23:23.08 ID:G8nbTIyS0.net
どこが責任転嫁してないだよw
結局秘書の押し付けてるじゃねーかw

超巨大ブーメラン放った鳩よりはマシだが
結局こいつも同じ穴のムジナでしかない
89 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 09:23:56.61 ID:4RNkVgM10.net
結局、全部秘書のせい
96 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 09:24:55.88 ID:QfRHJGcI0.net
全て秘書のせいにしてシラを切って逃げましたよね???
109 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 09:26:47.89 ID:lk46lO9q0.net
秘書に押し付けまくっとるだろが。www
212 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 09:36:55.39 ID:Vw5KlqUl0.net
真面目だなぁ
232 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 09:39:19.32 ID:6idNzt5r0.net
なら献金受け取るなよ…
初めから美学に反し過ぎだろ
324 名前:名無しさん@1周年:2016/01/29(金) 09:50:24.32 ID:bBgZLFwP0.net
要するに秘書のせいか


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1368395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 18:15
ちょっと気になったから書くが、献金自体は悪くないぞ。高すぎたらダメなだけ。  

  
[ 1368399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 18:22
同じようなケースで責任取らなかった民主には追及資格はない
他の野党頑張って国会空回りさせて、日本に損失与えてくださいねwww  

  
[ 1368401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 18:24
実際問題、秘書が私的流用してるので横領案件
記載分(訂正分)の献金だけならただの企業献金に過ぎない  

  
[ 1368402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 18:24
田中や金丸の時代に比べてスケールが小さい。  

  
[ 1368407 ] 名前: 名無し  2016/01/29(Fri) 18:34
大臣が私腹を肥やして、便宜を図ったりすることは許されないことだとは思うが、それが罠であったり、秘書の横領だったりしたときに、批判して辞任に追込むことは問題だよ。
そんなくだらないことで足引っぱんなや。改革が停滞するよ。  

  
[ 1368411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 18:39
ひどいスレのまとめ方ですね。
中の人かわったんすか。  

  
[ 1368412 ] 名前: あ  2016/01/29(Fri) 18:46
スレのまとめ方ww
ずいぶんと一方的ですね  

  
[ 1368413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 18:46
これは文春GJですわ
この調子で反日安倍政権ぶっ潰して欲しい  

  
[ 1368416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 18:50
もう面倒だから金の問題なら懐に収めた額の10倍~20倍程度の罰金を国に納めるようにしろや
辞職したところで意味ないし、国会でこんな話題引っ張るのも時間と金の無駄
2回目やったら問答無用でさらに重い罰金と政治家になる権利をはく奪して首にすればいい  

  
[ 1368419 ] 名前:    2016/01/29(Fri) 18:57
パヨクファビョり過ぎだろww
ほら、トソスル飲んで落ち着けよwww  

  
[ 1368425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 19:00
どうした、政経w えらいまとめ方だなw どうでもいいけど、政治資金規制法の悪いところに引っ掛けられた印象は拭えないな。もう献金は全部OKでいいよ。外国からもらうのもいい。但し献金者の来歴素性全部公開でクリーンな政治と行こうかw  

  
[ 1368426 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/29(Fri) 19:03
管理人たるもの、中道であれ
偏向に走るのなら、ファビコンの日の丸を降ろしてくれ
不愉快だ
(どうせ後で掌返すんだろうけど)  

  
[ 1368429 ] 名前: 韓流ブームよ永遠に…  2016/01/29(Fri) 19:12
まとめかたが
素晴らしい
国民の声を
反映している
これからも
この調子で頼むぞ
よほほ  

  
[ 1368434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 19:17
随分偏ったまとめだなあ  

  
[ 1368435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 19:18
民主党に突っ込まれる筋合いは無い、ポッポや野田はどうした?  

  
[ 1368437 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/29(Fri) 19:18
秘書のせいにしたやつおおいからな  

  
[ 1368444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 19:24
まあ工作員は甘利庇うし管理人責めるわなぁwww
中道語るエセもいい加減自分の理論破綻を何とかして欲しいわ。やってる事は朝鮮工作員と何らかわらない。

秘書に責任をなすりつけておきながら「秘書のせいには出来ない」という妄言を鵜呑みにする知能の低さと、「嵌められた」という見苦しい言い訳を掲げる愚かさはもはや朝鮮レベル。「嵌められた」が赦されるならハニトラにかかった石破も赦されちゃうわwwww

多分、FC2から見れるブログで※が異常なのはここともう一つだけだよ。大量発生してる政権の工作員は他ではほとんど見かけない。  

  
[ 1368446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 19:26
稲川会の朝鮮ヤクザの一色武に陥れられて、甘利がかわいそうだわ
接待受けた秘書も江田憲司の元秘書だっていうし、完全に作られた事件だな  

  
[ 1368455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 19:43
高浜原発再稼動のめくらましスピン報道もようやく終了か(笑)  

  
[ 1368462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 20:03
政権の工作員(笑)  

  
[ 1368466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 20:10
※1368444
最近嫌儲民が多いと思ったが本当酷いな
NGワードとか見ても管理人は嫌儲民に荒らされるの容認してるっぽいけど  

  
[ 1368475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 20:19
1368435
それを批判していたのは他でもない自民党

秘書のせいにするな、役職辞任ではなく議員辞職しろ、政治資金規正法改正しろ
等散々勇ましく吠えたくせに、与党で過半数抑えてるくせに、
何故民主党と同じ事して逃げるんだ?w法改正求めないのか?ww
  

  
[ 1368476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 20:21
まぁ小渕ネギ子の時と同じ結果になるだろうな
依怙贔屓大好きな安倍が党総裁として何かするなんてありえないし、
全部秘書が悪いと喚き続けるだけで余裕で逃げ切れるよw  

  
[ 1368483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 20:33
自民党は案の定制度改正などの話は出そうともしないねぇ
頭数だけは揃ってる今がチ・ャンスだけど
わざわざ自分も損する話を出す訳ないかw  

  
[ 1368497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 20:57
2015/11/13 TPPと言語の問題  TPPの「政府調達」(公共事業の入札など)関連の案文では、
やはり調達計画の公示は英語を用いるように努めるべきだと規定されています。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2015/11/13/se-69/

報道されないTPPの21分野まとめ  医療・労働関係他
2月4日署名式の予定 2ch関連サイト他改竄投票勢い等工作有り
ttp://www.logsoku.com/r/2ch.sc/male/1451199596/  

  
[ 1368505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 21:01
重要法案の目くらましにスキャンダルや人柱になるのはよくある事で
TPPの条文が議員はよく知らないまま批准という展開になりそうとの事  

  
[ 1368519 ] 名前: 検閲の厳しい保守速報で12度目の投稿禁止解除の一角千金  2016/01/29(Fri) 21:22
甘利さんの潔さには敬服するわ!

甘利さんや猪瀬さんの様に、国の為に良い仕事をしてくれた人は嵌めら
れるんだよな!

桝添や額賀、二階みたいな売 国 奴は
日本にとって有害でもスキャンダル
には為らないんだよな!  

  
[ 1368528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 21:34
甘利大臣は献金の届け出をしており、違法行為ではない。
秘書の監督責任に対する辞任であり、何が問題なのだろうか。

テレビは、国家の命運を左右する重要閣僚を叩きに叩き、ジャニーズ事務所には
借りてきた猫状態。 狂ってるとしか言いようがない。

暴力団関係と見られている贈賄側と、そこからのネタで商売している文春は、暴対法に抵触しないのか。一般企業では逮捕もあり得る。

菅直人の北朝鮮の関係団体への政治献金6,250
政治献金






言論の自由?出版の自由? 本当かいな。










  

  
[ 1368533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 21:40
美学あるなら金受け取ってんじゃねーよ頭沸いてんのか  

  
[ 1368539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 21:47
甘利大臣は献金の届け出をしており、違法行為ではない。
秘書の監督責任に対する辞任であり、何が問題なのだろうか。

テレビは、国家の命運を左右する重要閣僚を叩きに叩き、ジャニーズ事務所には
借りてきた猫状態。 狂ってるとしか言いようがない。

暴力団関係と見られている贈賄側と、そこからのネタで商売している文春は、暴対法に抵触しないのか。一般企業では逮捕もあり得る。

菅直人の北朝鮮の関係団体への政治献金6,250万円に対し文春は追及したのか。

言論の自由? 出版の自由? 本当かいな。
  

  
[ 1368542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 21:49
ところで秘書は見つかったの?  

  
[ 1368543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 21:50
美学とかそういうもんがねえから。
秘書に献金を渡されるという窓口がある、それが問題なんだよ。
以前から似たような事件が起こって辞職した議員が何人いるんだよ。
それでも閉鎖できない弱みを議員は全員持っている。
それを狙った議員つぶしに使われる。そういうことだろ。  

  
[ 1368546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 21:59
な~にが美学だ、生き様だ(笑)
てめぇに恥じる事が無けりゃ、堂々と大臣続けりゃい~だろうが(笑)
少しは高木汚パンツ大臣を見習え、力ス(笑)  

  
[ 1368560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 22:15
甘利神拳正当継承者が遂に堕ちたか…
  

  
[ 1368562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 22:21
ここサヨの集会所でしたか・・・
私は中道ですが、確かに甘利さんの考えは甘いと思います。
大臣辞任は当然だと思います。
しかし議員辞職はどうだろう?
北から献金貰ってた前原も議員辞職してないよね。
甘利よりよっぽど悪いよね。
ねえ、教えて左の人
  

  
[ 1368605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/29(Fri) 23:19
甘利さん、頑張って。  

  
[ 1368629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/30(Sat) 00:02
この人の会見を所々見たが中々優れてる人だと思った。事実はどうあれあの様にハッキリと言ったことはよかった。また秘書も一時期雲隠れしたことや会見の中でも相手の企業と秘書との通話記録があるようなので甘利がやったと決めつけるのは早計だろう。
  

  
[ 1368631 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/01/30(Sat) 00:06
政www経wwwwちゃんwwwねるwww
ただのプロパガンダとしか思えないまとめ方だな  

  
[ 1368636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/30(Sat) 00:24
※1368562
いやだからその時議員辞職を強く要求してたのは他でもない自民党のみなさんですやん
小渕といい今回といい不祥事が自分とこに降りかかった時に甘すぎるんと違いますか?  

  
[ 1368650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/30(Sat) 01:06
ク〇みたいなサイト  

  
[ 1368652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/30(Sat) 01:08
実際に金銭を受け取った地元秘書が先にトンズラしてるからな
この件に関してはほとんど秘書のせいだろう
ただ、秘書に裏切られたとしてもその秘書を使っていた監督責任は免れない
自民も民主も維新も生活も社民も共産も、過去にその幹部議員が
秘書がやった自分は知らないと居直った連中ばかりだったのに比べれば潔いと言える  

  
[ 1368850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/30(Sat) 10:17
どちみち次の選挙では当選しないだろうな  

  
[ 1369074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/01/30(Sat) 14:05
安倍政権には必要な人。禊を終えたら戻って来てね。  

  
[ 1370679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/02/01(Mon) 12:46
美学がある奴が賄賂受け取るかいwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ